Тёмный

根切り虫 対策 自然農法 

中谷自然農園
Подписаться 69 тыс.
Просмотров 29 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

26 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 14   
@頑張ってます76才
@頑張ってます76才 Год назад
優しさが滲み出て、❤😂🎉
@sirokun6929
@sirokun6929 Год назад
中谷さんの動画に出会えてよかったです。 優しいお人柄といぶし銀のような言葉が 胸に染み入ります。飾るものがなくても 本物の持つ強さが伝わります。 先日、そら豆はアブラムシがつきやすいので 摘心した方がいいとの事で、やっていたら ちゃんとてんとう虫がいました。てんとう虫さん有り難うの意味がよくわかりました。人間も自然を見習って共存共栄でいけたら素敵ですね。 いつも、素晴らしい動画を観て感動しています。元気で頑張ってくださいませ。
@トマト-q6e8l
@トマト-q6e8l 2 года назад
とつとつと温かみのあるお言葉ありがとうございます。 私も自然農を二年前から、やってます。自然に任せながら、草木灰を畑に蒔こうと思ってます。 大事なお話しありがとうございます。参考になりました。
@arukusukii
@arukusukii 3 года назад
害虫を無理に駆除しなくても自然はちゃんと循環しているのですね。大切なことを学ばせていただきました。ありがとうございました。
@shizennou
@shizennou 3 года назад
畑のバランスをとっていくことが一番の近道かなと思っています。
@akaneseki1633
@akaneseki1633 3 года назад
共存共栄の素晴しい生き方。参考になります
@shizennou
@shizennou 3 года назад
自然の流れに沿って暮らしていけたらと思っています☆
@ひよっこ3
@ひよっこ3 2 года назад
動画UP有難うございます、家庭菜園で大根を種まきして今は10Cm伸びてきましたが虫食いで よく見たら バッタが飛び出し多分バッタに食われたと判断。早速枯草を周りに置いたら少しは ましかなの感じで 明日は酢を薄めたものを散布予定。
@じょじょすみこ
@じょじょすみこ 3 года назад
豊かな自然と中谷さんの穏やかな物腰と何より圧巻の野菜、全てを尊敬しています!
@shizennou
@shizennou 3 года назад
恐縮です ありがとうございます
@蜜蜂-v4e
@蜜蜂-v4e 3 года назад
自然の循環に合わせて作ることは急がば回れということなのですね、とても分かり易かったです。 更に 苗を草に囲まれた中の、干し草のベッドに植えることが出来る畑、今回も羨ましく見させていただきました。話しは変わりますが、今年 2・6坪の農園を借りまして 以前見た 中谷農園さんのささげの動画に憧れて種を蒔きました。双葉🌱がでました 草も生え出してきたので うれしくなりこれからのことを考えていましたら 地主さんに、草は取る様に、一人だけにさせられないと言われてしまいました。他の人たちは皆 従来の農法をしていますし 草は雨が降った後にとった方が楽等と言われていましたので 薄々は気になっていましたが…-貸して頂いているので仕方有りません 草は引き抜きました。来年は 次に憧れた動画の うすいエンドウを隣の空き地をお借りしてなどと思っていましたが、梅雨にはいった今日の天気の様にテンションが下がりっぱなし 来年の更新はどうするんでしょうかと ひと事の様に思ってしまっています。
@shizennou
@shizennou 3 года назад
市民農園あるある かもしれませんね。。 そうですね 草生栽培は嫌がられるかもしれませんね。 もし 草を生やせないのであれば 草はこまめに刈り取りながら もしくは引き抜きながら だけど土は裸にしないように 敷き草をしっかり敷くこと 可能なら そうされるといいかと思いました  なにかと制約あるかと思いますが 美味しい豆が実りますように☆
@蜜蜂-v4e
@蜜蜂-v4e 3 года назад
中谷自然農園 こんにちは さっそく返信を頂きましたのに ご無沙汰しました。あれからずーっと毎日どうしようかと考えて、決めかねていました 夫からはそういうやり方は広い場所でやるものでこんな狭いところでやるものじゃない 皆んなのやり方のほうがいいと言われもしました あっちにもこっちにも気兼ねしながらやっていくのもつまらない いっそやめてしまおうと思っていましたが、出ないのではないか(国産の種を見つけられず、食料用を蒔いたので)と思っていたツルが出てきて その内 花がつき始めました びっくり、うれしく感動しました  と同時に せっかくここ迄なってくれたのにやめてしまのは申し訳ない気持ちになってきました 植物が励ましてくれたのかも… それで これからは 中谷さんに助言して頂いた様に 敷き藁や籾殻などで覆って 且つ目立つ草は取って 隠れ草栽培😉をしていこうと決めました。そして来年は憧れ第2番のウスイえんどうの実現の為に 広い区画が空いていましたので、そこを借りることにしました。夫は大丈夫か(私たちは既に隠居の年代)とびびっていますが 私は食べて冷凍できる様になれることを楽しみにしています。長々と繰り言おきかせしてしまいまして済みません 今ふと気付いたのですが なぜ私がこんなにまでしてこだわるのかが分かりました 郷愁なんですね(同じものを作ることによって その一端に預かれる気分になれるという) 良き時代に対しての もう帰ることのできない…中谷御一家にはそれがあるのです いつまでも続いていかれますように願っております。
Далее
Только ЕМУ это удалось
01:00
Просмотров 969 тыс.
【自然農】土がこんなに変わるとは!
13:09