Тёмный

氷倉跡 -氷を貯蔵する為に使われていた施設-【まッつんの大冒険シリーズ】 

まッつんTV
Подписаться 26 тыс.
Просмотров 1,4 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

16 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 80   
@SilkySilky
@SilkySilky 3 месяца назад
氷倉、凄く興味深く、勉強になりました✨😊泥舟と合わせて行ってみたいです✨😊いつも有り難うございます✨
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
SuperThanksありがとうございます ここは是非泥舟と合わせていくのをおすすめします ついでに 近くに片山展望台という 展望台 もあるので そこからの景色も絶景ですよ いつもご支援いただきありがとうございます
@気分屋-k9h
@気分屋-k9h 3 месяца назад
動画待ってました! 氷倉跡は珍しいですね。
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
長野県内でもそう多くはないですからね
@rioka6656
@rioka6656 3 месяца назад
こんばんは😊 氷倉があった場所は、やっぱりヒンヤリしているんですね 貴重な石垣を見ることが出来て良かったです 水の音に癒やされました✨
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
あの石垣が残っていただけでも良かったですね 少しだけ 氷倉に触れることができましたね
@SilkySilky
@SilkySilky 3 месяца назад
まッつんさんこんばんは✨ 氷倉、、冷蔵庫が普及する前は、欠かせないものですね😊水が綺麗で寒冷地の極一部でしか作れないと聞いた事があります😊✨電気冷蔵庫が普及してから少しずつ役目を終えたのかも知れませんね😊トチノキや景色が綺麗✨ですね🧊泥舟も見えるのがまた興味深いです✨冬時期が雰囲気を感じることができると思いますが、夏場には涼しげな風景に癒やされます✨😊次の動画も楽しみにしています✨
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
氷を貯蔵できるということは相当 寒い地域 じゃないと無理だと思うので ここがよっぽど寒いというのがよく分かりますね 今はもう 氷を販売する業者さんもほとんどいなくなってしまったでしょうね
@Norimaki0704
@Norimaki0704 3 месяца назад
お疲れ様です🍧 太陽が当たらない場所を探し出してそこに諏訪湖で出来た氷を保管するなんて…やっぱり昔の人は凄いですね! でもそんな氷倉よりもっと前から存在してる、トチノキとイチイが放ってる神聖なパワーもまた凄かったです✨ あんな小さな祠にもしっかりと御柱がありましたね😊 日の陰り♫がぴったりなスライドショーでした♡ 明日もお待ちしてます
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
まだ 昔は諏訪湖の水も綺麗だったので 氷として使えたかもしれませんが 今はもう無理かもしれませんね それでも なんとか諏訪湖の水をきれいにしようとする計画はあるみたいですけどね 御柱があるのは 地域性でしょうね
@ritoruF
@ritoruF 3 месяца назад
氷蔵跡の動画ありがとうございます😊めっちゃ暑い大阪でも、気持ち良く涼めて嬉しいです!昔の冷凍庫ですね❄️ 氷は貴重だったのですね🙏 空飛ぶ泥舟が見えてましたね(笑)少ないですが、応援させて下さいね🙇
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
SuperThanksありがとうございます 暑い日にはこういう雪が映っている動画を見ると少しだけでも涼しい気分になれますよね いえいえご支援いただきありがとうございます
@よねだまさえ
@よねだまさえ 3 месяца назад
こんばんは🦉🌃✨ 昔々は氷なんて凄く珍しくて貴重な代物でしたよね✨ 地面凍ってたんだね、😮 スッテンコロリンならなくて良かった(*´-`) 巨木は圧倒されますよね👀‼️
@user-ir3wz1ny9c
@user-ir3wz1ny9c 3 месяца назад
こんばんは🤗
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
電気がない時代は冷蔵庫の一番上に氷を入れて冷気を下に下ろして食品を冷蔵保存していたみたいですね
@大石一也-n2v
@大石一也-n2v 3 месяца назад
氷倉跡は本当に珍しいですね! 諏訪湖の氷で作ったかき氷🍧とかあったら食べてみたい感じがします! ここまで景色が良いといろいろと調べて探索して見るのも面白いですね!
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
今諏訪湖の氷でかき氷 作って食べたら食あたり 起こすと思いますよ 色々調べて撮影しに行くのも楽しいですね
@gn125e2
@gn125e2 3 месяца назад
まッつんさんこんばんは! 雰囲気ある鳥居とイチイの木、そして赤い鳥居とトチノキ、いくつかの祠…全てが神聖な感じでしたね。 今日はとても暑かった(名古屋最高気温37℃🥵)ので、雪の映像で気分が涼しくなりました。 ありがとうございました!
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
今年は10月まで暑いそうなので本当に大変ですよね 年々暑くなっていくような気がしますがそのうち40°cなんていう日も出てくるかもしれませんね
@ラブ吉-c1i
@ラブ吉-c1i 3 месяца назад
まッつんさん、今晩は 大きなトチノキ、イチイノキが、立っているんですね。 トチノキは、樹齢450年かなり迫力があって立派ですね。 この下に、氷倉が、あったんですね。 明治から昭和にかけて冬に、切り出した諏訪湖の氷を病院向けや魚屋、一般用に売り出していたんですね。 地元の方に、お話しを伺ったら、60年前まで、使われていたんですね。 この場所は、今でも少しひんやりしているんですね。昨日見たいに、暑い日は、天然クーラーですね。 スライドショ― とても良かったです 見応えがありました。 ありがとうございました 撮影、編集お疲れ様でした。 次回も、楽しみに待ってます。
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
迫力のある樹木でしたね 450年前ということは 戦国時代なので相当昔ってことですね その頃からある木が今でもまだ残ってるなんて本当にすごいことですね 帰りに地元のおばあさんと話す機会があって聞いてみたら 60年前までは一緒に手伝っていたって言ってましたよ
@ちゃんまあ-p3v
@ちゃんまあ-p3v 3 месяца назад
まッつんさん、おはようございます 遠くからでも泥舟が見えますね 知らないと凄く気になって目が離せなくなりそうです 低い鳥居は何か可愛らしいですね 頑張れば届きそうで触ってみたいですがバチがあたりそうなのでやめておこうと思います 以前小諸市で観た氷風穴を思い出しましたがどちらが涼しいのでしょうね まッつんさんの、ヒンヤリする♡が可愛かったです 次の動画も楽しみにしております お疲れ様でした…
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
鳥居を触ってバチが当たることないような気もしますが そういうの 気にする人はあまりやらない方がいいかもしれませんね 小諸にある氷風穴の方が確実に冷たいと思いますよ
@Rena00665
@Rena00665 3 месяца назад
こんばんは 今日も凄く暑く、雪景色観るとほっとしますね。雪の中歩く音、心が癒されます。涼し気な動画有難う😊💦お疲れ様でした
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
暑い時に 雪景色を見ると涼しげな気分になれますよね 涼しい気分を味わえてもらえて良かったです
@Rena00665
@Rena00665 3 месяца назад
​@@matsun-tv様 今年の夏は暑くなりますね 熱中症に気お付けてお過ごし下さい 有難うございます😊
@Deko-chan893
@Deko-chan893 3 месяца назад
まッつんさんこんばんは😃🌃今日も暑い1日でした、今夜も涼しい動画よかったです、とても管理がされていますね。氷を作っているということは水が綺麗じゃないとつくれませんね。いろんな工夫がされていたのでしょうね。
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
昔は水が綺麗だったと思いますが 今はもう 天然氷は作れなくなってるかもしれませんね
@タンポポ-s8t
@タンポポ-s8t 3 месяца назад
こんにちは。まッつんさん。珍しい🧊氷蔵の撮影、ありがとうございます。冬の氷🧊を、保管して使う。昔の人の工夫は、すごいです。鳥居⛩️が、小さくてかわいいですが、不思議でした。遠くの景色が、綺麗です。「浮かぶ泥舟」も、良いポイントに、なっていて、かわいいです。🏞️
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
氷を保存するのに適している場所を探すのは大変だったでしょうね いろんな知恵や工夫をみんなで出し合って決めたのかもしれませんね
@foxeyblue7660
@foxeyblue7660 3 месяца назад
明治の頃からの 生活に密着した遺構は 歴史や保存技術など 身近に感じられて 良いですね。 冬の氷を夏に消費する為の工夫など 先人の知恵に感動ですね。
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
適当に作っただけでは氷を保存することはできなかったと思うので ちゃんと計算されていたんでしょうね
@TNmyself
@TNmyself 3 месяца назад
お疲れ様です。諏訪湖周辺は確かに寒くて、天然の寒天作りが冬のに風物詩なっていますが・・今は寒いと言っても諏訪湖には 氷が張ることが少なくなりましたよね!昔諏訪湖でスケートをした記憶が懐かしいです。温暖化は確実にきてますね。 氷倉跡は貴重な歴史ですね!!
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
今は氷結した 諏訪湖に立ち入ることは禁止されているので とても危険かもしれませんね 長野県内では昔は グラウンドに水を撒いてそれを凍らせて スケートの授業とかも行っていたみたいですからね なので 廃村集落とかに行ってたまに 残留物とかが見れる時には スケート靴が多かったんでしょうね
@bleu_aoi_
@bleu_aoi_ 3 месяца назад
天然記念物のイチイの木とトチの木の迫力が凄いですね! 氷倉跡では今でもヒンヤリ体験できることに驚きです😮 氷を貯蔵できるくらい冷える地形というのが興味深かったです🧊 暑い夏にピッタリのスポットですね
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
暑い時期に行ったら一体どんな感じなのかちょっと試してみたくなりますけどね もし ひんやりするなら そこにハンモックを置いてゆっくり休みたくなりますけどね
@さとさと-i4d
@さとさと-i4d 3 месяца назад
まッつんさん こんばんは🌙😃❗ 空飛ぶ泥舟の近くに、あるんですね❕ 是非、行ってみたいです😊 茅野市には、色々と見所がありますね😉
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
ここは 茅野市と言ってもどちらかというと 諏訪市寄り なので 私的には 諏訪市 って感じがしますけどね この辺りは色々見所があるので楽しめると思いますよ
@CRYSTAL-u3i
@CRYSTAL-u3i 3 месяца назад
まッつん❣️ ❄️ヒンヤリ❄️撮影良かった ですね☆♪ 良かったのかなぁ🙄⁉️ お疲れ様でした🤗❣️
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
ちょうど 夏に配信できてよかったと思います
@CRYSTAL-u3i
@CRYSTAL-u3i 3 месяца назад
@@matsun-tv 次 お待ちしてま〜す🤗❣️
@ツノダyouコ
@ツノダyouコ 3 месяца назад
まッつんさん、おはようございます☀いつも投稿配信ありがとうございます。映像の中は、寒くて涼しげでは有りますが、今現在は暑い日が続いていますので、お身体に気を付けてくださいね😊 前回の引き続きの動画ですね。 イチイの御神木圧巻な大木ですね。 氷倉跡って真夏もかなりひんやり冷たいスポット何でしょうか??・・・ね。 昔のこの地域の氷事情が少しわかった感があります。 散策お疲れ様です。
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
樹齢450年と 樹齢250年の大木は圧倒される 大きさでしたね ここだけに限らず 昔は電気冷蔵庫がない時は このようにして食品を冷蔵していたみたいなので そういう昔の人たちの知恵を知ることできてよかったですね
@be.691
@be.691 3 месяца назад
まッつんさんこんばんは☆ 今日も酷い暑さだったので 氷倉跡…この景色に救われます。 天然記念物のイチイの木やトチノ木、 氷倉跡と、貴重な場所の撮影ありがとうございました。スライドショーもBGMと共にとても良かったです。
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
氷倉跡も貴重でしたが 天然記念物のイチイやトチノキも貴重でしたね 涼しい動画を見ると暑さも和らぎますね
@まつながあやこ-n7r
@まつながあやこ-n7r 3 месяца назад
次回も楽しみにしてます✨
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
次回も楽しみにしていてください
@紅葉ba--bay6t
@紅葉ba--bay6t 3 месяца назад
まッつんさんこんばんは~ 氷倉跡は珍しいですね~氷倉初めて知りました。 昔は貴重な場所だったんでしょうね。泥舟も見えて素晴らしい景色でした。 栃の木・イチイの木説明板もあったり鳥居に六地蔵さんも見どころ満載でした。 寒い中での撮影大変だったでしょうね。素敵な取材配信ありがとうございました。
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
全国的にも 寒冷地じゃないと こういう施設は作れないと思うので貴重 かもしれませんね 寒さよりも地面が凍っていたことの方が怖かったですけどね
@ミュー-d7n
@ミュー-d7n 3 месяца назад
梅雨とは思えない連日の猛暑日が続く中、涼しさを感じられる動画ありがとうございました。のどかな風景の景色のいい場所で落ち着ける雰囲気でしたね。立派なご神木や鳥居や周りの木々がマッチして神聖な感じのする場所でしたね。
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
ちょうど暑い時期に配信できてよかったですね 周りは静かで のどかな場所だったので落ち着いて撮影することができましたが 地面が凍っていたのは怖かったですね
@ミュー-d7n
@ミュー-d7n 3 месяца назад
@@matsun-tv 連日の猛暑日と熱帯夜が続く中、動画から涼を感じる事が出来ありがとうございました。地面の凍結は滑って転倒に繋がるので怖いですね。
@阪田カズエ
@阪田カズエ 3 месяца назад
まッつんさん こんばんは 氷倉初めて知りました 氷倉があった場所はひんやりするんですね? 鳥居や小さな祠良いですね
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
ちょうど 石垣があった場所が一番涼しかったような気がします 鳥居や 祠もなかなか 雰囲気があって良かったですね
@canbau9648
@canbau9648 3 месяца назад
まッつんさん、こんばんは ( ᵕᴗᵕ )*⋆ かつては氷倉として当時の人たちの生活にはかかせない場所だったんですね。 天然の氷でかき氷にしても美味しかったかな?なんて。 立派な御神木はずっと諏訪地方を守ってきているんですね。 暑い今の時期行って涼みたい場所です。 また1つ勉強になり面白かったです。 次回の配信も楽しみにしていますね。
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
昔の人は かき氷を食べている習慣がなかったと思うので 多分冷蔵庫の一番上のところに置いていたんだと思いますよ 今諏訪湖の氷でかき氷食べたら食あたり 起こすかもしれませんね
@ポケット-c2y
@ポケット-c2y 15 дней назад
新潟の雪室に対しての氷室ですか。雪の量は新潟、冷え込みの長野の特徴をよく表していると思います。後で調べてみたいと思いますが雪室ニンジンなんて野菜があるから氷室にも特産品がありそうに感じますね。
@matsun-tv
@matsun-tv 14 дней назад
この地域は低温地域なので 氷も溶けずにずっと保管できるんでしょうね 電気冷蔵庫ができる前は 氷がすごく 重宝されていたみたいですからね
@shizuma972
@shizuma972 3 месяца назад
前の氷風穴の動画、覚えてます。 ここは、あそこみたいに観光化は出来なかったんですね…状態がそんなに良くなかったからかな。 本当に昔の人は、用途に適した場所とか良く考えつきますよね。 そして明治から、昭和の時代まで使われていたと。 二本のイチイとトチノキの巨木と 周りの鳥居や石の祠と御柱、非常に神聖な雰囲気でしたね。 ここから見る泥舟と、その周りに広がる景色も最高でした。
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
石垣がほとんど 崩れてしまっているので 状態は消していい方ではありませんからね ただ一応 氷倉跡という形で名前が残っているので訪れる人も居るんじゃないですかね 60年前までは使われていたのにちょっと驚きましたけどね
@fujikomineiii4111
@fujikomineiii4111 3 месяца назад
今回の動画は小学校や中学校の社会科の時間に生徒に視聴させてもいいレベルですね😃とても勉強になりました!ピンポイントで温度がかなり低くなる場所が有るんですね😮昔の人はそういった場所を見つけて生活に生かす知恵があり、なかなかやりますね💫サムネのタイトル見た時、一瞬過去動画でまツつんさんが気に入っていた氷風穴と勘違いしてしまいましたが、よく考えたらあれは諏訪地区ではなかったなと。まッつんさんの動画をみなかったら、上諏訪大社行っただけで終わってしまうところでした。ぜひ、泥船や此処も訪問したいです🚘夏の暑いうちに行って、ヒンヤリを体感したいです❄️とても有益な動画でした
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
昔の人たちは 電気冷蔵庫がない時代は冷蔵庫の一番上に氷を置いて冷やしていたのは知っていましたが その氷を保存するのがこういう場所だったというのは知りませんでしたね 諏訪地域と言っても 夏は30度を超える 暑さになるのでそういう時にここに来て どれだけ 涼しいかを体感するのも面白いかもしれませんね
@tvstyle7573
@tvstyle7573 3 месяца назад
北海道のバンドが福岡にライブしに来たことあって福岡県は温く感じたらしいバンドが冬ぐらいに来ましたね ここに夏ぐらい来たら涼しそうというか川の音に癒しになるし6体の地蔵さんなんですねと思いますね あと鳥居とか祠とか立派な木とかがありましたねあと氷の倉庫みたいなのとかあるんでしょうと思いますがですね
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
この辺りは墓地が多いので 六地蔵様もしっかり 安置されてましたね もしかしたら 古くから 神聖な場所として崇められていたのかもしれませんね
@tvstyle7573
@tvstyle7573 3 месяца назад
@@matsun-tv そうですね 神様とか仏は大事にしたがいいでしょうね
@soramame2083
@soramame2083 3 месяца назад
景色の中に泥舟があってかわいい💕 氷倉と氷風穴は同じものなのでしょうかね😀
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
氷風穴は天然の冷蔵庫ですが ここに関しては氷を貯蔵する施設っていうこと なんじゃないですかね
@長谷渡-i8k
@長谷渡-i8k 3 месяца назад
氷室といえば、高山市で今も続いてる氷室酒が有名ですね。そして銀杏の木がすごいですね~ご神木に相応しい堂々とした大きさですね(*´▽`*)
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
確か 同じようなものが 小諸市の氷風穴にもありましたね 元々 ご神木 だったのかもしれませんね
@milkcocoa7688
@milkcocoa7688 3 месяца назад
こんばんは✨ とても景色のいい場所ですね^_^ 立派な御神木ですね😮 とても神聖な場所な雰囲気がありますね^ ^ 氷倉は珍しいですね😮 昔の人はよく考えていて凄いですね😊 スライドショーもとてもよかったです(*´-`) 次の動画も楽しみにしています❣️
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
当時はもっと 石垣もたくさん積まれていて大きな施設だったのかもしれませんね 60年前まで使われていたなら 当時の写真が残っているかもしれませんね
@ciaociao1880
@ciaociao1880 3 месяца назад
まッつんさん、やはりヒンヤリしましたか…❄ 60年前まで使用されていたなんて地元の方からの貴重なお話ですね。 昔、要潤が出てたタイムスクープハンターという番組で石川県の氷を江戸のお殿さんに届けるのをしてましたが鉄道も車も無い時代、交代で走りながらカゴに氷を乗せて届けてましたが江戸に着いた時は氷の大きさが溶けて10分の1位に小さくなってました😢 今は当たり前のようにある氷は大変貴重なものだった様ですね。
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
私もなんとなくその番組見たことがあるような気がします 氷だったかは覚えていませんが 結構好きで見てましたね さすがにここから東京まで氷を運ぶとなると全て溶けてなくなっちゃうでしょうね
@気分屋-k9h
@気分屋-k9h 3 месяца назад
1コメ
@大石一也-n2v
@大石一也-n2v 3 месяца назад
1米おめでとうなのです! にぱ〜☆❤😻😍👍🎉
@user-ir3wz1ny9c
@user-ir3wz1ny9c 3 месяца назад
イチコメおめでとうございます🌠🎉
@気分屋-k9h
@気分屋-k9h 3 месяца назад
​@@大石一也-n2vありがとうございます!
@気分屋-k9h
@気分屋-k9h 3 месяца назад
​@@user-ir3wz1ny9cありがとうございます❕
@アラン-e4i
@アラン-e4i 3 месяца назад
氷倉って珍しいですね 氷室とは作りが違うのかな? 呼び方の違いかな😊
@matsun-tv
@matsun-tv 3 месяца назад
多分 地域性で呼び方が違うだけなんじゃないですかね
Далее
РЫБКА С ПИВОМ
00:39
Просмотров 1,1 млн
Kazakhstan: the tomb of the Scythian Prince
51:50
Просмотров 961 тыс.
Japan's Smallest Inhabited island "Aogashima"
1:21:28
Просмотров 4,5 млн