Тёмный
No video :(

椎茸の朽ち木で飼育したオオクワガタ【オオクワガタ】 

TOP GUN
Подписаться 36 тыс.
Просмотров 76 тыс.
50% 1

産卵木を使って飼育したオオクワガタが羽化しました
今年は3令幼虫を投入 来年はカワラ材でやってみたいと思います
#オオクワガタ#クワガタ飼育#クワガタ
応援イラスト・お便りはこちら!!
418-0111 静岡県富士宮市山宮266 TOP GUN
ツイッターでもお便り・イラスト募集しています
いただいたお便り・イラストは動画内で挿し絵や紹介コーナーなどに使わせていただきたいと思います
ツイッター  / 10pgun
ブログ topgun2020.blog...

Опубликовано:

 

19 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 57   
@user-er3jg3vc6r
@user-er3jg3vc6r 2 года назад
ひたすら大きさ求めるよりこっちの方が好き。自分の世界に浸れる趣味って感じ。
@kei-pq9sm
@kei-pq9sm 2 года назад
今から27~28年前、菌糸ビンがまだ販売されていない頃(菌糸ビンはあったが、ブリーダー達が自作していた。)は椎茸のホダ木での飼育か添加剤発酵マット(もちろん自作)飼育が主流だった頃は、相当な経験者でもホダ木飼育では100匹に1匹位しか70㎜オーバー(70~71㎜まで)は出なかった。それ以上の大きな個体は天然のカワラ材による2年1化飼育でないと不可能とされていた。その後菌糸ビンによる1年1化でも大型個体が作出されるようになるが、お尻の、ぼてっとした個体が多かった。カワラ材による2年1化は板広瓦茸型(バンビロカワラタケガタ)と言ってつや消しで、前胸背板が張り出し(幅広い)お尻(上翅)のすぼまった、天然個体 と同じ体型の個体が最上とされていた。当時は地域差が今よりはっきりとしていて見れば、山梨、能勢、九州など、どの産地かだいたいわかった。(今ほど多くの産地の"むし"は出回っていなかった。)採集に行っても(山梨)65~68㎜は樹液で取れた時代。現在は採集も飼育もしていないが、懐かしくなって、投稿させていただきました。昔の飼育人より
@user-nm4mx5ml4o
@user-nm4mx5ml4o Год назад
そんなに昔からオオクワガタはブリードされ続けてきたんですね。昔あっての今があると思うとブリード用品の進化に感謝です。
@user-jw5et3nd4g
@user-jw5et3nd4g 2 года назад
2年型材飼育個体は産卵数が多い気がして昔毎年やってました。 エノキカワラ材を使い2年型で最高70ミリでした。 今年は20年ぶりに材飼育してみようと8月に産卵セット組みました。
@setuna000q
@setuna000q 2 года назад
材飼育楽しそうですね! 自然界で60mmとか超えてるのって化物クラスなんですね〜
@user-fb5bi3fw9d
@user-fb5bi3fw9d 2 года назад
大きさ極めるのもいいけど、こういう楽しみもいいですよね 私も今年はマットオンリーでやってます
@user-hm2bd8wr5n
@user-hm2bd8wr5n 2 года назад
TopGUNさん待ってました!‼今日も楽しいですね〜!‼
@ビオタスタイル
@ビオタスタイル Год назад
うちは材飼育オンリー、ちっちゃいオオクワばかりです。
@user-nk7te4hq4p
@user-nk7te4hq4p 2 года назад
めっちゃ可愛いの羽化しましたね🎶 材で羽化させるのも面白そうですね😁 また次の動画も楽しみにしてます✨
@user-xy9ce4lp4z
@user-xy9ce4lp4z 2 года назад
可愛い子達が羽化しましたね。またまた勉強になりました。ノギスが変わりましたね😁
@fruitysalad1003
@fruitysalad1003 2 года назад
ちっちゃいオオクワかわいい
@user-dh5yr4ix7e
@user-dh5yr4ix7e 2 года назад
いいですね~自然のオオクワガタってこんなかんじなのかな~😆
@user-tl5qt3pd6t
@user-tl5qt3pd6t 2 года назад
シャツかわいい☺️
@user-uw5qj8bt8c
@user-uw5qj8bt8c 2 года назад
マットや材のみで飼育した個体は羽化から活動を開始するまでが早いので、私も過度な羽化ズレを防ぐためにいくらかはマットで羽化させるようにしています。 大抵かわいいサイズですが、丈夫で長生きしてくれる傾向にあるので、繁殖に向いているんです! 小さいオス個体にメスと同じような模様が出る理由。それは他のオスの目を欺くためだと言われています。 体が小さければ当然、他のオスとのけんかに勝てません。 そこで、メスと同じような見た目、行動をすることで、えさ場を占領する大きなオスに守ってもらい、自分はオスの目を盗んでえさ場のメスと交尾する。所謂「擬態」という行動をとります。 かわいい見た目ですが、その姿はその個体の狡猾さ、強かさを表しているんですね!
@user-qk7wl7qz9t
@user-qk7wl7qz9t 7 дней назад
少食だったり偏食な子どもに見せたい動画ですね。栄養大事だぞ、と。
@user-qk5ls8nt4j
@user-qk5ls8nt4j 2 года назад
意図的に控えているのでなければ、定期的に店内紹介(販売している個体など)の動画を上げて頂けると、嬉しいです!
@user-mb1um9jy9v
@user-mb1um9jy9v 2 года назад
楽しい動画でした。 一度材飼育やってみたかったんですよね。
@oe_storage_room
@oe_storage_room 2 года назад
小さいオス可愛いですね!ネブトクワガタみたいです。
@user-gi3xw8zx2n
@user-gi3xw8zx2n 2 года назад
オオクワガタかっこいいよなー
@dbds7292
@dbds7292 2 года назад
材飼育 材を割って成虫が飛び出して来た時が、楽しさの頂点ですね レイシ材とか使わないとですね
@user-es7fq7yv8u
@user-es7fq7yv8u 2 года назад
雄は内歯がグランディスみたいですねw
@Blackbird911Turbo
@Blackbird911Turbo 2 года назад
我が家のワイルド45mmコクワガタはデカイということが分かった瞬間であった。
@user-zd2kq6jc9d
@user-zd2kq6jc9d 2 года назад
脱出口をちゃんと作るってなんか生命の神秘を感じます…
@dropstears612
@dropstears612 2 года назад
自然界ではこのぐらいのが通常サイズなんですね😅 オオクワが菌床でバカみたく大きくなるんだったら、ヒメオオもバカデカくできる方法見つからないかなー😄
@marioji223
@marioji223 2 года назад
いつも思うのですが、みっちゃんさんとタメ語で話してる中学生みたいな声と話し方の方はどちら様ですか?
@4864427
@4864427 2 года назад
灯火で採れるオオクワはメスなら30㎜前半、オスなら50㎜前後が多いですね。メスなら40㎜、オスなら60㎜超えたらかなり大きいと感じます。
@SSN921
@SSN921 2 года назад
富山のクワ貧さんから購入した植菌材で飼育したら雄は65mm出ました。 今年のは温度が高くて致死率が高く,33匹中雄が2匹に雌は6匹でした。しかもオスは50mm行くか行かないかでした。 ただ歯の形状が中歯ではなく大歯に近い形状でした。
@toshivolk9015
@toshivolk9015 2 года назад
やはり材だと菌糸ビン飼育との差が顕著ですね。 こういう個人ではあまりやらない事が見れて楽しいです。
@itokingrinder
@itokingrinder 2 года назад
しろのTシャツいいですね
@user-pd7vy9tu7u
@user-pd7vy9tu7u 2 года назад
面白い結果になりましたね(^^)私も今年、材飼育してみます(^^) 以前動画にあった、オオクワの幼虫の羽化サイズ予想されていた個体はその後、どうなりましたか?そちらも気になります(^_^)
@user-bk5kr3mx9z
@user-bk5kr3mx9z 2 года назад
鍬りゅうむ、で繁殖(材飼育)で、最大54㎜最小32㎜、で雄、雌合わせて12頭出て来ました。
@ikimono.k
@ikimono.k 2 года назад
ひそかに見ていたのですが楽しすぎてチャンネル登録しました! 疑問ですけど、小さく生まれた成虫でペアリングさせて、幼虫に良い材を食べさせたら次は大きな成虫になるのでしょうか? 見てみたいです❤
@user-vq2np4ze1i
@user-vq2np4ze1i 2 года назад
可愛い(´・ω・`)
@user-fd3nj3kv3q
@user-fd3nj3kv3q 2 года назад
ノギス新調したんですね^_^
@user-pq3nj3cx1m
@user-pq3nj3cx1m 2 года назад
いつも楽しみにしてます!今日コクワガタの卵を割り出ししました♪ティッシュかマットどっちで管理するのがおすすめですか?
@topgun4707
@topgun4707 2 года назад
マットがいいと思います
@user-pq3nj3cx1m
@user-pq3nj3cx1m 2 года назад
@@topgun4707 マット卵管理します! 返信ありがとうございます!
@reyout6900
@reyout6900 2 года назад
うちにワイルドの小歯型いますが挟まれると滅茶苦茶痛いです。 ロングノーズのプライヤーで外しました…
@user-pk5qu5hr2n
@user-pk5qu5hr2n 2 года назад
オオクワ♀「ミィミィ(´・ω・)」
@user-rg7pb3bn9r
@user-rg7pb3bn9r 2 года назад
天然のメスは32ミリ~47ミリ オスは41ミリ~78ミリ 幼虫は死んでしまったのですが40gありそうな化物を見たことあります あの幼虫クラスはいまだに見ません 茸もはえてない倒木 誰も探さない用なめちゃくちゃ硬い所にいました
@strikefreedam01
@strikefreedam01 2 года назад
8月に組んだセットを割ったところ9割程が孵化した直後くらいの大きさで材の中で★になってました。 生存してた個体も育ちが良くないようですが原因はなんでしょうか? 25℃くらいで管理してました。 同じメスから春先に取れた幼虫は順調です。
@user-ss4jg7ht4z
@user-ss4jg7ht4z Год назад
材飼育だとディンプル少なくていいっすね
@user-fv6bm9kg8m
@user-fv6bm9kg8m 2 года назад
いや、小さいオオクワガタの方が好きだわ あんまり大きいと日本のオオクワガタには見えなくなってくるから
@kurokurokurokitp7572
@kurokurokurokitp7572 10 месяцев назад
しかしシイタケほだ木でここまで育つなら野外個体も細い材に産卵して良いと思うのにやらない不思議 体格的にコクワぐらいなら駆逐出来そうなのに
@user-tf6yx3zz7b
@user-tf6yx3zz7b 2 года назад
初めて飼育したオオクワ飼育はシイタケホダ木の材飼育でした。 最大56ミリでした。 ひどくガッカリした記憶があります。
@user-zr7ku8vx8n
@user-zr7ku8vx8n 2 года назад
失礼します。 今、オオクワガタの幼虫を飼育しています。 材割りから初令でプリンカップへ。2令で菌糸瓶(900ml)へ入れました。 今、瓶の半分ほどが茶色くなっています。 どのくらいで交換したらいいですか? また交換はしないとどうなりますか? あるブリーダーの方は『交換しなくても死にません。ただ栄養が摂取できなくなるので、大きくならないだけです。大型を目指さないなら菌糸瓶は一本で成虫までいけます。』と言われました。 本当にそうなんでしょうか? よろしくお願い致します。
@Ochikubo_Eri
@Ochikubo_Eri 2 года назад
実際そうね 栄養ないととっとと蛹になって羽化しちゃう 幼虫を入れてからの期間にもよるけど、3ヶ月以上経って半分茶色ならもう交換した方がいいね
@user-zr7ku8vx8n
@user-zr7ku8vx8n 2 года назад
@@Ochikubo_Eri 様。 アドバイスありがとうございます。 7/23に材割りし初令幼虫を菌糸プリンカップへ。一ヶ月経った8/23にプリンカップの2令幼虫をフォーテックの菌糸瓶900mlへ。 今、半分くらい茶色くなっています。外から見たら3令幼虫みたいです。如何でしょうか?
@Ochikubo_Eri
@Ochikubo_Eri 2 года назад
@@user-zr7ku8vx8n というと食べきったわけじゃなさそうだね 一つ考えられるのは、菌糸の劣化 ホームセンターとかペットショップとかで買った菌糸なら、売れるまでに時間が経って劣化していたやつかも 常温管理をしていたなら高音によって劣化が早まる 単に側面から食べてるだけかもしれないから、少し様子を見よう 一週間経たずに白い部分がなくなるほどに茶色い部分が広がってたらようだったら新しいのに替えたほうがいいね
@user-zr7ku8vx8n
@user-zr7ku8vx8n 2 года назад
@@Ochikubo_Eri 様。 ありがとうございます!! ペットショップで買いました。買った時は冷凍庫でした。 さっき見たら側面にいました。 もう1匹は見えないのええ真ん中辺りかも。 今、予備で持っている菌糸瓶は、先週ペットショップで追加購入したものです。メーカーから到着したばかりでした。
@Ochikubo_Eri
@Ochikubo_Eri 2 года назад
@@user-zr7ku8vx8n なら菌糸に問題はないだろうから、しばらく様子見だね どちらにせよ3ヶ月したら交換だから、その時に成長していれば問題ない
@user-me5qj3tn4e
@user-me5qj3tn4e 2 года назад
こんばんは(*^.^*)🎶
@user-tp4fs6xj3y
@user-tp4fs6xj3y 2 года назад
カメラ‼️悪い❗
@user-pi7ht8lt2f
@user-pi7ht8lt2f 2 года назад
材割り、楽しみにしてました!
@user-pi7ht8lt2f
@user-pi7ht8lt2f 2 года назад
10年以上前に植菌材でオオクワの幼虫飼育をしましたが、大歯型が出たときは蛹室の大きさにびっくりしました(^^)
@user-ol3tg6oo9q
@user-ol3tg6oo9q 2 года назад
@拙者、三毛蔵。 大歯型でもほとんど同じ意味だと思います! 間違ってたらすみません😢
@user-dh5yr4ix7e
@user-dh5yr4ix7e 2 года назад
いいですね~自然のオオクワガタってこんなかんじなのかな~😆
Далее
SCRUB: SpaceX Attempt One - Starship Flight Test
9:9:58
Кто сделал Катар богатым? #shorts
0:59
SCRUB: SpaceX Attempt One - Starship Flight Test
9:9:58