Тёмный

板金工の匠の技!artisan sheet metal work 

暖家DANKE
Подписаться 1,2 тыс.
Просмотров 119 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

22 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 67   
@いちばん-w4t
@いちばん-w4t 2 месяца назад
皆さんからの指摘のルーフィング(防水紙)が施工されていない。太平産業さんの、カレッセなら必要ないんだけど、この横段の板金は何処のメーカーだろ?颯かな?
@zuwai2002
@zuwai2002 Год назад
私は素人ですがそれでもびっくりしました。
@yu-ta5110
@yu-ta5110 5 лет назад
同業者からしたらホントこんなハリボテの手抜き工事されると いい迷惑ですよ
@bankine9890
@bankine9890 5 лет назад
ルーフィングは施工しないとまずいでしょ…。 ケラバも下ハゼ切らない方がいいですよ。切らなくても掴めるし! どうして、こういう動画を自信をもってアップできるのか分かりませんが…。
@NH-li2fr
@NH-li2fr 4 года назад
わかる
@user-sv7br1nk4e
@user-sv7br1nk4e 4 года назад
やってもらう職人で運命変わりますね!
@やろうワイド
@やろうワイド 2 года назад
手抜き施工だ。ルーフィングなしなんて、結露からの雨漏り確定。施工さん可愛そう。よくこんな手抜き工事上げたな
@user-ij5xe9fn9d
@user-ij5xe9fn9d 2 года назад
その道理!!、無茶苦茶な施工です。
@ctre3109
@ctre3109 5 лет назад
みなさんがおっしゃる通りよくない施工ですね。匠の技ではないです。同業者として恥ずかしい。
@すかあら-v6z
@すかあら-v6z 4 года назад
釘きいてますか?
@user-ij5xe9fn9d
@user-ij5xe9fn9d 2 года назад
ネジ止めが、常識です、最悪の施工です。
@こにゃん-v8p
@こにゃん-v8p 4 месяца назад
ルーフィングもしない手抜き工事を良く堂々と動画のせれますね😅 同業者として恥ずかしいです😅😅
@かーねるさんだー
@かーねるさんだー 4 года назад
ルーフィングは貼らないのですか?
@hikaruyane
@hikaruyane 6 лет назад
けっこう同業者から書かれてますねぇ。自分も以下同文です。
@ゲスゲス-d3y
@ゲスゲス-d3y 3 года назад
みんな散々言ってるが、このやり方で雨漏りなし 飛散なしだったらそれはそれで逆にすごい。
@danke1715
@danke1715 3 года назад
ありがとうございます。このやり方で2年経った今現在も何ともありません!!台風の後も連絡がありお客様から喜ばれています。
@パンル-j2q
@パンル-j2q 3 года назад
新築から10年位は持つわな。それ以後どんだけ持つかだよ。みなさんのコメントの批判は風、熱膨張、毎日繰り返し何処まで保たせるか。10年以内で外れたら明らかに手抜き工事。
@kisukehana
@kisukehana 6 лет назад
いくら曲げやすいからといっても、アヤメ折り落として?確実に固定しないとこの手の施工で吹き飛んだ屋根材沢山見ました
@上岡由里
@上岡由里 4 года назад
ルーフィングなしの釘打ち0点ですね
@松本明-l7l
@松本明-l7l 5 лет назад
ルーフィングも張らず垂木位置も出さず割墨も出さず切った半端は投げる差し金も使わない これは匠とは言いませんね。
@miso2608
@miso2608 3 года назад
ルーフィングも貼らんっていう斬新ですね、そもそも唐草で回って掴み込んで立ち上げ無理矢理つくるより、普通にケラバ入れた方早いし綺麗ですよ
@MY-gq6xx
@MY-gq6xx 2 года назад
基本から勉強したほーが 見えない所も大事
@社畜のエル
@社畜のエル 2 года назад
動画のように端の部分を曲げる方法とカバー?のような物役物を付ける方法がありますがどちらの方が良いのでしょうか? 見た目は曲げる方法の方が屋根感が出て良いのですがデメリットはありますか?
@いちばん-w4t
@いちばん-w4t 2 месяца назад
予算の差ですよ。基本は同質の役物使います。メーカー保証も受けれますし。唐草に巻き込む場合は、施工マニュアルとは、違う場合が多いので、保証対象外ですね。ただ、値段は安くなります。
@hiro392
@hiro392 5 лет назад
ルーフィング貼らないんだ。それと妻部分はこれじゃ強い風だと剥がされる危険あると思うのだが。
@dan-tm9zy
@dan-tm9zy 5 лет назад
垂木の位置はどう探っているんですか? 下地の状態もわからないまま、外側だけかぶせても大丈夫何ですか?
@暖家代表
@暖家代表 5 лет назад
垂木の位置は既存の屋根でわかりますよ。
@Mark-mu7pt
@Mark-mu7pt 6 лет назад
釘で打つとコロニアル板が割れると思うのですが、耐久性、雨漏りなど大丈夫ですか? 先端がドリル形状の専用ネジは使わないのですか?
@danke1715
@danke1715 6 лет назад
(^^)/耐久性問題なし!雨漏りしませんWこの道40年雨漏りしたことないですからW
@リトル-v8x
@リトル-v8x 4 года назад
コロニアルのけないなら上からコンパネをして打ったほうがいいと思うけどね それかルーフィングひいてシングルでもいいよね
@sy1221
@sy1221 3 года назад
この施工方法でもほぼ! 雨漏りはしないと思います。 ですが、お金を頂戴する仕事でこれは… ルーフィングもなしで そもそもパミールにカバー工法はリスキーなのに やられたお宅はたまったもんじゃありませんね。
@user-ij5xe9fn9d
@user-ij5xe9fn9d 2 года назад
その道理!! 無知なのか? 手抜きなのか? 恥ずかしい仕事です
@takk777
@takk777 6 лет назад
ケラバは上ハゼ下ハゼを半分ずつカットすると、後でも1枚ずつバラバラに掴めます。ケラバに切れ目もいれず唐草に巻き込めるので雨仕舞い的にもいいと思います。
@kei-wc3rb
@kei-wc3rb 6 лет назад
シンプルで合理的だと思います。
@真剣ジョージ
@真剣ジョージ 5 лет назад
釘打ちだと後で釘が抜けてきますよ‼ できればビス打ちが良いと、また、下ぶきのルーフィングも貼ると尚、良いのですが🎵りホーム会社では、よいことは言うが、下請け職人さんは手間の関係でビズ打ちは出来ないしないのが、現状ですよ‼
@evomokoi8354
@evomokoi8354 3 года назад
ケラバ一発掴みなんですね…
@烏龍茶-d7c
@烏龍茶-d7c 6 лет назад
ルーフィング・・・
@danke1715
@danke1715 6 лет назад
既存の屋根の下に防水シートがあるので心配ありません。そもそも築年数と状態が10年くらいなので 屋根表面自体がボロボロになっているだけなので・・・
@烏龍茶-d7c
@烏龍茶-d7c 6 лет назад
うちじゃー絶対にしないな! その土地の気象条件とか諸々絡み有るけど、裏側から錆びて来ると思いますよ。
@danke1715
@danke1715 6 лет назад
この方法で40年以上やっている職人ですので、裏側から錆びることはありません
@烏龍茶-d7c
@烏龍茶-d7c 6 лет назад
暖家 分かりました。 地域が変わればやり方も違うから勉強になりましたm(__)m
@danke1715
@danke1715 6 лет назад
ご視聴・コメントありがとうございます
@user-ij5xe9fn9d
@user-ij5xe9fn9d 2 года назад
最悪の施工ですね、、あれだけスレート屋根が、傷んでいたら、葺き替え工事が、常識です。野地板が 腐ってる、可能性が、あるので スレートを、外して、調べなければなりなせん。高いお金を、だしてる お客様が、気の毒です🙏🙏
@tktk3019
@tktk3019 Год назад
いや外す必要は無いですよルーフィング貼ればの話ですが
@majidayo
@majidayo 6 лет назад
その前腕筋の凄さが大変さを物語ってます(笑)
@毛利蘭-y7s
@毛利蘭-y7s 6 лет назад
ケラバ側は釘打たないのか…
@danke1715
@danke1715 6 лет назад
ケラバは先に打ってありますよw
@毛利蘭-y7s
@毛利蘭-y7s 6 лет назад
暖家 唐草じゃなくて3:15辺りに唐草に掴んでるけど自分だったらもう一本アポロの際に打つかなと思っただけです。 言葉足らずですいません( ;´・ω・`)
@danke1715
@danke1715 6 лет назад
破風側に雨が垂れないように、上に角度をつけてます。その下には唐草入ってるので雨が侵入しないようになってます。ご視聴ありがとうございます。コメントありがとうございます。
@u-mina
@u-mina 6 лет назад
@@毛利蘭-y7s 唐草きわにもう一本釘を 留めることですよね屋根材を
@exyamdo578
@exyamdo578 5 лет назад
福生の雨漏り診断士がきそうな、
@和浩野口
@和浩野口 2 года назад
私はもう20年前位に板金業紛いの仕事をしていましたが最近は板金動画で晩酌するのが楽しみです。しかし最近の板金屋さんの服装に違和感がありましたが貴方は最高です。
@60匹のカブトムシ
@60匹のカブトムシ 4 года назад
ルーフィングをひかなくても大丈夫なときもある 墨は既存屋根材が910なんではじめがわかればいらない 差し金も新規屋根材がさざ波なんでいりません ナイスです👍 釘もスクリュー釘なら大丈夫なときもある
@あんのうん-p3z
@あんのうん-p3z 5 лет назад
大工と比べると本当に屋根屋もペンキ屋もクロス屋も左官も楽勝な仕事だな
@takuyuu-zs7wk
@takuyuu-zs7wk 4 года назад
大工も楽だろボード張ってるだけだし
@NH-li2fr
@NH-li2fr 4 года назад
大工が一番偉いと思ってるやつ、お疲れ様 大工は素人でもやる気になればできるけど板金は素人じゃできない、勘違いはやめたほうがいいですよ
@毛利蘭-y7s
@毛利蘭-y7s 3 года назад
良かった!自分の会社は外壁もやるから屋根屋さんには入らないꉂ(ˊᗜˋ*)
@パンル-j2q
@パンル-j2q 3 года назад
板金屋さんだけ、人工がかからず、平米、メーターが稼げる。取り付け数少ないくいかに速く平米貼れるか。よって利益率が高い。価格破壊が無い。ただ簡単な作業だけでは無いですね。大工なんかいい様に安く扱き使われヨロズヤ状態に格下げ。1番仕事の種類、平米をやってですから。年何軒やれるか?しれてます。ある意味アホかマゾなのかもしれません。
@800shu7
@800shu7 3 года назад
馬鹿でタコ助な大工がいるもんだw 恥ずかしい大工ちゃんですねw
Далее
宮板金 茅葺形銅板 蛤廻し葺
6:57
Просмотров 26 тыс.
【横葺き】NISKブラック 切り妻屋根
21:13
DIY Pump Solutions
00:18
Просмотров 1,5 млн
She Couldn’t Believe I Did This! 😭 #shorts
00:12
金属鋼鈑屋根 横葺きの貼り方
5:56
Просмотров 279 тыс.
【立ち上げが勾配の八千代折り】
9:41
Просмотров 26 тыс.
破風板の板金巻き作業の様子
8:08
Просмотров 30 тыс.
DIY Pump Solutions
00:18
Просмотров 1,5 млн