Тёмный

本気のオーディオ MY ROOM MY AUDIO JaZZ JAPAN連載取材 寺島靖国氏がやってきた!6分動画No142 

オーディオ伝道師 海苔屋のマッシー
Просмотров 17 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 6   
@acanokent2077
@acanokent2077 2 года назад
私にとって、寺島さんはJazz喫茶(メグ)のマスターです。 1971年から5年間通い詰めていました。その後のご活躍は皆さんご存じの通りですね。 お元気なようで何よりです。まだまだご活躍頂けるとうれしいです。
@koichigo6442
@koichigo6442 2 года назад
寺島氏の「オーディオは顔が一番、音はどうにでもなる。」に賛同します。ただ、 私は音をどうにでも変えるスキルは持ち合わせていませんので、音も重視しますが。 機器のデザインについては2~3年前から一段とこだわるようになり、カートリッジでさえも、デザインの良い(自分好みの)物しか買わないようになりました。 マッシーさんのオルトフォンMC-Qシリーズに関しての感想は、全くそのとおりだと思いますし、デザインが良いと音も良く聞こえるから不思議です。 最近購入したカートリッジでMOFI ELECTRONICS のULTRA TRACKERですが、シルバーの色合いと未来的な造形は何とも言えません。音ですか?勿論気に入っています。
@FrankNitti8
@FrankNitti8 2 года назад
うわ~凄い、寺島さんが自宅オーディオに訪問されるなんて羨ましい。   まあ、寺島さんってガツンと思った事をストレートに仰られるし結構辛口風で、独自的な方ですけど私は好きで何冊かの著書やプロデュースLP、CDを結構持っています。 寺島さんとマッシーさんのやり取り動画が観れなかったのが残念です...。
@mastaz1914
@mastaz1914 2 года назад
いつもコメントありがとうございます。一生の思い出になりますので、やりとり動画を撮りたかったのですが、4畳半に編集部の方も含め3名おりまして、物理的にも不可能でございました〜(>_
@openbaffle3
@openbaffle3 Год назад
あの本は写真が小さいのが残念。もっと踏み込んだ話があってもいいのにと思う回もありますね。大きめの版で出版して写真を大きくする、字数も増やして加筆などされたら最高なんだけどと思います。Billie Eilish は内容も音も素晴らしいので、試聴に使われたのは興味深いところですが、寺島さんに響いたかどうか。Rickie Lee Jones でさえ人を馬鹿にしたような歌い方などと評していましたから。寺島宅への訪問が叶われることを楽しみにしています。
@mastaz1914
@mastaz1914 Год назад
いつもコメントありがとうございます。本の件は編集部にお伝えします。寺島邸訪問は是が非でも実現したいと思います。まさに出稽古して参ります。(^o^)
Далее
Wait for it 😂
00:19
Просмотров 4,9 млн