Тёмный

水上集落!奈良のため池の上に建てられた家屋群が凄い@大和郡山市・須浜池 

ニッポン街歩き紀行・Walking around the streets of Japan
Просмотров 154 тыс.
50% 1

奈良県の大和郡山市に、とんでもない溜池が存在していました。その名は須浜池。ため池の周囲をぐるりと家屋が取り囲んでおり、しかもすべて、完璧に水の上に杭を打って建てられています。
昔の航空写真を見るに、戦後にどさくさ紛れに建てられた物とも思えず、むしろ時代が下るにつれて水上家屋の数が増えていってます。どうしてこのような家々があのような状態で存在するのか、詳しい方にご教授願いたいです。

Опубликовано:

 

4 фев 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 191   
@user-dm8qy9uf6p
@user-dm8qy9uf6p Месяц назад
10:29〜笑える
@user-nq5vr3qv7z
@user-nq5vr3qv7z 2 года назад
初っ端から毎日見てる風景出てきてびっくり、、、
@user-ci9ov6ui1i
@user-ci9ov6ui1i 2 года назад
時々、通ってますが、そんなに珍しい物とは思ってませんでした。ウチの近所には、古墳の堀の上に家が建っている所があります。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
コメントありがとうございます。他の方からもご教示があり、もう、めちゃくちゃ行ってみたい気分です。3月になったら行こうかなと計画を立てています!
@user-gp5qd8vo9x
@user-gp5qd8vo9x 2 года назад
奈良盆地は江戸時代まで広瀬と云う湿地でしたね。
@user-tn5bu3bt4v
@user-tn5bu3bt4v 2 года назад
郵便局にはお世話になってましたが、言われてみれば確かに不思議な光景ですね。 土地の権利とかどうなってるのか知りたいね。
@user-yp4su2yj5f
@user-yp4su2yj5f 2 года назад
へ~ため池おもしろw大学大阪だったので近鉄大好きで乗りたいです。
@user-pn1ij3bs1r
@user-pn1ij3bs1r 2 года назад
懐かしいです。昔この近所に住んでいました。郵便局の子と友達だったのでここに映ってる郵便局の住居の方に遊びに行ったこと何度かあります。郵便局立て替え前の古いお家の時にもたぶん遊びに行ったような気がします
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
見てくださってありがとうございます。建て替える前の古い郵便局時代に遊びに行かれたのですね。貴重な思い出だと思います!
@t.d1584
@t.d1584 2 года назад
めちゃくちゃ地元だ… 少し前になくなっちゃったんですが、ここにカメラ屋さんも並んでましたね~
@kosang2428
@kosang2428 2 года назад
めちゃくちゃ地元で毎日見てきた景色なので違和感覚えた事はなかったのですが珍しいんですね、、
@user-kt2ue7wy3w
@user-kt2ue7wy3w 2 года назад
上に同じ。
@user-qk2tv9pi9k
@user-qk2tv9pi9k 2 года назад
筒井ですよねぇ(笑)見慣れた場所ですね
@chika801
@chika801 2 года назад
「奈良県のほうで川の上に家があり立ち退きなどの問題が発生しています。 これは、当時(約40年前)の町長が許可をしたかどうかが論点のひとつとなっています。 ちなみに立ち退きに関して町は補償等は一切しない方針だったと思います」 ぐぐったらこのようなのがありました。でも郵便局の建物がありましたね。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
コメントありがとうございます。私の方で探し当てられなかったのですが、どのようなキーワードでググりましたでしょうか。もし差し支えなければ、ご教示賜ればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
@user-cg6sr1dq4z
@user-cg6sr1dq4z 2 года назад
湿気凄そう
@user-si7ov8id2l
@user-si7ov8id2l Год назад
地元でなんとも思ってなかったけど 言われてみれば確かに珍しいな
@magatama200x
@magatama200x 2 года назад
大和高田市にも昔ありましたが今は埋め立てられて普通に家が建ってます。
@user-fu7km5kc2k
@user-fu7km5kc2k Год назад
奈良県民ならほぼ全員がこの前を通ったことはあろうと思えるぐらい25号線は主要道路ですね 昔は、アローでパチンコしたり 直ぐ近くで おかきとか回転焼きとか買ったりしてたし ずーっと昔は、リズム松田やったかな? CD買うのはここって感じでしたね 松下のお祭りも思い出すし 懐かしい光景をありがとうございました!
@walkingaroundthestreetsofj6759
コメントありがとうございます。 こちらこそ、ご覧下さってありがとうございます(^^♪
@user-ow6tc3jg4q
@user-ow6tc3jg4q 2 года назад
以前私が通っていた散髪屋は、地下一階の三階建てであり住宅を兼ねていました。地下一階部分はただの空洞で動画とはちと違うけど緑のスライムのような池となり夏はウシガエルが鳴いてました。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
す、すごい床屋さんです!!!行ってみたいです・・・。
@user-og1jm4ln5l
@user-og1jm4ln5l 2 года назад
私も前に見て、不思議な建築物だなって思いました。
@loci2304
@loci2304 2 года назад
戦後のどさくさに紛れての不法占拠かと思いましたが、違うんですね。ため池周辺の住民の方なら詳細知っていそうな気も
@chikamaro125
@chikamaro125 2 года назад
まぁ何と言うことでしょう!堀田さんは、本当に面白い光景を発見しますね。 たとえ格安でも、私には無理な立地です。池の底に何かいそうで怖いです。郵便局の方教えてくださらないかしら? 何故?どうして?が、止まらない😆
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
ちかまろさん、おはようございます。日本には不思議な立地がたくさん残っていますが、こういうのは今後数十年でほとんど姿を消すのではないかと思っていますので、生きているうちに、せっせと記録しておこうと思います(^^♪
@chachadance8964
@chachadance8964 7 месяцев назад
通りすがりの者です。まさに年明け筒井駅周辺に引っ越します。以前も大和郡山市に住んでいましたが池があることも知らなかった。今度住むマンションは池の反対側なのでちょっとほっとしました😅しかし、たまたま見たこの動画。とてもためになりました。歴史を感じますね。引越し後に機会があればご近所さんに聞いてみたいと思います。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 7 месяцев назад
ご覧くださってありがとうございます。動画を作った当時は、周りの人に聞くとかしていませんでした。今だったらいろんな人に聞いてみるところです(^^♪ 筒井駅とかこの辺りとか、ほんと関東と違って歴史が深いことをそこかしこに感じます。また再びじっくりと訪問したいです。
@hdkh3571
@hdkh3571 2 года назад
30年くらい前から国道25号線を走って信号待ちで見てました 基礎杭だけのところ、むかしは建物あった記憶が…
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
コメントありがとうございます。 おお、やはり昔はその部分に家が有ったのですね。
@abotsu
@abotsu 18 дней назад
珍しくはないと思いますよ。奈良県磯城郡川西町唐院の東口地蔵尊の周辺も古墳の池の周りに家が建っています。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 18 дней назад
こちらでございますね。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-_rXRp7M0PoA.html いやでも、かなり珍しいと思いますよ。
@ja92840
@ja92840 2 года назад
地区の公民館だと何か話が聞けるのでは?と思ってみてました でも、この街中に水を貯めておく必要があるのか不思議です
@kazuki5874
@kazuki5874 2 года назад
大和郡山市に住んでるけど知らんかった…
@user-hv9hg4uf9j
@user-hv9hg4uf9j 2 года назад
子供の頃ここを見る度に、ここに魚いたらめっちゃ釣りできるやんって思ってた
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
思いますよね!!
@user-cg4ev3lk4g
@user-cg4ev3lk4g 2 месяца назад
今は倉庫になってる南側にアパートがあって30年程前に住んでました。縦長の2DKで 裏の窓を開けると池で釣りができました。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 месяца назад
コメントありがとうございます。 「窓を開けると池で釣りができました」 ・・・なんという強力な文章!! 憧れますね、そういうアパートや暮らし(^^♪
@ricorico2218
@ricorico2218 2 года назад
近くに住んでます。普段の何気ない景色だったのですが、このように見るととても興味深かったです。新たな発見ができました。 ありがとうございます‼️ 後、航空写真はどこのを使用しているのでしょうか?Googleと表示されてますが パソコンから入るとあのように鮮明な航空写真が閲覧できるのでしょうか? 教えて頂けたら幸いです。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
見てくださってありがとうございます。 航空写真は、国土地理院のものです。 mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do#1 パソコンから利用しており、「高解像度表示」で細かく見ることが出来るようになります。ぜひ試してみてください。
@user-et8cv1cl3w
@user-et8cv1cl3w Год назад
こんな家が日本にあるとは驚きだ。まるで東南アジアの水上部落ですね。
@user-jn9wj7ny3v
@user-jn9wj7ny3v 2 года назад
湿気や水害は大丈夫なのでしょうか? 風で洗濯物飛ばしたら諦めるしか無い…😣
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
思わずコメントで笑ってしまいましたw 洗濯物・・・飛ばしたくないですね。
@user-pc6mr5mk2v
@user-pc6mr5mk2v 2 года назад
私も思いました🤣
@user-gk1su1md7z
@user-gk1su1md7z 2 года назад
毎日見てるけど全然知らんかった
@msyk7848
@msyk7848 2 года назад
最近建てられた住宅(建売?)にも池の上に家が建ってるのがあって、池を埋め立てるんじゃなくて蓋してると思ったら、10件ほどの家が並んで建った場所があります 池自体が私有地だったのかわかりませんが、今でも土台の隙間から水面が見えています
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
コメントありがとうございます。その池は、動画とは別の場所でございますか?もしよろしければ、何という池なのかご教示くださいますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
@msyk7848
@msyk7848 2 года назад
@@walkingaroundthestreetsofj6759 JR香久山駅の北側にあるんですが、改めてグーグルマップで見たら、池だった部分が大幅に縮小されてて、もう取材に行く価値がないほどになってました
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
@@msyk7848 ありがとうございます。確かに、コンクリートで固められた池がありますね。池の上に公園があって、かつてはその周囲も池が有ったのですね。という事は、今でも住宅の土台の下には空間が有るのかもしれませんね。うーん、気になります・笑。
@user-bj3dc4lr4z
@user-bj3dc4lr4z 2 года назад
これ珍しかったんですね 子供の時からずっとあったので、普通だと思ってました 動画見るまで、池の名前も知らなかったです笑
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
動画を見てくださってありがとうございます。このエリア、他にも同じような立地の池があるみたいなので、3月になったら見学に行こうかと思います(^^♪
@kuboken510
@kuboken510 Месяц назад
筒井順慶の筒井村ですよね。近鉄電車で通学してるときに、何や不思議やなあ、と思ってみてました。それより戦国大名の名前が地名になってることのほうが当時は驚きでしたね
@st-smile
@st-smile 2 года назад
40年以上奈良県に住んでますが、水上だとは気づいていなかったです笑
@user-fi3hx7mg7o
@user-fi3hx7mg7o 10 месяцев назад
家を建て替える時はどうなるんでしょうか?
@user-ws8qn7ju7h
@user-ws8qn7ju7h 10 месяцев назад
1960年代地方の都市にどぶ川ばかりありましたが90年頃暗渠になりほぼ塞がれているし、70年代まで水上交通は盛んでしたので水上に対する思いが現在より違和感がなかったのでしょうね。
@user-ku3so6yt7l
@user-ku3so6yt7l 2 года назад
たしかに思ってみれば珍しいかも…
@user-tj7fv6sw1d
@user-tj7fv6sw1d 2 года назад
近鉄に乗って通りすぎる違和感のない風景の一部ですw 伊奈の船屋を連想しますね。 船は無いですが。
@user-mj8bp2gn4q
@user-mj8bp2gn4q Год назад
伊根です!
@marianakamura6023
@marianakamura6023 2 года назад
えええ!?池にせりだしてるわけでなく池の上に建ってるんですね。賃貸でしょうか。不思議です。登記簿はどうなってるんだろう。
@kako111jp1
@kako111jp1 Год назад
初めまして。奈良市に平成から住んで..熱帯魚の餌となる金魚を探しに大和郡山市を車で通り.ビックリしたことを覚えています。ビックリしたと同時に怖さを感じました。大和郡山市には金魚を売っている小さい溜池がいっぱいあります。なのでそこで金魚を育てていると思ったんですがそうじゃなかったんですね。貯水池で観させてもらったところ大雨の時に雨水を流す様なものがあったようなので道路が浸水してしまう事は無いとは思いますが地震にはどうなのかちょっと私も驚いた場でした。もう一度ゆっくりと見てみたいと思いました。ありがとうございます。
@walkingaroundthestreetsofj6759
コメントありがとうございます。この集落、誰でも初見は驚きますよね。私も近鉄電車で思わず座席から立ち上がってガン見したほどでした。地震には、やはり弱いのではないかと思います。杭がどの程度まできちんと入っているか、だとは思いますが、パット見で新耐震基準ではない感じがします。
@ojipon2010
@ojipon2010 Год назад
昔八木西口のニチイの前もこんな溜池なかったかしら? 記憶が定かでなくごめんなさい。
@user-qz5rc6oh1t
@user-qz5rc6oh1t 2 года назад
奈良市の尼辻駅前にも、池上に家が建っていますね。埋め立てられて規模は小さくなりました。筒井ほど規模は大きくありませんけど…
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
コメントありがとうございます。奈良は面白い場所が多いので、今後も再訪したいと思います(^^)/
@user-om9gc8kg6t
@user-om9gc8kg6t 2 года назад
お聞きしたいのですが昔の航空写真が何枚か貼ってありましたがどの様に入手されたのでしょうか? 私も古い街並みを調べたいのですが、、、、
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
国土地理院の、こちらのサービスを使うと楽しいですよ(^^♪ mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do#1
@usersano
@usersano Год назад
めっちゃ地元でびっくりした! 戦国時代とかにこの付近に筒井城っていうのがあったらしくて、そのお堀の一部なんかなあと勝手に想像してました😂 でもなんでそのままにしておいたんだろうとかって不思議に思います……
@maryjackson5304
@maryjackson5304 2 года назад
大阪府某市にはもともと灌漑用の溜め池がたくさんありましたが、その大半は現在ではマンション用地に化けてます(怖) 生◯山地の中腹あたりに立っているマンションの多くがそれです。 「水抜き作業」から竣工まで5年もかかりません。3年くらいの物件が多いです。 マジ怖です。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
コメントありがとうございます。生駒中腹で大阪と言ったら、何市に該当するのでしょう?地の利が無いのでピンと来ないです・苦笑。気になります。
@maryjackson5304
@maryjackson5304 2 года назад
@@walkingaroundthestreetsofj6759 ハッキリとは書けません。 ググ地図見てください笑
@maomao-j1x
@maomao-j1x 2 года назад
このような住宅は初めて見ました。池の上だと身体が冷えそう。
@user-gj9pb6rj9o
@user-gj9pb6rj9o 2 года назад
国のプレートは道路が国道なのでその境界に埋められているのだと思われます
@user-he7ky4tl6d
@user-he7ky4tl6d 2 года назад
こんばんは 日本に不思議な住宅があるとは知らなかった。海外ならわかりますけど。 京都・伊根は大丈夫なんですかね?住宅から釣りしたら面白いけど。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
おはようございます。伊根の舟屋は伝統的建造物群保存地区に指定されているので、逆に現状の変更が難しそうですね。両方とも釣りが出来ていいですね~。
@user-pv9ki8ph8t
@user-pv9ki8ph8t Год назад
兵庫県の小野にも似たような所あったなぁ。
@01mekiira72
@01mekiira72 2 года назад
南隣の川西町の古墳にもそういう住宅数軒あるよ。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
はい!こんど、そこに行ってみたいと思います!
@user-cp9vl8ym4u
@user-cp9vl8ym4u 2 года назад
近所にもため池に迫り出したり水上にある家ありますよ。
@user-xc9qv1rs8l
@user-xc9qv1rs8l 2 года назад
夏は蚊がメチャいそう
@Nao-nao-JD
@Nao-nao-JD 2 года назад
堀田さんこんにちは。 マイナーすぎて情報がない、とのことですが本当にびっくりで次々疑問がわいてくる立地ですね! 建築の許可がでるのか、誰の所有なのか、湿気がしないのか、などなど。本当に不思議ですね‼️
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
ナオナオさん、こんにちは。他のため池では全く見られない状況が、この池だけに見られます。本当に謎です。地元の人の情報を求ム!
@kitty-ph5bh
@kitty-ph5bh 2 года назад
通る度に違和感を感じていました。郵便局があるのだから違法ではないのかと思っていましたが、上から見るとけっこう大きなため池ですね。多分、居住している人、活用されている建物は思うより少ないと感じます。 大和郡山市は城下町なので、現代では生活する上で不具合、不便が生じている地域ですよね。
@myumyu1020
@myumyu1020 2 года назад
とても楽しめました。 奈良は古墳が多いので、もしかしたら古墳を崩しちゃったとかだったら面白いなぁと思って観ていました。 給排水の配管はどうなってるんでしょうね? 工事屋さん泣かせな物件ですね。 個人邸は仕方ないとしても郵便局までも!あ、特定郵便局なら個人の持ち物かしら。 面白い建物といえば、以前プレゼント企画で奈良のホテル・アマランダの1泊2食付き宿泊券が当たりまして、行ってきました。 宿泊予定日の直前になって調べてみたら、そこは元ラブホ。今は普通のホテルですが、やはりラブホの面影はあります。 1階の部屋に泊まると、テラスにジャグジーがあって、すぐ横の塀の向こう側は航空自衛隊幹部候補生学校という(笑) そして、その学校を取り囲むように古墳が3つあります。泊ってる間にもっと周辺散歩をすればよかったです。 他の方がオススメされている島の山古墳からそんなに遠くありませんが、鉄道移動だと大変そう。車移動なら楽々なんですけど。 また、3つの古墳近くに奈良最大級最古のため池・水上池というのがあります。 いつかのんびり散歩したい場所です。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
嬉しいコメント、ありがとうございます。教えて頂いたホテル・アマランダ奈良、さっそく調べてみました。おっしゃる通り、自衛隊と古墳が周囲にあって、めちゃくちゃ興味をそそられる場所でした。奈良は、車が有ったほうが便利でしょうかね。3月になったら青春18きっぷが発売される期間なので、電車か車か、かなり迷います。いずれにしても、奈良は面白いです!
@user-nx1nz9fw1y
@user-nx1nz9fw1y 2 года назад
確かに上下水道官、ガス管(プロパンかな?)はどうしているのでしょうね。
@user-kc2bs1gx8z
@user-kc2bs1gx8z 2 года назад
めちゃくちゃ地元やけどため池とかもう当たり前の風景になってた笑
@user-uh5wo7hm3k
@user-uh5wo7hm3k 2 года назад
見慣れてて普通だと思ってました 昔、6:44で少し見える左の建物の所で釣り堀してましたね
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
コメントありがとうございます。 おおお!釣り堀の営業をしていたとは驚きです!
@user-si7ov8id2l
@user-si7ov8id2l Год назад
この池は調整池で、調整池の上に建物を立てること自体は珍しくないようです この大きさの調整池が珍しいのかもしれません
@tmmr9913
@tmmr9913 2 года назад
共有地の上に家建てていいのかな。
@chibichibisuke1835
@chibichibisuke1835 8 месяцев назад
この土地の公図や登記簿を見れば、所有関係が分かりそうですね。もしかしたら、個人所有の集まりか複数人の共有地になっているかもしれません。古い農業用水で名義が個人になっている例は見たことがあります。
@laboratory043
@laboratory043 2 года назад
なんの違和感も持ってなかったけど、言われてみればたしかに…
@user-rx2mc2co2b
@user-rx2mc2co2b 2 года назад
奈良結崎付近にある島の山古墳もこんな感じで、水の上に民家がたってますね!
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
ありがとうございます。次回、そこに行ってみる事に致します!
@tmhrnsn939
@tmhrnsn939 2 года назад
杭の跡地は釣り堀屋さんだったと思います
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
教えていただいて、ありがとうございます!
@fouremew1520
@fouremew1520 2 года назад
得体の知れない住人が勝手に建てたとかならまだしも 郵便局まで立ってるしわけわからない場所ですね。
@badgsxyzr74
@badgsxyzr74 10 месяцев назад
幼少の頃に越してきた、ほぼ地元付近民ですが、経緯は知りません。(国道、沿線沿いだからなのか?) 確かに珍しい光景かもしれませんね。
@user-jd2eo7yz9y
@user-jd2eo7yz9y 2 года назад
地元なんで、当たり前になってました。 潰れてますが、母が過去にそこの弁当屋で働いてました。 同級生の実家もあって、小学生の頃に遊びに行ってました。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
見てくださってありがとうございます。初めて見て驚きしかなく、翌日に再訪して映像に収めました。杭がしっかり入っているならば、住んでみたいです。
@mpower3355
@mpower3355 Год назад
大阪の堺市の中央環状線の大きな溜池の真上に 大きな市場があります。 焼肉みやの市場。 個人的には溜池ってのは闇が深い。
@walkingaroundthestreetsofj6759
ご教示下さってありがとうございます。グーグルマップで確認しました。なるほど面白い物件ですね!
@user-ul7dv4di4v
@user-ul7dv4di4v 2 года назад
水害?なんか今までありませんでしたか⁉️ 湿地‼️でカビなどはえませんか⁉️
@user-zi1vs5uy8g
@user-zi1vs5uy8g 2 года назад
京都の舟屋みたいにしたらカッコイイのに。
@daigan16
@daigan16 2 года назад
興味深く拝見させて頂きました。 建築設計の仕事をさせて頂いてきました。 池の上の建物の設計の経験はありませんでしたが、海上や河川敷にはあります。 建築の可否に、建築基準法は土地の所有権に左右されません。(一般的にですが) 池の上に建築したいとすれば建築可能なはずです。つまり土地を借りていようが持っていようが 基準法的には建築可能です。 但し、安全に土地に定着しているかを構造的に証明する必要があるでしょう。 ですから杭を何本も打って基礎を支えていると思われます。 また、映像の中で国の境界杭(鋲)がありましたが、土地の所有者と国道の境界の立ち合いの際、設置したのだと思います。(一般的に明確化のために設置します)恐らく、ため池の部分には土地の登記がされていると思われます。法務局に行けば誰でも閲覧できます。(有料です)  追伸です。南の太平洋の海上には建築物が建っています。国交省京浜河川事務所が管理している施設です。HPで探してみてください。 ありがとうございました。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
コメント及び詳細のご教示、ありがとうございます。土地の所有権(或いは借地権)がしっかりと分かって、建築基準法に適合する建物であれば、建築しても良いという事なのですね。今回は私有地のようなので、河川法の適用外だとしたら自由に建物を建てられないというのはおかしいですものね。専門の方に教えていただくと、モヤモヤ感が取れます。非常にありがたく思います。
@user-hf9to8tt3v
@user-hf9to8tt3v Год назад
むかしは、たしか…法務局、無料だった、はずよなー
@user-xr4xn5fk3d
@user-xr4xn5fk3d 2 года назад
地元ですが 全く行ったことがないです! 今度実家に帰ったら 散歩に行ってみようと思います^ ^
@user-ht4bp7rk7o
@user-ht4bp7rk7o 2 года назад
奈良県磯城郡川西町 島の山古墳 前方後円墳の周豪の上に家が建ってますね・・権利関係がどうなってるのか? と思いきや先日、川の上に建っている家が裁判沙汰になって立ち退き判決が出てます。  京都 伊根町の伊根湾にせり出してる家は違法建築だが国も特例で認めてるんでしょうね
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
コメントありがとうございます。 そして、島の山古墳!!!グーグルマップで確認しましたが、ここはぜひ訪問したいです!教えて下さいまして、感謝申し上げます。3月か4月に行って、また動画にまとめてみたいと思います(^^♪
@zubizuberpapa
@zubizuberpapa 2 года назад
本当に不思議です。そもそも溜池が多い理由はなんでしょうね。農業用以外に周辺土壌の水抜き・潅漑も考えられますが・・・。それにしても、溜池の中にリスクと金を投じてまで建物を建てなきゃいけない理由が全く解らないですね。 行政の建設許可とか、溜池の所有権とか、水利組合の絡みとか、どうなっているんでしょうね。その辺は逆に調査してほしかった。 今、住んでいる所も溜池が多いけど、このような光景は初めて見ました。 東京の都心の場合、水を汲み出し後、硬化剤使って埋め立てして、岩盤まで杭基礎入れて建物を建ててるから、珍しいですね。事故とか大丈夫なんでしょうか。 昔、引っ越した町にあった観音湧水池のほとりに、1件の不自然な家が建ってたので、町内会長とか行政の人とか議会の人とかに会う度に「アレは何ですか?」と聞きまくっていたら、いつの間にか家が撤去され、池が親水公園に整備されたので、理由を地元の人に聞いたら「アレは、調べたら寺の所有地である観音湧水池に戦後の混乱期に勝手に建築された家だったので、下水による池の水質汚染もあったし、由緒のある場所なので立ち退いて貰い撤去し、市の予算で綺麗に整備させて貰った」と言われたことがあったけど、もしかしてこれも不法建築の可能性もあるのかも。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
コメントありがとうございます。元々、水資源が乏しい地区なので、江戸の頃より灌漑用水として使われています。あの場所だけ水の上に建っている理由が分からないのですが、元々農業関係者の保有する池なので、地権者の住宅だと思われます。
@zubizuberpapa
@zubizuberpapa 2 года назад
@@walkingaroundthestreetsofj6759 さん 共同の溜池じゃなくて、地主個人の溜池なんですね。納得です。 それでも、一見するとコスパに合わないリスキーで不思議な光景に見えますね(笑)その辺は未だ謎ですね。
@yoshi-wh8bn
@yoshi-wh8bn 2 года назад
兵庫県宝塚市にも昔、こういうのがありました。 阪神大震災により、家屋が池に沈み、お亡くなりになられた方がおられました。 このような建物の耐震性とか気になりますね。
@user-vk7jw2my7z
@user-vk7jw2my7z Год назад
『限界ニュータウン探訪記』の吉川さん・・の様な突撃制作が望まれてませんか❓
@walkingaroundthestreetsofj6759
ありがとうございます。ご意見、承っておきたいと思います。
@user-jh2dc3tx6q
@user-jh2dc3tx6q 2 года назад
郵便局みたいな公共の物まであるのが驚き。 こういった建物って結構違法なもので耐震とか耐災害に弱いイメージありますけど どうなんでしょうね。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
コメントありがとうございます。確かにそういうイメージは有りますよね。固い地盤まで基礎を打ち込んでいれば大丈夫なはずではあります。
@user-lm9ig6lb5h
@user-lm9ig6lb5h 2 года назад
奈良のベネチアですね
@d.n338
@d.n338 Год назад
大日本帝国の前藩があった頃、筒井って人が奈良盆地最強だった。 その人の強さを国が認めてる
@user-df5xg5ij5u
@user-df5xg5ij5u 2 года назад
ここ前よく車で通ってましたな? 地震の時?恐いですな?ガス管?どこに プロパンガスかな?
@user-ku3so6yt7l
@user-ku3so6yt7l 2 года назад
これは珍しいんですね。
@TomegorouMatsumoto
@TomegorouMatsumoto 2 года назад
タイやベトナムの水上住宅の流れをくんどります。 ご先祖は東南アジアの水上生活者かも?知らんけど・・・😂
@norisanmato4324
@norisanmato4324 2 года назад
福岡県北九州市にも半家屋ありましたよ1980年代 こちらの場合は紫川の上に立ってました 現在は地下?何と言っていいか分かりませんが道路などになってます(埋め立てではないです)
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
ご教示ありがとうございます。今現在は、撤去されて無くなってしまって、完全に道路になっているのでしょうか?
@norisanmato4324
@norisanmato4324 2 года назад
@@walkingaroundthestreetsofj6759 さん 天神島橋当たりでみてください
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
@@norisanmato4324 ありがとうございます。旦過市場の事ですかね?今年いっぱいで取り壊されますが、アーケード商店街の半分は、今でも水上に建っていますね。
@norisanmato4324
@norisanmato4324 2 года назад
いえいえー、たまたま今回動画見ましたが、言われてみれば土地はどうなってるんでしょうねー? もし、役に立てれば幸いです
@user-qv7sg5oc5v
@user-qv7sg5oc5v 2 года назад
おぉ〜👏🏻 懐かしい風景!!!
@setugekka1985
@setugekka1985 Год назад
奈良とか県境の京都とかちょくちょくあるんだよな。
@user-ip7mu1ri1k
@user-ip7mu1ri1k 2 года назад
水上コテージ
@maamaa2858
@maamaa2858 2 года назад
土地改良区ということですから、農家の方の集まりですね。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
ご教示ありがとうございます!となると、皆さん、農業の関係者という事になるのですね。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN 2 года назад
うちの近所にも、というか近隣にはけっこうありましたよ。 近所は植木の苗木や盆栽の生産や米作りのための、ため池が多くて、むかし財産管理組合が金策のため水上の権利を貸し出して、住宅やら温室やら商店を建ててましたね。いまでは違法建築になるらしいですけど。 当然池の改修はできなくなるし、違法建築だから下水は通せないので汚水は池に流すし、住んでいる人は居住権があるから出ていかないし悩ましいところだったようですけど、 さきの阪神大震災で、池に建ってた柱が折れてドミノ倒し(どちらかというとドリフのコントのセットが倒れるように)のように池に落ちてしまいました。 震度7もあれば結果そうなるんでしょうけど、結果再建する許可がおりないので立ち退いてもらうことには成功したので、管理組合としてはラッキーな結果になりました。 住んでいた人にとっては、大変だったですけど、掃除のために池の水を抜いていたのでけが人が出なかっただけ良かったと思います。住んでいた人には、ほんとうにご愁傷様でした。 経験者からいわせてもらうと、今のうちの建物の下だけでも分割して埋め立ててしまいましょう。大変なことになってからでは、元も子もないですから。 それでも液状化現象は起こりますけどね。柱があるからマシかな。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
詳細なコメント、ありがとうございます。震災前後の状況が手に取るように分かるコメントであり、大変貴重なお言葉だと思います。場所的には、兵庫県になりますでしょうか?かつての名残などを見てみたい気がします。兵庫も異様にため池が多いですよね。オマケに土地が急峻だったりするので、色々と大変そうだなあと、電車の窓からそんな感じで眺めています。
@utyuukaihatunihonn5135
@utyuukaihatunihonn5135 2 года назад
伊根湾舟屋群「せやな」
@paco9339
@paco9339 Год назад
この郵便局は元の特定郵便局の可能性が大きいです。 特定郵便局とは個人が請け負って業務を行うもので、その殆どが地元の名士に委託されました。 日本に存在する郵便局の殆どがこの特定郵便局でしたが、民営化でその区分が無くなりました。 町や村にある大規模ではない郵便局がそれで、昔はよく強盗に狙われていたものです。 よって現在の局長は違っていても、元々の業務委託された地元の名士を教えて頂けるのでは ないでしょうか。それを糸口に紐解かれる可能性が大きいです。
@walkingaroundthestreetsofj6759
コメントありがとうございます。やはり特定郵便局っぽいですよね。この時は眺めるだけでしたが、今だったら色々と人に聞いて確認作業を行うだろうなあと、久々に動画をチェックしてそう思いました。
@takashike
@takashike 2 года назад
これは凄い。私有地の中で池の上に建物をたてるのならともかく、この建物の不動産登記や建築許可はどうなっているのだろうか。。。
@user-zd2vj2hx4j
@user-zd2vj2hx4j 2 года назад
二階堂小学校の隣のため池の上に道路が通ってますよ。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
ありがとうございます!次回、見に行きたいと思います!
@rewq1964
@rewq1964 9 месяцев назад
うちの近所のため池は複数人の権利者がいるって話聞いたことあるので、地権者がそのまま建ててるんですかね。池としての機能残せばどう使っても良いんでしょうね。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 9 месяцев назад
コメントありがとうございます。おっしゃる通りで、権利者がいる場合や、河川などでは過去の経緯から占有の許可を得ていれば、問題ないようです。
@longboathanna3
@longboathanna3 2 года назад
境界票の矢印の角が境界です。国道ですね、ため池側が私有地。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
ご教示ありがとうございます!ため池が私有地で、地権者が自由に建築できるというのは本当に驚きです。
@user-sd7fd1ep5i
@user-sd7fd1ep5i 2 года назад
大雨による洪水とか心配ですけど
@user-od2rt4cr1u
@user-od2rt4cr1u Год назад
ここ最近陥没が増えてきてるので 心配です。。
@user-gp7nq5tc7e
@user-gp7nq5tc7e 2 года назад
住んでみたいですね。
@user-bf9uc7wr8b
@user-bf9uc7wr8b Год назад
奈良盆地北部ですね
@s_shin21
@s_shin21 2 года назад
室内に虫が出なさそうで快適な生活が送れそう。。
@user-fq3ox4fj4s
@user-fq3ox4fj4s Год назад
この池は近世からあります。地理院今昔マップでは国道25開通のため、池の北側が一部埋め立てられていますね。この池の東周りは近世の郡山城下からの下街道です。明治の地図では、近鉄や国道25や県道ができる近代まで、この池周りがメイン路ですね。
@LL-vr5yt
@LL-vr5yt 2 года назад
行き交う地元の人たちには当たり前すぎて、何が珍しくて動画撮ってるのかと思ってるでしょうね😅 ちなみに大和郡山市には、敷地内に古墳(横穴式石室)のある病院があります。寮を建てようとしたら発見されたようです。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
コメントありがとうございます。敷地内に古墳が有る病院は、精神医療センターですかね。ネットで調べてみたら、石室に入るのは怖いな~~と思いました。
@user-od7ix2qu7z
@user-od7ix2qu7z 2 года назад
固定資産税とかどうなってるんやろか
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 года назад
土地の分だけ安くなりそうですね。
Далее
Finger Heart - Fancy Refill (Inside Out Animation)
00:30
Finger Heart - Fancy Refill (Inside Out Animation)
00:30