Тёмный

(津軽三味線・民謡・太鼓)親子孫三代で福島県 飯舘村民慰問コンサート、父の寸劇に飯舘村民泣き笑い😂 Shamisen, Minyo, Taiko, Fukushima support concert 

Noriko Tadano - ただののりこ
Подписаться 33 тыс.
Просмотров 74 тыс.
50% 1

福島第一原子力発電所の爆発事故により村民全員の避難が指示された福島県飯舘村の村民の皆さんが滞在されている仮設住宅2箇所で2015年に行った慰問コンサートのハイライトです。
父、息子、私と、親子孫三代での初の共演となりました。
飯舘村は父の生まれ故郷であり、震災前は多くの親戚が在住しておりました。村民の皆さんに少しでも明るい気持ちになっていただきたいと、父が唄った福島県の代表的民謡 ” 新相馬節 ” は寸劇、詩吟、替え歌を組み込んだ父の故郷を愛する気持ちが溢れんばかりに詰まっております。
飯舘村は帰還困難区域を除いて2017年3月に避難指示の解除がされ、現在は”までいに”(じっくり、丁寧にという方言)をモットーに村の復興活動が行われております。
These are highlights from a concert held in 2015 at two temporary housing sites where villagers from Iitate village, Fukushima Prefecture were instructed to evacuate to due to the explosion at the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station. It was my first ever performance with both my one year old son and father.
Iitate village was my father's hometown and many relatives lived there before the earthquake. I sang the traditional folk song "Shinsoma bushi" from Fukushima Prefecture, because I wanted to brighten their day and encourage them. The song is full of feelings of love for my father's hometown and the performance incorporates comedy skits, and other traditional songs.
The main exclusion zone around Iitate village was lifted in March 2017 and now the village is being re-inhabited, with many locals echoing the local motto 'Madei ni' which translates to slowly and carefully.
Filmed by Tomoyuki Tadano
(飯舘村について/about Iitate village)
utsukushii-mura.jp/map/iitate/
www.vill.iitate.fukushima.jp/...
(Noriko Tadano / ただののりこ)
Noriko is an ever-evolving creative force who continues to take her Japanese music to places few have ventured.
A culturally diverse female musician and performer, Noriko seeks out unique collaborations and creative practises that extend well beyond her music into acting and theatre, sound art and composing.
She strives to empower and encourage women by making art that inspires and connects while also showcasing the beauty of difference.
She’s an award-winning, virtuoso of the Japanese shamisen and a traditional Japanese vocalist, who has performed internationally.
Her ability and drive to cross over between traditional and modern, has seen her perform with renowned musicians as well as traditional Japanese artists.
From busking on the streets, to being watched by millions as a finalist on Australia’s Got Talent, she’s performed solo at the Sydney Opera House, at WOMADelaide and her work has also featured on radio, short films, and international theatre productions.
6 歳より三味線を習い始める。日本語教師のアシスタント・プログラムの一環でメルボルンへ。オーストラリアの人々に日本文化を知ってほしいという思いから、三味線をパフォーマンスするようになる。路上ライブから様々なフェスティバルやコンサートなどに出演し、またブルースなど他のジャンルの音楽や楽器ともコラボレーションをするなど精力的に活動中。
2009 年、2011 年とシドニーのオペラハウスで演奏する。オーストラリア国内で数々の TV 番組に出演し、2012 年にはオーストラリアで人気番組の ’Australia's Got Talent’ に上川ジョージ氏と出演しファイナリストとなる。オーストラリアのみならず他国(日本、ドイツ、フィジー、トンガ、ニュージーランド、カナダ等)での活動も行っている。
またオーストラリアで最初の津軽三味線グループ “シャミーズ” を2005年に結成し、日本古来の民謡や迫力ある津軽三味線の合奏に加え自ら作曲した歌を披露している。
Website♪
www.norikotadano.com/
Facebook♪
/ noriko-tadano-official...
Instagram♪
/ shamisen_noriko_tadano
Apple Music♪
itunes.apple.com/au/artist/nor...
RU-vid Music♪
• Album - Staircase to t...
#福島
#飯舘村
#新相馬節
#Fukushima
#Iitate
#norikotadanoただののりこ
#津軽三味線
#shamisen

Видеоклипы

Опубликовано:

 

13 май 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 37   
@user-kr4gi5bd6r
@user-kr4gi5bd6r 3 года назад
娘さんの、三味線でお父さんの素晴らしい民謡と息子さんの太鼓、さぞ皆さん喜んでおられたことでしょう!これからも頑張って下さい。
@ichihiro9912
@ichihiro9912 2 года назад
のりこさんの三味線、大好きです。
@JAPAN-ev3lk
@JAPAN-ev3lk 3 года назад
ゴッド・タレントも凄く感激したけど、これは嬉しくて…お父さんいい男や。 家族の皆様の優しさが染みて来る。
@user-kx1bd8nx4f
@user-kx1bd8nx4f 3 года назад
スタンディングオベーション!  最高でした。 ありがとうございました。
@Days_with_Kids_Tsurezure-Diary
@Days_with_Kids_Tsurezure-Diary 3 года назад
Got Talentでただのさんのことを知り動画を拝見させて頂いております、青森大好き(ねぶたの跳人です)福島出身の者です! 親子三代で福島復興にお力添え頂いているお姿を拝見し、思わずコメント致しました。 素晴らしいエンターテイメントを福島に、さらにRU-vidで発信頂き感謝、感謝です。 ※またお父様の訛りも懐かしく、私の父の話を聞いているような、温かな気持ちになりました。 皆様のご健康と今後のご活躍を記念し、また楽しみにしております! (長文失礼致しました)
@user-mj7ej9vf2e
@user-mj7ej9vf2e 3 года назад
久しぶりの投稿で待ってましたって感じです👌ほっこりして いつ聴いても癒やされます🤞
@user-ez9qs3sj9z
@user-ez9qs3sj9z 2 года назад
聞いてて涙が出ました。歌の力を感じました。お父さんの声に心を打たれました。 故郷への愛があふれてるなあと思いました。
@user-ws9sr3ef4z
@user-ws9sr3ef4z 3 года назад
楽しく拝見しました面白いお父様ですね一家そろってエンターテイメント オーストラリアでの御活躍も拝見しております 今後も更なる活躍日本文化を世界に広めてください 楽しい動画ありがとございます
@user-xs5qq5rs5o
@user-xs5qq5rs5o 3 года назад
元気を頂き有り難うございました。
@user-fg1lf1yr4s
@user-fg1lf1yr4s Год назад
伸びやかないい声ですね、ほのぼのした動画で良かったあー
@moo883jp
@moo883jp 2 года назад
なんと、飯館が故郷でしたか。震災以来5度福島に応援に来て、この6月まで福島に住んでおりました、10年前はとても大変でしたね。。。 お父さんの民謡の唄声はすばらしく、寸劇は腹の底から笑われ大ウケしてますね(^^)/、お父さんのエンターテイナーとしての血を継いでるんだと、よくわかりました。 タイキくん1歳10か月でのママとの共演で、その感性の良さに驚かされました。ママを見てここ!ってタイミングで全身で入ってきてますね。素晴らしいの一言。
@user-uk2ur3df1f
@user-uk2ur3df1f 6 месяцев назад
今朝初めて のりこさんの演奏に出会うことができました まるでシャーマンのように 太古の記憶を 呼び覚ますような 言葉では言い表せない 祈りに近い 頭でも胸でもなく 腹の底に この大地から湧き上がってくる 波動を 受け止めきれないほどに 強く感じました 私の母も祖母も東京浅草に居を構え震災と戦災で合わせて70万戸 20万人が亡くなりました 72歳のわたしは退職し65歳から畑を耕し日々 自然の中で過ごしています 私の日々生きていく パワーいただきました ありがとうございます  これからのご活躍 可愛い息子ちゃんの成長とともに 祈ります
@cozycomika419
@cozycomika419 3 года назад
スキーが好きで猪苗代周辺や南会津へよく行っていました 民謡や太鼓、三味線良いね👍😊
@bluesguitar4286
@bluesguitar4286 3 года назад
Beautiful
@ysbuchanan
@ysbuchanan 2 года назад
いつの間にか、お子様が誕生されていたのですね。おめでとうございます。
@user-df4tp8ii6j
@user-df4tp8ii6j 3 года назад
Nice drummer! 👏👏👏👏👏
@choco1chang
@choco1chang 2 года назад
お父様の声が素敵ですね。 ザ・民謡ボイス!
@user-iz6yl3ov3v
@user-iz6yl3ov3v 2 года назад
遅まきながら初めて見ました。普段は民謡を聞かないのですが、なぜか涙がこぼれて仕方がありません。感動しました!
@user-uw5qu7wi3t
@user-uw5qu7wi3t 2 года назад
このお父様の、場の支配力といいますか、完全に楽しませている感じ、すごく圧倒的なパワーを感じましたし、お客様に感動を与えていると思いました。
@ysbuchanan
@ysbuchanan 2 года назад
福島でものり子さんの三味線ロックの素晴らしい演奏を聴かせてあげてほしかったですね。
@idaleung8003
@idaleung8003 Год назад
Thank you.
@user-uu8qz6sn2g
@user-uu8qz6sn2g 3 года назад
Japanese Blues. 私はパンク・ロックをこよなく愛する小人だが、きっとコレが原点なんだろうなぁ。
@tacowasabi8864
@tacowasabi8864 3 года назад
お父様は飯舘村の御出身でしたか、お父様の言葉は大阪育ちの私にはニュアンスは掴めましたが半分かりませんでした(笑) ですが御縁があったようで2014年から大阪生まれの私は福島県に引っ越し 翌年の2015年には飯舘村の復興にお手伝いさせてもらい、福島県各地や最後のお仕事は飯樋村で拠点を半年過ごしました。 それから大阪に帰る事なく郡山市で過ごしています。 のりこさんのルーツが飯舘村にあったなんて驚きました、お子様も大きくなられたでしょうね さすがお爺ちゃん譲りのエンターテイナーですね、次の動画も楽しみにしています。
@norikotadano
@norikotadano 3 года назад
いつもご視聴温かなコメントありがとうございます。 また飯舘村復興にもご協力いただき心から感謝申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。
@user-de8wg7hl7c
@user-de8wg7hl7c 2 года назад
偶然見つけて、感動で涙涙です。ジョージさんとの演奏をカナダで見かけて心打たれた一人です。 東北の方でしたんですね。
@miyagireport
@miyagireport 2 года назад
新相馬節。いいよね〜。涙出るよ。
@user-ld1vz7uy1g
@user-ld1vz7uy1g 2 года назад
お父さんの唄声しみます国宝級 👏👏👏
@user-uk2ur3df1f
@user-uk2ur3df1f 6 месяцев назад
のりこさんの ルーツを知ることができて良かった  愛と 大地と 紡がれてゆく 暮し ふかく 長い 歴史 誇り高い文化を いっしゅんにして失う 愚かさに 胸が引きちぎられる
@mikiohirata9627
@mikiohirata9627 3 года назад
私は母が飯坂温泉生まれで子供の頃は(6-7歳前後)よく福島に行って母方の親戚と有っていました。箱崎とかだんざき(伊達崎?)位しか覚えていないけど、いやーすらなかったない。 のりこさんがふくすましゅっすんだとは。(ここでイントネーションもふくすま弁でやりたいね) とにかくこちらは73歳在米47年目に成ろうとしているじいじです。 津軽三味線とジョージさんのブルースで更なる活躍、応援しています。
@norikotadano
@norikotadano 3 года назад
アメリカからのご視聴ありがとうございます。私は生まれも育ちも千葉ですが、父が飯舘村出身です。飯舘弁は物心つく頃から父から聞かされておりますのでわかります☺️ご支援ありがとうございます。
@mikiohirata9627
@mikiohirata9627 3 года назад
@@norikotadano お返事わざわざ有難う御座います。若い時から津軽三味線大好きでしたしお父様の朗々たる歌声も最高でした。僕ちゃんも しっかりしてて可愛かったねー。
@meshinotanea
@meshinotanea 2 года назад
のりこさんとジョージさんとの動画は何回も見てましたが、この動画は初めてです。…私も福島震災一年後に仕事で南相馬近辺の現場見てます。今でも言葉に出来ないです。のりこさん親子の音魂が皆さんに届いていると感じます。
@user-yl9lk9mv8j
@user-yl9lk9mv8j Год назад
原点で差ね。 何か、心地いいのは、 日本人だからかな? 心地良いです
@user-ow3ng6lb9k
@user-ow3ng6lb9k 2 года назад
異次元の幽玄の世界に引き込まれそう、しばしの一時意識がそれに埋没した、これぞ音の楽である、累ねて言う参った。
@user-uu8qz6sn2g
@user-uu8qz6sn2g 3 года назад
追記 : 日本語字幕も必要www
@user-uk2ur3df1f
@user-uk2ur3df1f 6 месяцев назад
私も英語字幕で どうゆう情景かを知ることができました 英語字幕素晴らしい
@uchiura3686
@uchiura3686 3 года назад
結婚式の余興に持って来い。
Далее
George & Noriko | The Backstage Sessions 2022
18:35
Просмотров 12 тыс.
Gale Now VS Then Edit🥵 #brawlstars #shorts
00:15
Просмотров 653 тыс.
The Shamisen 5 - Busking on the mall
5:21
Просмотров 418 тыс.
①澤田勝秋~津軽三味線名人~
4:01
Japanese Summer Festival 2011 - Noriko Tadano
4:30
Просмотров 21 тыс.
高橋竹山と二代目竹山の二重奏#03
15:08
Просмотров 1,3 млн
Sardor Tairov - Sen meni yeding (Official Music Video)
5:02
Big Baby Tape, Aarne, Toxi$ - Ameli
3:00
Просмотров 77 тыс.
JANAGA - Интервью (Official Music Video)
2:38
Просмотров 278 тыс.
Асфальт
2:51
Просмотров 646 тыс.