Тёмный
No video :(

未来少年コナン解説#4『バラクーダ号』/ OTAKING explains the Future Boy Conan is "Barracuda" with a 1/24 scale model 

OTAKING / Toshio Okada
Подписаться 1,1 млн
Просмотров 66 тыс.
50% 1

チャンネル登録、ぜひお願いします!!
urx.red/Zgf8
番組へのお便り投稿フォーム
forms.gle/udvU...
模型協力:かのーさん
/ kanof14f15
大好評のオタキングが毎週未来少年コナンの見どころや解説を行う『今週の未来少年コナン』シリーズ。今日は1/24スケール模型と小型模型でバラクーダ号を完全解説します。描かれたものを模型として実体化させることならではの発見があります。お楽しみください。
************************************************
岡田斗司夫RU-vidでチャンネルメンバーシップをはじめました。
・岡田斗司夫ゼミ / 月額590円(税込)
配信日から10週(70日)週1回配信されている岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週2本配信している有料部分込のアップグレード動画、およそ40本の動画を視聴することが出来ます。
※完全版後の放課後放送は含まれません。ご了承ください。
今回の完全版はこちらより(期間限定:2020年8月9日まで)
• Video
・岡田斗司夫ゼミ・プレミアム / 月額2,390円(税込)
配信期間無制限で岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週二本配信している限定部分込のアップグレード動画を視聴することが出来ます。さらに当コースでは、完全版後の放課後放送も視聴することができます。
※ただいま、公開動画を随時更新しております。
「岡田斗司夫ゼミプレミアム」ではいつでもご覧頂けます。
• 岡田斗司夫ゼミ#337(2020.5.31)...
チャンネルコミュニティで公開情報をお知らせしています。メンバーに加入されている方は定期的にご確認ください。
/ toshiookada0701
メンバーシップ入会はこちらです。 / @toshiookada0701
ニコニコブロマガチャンネルでも提供されています。
「岡田斗司夫ゼミ」入会はこちらです。
ch.nicovideo.j...
「岡田斗司夫ゼミプレミアム」入会はこちらです。
ch.nicovideo.j...
また、動画単体で購入したいという方のために、Amazonで過去講義のレンタル・販売をしています。
www.amazon.com...
2020年5月31日収録
************************************************
岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter: / toshiookada

Опубликовано:

 

26 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 64   
@toshiookada0701
@toshiookada0701 4 года назад
毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。 続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定)→ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-IweHnnNNj9I.html
@Yoshinaka_Minamoto
@Yoshinaka_Minamoto 4 года назад
子供の頃の夢の一つがバラクーダ号の船長になることだった。 ダイスの船を操るシーンがすごいかっこよかったなぁ
@user-op6zo5jg3q
@user-op6zo5jg3q 4 года назад
模型より、スタジオのバックグラウンドも見れたことにテンション上がりました笑
@GOGO-wq8bk
@GOGO-wq8bk 4 года назад
バラクーダ号の模型すごい👀 未来少年コナン、ハマっちゃってネトフリでめっちゃ観てます、笑
@captaindyce6360
@captaindyce6360 4 года назад
ありがとうございます。 この動画が見たくて... 待ちきれなくて... 超面白いです!
@yuukitado6823
@yuukitado6823 4 года назад
模型すごい!
@user-ny5dr1wp3q
@user-ny5dr1wp3q 4 года назад
今回の模型も凄い労作。 「コナン」をガジェットやメカ視点で語るのも面白いですね。(同時に世界背景も見えてきます) 「コナン」に限らず、日本アニメの特徴のひとつとしてSFのメカセンスが異常なレベルで高い事、その変遷とかを系統立てて考えてみると興味深いし面白いかもしれないですね。 例えば、デザインありきのデザインでも、アニメ製作者、おもちゃスポンサーの意図に合わせデザインされるメカ(そーゆうの得意そうなデザイナーは大河原邦男氏)や、イメージ優先メカ(マンガ原作に多い、原作者特権で松本零士氏とか)等でも違うし。 製作者自ら内部構造から凝りだすリアル志向メカでも、宮崎氏(大塚氏)に対してスタジオぬえとかがあるけど、これもセンスが水と油で対極的なのが面白い。その違いがどこから来るのか?(パワードスーツvsロボノイドw) 職人アニメーターとSFイラストレーターの違い、あくまで実在するテクノロジーを基にするかSFガジェットを組み込むかの違い、現実の兵器や映画等の好み、色々あるんでしょう。共通するのは世界観を壊さず、時にメカ自体が主役にもなり得る事。 「コナン」のメカはシンプルな感じだけど、動き出すと生きてるみたいだし質感が感じられるのがいいですね。なおギガントは飛んだだけで絶望感有りました。
@icky_sticky_mars
@icky_sticky_mars 3 года назад
I'd love to see all your Future Boy Conan videos get translated to english eventually
@user-qx7gr5pm1g
@user-qx7gr5pm1g 4 года назад
バラクーダ号はダンブルホーム型船体を採用してるので、喫水が浅くても大丈夫なんじゃないでしょうか。 トップヘビーはダンブルホームとプラスチップ積載で随分緩和されていると思います。
@user-db7tf1hz9v
@user-db7tf1hz9v 4 года назад
タンブルホーム形状って言ったって全幅が小さいし実際に帆に風を受けたら下側に踏ん張るのに必要な大きさが無いからよっぽど比重の高い物質の底板でもついてなきゃマトモに帆走出来なさそうなデザインなんだよね 格好良いには格好良い形なんだけど
@user-qx7gr5pm1g
@user-qx7gr5pm1g 4 года назад
@@user-db7tf1hz9v 多分、あれは帆走してるっていうより、海面を滑ってるっていう感覚に近いんだと思います。
@user-sc2wm5bx7z
@user-sc2wm5bx7z 4 года назад
マジちょっと…、いや大分痩せないと命に関わるよ
@yamashita476
@yamashita476 4 года назад
いつも詳しく解説してくださってありがとうございます! デロリアンがチョロっと出てきましたが『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズの解説も聞きたいです。今月、金曜ロードショーでシリーズ三作放送されますよね。何回観ても飽きないからまた観てしまいそう。DVDも持ってるのに(笑)
@gohmochi
@gohmochi 20 дней назад
バラクーダ号の喫水はそれほど浅いとは思いません。重装甲の甲鉄戦艦やオイルタンカーではないのですから。それより気になるのは帆船として設計されたとは思えない船底形状です。ヨットのセンターボードの代わりになるべき船首材やら船尾のスケグが無い。たぶん実際にこの船を帆走させると、上り性能がかなり劣悪で中世のガレオンにも負けるのではないかと思います。見晴らしの良いバウ側の貴賓室とか元お金持ちのヨット説はある思いますが、プラスチップを積んでいた船倉が大きいのは解せぬところ。洗濯ができるほどのタンブルホーム断面は復元性の向上に有効ですが、単に宮崎御大の趣味でしょう。
@Pro-kk6fe
@Pro-kk6fe 4 года назад
超面白かったです!! こういった動画の量産は難しいと思いますがこれからも沢山見たいです! ありがとうございました(´∇`)
@user-yg5mh7zf6v
@user-yg5mh7zf6v 4 года назад
成る程 そう考えれば 舳先が高く凌波性が高そうに見えて実は乾舷が低いのでそのわりではなさそうな外洋航路の貨物船らしからぬデザインも納得ですね。
@user-zp5jh5sh7x
@user-zp5jh5sh7x 4 года назад
今日も勉強になりました!ありがとうございます! ヨットの帆船に興味がわきました。習い事に行こうかなって思います。 バラクーダ号の考察面白かったです!最初は大海原に出るつもりで作っていなかったって、面白いですね!
@abbtk14
@abbtk14 4 года назад
帆船時代の船長室が船尾にあったのは単に風上側って事でしょうねえ。船首側にはトイレがあったりするし。解説の通りバラクーダ号は動力航行前提のヨットなのでゲストルームが前にあるのでしょう。船底はダンスホールだったのかも…。
@user-db7tf1hz9v
@user-db7tf1hz9v 4 года назад
デッカイヨットと言ったら今は亡き王室ヨット「ブリタニア」があるじゃないですか マストはあるけど帆は張れない機走専用船だけど「ヨット」ですし ただ、バラクーダ号は貴人の遊興用途に使うには甲板面積が小さいし、喫水が浅い事を勘案すると極地の氷海で結氷した海で氷の上に乗り上げる為にわざと喫水を浅くしてるのかな?と思いついたのですが如何でしょう? 実際の砕氷艦船は喫水が浅く、波があるとローリング(左右揺れ)が酷くて船酔いしやすいそうです(しらせ乗組員から聞いた話)
@kindamitsuhiko
@kindamitsuhiko 4 года назад
宮崎駿のデザインしたオリジナル船は何故か喫水が浅目でバルジがない、ボート型 ガンボートもそうですね いわゆる「ヤマト」みたいなんは嫌いなのかもと思ったりしてます 「金持ちヨットだった説」は思いもつかず、成る程ーと...
@user-xt3uq3vw6b
@user-xt3uq3vw6b 4 года назад
待ってました!
@user-bg9lv9xj5t
@user-bg9lv9xj5t 2 года назад
後のアニメ「名探偵ホームズ」でダイスに似たキャラのライサンダーが出てましたよ。声も永井一郎さんです。手下の副官が千葉 繁さんで船員が広瀬正志さん、大塚芳忠さん、龍田直樹さんでした。
@user-ky9ss3hd9u
@user-ky9ss3hd9u 4 года назад
小ばなしのケネディ家の船でパーティーする話、知れて良かったです。 日本も昔、主な城下町は全て水路がありました。広島などは今でも名残がありますよね! アメリカも運河で水路だったのは、やはり交通の主流が船だった時代だなって実感できました。 今現代ならプライベートジェット機ってところでしょうか(笑) それにしてもそんな船を持ち運ぶなんてスケールデカすぎですね! その時代時代に富豪は最先端の交通手段を持つのは変わらないですね(笑)
@tunamayodaisukiMK31
@tunamayodaisukiMK31 4 года назад
資材を乗せる船は資材が山盛り乗った一番重いときに喫水がちょうどよくなるようになってるのではないでしょうか
@user-iw4jc7ce2t
@user-iw4jc7ce2t 4 года назад
静岡ホビーショーでお目にかかれるバラクーダですね 毎年宮崎メカは家族客に大人気です
@user-bb1zh4bc8e
@user-bb1zh4bc8e 4 года назад
骨組みになると、まさにバラクーダ(カマス)
@tesaka465
@tesaka465 4 года назад
当時は潜水挺とかを改造したか途中まで建造したのを帆船にしたと思っていました
@user-wr5et2lv1w
@user-wr5et2lv1w Год назад
バラクーダ号に乗って大航海時代にタイムスリップしたい😊
@TheDekablack
@TheDekablack 4 года назад
なんかもう「荒れ地の魔女」みたいになってるし。
@bbox3656
@bbox3656 3 года назад
もともと帆は無かったので浅い船で良かったんですかね。帆が無かったら風の影響を受けにくいですしね。 石炭は作るものではなく掘るものですよね。
@WA-sd9bu
@WA-sd9bu 4 года назад
帆船時代に船長室、操舵室が後ろにあったのは、舵が油圧化、電動化できてなかったからでは? 自らの帆が邪魔で視界が悪い後部より、視界の良い前部に持っていきたかったけれども、船内をギア等の舵動力軸を延々と通す訳にもいかないから、舵に近い後部に置いていただけだと思うのですが。
@k1864k
@k1864k 4 года назад
岡田さんが解説したように、船尾より帆を見ながら船長が操船(指示)する必要から操舵室が船尾にあって、また帆船の推進上、常に船の最も風上で、洋上で快適な場所にボスの部屋(船長室)が置かれたので、帆船では船尾に船長室が置かれました。動力船だと風向お構いなしなので、船尾に船長室を置く必要はなくなりました。
@user-lc6pq8br8q
@user-lc6pq8br8q 4 года назад
コナンとジムシーが船員の服をゴシゴシ洗ってる!
@user-nx9lo7cm7r
@user-nx9lo7cm7r 4 года назад
バラクーダ号のテーマ音楽が好きです。 ダイス船長のテーマ?
@user-bg9lv9xj5t
@user-bg9lv9xj5t 2 года назад
「海の男ダイス」ですね。軍艦マーチがモチーフらしいです。
@issismob
@issismob 4 года назад
モーターボートみたいに元々はスピードが出るタイプの船だったのかもしれない
@akf1029ify
@akf1029ify 4 года назад
思いきりリバウンド。やばいっすよ!!
@toshiookada0701
@toshiookada0701 4 года назад
かなー?
@akf1029ify
@akf1029ify 4 года назад
@@toshiookada0701 まさか!ご本人から!昔から拝見させて頂いております。サイキック青年団にゲストで来られてから拝見しております。 で、まじでリバウンドやばいですよ。 お身体にも悪いし、まだまだいろいろなお話や解説もお聞きしたいので、本当に気をつけてください。
@toko48
@toko48 4 года назад
荒れた海を12ノットで走るとすごく怖いですよ。
@oritatetenjingura687
@oritatetenjingura687 4 года назад
2001年宇宙の旅のディスカバリー号の模型まである。行ってみたい。
@shimasaburo74
@shimasaburo74 4 года назад
待ってましたw
@user-vy9xn2jk8c
@user-vy9xn2jk8c 4 года назад
男の夢だなぁ
@morimorinorinori1
@morimorinorinori1 4 года назад
Wow. ララクーダ。
@user-wg9cg9vh6z
@user-wg9cg9vh6z 2 года назад
遅まきながらの考察で恐縮なのですが、バラストタンクが船体下部の両側に搭載しているので、資源を積載しない時は水を入れて、あと、入港時の船底を擦りそうな時は水を抜いていたのではありませんか。 外洋に出たら船底からラダーを出して帆船として航海したのではないでしょうか。 コナンのオープニングで手作りヨットが出て来ますが、その構造を見る限り宮崎駿先生がその辺の知識はあるように推測されます。 いかがでしょうか。
@ho-ed4gu
@ho-ed4gu 2 года назад
「モンスリー綺麗だよ」 「…ばかねぇ」
@user-ic1yu8ku1e
@user-ic1yu8ku1e 4 года назад
バラクーダ号って元々宇宙船か潜水艦だと思っていた私がいます🙇
@DAIKI381021
@DAIKI381021 4 года назад
「火の七日間の前に作られたヤツでしょう。嘘かホントか知らねえが、星まで行ったっていう・・・」 ダイス「・・・レプカ、おめえ何言ってるんだ?」
@siromadousi2001
@siromadousi2001 3 года назад
第二世代型惑星間航行用亜高速宇宙船ヱルトリウム・・・だったりしてw
@0000syuable
@0000syuable 4 года назад
バラクーダ号と同縮尺のでロリアンとの比較、いろいろと「そうか、そおいう大きさなのか」と合点がいきました。 バラクーダ号、喫水が低い理由、じゃ最後の方で海底から引き上げた大型客船でインダストリアの住民たちを大勢乗せて脱出するのは、どおいうワケでしょうか? 講釈師、観てきたような嘘を言い。とっても面白いです!!
@user-uu8eo8br7j
@user-uu8eo8br7j 4 года назад
喫水線が浅い船のメリットは水抵抗が少ないので船足を早くできます。 最終戦争後20年は海で凪がつづいたため喫水を深くして船の安定性を重視する必要がなかったのではないでしょうか‥
@user-uu8eo8br7j
@user-uu8eo8br7j 4 года назад
後程,動画を見返しましたが 海域によって凪と時化の差が激しいようです。 のこされ島,近辺は時化が激しいため,20年も孤島になっていたとおもいます。 インダストリアからハイハーバーは安定した海域だったため,バラクーダ号が航海できたと予想されます。
@user-fv7ko4dz2r
@user-fv7ko4dz2r 4 года назад
サムネの岡田さんほぼお婆ちゃん化
@startt.b.8509
@startt.b.8509 Год назад
マネキンを改造してモンスリー作れそう‼️
@Kameona
@Kameona 2 года назад
川舟なのかなとも思った
@user-df9we2zs4p
@user-df9we2zs4p 4 года назад
タイトルが、、「未」抜けてます
@amac5057
@amac5057 4 года назад
上陸用舟艇は、元々は珍しくアメリカ軍にパクられた日本発の兵器「大艇」ですな。
@51sr86
@51sr86 2 года назад
それ😂👍
@user-mp3cr5gb2l
@user-mp3cr5gb2l 3 года назад
バラクーダ級潜水艦を帆船に魔改造した説。
@user-dh4zu6ih6p
@user-dh4zu6ih6p 4 года назад
木炭は作れるけど、石炭は作れないのでは?
@tao-ur5pn
@tao-ur5pn 4 года назад
いつも机越しだから気づかなかったけど、肥り方がヤバいね。ちょっと心配になるレベル。 レコダイの前より肥ってるよね。
@user-wd9qh1ry1n
@user-wd9qh1ry1n 4 года назад
ケネディーの細々した話はいらんやろ。知識のひけらかしがより高度な思考力を生む。斗司夫の頭の良さの秘密だ。
Далее
WILL IT BURST?
00:31
Просмотров 20 млн