Тёмный

東京→大阪を誰も使わない”超豪華”ルートで移動してみた! 

西園寺
Подписаться 627 тыс.
Просмотров 2 млн
50% 1

Авто/Мото

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 720   
@user-qv1bg8jg2l
@user-qv1bg8jg2l Год назад
昨年10月全く同じルートで東京から大阪まで乗って、さらに博多まで帰って来ました。72歳で初めて。楽しかった〜北陸ロマンいい曲。
@クオリティ-v5x
@クオリティ-v5x 9 месяцев назад
素敵な列車と、途中下車出来る、お得なルート、乗車券と、地図も、見れたのわかりやすかったです。大宮、長野、金沢 良いですね。グランクラス乗りたくなりました。有難うございます。
@bitter-sweet
@bitter-sweet Год назад
なぜかオススメに出てきて、うっかり見始めたらあっという間の40分の車窓の旅でした。 北アルプスや琵琶湖などの景色に心惹かれました。 グランクラス、いつか乗ってみたいです。
@ニコタマーゼ
@ニコタマーゼ Год назад
西園寺さん、地理、歴史、鉄道等の知識が凄いし、解説も上手‼︎滑舌もアナウンサー級だし、関西弁でユーモアを交えながら発信されるのも素敵💓もっともっと日本の鉄道、日本の良い所を発信していって下さいね♪
@りんごあめ-i1x
@りんごあめ-i1x Год назад
こういうのに一度でいいので乗ってみたいですね。 旅先でお金を使うのもいいですけど、移動手段を豪華にするのも旅の醍醐味の一つではないでしょうか
@koro5378
@koro5378 Год назад
実は白馬は、街の名前が“はくば“で、山の名前は“しろうま“なんですよ! めっちゃややこしいw
@monkeyviii7648
@monkeyviii7648 Год назад
12:48 鉄道系のユーチューバーって大体乗車中は酒飲む人多いけど、俺自身も酒飲めへんから西園寺みたいに酒飲まずに鉄道旅楽しめるっていうのを証明してくれてる、鉄道好きの下戸の人たちのパイオニア的存在やと思う
@Kenwama
@Kenwama Год назад
まるでベテランバスガイドさんと車掌さんを足したような流れるトークが素晴らしいですねぇ。電車に興味を持ったことなかったんですが、とても楽しく拝見しました。
@TachanMabolo
@TachanMabolo Год назад
23:18旅行時間なんかのびればのびるほど良い👏
@京子-j9y
@京子-j9y Год назад
説明 声 とても素晴らしい👍
@はるぼうの
@はるぼうの Год назад
何故かお顔とお声が一致しない笑 謎の違和感を感じる😂 めちゃめちゃいい声で好きです
@逸子八木
@逸子八木 Год назад
メチャクチャ楽しい豪華旅をありがとう〜❤
@伊達政宗-h3p
@伊達政宗-h3p Год назад
やっぱり西園寺さんの行動力、発想力、情報量、決断力、行動範囲が凄すぎる。
@やまだ-x7g
@やまだ-x7g Год назад
裏垢やってますー???
@arufo_E217
@arufo_E217 Год назад
@@やまだ-x7gはら
@peperon0104
@peperon0104 Год назад
スゴイ👏この切符の買い方、ゆっくり旅するには良い! いつか東京〜大阪に限らず色んなルートでこういう買い方してみたい。
@むにゃむにゃ-s3e
@むにゃむにゃ-s3e Год назад
野球の解説者とか、アナウンサーみたいにスッキリしたいい声で、聞き入ってしまいました!🥰 贅沢な旅、楽しそうでいいなぁ!
@seaspringwind
@seaspringwind Год назад
おすすめに出てきたので見はじめたら、ずっと見ちゃいました。実況うまいですよね?競馬の実況かと思う聴き心地の良さでした👏
@おくら-h4w
@おくら-h4w Год назад
初めて西園寺さんの動画見ましたが、言葉選びのセンスが良すぎて秒でファンになりました。これからも頑張ってください!
@yuka1115
@yuka1115 Год назад
私は一度電車に乗ったら降りたくないタイプなので、今回の動画、移動距離が長くてとても満足感がありました。お金と時間ができたらマネしたいです。
@KY-nk3jh
@KY-nk3jh 8 месяцев назад
いいRU-vidでした。これからも応援しています。
@ルイス-s1v
@ルイス-s1v Год назад
今回も特別な旅をありがとう! 西園寺さんの配信は、車窓と列車の実況アナに尽きますね!
@あんあん-w2p
@あんあん-w2p Год назад
最高に楽しい!! ありがとう
@みどりむし-i8b
@みどりむし-i8b 8 месяцев назад
楽しく拝見しました。グランクラス、本当にファーストクラス級ですね!軽食とアルコールがつくならそんなに高く感じないかも。 北陸本線は、ループ線の解説が分かりやすくためになりました。 日本海と琵琶湖が見えるのは、いいですね! 昨年琵琶湖の湖西側に初めて遊びに行って、その美しさに感動したところなので、なんだか嬉しかったです。
@ShigezoMOD
@ShigezoMOD Год назад
このルートでこんな楽しみ方が!?といった楽しみをいつもありがとうございます。感謝します。
@inoriist
@inoriist Год назад
JRの切符って、ゆっくり旅を楽しむ人にとってお得なんですよね。とても良い動画だと思いました😊西園寺さんの解説がとても楽しそうで、こちらまで楽しくなりましたよ💕
@miwa4412
@miwa4412 Год назад
冬の北アルプスを快晴で見れるのは羨ましい ほんとにめちゃくちゃ綺麗ですね! 自分も最近知りましたが、白馬岳は「はくばだけ」ではなく「しろうまだけ」が正解みたいです
@senseinyanko3847
@senseinyanko3847 Год назад
見終わった後の充実感が半端ないです。 楽しくて、聞きやすい声で色々な知識も入ってくるのでとても勉強になりました! こんなルートがあったとは!是非利用したいと思います。
@ズィケン
@ズィケン Год назад
旅行にもいろいろあるんですね。目的地での観光を楽しむ方、目的地までの行程を楽しむ方。見てて楽しいです。
@pongomum
@pongomum Год назад
初めて拝見しました。物凄いマニアックなルート!面白かったです。時間があれば途中下車もアリというのも、貴重な情報。なかなか面白かったです。私が次回大阪に行く時には片道はこれを試したいと思います。他の動画も見せて頂きます。なかなか知る事が出来ない情報の動画をありがとうございました。
@62kyoko
@62kyoko Месяц назад
グランクラスの扉が日本的でとても雅ですね。リクライニングシートがゴージャスで食事、りんごジュースが美味しそう。リッチな気分が味わえますね。困難を極めた北陸新幹線工事に携わった人たちに労いと感謝の言葉を送りたいです。
@kf-xd5px
@kf-xd5px Год назад
3年くらい前に大阪から今回の逆バージョンで東京駅まで行った事があります。湖西線を通るサンダーバードから見えた琵琶湖が本当に大きくて美しくて感動しました。金沢でお弁当を買ってから、かがやきの普通指定席に乗りましたが、やはりグランクラスは別格ですね✨気分が上がりますね✨🚄いつかグランクラスに乗ってみたいです🤗
@両端-b5f
@両端-b5f Год назад
18:54 こういうところのセンスはさすが西園寺さん笑笑
@スケコ-q1g
@スケコ-q1g Год назад
素敵なルートや色々な案内も勉強させて頂きありがとうございます❤ 楽しく拝見致しました。
@miyukimaijo7581
@miyukimaijo7581 Год назад
北陸ロマンが流れる瞬間にBGM下げるの最高にすき
@Hiro-jr7qs
@Hiro-jr7qs Год назад
もちろん全部普通席だけど、仕事で新大阪→富山→東京→新大阪と移動した時は、いろんな車窓とかが見れて面白かったな
@Hiroka-0123
@Hiroka-0123 Год назад
日本一乗り物の楽しさ奥深さを証明してくれる男❗️ 西園寺
@MimiKobayashi
@MimiKobayashi Год назад
イギリス在住35年です。動画とても良かったです。今度日本へ行ったら是非この動画の旅します! 友達が金沢、琵琶記方面、大阪にいるので良いかもです❤ ありがとうございます♪
@mahiru_hasunoha
@mahiru_hasunoha Год назад
要人だらけの東京駅にカメラを回しながら全く違う話をする西園寺さん、なかなかの不審者ですね
@康雄-q4t
@康雄-q4t Год назад
車移動が辛い年になったら鉄道移動してみたくなりました。グランクラス凄いですね❣️雪の立山連峰はほんと綺麗ですよね。40越えて初めて見た時感動しました。
@如月真冬-k2c
@如月真冬-k2c Год назад
初見です♪この投稿を拝見してチャンネル登録を致しました♪情報や解説がとても素晴らしい動画でした♪鉄道は詳しくない為 貴重な情報元となることと思います♪これからの投稿も愉しみにお待ちしております♪
@ぽん-o2l
@ぽん-o2l Год назад
志の輔さんの落語、みどりの窓口を思い出しました。 軽快なテンポとナレーションで、初見ですがとても楽しく拝見しました😃 途中下車できるなら一度このルートで旅行してみたいです!
@浜川崎
@浜川崎 Год назад
このルートは東海道新幹線が長時間運転見合わせになった時のバイパス路線なので来年の敦賀までの延伸で利便性がどれだけ上がるのか楽しみです。
@takapu1971
@takapu1971 Год назад
グランクラスの座席をエディオンのマッサージチェアの試乗会に例えるのは笑えた。
@miiko2153
@miiko2153 Год назад
寝ぐせの付いた頭でグランクラスに乗る旅のプロフェッショナル 流石、西園寺氏👍
@moetokyo5513
@moetokyo5513 Год назад
今月末に友達が日本へ行くので是非見せたい動画です!が、英語しか分からない😂 取り敢えず日本の素晴らしい所が盛りだくさん分かるので 説明しながら楽しませていただきましたと思います♪
@剛志渡邉-e9s
@剛志渡邉-e9s Год назад
ゆったりと遠回りで道中の景色と食事、お酒楽しむなら北陸経由が楽しそうだね。 グランクラスは最高の贅沢だけど駅弁とビール買って指定でもかなり楽しめそう。 北陸新幹線は内装も景色も良いから好き。 冬に北陸観光行くの好きだったな。
@okina820
@okina820 10 месяцев назад
すごい‼️ いつかやってみたいです‼️ あ〜できれば北陸新幹線が延びる前に? …ってもうすぐ⁉️はわわわ💦
@kawashin1000
@kawashin1000 Год назад
一度やってみたかったルートを実際にやってくれていて感謝です。 乗った気持ちで拝見しました。
@ドランザー-u1g
@ドランザー-u1g Год назад
26:09 何故か知らんけど…「西園寺の煽りスキルが高すぎる」っていうナレーションが頭に浮かんだ…
@u-pon5192
@u-pon5192 Год назад
いいルートですね! 今度、使ってみます! それより……西園寺くん、花粉?(笑) 鼻声かと……お大事に!
@Iwa__seee
@Iwa__seee Год назад
2:48 乗車券の経由についてスタバのカスタムみたく説明する西園寺氏
@hisei6801
@hisei6801 Год назад
見てるだけでも楽しかったので✨
@clubdreamhorese7672
@clubdreamhorese7672 Год назад
5年以上前にこの逆ルート同じことを夫婦でしました。 帰りはのぞみで京都までにして東京で途中下車の形にしたら運賃安く出来ますからお得な旅です
@ninjadevil4226
@ninjadevil4226 Год назад
旅を楽しむのに固定観念は不要ということが良く分かりました。 一度は試してみたいルートです。
@六花-u8h
@六花-u8h 9 месяцев назад
来月、岡山県から東京に行く予定です。サンダーバードが引退してしまうのでこのコースで行くか悩んでましたが、西園寺くんの動画見てこのコースに決定します!グランクラスは乗れんけど😅
@りりー-c5q
@りりー-c5q Год назад
素晴らしい景色観て、豪華な席、いいなあ、行きたくなりましたよ!
@yomyom9028
@yomyom9028 Год назад
サンダーバードの走りもさることながら、西園寺くんの磨き上げられた圧巻の喋りも光ってますね。
@moscom_mosumosu8458
@moscom_mosumosu8458 Год назад
去年、仕事帰りに初めて軽食付きのグランクラスを体験しました! お酒もオリジナルのお酒ばかりで美味しかったですよー!!
@LUMIX-ks1mw
@LUMIX-ks1mw Год назад
昨日、全く同じルートで東京から帰ってきました。笑 150周年パスを使ってたので、上越妙高から帰る方が東京から帰るよりも安いし、金沢で途中下車して観光もできるし、最高でした🙆‍♂️
@user-aoniyoshi
@user-aoniyoshi Год назад
東海道線が使えなかったときにこの金沢経由で移動したことがあります。 金額と時間がかかっても目的地にその日のうちにたどり着けたのは有難かったです。 最初から計画している旅なら途中下車を楽しんだりグランクラスに乗ったりしてみたくなりました😊
@aikoku-banzai
@aikoku-banzai Год назад
時間に余裕があったら「サンダーバードで大阪→金沢、北陸新幹線で金沢→東京」してみたい。
@ぜりーゴリゴリ
@ぜりーゴリゴリ Год назад
つい昨日したけど、マジでした方がいい。
@枳殻去鳴嶺上
@枳殻去鳴嶺上 Год назад
​@@ぜりーゴリゴリ 自分もしました! よい時間に金沢出発できて、お昼車内で食べてたんですが、超快適ですね 帰りは東海道使わしていただいたのですが、ドクターイエロー見れて幸せでした
@takanorikakumura1670
@takanorikakumura1670 Год назад
「稚内より近ければ、全て近場」を身をもって体現する男、西園寺さん!
@みこ-g5y
@みこ-g5y Год назад
楽しそうなルートやな、グランクラス乗ってみたい、北陸ロマンいつ聴いてもいいなぁ
@Koyo_7889
@Koyo_7889 Год назад
西園寺さん楽しい動画ありがとうございます‼️😆💕✨ このルートの動画以前から見たかったです❗😊 東京から大阪の北陸経由のルートも面白いと思いました❗😆 グランクラスにグリーン車最高ですね‼️ また西園寺さんの動画楽しみにしております‼️😄
@ohiya9992
@ohiya9992 Год назад
グランクラスとは羨ましいw 金沢、富山、群馬に住んでたので懐かしい車窓でした。 富山に住んでた時に富山発富山行きの切符で帰省で大阪方面に寄り道して東京に遊びに行ったことあります。 鳥取に引っ越してからは、鳥取→大阪→金沢→前橋のルートで乗って帰ったことも。 電車乗りまくりは楽しい
@haruppiiii
@haruppiiii Год назад
鬼ごっこまだかな~といっつも学校から帰るとすぐユーチューブ確認する、今日は動画あがってて神
@kishi323
@kishi323 Год назад
けっこう野球の例えをする西園寺くんは、本当に野球が好きなんだね! 自分も野球好きだから、純粋に野球トークしてみたい!
@K__White
@K__White Год назад
グランクラスで優雅な旅、楽しませていただきました! 最近、東海道新幹線が運転を見合わせた時などに迂回ルートで載せてる人を見かけますが(しなの号→近鉄も)、意外と知らない人が多いのかなと思うと、知ってもらうきっかけにも良いかなと思いました
@kagayakihakutaka4448
@kagayakihakutaka4448 Год назад
謎のちゃんねるでもやってましたけど、東海道で行くより当然時間はかかりますがグランクラスに乗れるだけでなくもうすぐほとんど消える北陸のスピードスターサンダーバードに乗れるし更には金沢でちょっとした観光もできるからある意味東海道よりも楽しいルートだよなぁ
@middle_frog
@middle_frog Год назад
大阪駅のあの場所もだけど、東京駅の丸の内駅舎前も西園寺さんの定位置になりつつある気がする😊
@MizueNao
@MizueNao Год назад
大阪駅のあの場所、景色いいのに誰も通らないから撮影に最適なんだよね 阪急への乗り換え通路としても優秀
@Representative-Assistant
@Representative-Assistant Год назад
またここでサイコロを振る日が来るかな
@ProjectATrainShinkansen
@ProjectATrainShinkansen Год назад
日本一特定場所が難しい男
@medama.
@medama. Год назад
住所不定を疑われないか余計な心配をしている☺️
@ゆーじ-b5k
@ゆーじ-b5k Год назад
稚内駅に一ヶ月いたらお会いできそうです。
@user-paqurika
@user-paqurika Год назад
稚内駅か大阪駅行ってみ、のこのこ歩いてるはずだから
@アポロクッキー
@アポロクッキー Год назад
卒業してなかったら今出川駅の近くにおるはず
@dai-dai.dai_dai
@dai-dai.dai_dai Год назад
@@user-paqurika 大阪駅のルクア2階の横の通路ですね
@kenkai6133
@kenkai6133 Год назад
楽しい方ですね。次回、日本に行く時には利用してみます。
@すいっち-s5j
@すいっち-s5j Год назад
東海道新幹線でトラブルが起きた時は割と頼もしい迂回ルートではある トラブルが起きないのが一番やけどね…
@tama4760
@tama4760 10 месяцев назад
お天気良くて、山々が綺麗ですね~😊
@たかはしふみこ-g9x
@たかはしふみこ-g9x Год назад
関西なまりが心地いい語りですね。このルートで金沢1泊&金沢観光して、大坂1泊&大阪観光して、博多まで行きたいです。
@kattsk7406
@kattsk7406 Год назад
駅名やスキー場は「白馬(はくば)」ですが山は「しろうま岳」です
@mitsurunoheya
@mitsurunoheya Год назад
初手グランクラスとはもはやこれだけで十分すぎるくらい豪華
@TokumeiResearch200X
@TokumeiResearch200X Год назад
グランクラス本当に最高なので、グランクラスに乗るために旅行したくなりますね
@kenjisonoda7710
@kenjisonoda7710 Год назад
西園寺君が碓氷峠を徒歩で越えてたのがまるで遠い昔のようだ…
@アポロクッキー
@アポロクッキー Год назад
新大阪~東京~札幌まで開通したら全部グランクラスで走破してみたいよなぁ...
@MB-kj3fm
@MB-kj3fm Год назад
初めて拝見しました。素敵な風景とゴージャスな電車にいつか乗ってみたいと思いました。ありがとうございました。
@あるこ-z5s
@あるこ-z5s Год назад
いい旅、いいルートだと思いました🎉サンダーバードが金沢まで走っている間にやってみたいな
@あおくろ-d5o
@あおくろ-d5o Год назад
グランクラスに乗る鉄道ユーチューバーをたくさん見ますが、飲むものを見てるだけでその人の好みが出るので面白いですね。
@saksblue5082
@saksblue5082 Год назад
東海道新幹線もこれぐらい豪華になってほしい。。。
@engawa69
@engawa69 Год назад
久しぶりに早めに見れた!!
@user-ariakenozomi787
@user-ariakenozomi787 Год назад
23:55 北陸ロマン、仲間由紀恵さんと谷村新司さんですね。
@ichino4470
@ichino4470 Год назад
その壁のような北アルプスを富山から厳冬期に越えて浜松の家康に会いに行った佐々成政という武将がいたというから驚きです 戦国武将って凄いですよね
@kippedia
@kippedia Год назад
鬼ごっこ楽しみにしてます!!
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h Год назад
サンダーバードのリニューアルグリーンシート良いですね。 シート自体大きいんですけど、ホールド感がかなりあって無駄な広さを感じないところが良いです。
@haraoka
@haraoka Год назад
良いですよね。個人的には、高松からサンライズ瀬戸に乗って東京に行って、東京から今回の様に北陸新幹線で金沢行って、そこから小浜線・山陰本線・芸備線経由で広島へ行って、広島から笠岡へ移動して、笠岡から笠岡諸島のフェリーを乗り継いで真鍋島経由で香川県の多度津に帰ってくるというのをやってみたいとか思ってたりしてます。時間とお金に余裕がないと出来ない経路ですね…
@sunrise-seto91
@sunrise-seto91 Год назад
日本で1番東京〜大阪の移動方法の選択肢が 多い男
@アポロクッキー
@アポロクッキー Год назад
みんなこんだけあるんやで...選択というか頭にないだけで()
@Iwa__seee
@Iwa__seee Год назад
日本で一番日本縦断の移動方法の選択肢が多い男
@ysmj0714
@ysmj0714 Год назад
けど、徒歩は候補外
@じーま-d1m
@じーま-d1m Год назад
でも、泳ぎは候補内
@ヨシザワヨシオ-z5x
@ヨシザワヨシオ-z5x Год назад
@@じーま-d1m トライアスロンで草
@モッティネズ
@モッティネズ Год назад
同じこと、してみました! 🤣因みにはくたかグランクラス(eきっぷ)+グリーン車(e早特・大阪→金沢・G特3390円)でしてみましたがe早特は3月末で発売終了します。新幹線乗り継ぎ割引は別々の予約のため適用せずに利用しました。e5489の北陸線乗り継ぎ画面でも予約できました。「北陸ロマン」はCD化されていたような…(音楽ダウンロード・モーラで取得できたはず)
@鉄コメ旧名鉄道動画のコメン
金沢で途中下車して観光できるから時間と金に余裕があるならこのルートで東京〜大阪を移動してみたい
@伊達政宗-h3p
@伊達政宗-h3p Год назад
グランクラスを乗って洋食を優雅に食事。そして大阪へ超豪華絢爛のルートで行く旅。やっぱり日本の乗り物を優雅に使っているRU-vidr西園寺さん。滅茶苦茶羨ましい過ぎます
@MOURIMOTONARI27
@MOURIMOTONARI27 Год назад
そろそろサンダーバードも乗れなくなるのかと思うと寂しいから乗りに行かなきゃなあ
@tfuji82132
@tfuji82132 Год назад
東京→大阪移動と考えればありえないルートだけど・・・たしかに長野と金沢で観光できるとなると”アリ”ですね!時間に余裕があればですけど
@りっちゃん-h4j
@りっちゃん-h4j Год назад
1:25 冒頭からギリギリなの笑ってしまったw
@hotokazuma0341
@hotokazuma0341 Год назад
こういう贅沢な旅行したい
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN Год назад
分かる、その気持ち。
@シズク-w2y
@シズク-w2y 2 месяца назад
ちょうど先々週、大阪→敦賀→福井→東京と旅行をしてきました。サンダーバードも敦賀まで繋がった北陸新幹線も乗ったので、ああこの景色見たなあと楽しく視聴させていただきました😊
@masa2828
@masa2828 Год назад
昨年12月にこの動画の逆ルートで移動しました。 サンダーバードのグリーン車・はくたかの指定席を利用しましたが、普段は東海道新幹線でいどうしているからこその新鮮な体験ができました。時間にゆとりがあればこのルートはおすすめですね。
@テレサ姉
@テレサ姉 Год назад
晴れててホントに良かったですね。山も海も空も美しい!!西園寺さんが出かけると曇ってることが多いような気がしますが、今日の動画はまた格別です・・・ と思ったら、天気くずれとるやないかーい
Далее
На самом деле, все не просто 😂
00:45
Ванька пошел!!!! 🥰
00:18
Просмотров 1,4 млн
Автозвукерские будни
0:18
Просмотров 2,6 млн
Effortless Flat Tire Solutions
0:35
Просмотров 3,2 млн