Тёмный
No video :(

海外移住でオススメの国(ヨーロッパ編)3選 の話 

【世界旅12年の話】旅人マッサージ師マサシ
Просмотров 43 тыс.
50% 1

物価の高い印象が強いヨーロッパ。それだけに移住のハードルも高いように感じている人もいるかもしれません。しかし、国によっては日本人が移住するための必要な情報が溢れている国もあります。情報次第でハードルの高さは一気に低くなる場合もあります。
 ヴィザや国の情勢は年々変化します。旬の情報が必須です。
 今回は範囲をヨーロッパに絞り、移住に向けて日本人が必要な情報を最新情報で得やすい国を中心に選んでみました。
 一つの動画やサイトで全部の情報を得ることは不可能です。
 この動画があなたの海外移住に向けての情報の一つとなれば幸いです。
その他、海外移住関連動画
「海外移住でオススメの国ランキングトップ5」の話
    ↓↓↓
• 海外移住先でオススメの国ランキングTOP 5 の話
「月10万円で幸せに暮らせる海外移住先 5選」の話
    ↓↓↓
• 【海外移住】月10万円で幸せに暮らせる海外移...
【海外移住】子供がいる家庭にオススメの国3選 の話
    ↓↓↓
• 【海外移住】子供がいる家庭にオススメの国3選 の話
🌏【自己紹介】
大学卒業後からほぼ無一文で旅を始める。行く先々の国でその国独自の治療術を学びながら肩書き「旅人」として旅を続ける。
カナダ、フランス、イギリス等の先進国で期間限定の治療院を開き旅の資金を賄う。
発展途上国でもマッサージ等をすることはあるがボランティアとして料金は受け取らない。
オーストラリアではツアーガイド、カナダではオーロラガイドとして半年ずつほど働いた経験もある。
約150ヶ国以上の国をほぼ陸路・航路移動で回り、2010年の年末に帰国。
22歳から34歳までの12年間にわたる世界行脚。
現在は出身地である名古屋の治療院を拠点に関東・関西、そして海外にも出張スタイルで施術をし講演や執筆に励んでいる。
#旅人マッサージ師マサシ
#海外旅行
#

Опубликовано:

 

24 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 96   
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
もしこの動画を見て「ビザ情報も欲しい!」を思われた方は こちらの動画を是非、ご覧ください! ↓↓↓ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-cWn16anRDyQ.html
@fujimt3301
@fujimt3301 3 года назад
長い間ずっとイギリスに移住することが夢でした。コロナが終息したら、まずスコットランドに行き自分の気持ちを確かめてみようと思っています。非常に参考になりました。次はイギリスで生活する際の仕事の探し方、シェアハウスの探し方、健康保険、海外保険についても動画をアップしていただけるとうれしいです。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
スコットランドはUKの中でも人口密度が少ないので、コロナが落ち着いた後でも更に安心できそうですね。
@user-tt4bs3oz2b
@user-tt4bs3oz2b Год назад
私もヨーロッパに移住することが夢です…! その後いかがですか?もしうまくいっていたらどのようにしているか是非教えてください✨
@hoimin81
@hoimin81 3 года назад
オーストリアとか興味凄くあります...気候、治安、物価丁度良いらしく
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
とても住みやすい国だと思っています。 音楽関係の留学生が沢山います。 オペラは格安で見放題です。 ウィーン日本人会の人達も良い人ばかりで、いざと言う時に頼りになります。
@randystone537
@randystone537 3 года назад
在米35年弱。欧米は基本白人至上主義の人種差別国家が多いですよ。あまりお勧めできません。だったらお前はなんで住んでるんだって?人生失敗しました。でも既に年金も退職金アメリカですし、子供たちも日本語を話せません。人生のインフラが殆どアメリカで構築してしまった為、日本には帰れません。両親も既に他界していて、日本に帰る理由もありません。既に50代になったので、仕方がないので少なくとも退職まで生き残ったら、そのあとどこかに移住するか考えます。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
実体験によるリアルな経験談、本当にありがとうございます。 僕の叔母も同じような経験をフランスで50年以上、その他にも海外で同じように日本に帰りにくくなってしまった方々と何十人も会いました。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
まだアメリカですので定年後の保証も期待できそうですが、そうでない国も多々あります。 お子様方は日本は話せなくとも、ネイティブ・イングリッシュスピーカーとして国際的に生きていく可能性が日本在住国民よりかは高いかもしれません。
@user-ms5fh3cn2h
@user-ms5fh3cn2h 3 года назад
うわー! めちゃくちゃ夢が広がる! 今回もわかりやすく勉強になりました!
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
いくつか候補がもてるだけでも夢が広がりますよね。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
夢が広がり、ワクワク、ときめく時には身体にも心にもとても良い影響が出て若返ります。 同じ情報を受け取ってもそこで批判的になるか、ワクワクするかで人生の豊かさと健康レベルが段違いに変わってきます。 おけいはんの素敵さが滲み出るコメント、ありがとうございました。
@gerade_bp5797
@gerade_bp5797 3 года назад
ドイツに住んでいますがデュッセルドルフ行ったことがなくて、安心して旅行できるようになったら一番行ってみたい都市のひとつです☺️☺️❤️
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
日本コミュニティ絡みでなくても海外で生きていく能力が備わった方のようですね。
@gerade_bp5797
@gerade_bp5797 3 года назад
@@user-rt4hp2gb4m 全然どこでも生きていけるタイプでもひとりでなんでもできるタイプでもないのですが、たまたまご近所さんと同僚がいい人ばかりでした😌デュッセルドルフにはラーメン屋さんとか無印とかあるらしくて本当に行くの楽しみです☺️💕💕
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
それは海外においてたくさん楽しみですね! まわりの人からのサポートを得られるのは、お人柄あってのことだと思いますよ。
@sophianewworld
@sophianewworld Год назад
ドイツのどちらにお住まいですか?
@eri-hs9xe
@eri-hs9xe 2 года назад
初めて動画を拝見しました。 スコットランドのような田舎に住みたいなー。という夢を抱いていた所にこの動画を見て住みやすい場所にスコットランドを挙げておられたので、更に夢が広がりました。ありがとうございます。 他の動画も見ていきたいと思います♪ 私もネイルやマッサージをしているので、マッサージの技術を活かしながら旅をするというのもとても興味深いです。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 2 года назад
お目が高い見解だと思います。 都会ではないので、それなりの不便さはありますが、途上国とはレベルの違う快適さ、便利さが確保された文明的な生活は保証されているはずです。 海外に興味があるのでしたら、是非他の動画もご覧下さい。 きっと、見解を広げてるお役に立てるはずです。 他にも海外に興味のある方がいらっしゃれば、紹介してくださればありがたいです。 素敵な海外生活が実現されることを応援しています。
@kated3160
@kated3160 3 года назад
楽しいお話をありがとうございます。「移住しやすい」の基準はどういうところでしょうか? 私は気候、医療、教育、経済状況、食べ物、国民性が自分の性格に合うかなんかが移住先を選ぶのには重要な要素かなと思っています。 イギリスとドイツは長期で住んだことがありますが、気候と食べ物がキツかったです。国民性も私はもうちょっと緩い方が自分には合うなぁと思いました。社会福祉もまぁしっかりしてるし、そういうとこはいいんですけど。 6年前からスペインに住んでますが、住みやすさや快適さから言えば、イギリスやドイツより大分住みやすいし、気候もいいし、食べ物も種類が豊富で外食も安くて美味しいです。医療費は無料だけど、医療のレベルは日本より高いと感じます。国民性も明るくてのんびりしていて、感情表現が豊かで、私には合ってるかなと思います。 ただ移住というのは旅と違って、良い仕事に就けるかどうか、というのが大きいポイントで、南欧諸国は産業の構造上、その点がなかなかしんどいところですね。スペインで外国人が良い仕事に就こうと思うとリモートで海外企業と仕事をしたりすることが多いので、スペイン社会との繋がりがプライベートに限定されてしまい、そこがちょっと短所です。 同じくアメリカからスペインに移住してきた友達も米国企業とリモートて仕事をしていて、私と全く同じ問題を抱えてました。 インターネットで世界のどこにいても自由に好きな仕事ができる時代にはなりましたが、仕事を通して自分の住む社会と直接的に関わるというのが思った以上に大切なことだったんだ、ということがこっちに来てからよくわかりました。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
素晴らしいコメント、ありがとうございました😭 実体験を元に丁寧に個人の感想として文章を書いてくださってくれているのが伝わってきます。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
イギリスやドイツなどのゲルマン文化が合わず、ラテン文化のスペインに行ったらしっくりきたところなどは、まさに相性の特色が影響しているようで、読んでいるこちらも楽しい気分になりました。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
「移住し易い」の基準は、 直接知人にススメル場合はその人のキャラクターを重視します。 お固い国が合いそうか?ゆるい国が合いそうか? です。 後はその方の潔癖具合と、予算、就きたい仕事、収入に応じた日本にどれぐらいの帰国頻度を求めているか?などです。 RU-vidなどの公共の場で不特定多数にススメる場合は、治安と物価と馴染み易い言語、そして移住先で相談できる環境があるかどうか? でした。 僕個人が移住したい基準は 僕家族が適度な治安に守られて不安なく暮らせるかどうか? がメインにきたうえでの、水と空気が綺麗で自信を持って人に紹介&案内できるところ!です。
@kated3160
@kated3160 3 года назад
@@user-rt4hp2gb4m なるほどですね。ご丁寧なご回答ありがとうございます。治安は超大事ですよね。確かに1番大きなポイントですね。 私も旅が好きで60カ国旅して、8カ国に長期で住みました。私は言語はバリエーションがある方が面白いなと思って、英語圏、ロシア語圏、ドイツ語圏、スペイン語圏、にそれぞれ住みました。でも生産効率からすると、言語をやるのに最初の1,2年は取られてしまうので、1つの言語に絞って選んでいくのも1つですよね。そこは目的によりますね。 マサシさんの動画はちょうどその旅をしてる途中の宿で出会った旅人とお話ししてる気分になります。私は旅で新しい風景を見るのも好きだし現地の人達と友達になるのも好きですが、宿で自分が行ったことのない国々を旅した他の旅人たちと夜な夜な色んな話をするのが特に大好きです。旅の話は特に聞いていて本当に楽しいです。 マサシさんの動画はそういう楽しさを思い出させてくれます。ほんとに素敵な動画だと思います。
@marquardtchiyomi6126
@marquardtchiyomi6126 3 года назад
確かにドイツは住みやすい。敗戦国なので人種差別を全く受けたことがない。役所の仕事が的確なのでそんなにストレスも受けない。子供手当も充実しているし、ビザさえ何とか出来たら本当におススメ!
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
同感です。 子供手当は家庭によっては大きい問題ですよね。
@ManchesterisRED-kg7ru
@ManchesterisRED-kg7ru 3 года назад
サッカーが好きでイングランド行きたいけど、人種差別が怖いんよなぁ…
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
人種差別しない良い人もたくさんいるので、心配ないと思いますよ。😉
@user-yh3yl8rf2g
@user-yh3yl8rf2g 3 года назад
どの国もすきだけど、やっぱりスペイン語圏にいきたい!
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
僕も実は英語よりスペイン語の方が話しやすいです。
@175thkky9
@175thkky9 3 года назад
オランダの木靴、ハウステンボスでお土産として馴染みがありますが、オランダ人、今でも木の靴履いてるんですね!
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
流石にアムステルダムなどの街中では見かけませんが、家履き感覚では使っているのをちょいちょいみました。
@u-egg371
@u-egg371 2 года назад
初めまして、動画すごくわかりやすかったです。 ロンドンは子育てしやすい、じゃあいってみっか!…って行けたらどんなにいいか…と羨ましくなってしまいました。 日本での育児、正直しんどいです。 個を大切にする外国の価値観が、本当に羨ましいです。 出る杭は打たれる日本では、子供達も窮屈そうで、可哀想です。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 2 года назад
コメント、ありがとうございます。 育児、お疲れ様です。 確かに日本の集団行動と人付き合いは窮屈に感じるかもしれませんね。 海外での教育で、学校などの教育機関では比較的自由ですが、日本人コミュニティにどっぷり浸かってしまうと、狭いコミュニティのなかでは面倒な人付き合いがあることもあります。 ただ面倒なコミュニティから外れるのも自由で、丁度良いと感じる程度のコミュニティが見つかるはずです。 基本自由が重視される国が多いと思います。 ここであえて「日本の良いところ」に目を向けてみると、 一番楽に感じのは治安だと思います。 イギリスの現地校の小学校でも送り迎えが必須の学校が多いはずです。 インターナショナルスクールに通わせたら、尚更必要だと思います。 日本で言ったら保育園の延長みたいな感じですね。 自分の親や親族との関係が手軽な距離と関係でしたら、お爺ちゃんお婆ちゃんの影響が孫の生活の幅を広げ、ママの負担を減らしてくれます。 この2つのメリットだけでも日本で育てる価値はあります。 ただこのメリットと引き換えに海外に行くと、 「バイリンガル」、 「幅の広い世界感」、 「独立心」、 「外国人というだけで既にレアキャラ」 などなど 違うステージでの子供に及ぼす影響は大きいと思います。
@u-egg371
@u-egg371 2 года назад
@@user-rt4hp2gb4m ご丁寧にありがとうございます! 治安!確かに海外に比べると日本はいいですね!
@user-uc1hr1zx8v
@user-uc1hr1zx8v Год назад
興味深くわかりやすい動画でした!他の動画もみてみます
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m Год назад
ありがとうございます。 まだ移住関係の動画はまだ初期の作品でしたので、映像や効果音などまだまだ至らない点がありましたが、思いを込めた作品です。 コロナ禍以降で移住条件が変わった国もあるでしょうが、基本は変わりませんので参加になれば幸いです。
@user-tf3nw7cw4f
@user-tf3nw7cw4f 2 года назад
アメリカに移住して10年。 ドイツかオランダ🇳🇱行ってみたいな〜….。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 2 года назад
10年もアメリカに住まれている方でしたら、より細部の魅力に気づかれると思います。 ドイツもオランダもヨーロッパの中では英語が堪能な国ですので旅行もし易いはずです。
@user-vd8qu9uq4o
@user-vd8qu9uq4o 3 года назад
欧州在住です。結構、寒いので南に移住したいです。ドイツやイギリスは旅行で行きましたが、冬は、結構、寒い。オランダも行きました。ドイツもイギリスもオランダも他の国に比べて清潔ではありました。ドイツ語の響きはちょっと苦手。3つの国、食事はあまり口に合わなかった。フランス、イタリアの方が食事は好きでした。人それぞれかもですね。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
北に住んでいると暖かいところに住みたくなる気持ち、とてもよくわかります。 食事はラテンの国の文化のほうが、断然美味しいですね。
@user-sk4wy4el9c
@user-sk4wy4el9c 3 года назад
エディンバラ凄い‼️本当に中世だー ゴシックの世界観が好きなので行ってみたい ヨーロッパだとついフランスとかイタリア、ドイツってなるけど、知らなかった~💧
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
コメント、ありがとうございました😊 市内から車を15分走らせるだけで、別世界のような大自然が広がる環境は、スコットランド好きにはたまりません。 ファンタジー映画レベルです。
@netouyosukek.s.s.3750
@netouyosukek.s.s.3750 2 года назад
マサさん初めまして🎵🎵 エディンバラのデメリットは中華レストランのなんちゃってジャパニーズフーズは不味すぎました!
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 2 года назад
中華系ジャパニーズフードはハズレが多いですが、少しずつ規制が厳しくなっているようで 「ここはちゃんとした日本食レストランですよ!」 と証明書を発行している機関があるのでレベルも上がっていくことを期待します。
@user-xl4zj4cj5x
@user-xl4zj4cj5x Год назад
物価が高いですがスイスやリヒテンシュタインに住んでみたいなと思っております…☺️
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m Год назад
間違いない満足度を得ることができるナイスチョイスだと思います。
@takashisaito291
@takashisaito291 3 года назад
移住っていうのは他人に勧められてするものなのかなといつも思う。観光でその3カ国は行ったが別に永住したいとも思わんね。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
おっしゃる通りで、自分がある程度の期間住んでみたいなと感じ、実行するからこその充実感を味わえると思います。  他の人の意見もきいてみたい、現地のことを自分より詳しい人の意見をきいてみたいと思う方の気持ちもわかります。
@soppy1020
@soppy1020 3 года назад
欧州在住です〜。 残念ながら3つの国には入っておりませんが、オランダ、ドイツ私もそう思います☺️‼️ 特にオランダは本当に好きなので大納得です。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
コメント、ありがとうございます😊 欧州在住者の方からのコメントは説得力があります。 ヨーロッパはどこに住んでいても、ヨーロッパ内であれば特に動き易いので、羨ましい環境だと思います。 更に日本人としてヨーロッパに一つ拠点があることは、世界を動くのにはとても効率的だと思います。
@neutra1405
@neutra1405 3 года назад
イギリスいいのはわかるが、なにvisaを取ればいいのか知りたい。ワーキングホリデーは年齢制限超えてる、就労ビザ出してくれる企業はない、学生ビザだと収入なくなる上に学費が海外生適用で年間300万円
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
今は特にイギリスを含めヴィザ事情が不安定ですよね。時期を見計らいたいです。
@noritakaakamatsu9713
@noritakaakamatsu9713 11 месяцев назад
オーストリアが出てこないのが不思議で仕方がない。ウィーンはいつも世界一住みやすい街と評価されたいるのに。。。 ロンドンに2回住んだけど、ロンドン大好きだけど、あえてウィーンを推したい。。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 11 месяцев назад
実は僕もロンドンよりウィーン、イギリスよりオーストリアの方が好きです。 好きとオススメを分けて考えた結果でした。
@user-kh6ec1si1b
@user-kh6ec1si1b Год назад
オランダは住んでみたい
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m Год назад
ヨーロッパの中では一番の狙い目ですね。
@user-qe4ti6sv5z
@user-qe4ti6sv5z 9 месяцев назад
世界をマッサージでまわっているまさしさんはマッサージ歴はどのくらいでマッサージの資格とかお持ちでしょうか?
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 9 месяцев назад
マッサージ師歴は25年です。 もちろん日本の国家資格も持っています。 鍼灸師歴は約10年です。
@mimihulse8739
@mimihulse8739 3 года назад
England is pretty high$$$ to live...
@MrYomigaeri
@MrYomigaeri 2 года назад
オランダに行った時に、身長が2メートル級の老夫婦を見た時には、サスガに驚きました。(笑)
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 2 года назад
そうですよね。 平均身長の違いを目の当たりにすることになるますよね。 職業がら身体を触ると尚更それを痛感します。
@user-tt5ef6fj9r
@user-tt5ef6fj9r Год назад
嫁がオランダ人です(^^)4回ほど渡航しました。やっぱ移住した方が良いかなって思っちゃいます…
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m Год назад
申し分ない移住理由と環境ではないでしょうか? 数年住んでみて、合わなければ戻ってきても良いですし、オランダ周辺の国に移り住むのも一つの選択肢だと思います。
@venusxxx-px5zu
@venusxxx-px5zu 3 года назад
オランダいいですね
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
とりあえずのオランダ移住から出発して、その他の国に移って行く手段はとても現実的だと思いますよ。 今はコロナ禍でいろんなことが変わり易く不安定ですが、落ち着くタイミングが来るはずです。
@user-yb8li4sl3u
@user-yb8li4sl3u 3 года назад
勉強になりました❗
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
発信者として嬉しい限りです😂
@sk-vh1tf
@sk-vh1tf 8 месяцев назад
結局は西側になってしまうんですよね…
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 8 месяцев назад
西欧以外の中欧・東欧、更には西洋ではなく東洋や中南米でも良い国、好きな国はたくさんあるのですが、不特定多数の人に向けて「オススメ」と言えてしまえる要素をかき集めると、ある程度の平均値をもった国になることは仕方がないことにも思えます。 少しハメを外すつもりで m.ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-IZSpWzj9S3Q.html こちらの動画を作成してみましたが、ここからはどんどんただのマニアウケの国になるか、現実的でなくなる気がしましたので、移住シリーズにひとまず区切りをつけて、引き続きオススメな国を探しています。 アフターコロナでだいぶビザの基準も変わりました。 またオススメな国が浮上してきましたら、アップさせていただきます。
@rinuniya_
@rinuniya_ 2 года назад
夢が広がるけど実際行く勇気と学びへの意力が無い、、、
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 2 года назад
特に今は時代のタイミング的に海外には出難いですね。 ただ、実は夢を広げるだけでも、脳内からはポジティブなホルモンが分泌されますし、何かのきっかけで一歩が踏み出しやすくなる可能性も広がります。 ただの「妄想」と吐き捨てるにはもったいない「夢の広がり」を楽しんではいかがでしょうか?
@nokonoko2904
@nokonoko2904 3 года назад
お金に余裕があったら、ヨーロッパに移住したい!オランダが永住権取りやすいとは知りませんでした。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
5年も滞在すれば永住権の申請ができます。 東京で家族で暮らす費用と変わりません。
@user-sf3ts2wt8l
@user-sf3ts2wt8l 3 года назад
3:38  6:20 スコットランドきつい 8:31  11:00   13:34
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
これってフライト時間か何かですか?
@user-sf3ts2wt8l
@user-sf3ts2wt8l 3 года назад
@@user-rt4hp2gb4m いえ、押すと指定した再生時間に飛べます!
@rhipsalis
@rhipsalis Год назад
ベルギー住みたい
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m Год назад
ベルギーはめちゃくちゃ良いところですが、ビザ取得が相当難しいです。 オランダに住んで、ベルギーに通うベルギー好きも多いです。
@Midori9.-.9Hemachi
@Midori9.-.9Hemachi 3 года назад
自分はベルギーがとにかく大好きで絶対移住したいと思っていますが、話によるとベルギーは周りのヨーロッパ諸国に比べると治安が悪く、ビザは取りにくい。朝昼食はパンばかりで水は高いしトイレは有料で汚い。だから日本人は慣れが必要とのことですが移住するとしたらどうなんでしょうか?やはりオランダでビザを取るべきですか?出来ればベルギーのアントウェルペンに住みたいんですがベルギーの中でも日本人が移住しやすい都市はありますか?
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
住みたい国だけではなく、住みたい街も候補があがっているところが現実的で素晴らしいと思います。 僕はアウトウェルペン在住の片親が日本人である現地人の友人にお世話になりながら案内していただいたので、その経験を元にお話します。 治安に関しては周りのヨーロッパの国と変わらないと思って頂いていいと思います。 もちろんスラムとまではいかなくても部落のような場所はどこにでもありますので、全部安全とは言いませんが、海外の先進国レベルの最低限気をつけていれば恐るるに足らず程度の治安です。 物価も高いですが、西ヨーロッパだと思えば標準です。日本だと思えば大差ないと考えていただけたらいいです。 ビザは取りにくいです。 でもオランダに移住してコミュニティーを広げながらチャンスを狙えば可能だと思います。 高い水や暖房費も生活の一部として普通に先進国基準で収入があれば、大した問題ではないです。 食事も外食すれば高いですが、自炊すれば安く上がります。 全部慣れます。 そしてその間に言語も上達し、ツテも広がります。 万が一そこでの生活が嫌になっても、帰国もできるし、他国への移住も今よりは選択肢が増えているはずです。 海外生活していると海外の情報が日本に比べて桁違いに入ってくるはずです。 新しい友人できやすいと思います。 アウトウェルペンは商人の街なのでいい街ですが、大阪のようにみんな強く、一筋縄では行かないはずです。そのかわり移民も多く、移民にとっては住み易いはずです。 そういった現実を実感するためにもオランダから客観的に観察するのはとてもいい手段です。 オランダとベルギー、めちゃくちゃ距離感近いですよ。オランダ南部なら尚更です! 横浜から東京行く感覚じゃないでしょうか? アウトウェルペン郊外とそれ以外の田舎ではそんなに住みやすさは変わらないと思います。 当然ですが街中は高いです。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
長文で申し訳ありません。
@Midori9.-.9Hemachi
@Midori9.-.9Hemachi 3 года назад
@@user-rt4hp2gb4m 細かく返信ありがとうございます。結構本気で移住を考えてるのでめちゃくちゃ有力な情報です。恩に着ます。
@goburin6409
@goburin6409 3 года назад
英語があまり喋らなくても住めるのかな?(オランダ)
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
特にこの3ヶ国については、 「最初は全然話せませんでしたー」 という方が多いです。 ネイティブと同じレベルになるのは、相当難しいですが、日常生活に支障がない程度(インターミディエイト)のレベルになるまでは、一年あればほとんどの方が到達します。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
あっ、上記の返信は英語に関しての話です。 オランダ語を覚える人は意外と少ないです。 母国語が英語圏の人じゃないだけに、英語初心者に対してとても寛容です。
@goburin6409
@goburin6409 3 года назад
@@user-rt4hp2gb4m ありがとうございます
@user-jo9gi3vy8l
@user-jo9gi3vy8l 2 года назад
ハンガリーのブダペストの大学に進学を考えているのですが,ハンガリー滞在で何かデメリットなど教えていただけたら嬉しいです(u_u*)!
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 2 года назад
個人的には特にデメリットは感じ無いと思いますが、ただヨーロッパの中では西部に比べると、少し治安というか偽警官がいたり、地下鉄での警備や検問、職務質問などか多いので気になる人は気になると思います。 旧ソ連加盟国ではありませんが、旧ソ連加盟国だと思って覚悟して対応してしていれば問題無いと思います。 発展途上国と比べたら、全く問題ありません!
@user-jo9gi3vy8l
@user-jo9gi3vy8l 2 года назад
@@user-rt4hp2gb4m 治安は確かに少し心配でした、、 装飾品をつけないとか人気のないところをうろうろしたりしないように気をつけないといけませんね ありがとうございます✨
@user-ux3mv2bx5n
@user-ux3mv2bx5n 2 года назад
面白くない、物価が高い!ドキドキする観光地がないせめて、バルト三国くらい入れてくれよ!。 物価も安いし、古い町並みも多くドキドキする!。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 2 года назад
確かにバルト三国は三国とも東欧とは思えないキラキラと深みのある街ですね。 東欧のなかでは異色の魅力であり、東欧ベスト3に入るといっても過言ではない場所だと思っています。 ただ移住となると応用編だと思います。 西欧でもドキドキポイントは見つけることはできると思いますよ。 西欧に移住している人口が多いのも、移住し易く、魅力を感じている人が多いからではないでしょうか?
@herosony4277
@herosony4277 3 года назад
VISAの情報についてと、生活費の情報が正確でないと移住情報としては無意味だと思います。
@user-rt4hp2gb4m
@user-rt4hp2gb4m 3 года назад
アドバイス、ありがとうございました。 ヴィザの情報は変化が早いです。 「2021年最新ヴィザ情報」というようなタイトルの動画ならまだしも、変化も早くより具体性が求められるヴィザ情報は動画ではなく、その都度ググるほうが良いと思います。 一度アップしたら修正不可能であるRU-vidの特性に適した「変わり難いであろう情報」に目を向けていきたいです。 ヴィザ情報は取りやすいか取り難いかぐらいの参考程度で、それ以上に伝えたい情報があります。 海外に出る意欲があるなら尚更複数のサイトから情報を得ることをオススメしたいです。
Далее
YOUTUBEサボって東欧行ってみた チェコ編
26:15