Тёмный

源頼朝追悼企画!頼朝を褒めてホメてほめまくる! 

かしまし歴史チャンネル
Подписаться 118 тыс.
Просмотров 122 тыс.
50% 1

#頼朝 #パラダイムシフト #鎌倉殿の13人
※概要
いよいよ頼朝が『鎌倉殿の13人』から御退場されそうなので、頼朝の凄いところを声を大にして訴えたいと思います。あんまり人気ないみたいだけど、私は頼朝が大好きなんだ~~!!
2022年、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」解説動画です。
Twitterで配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
→ / rgdfu0kgzh2anki​​​
▼使用効果音
「効果音ラボ」
soundeffect-lab.info/​​​
「DOVA-SYNDROME」
dova-s.jp/
▼使用画像
「Wikipedia」
ja.wikipedia.org/wiki/
「鎌倉殿の13人公式ツイッター」
nhk_kamakura13?s=20
▼使用動画
「MotionElements」
www.motionelements.com/ja/
※素材提供ありがとうございます!
▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com

Опубликовано:

 

28 июн 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 171   
@user-fo3cf9zu9n
@user-fo3cf9zu9n 2 года назад
頼朝はやっぱり一流の政治家だったと思います。何が求められているか、どう振る舞うべきかをきちんと理解して行動してますよね。 あれを二代目が引き継ぐのは難しい。すぐそばで見ていた義弟の義時が最終勝者になるのは必然だったのかもしれません。
@user-kq5hs4hx2i
@user-kq5hs4hx2i 2 года назад
初めて大泉洋を見たのは、パパパパパフィーだったなぁ 道産子が東京にやってきて、すべりまくってたが… 今や大河ドラマ俳優…😭素晴らしい出世🎉 洋ちゃんのおかげで色んな表情の頼朝が楽しめた
@user-rv2oc8ft8j
@user-rv2oc8ft8j 2 года назад
たしか、タイム誌(米国の雑誌)では、2000年までのミレニアムでもっとも影響のあった人物の一人に、日本人では頼朝を取り上げていたと思います。日本だけでなく世界でも評価されている人だと思います。
@orangemega55
@orangemega55 2 года назад
そうそう、頼朝って凄い人なんですよね。子どもの頃はシンプルに「最初の幕府を作った人=凄い!」って認識してました。 他の時代を学ぶにつれていつの間にかそういう認識が薄れてました。あらためて頼朝の凄さを確認できました。ありがとうございます。
@user-zn2xw6mn8m
@user-zn2xw6mn8m 2 года назад
下の意見を聞くのって大事だよね。リーダーは、何より大事。零細企業の人材登用は素晴らしい
@user-uf3eq9vj9d
@user-uf3eq9vj9d 2 года назад
最近動画の編集能力が爆上がりしてませんか?今までもとっても楽しく拝見していましたが、より一層楽しく頭にも入ってくるようになってます‼️ありがとうございます。
@user-uq8ij4rg6k
@user-uq8ij4rg6k 2 года назад
同じです!
@user-fs9xc8uw9j
@user-fs9xc8uw9j 2 года назад
確かに…😣
@user-wd7ve1qm5v
@user-wd7ve1qm5v 2 года назад
楽しく拝聴しています💝
@Tomoconxxx
@Tomoconxxx 2 года назад
編集が面白すぎる。私は『今』ここで日本の歴史を勉強しているので、歴史上の人物は頼朝一択みたいなところがあって、すごい人だとただただリスペクト。もっと勝手に頼朝を掘り下げたくなっています
@yukosugihara9778
@yukosugihara9778 2 года назад
もう今日の動画は嬉しくて嬉しくて 「頼朝さん凄いんだよ!!」ときりゅうさんがおっしゃっているシーンを何度も何度も何度も…巻き戻して見てしまいました 頼朝ファンの私にはめったにない幸せ〜♪♪♪な時間でした。 かしましチャンネルさんありがとうございました🥰
@user-sh3rv1vw1z
@user-sh3rv1vw1z 2 года назад
基本尊大、時々小物ぽいところを出していて、人間味があって嫌いじゃなかった。  大泉洋さんに感謝。
@user-nr9up4vj7q
@user-nr9up4vj7q 2 года назад
女グセの悪さも写し出されていましたが、大泉洋さんだからこそコミカルな感じになりました。「義経」の時の中井貴一さんならば昼メロ真っ青の泥々とした愛憎劇の不倫ドラマになってしまったかもしれません。
@virgoshaka5601
@virgoshaka5601 2 года назад
洋ちゃんの顔が、どんどん頼朝の肖像画に近付いていってるのが、観てて楽しさを増しますね🎵
@user-ks9yt2xj9o
@user-ks9yt2xj9o 2 года назад
友達が朝子(ともこ)と言う名前。 いつも、「頼朝のとも」と説明しても わかってもらえなかったけど やっと今年は認知度を得たと喜んでこんでます🤗
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 года назад
おめでとうございますっ!!
@seemo8948
@seemo8948 2 года назад
なるほどね~単に血筋だけでのしあがっていけたわけじゃなくちゃんと自分をそれに合うだけの人物にする努力をしてたんですね 頼朝がいなかったら日本て大分違った国になってたんだなって思うとやっぱすごい人物なんですね だからこそ晩年の失策は哀れって感じですね このドラマで人気上がってくれるといいな
@66nk53
@66nk53 2 года назад
確かに「いざ鎌倉」なんて言葉もありますからねぇ。仕組みとしての「ご恩と奉公」だけではなく人心掌握も天才的だったんでしょうね。
@user-sh6fe9qj6q
@user-sh6fe9qj6q 2 года назад
もう大河ドラマは、一度見て、きりゅうさんのお話を聞いてもう一度見て、何だったら再び見直すの日々です😆‼️今日も楽しいお話し、ありがとうございました🤗💕
@fzr5458
@fzr5458 2 года назад
きりゅう先生の頼朝さんに対する熱意が、画面から凄く伝わってきます。 これからも、暑さに気をつけて、頑張ってください❣️🤗😸
@yi8177
@yi8177 2 года назад
いつも動画を楽しみにしています。きりゅうさんの、ときどきヒートアップするお話と、それにツッコミを入れるラットさん、くうさんのテロップが大好きです。 ところで、私が在米中の同僚でナイジェリア人の医師がいたのですが、学校で習った唯一の日本史上の人物がファースト・サムライリーダーの源頼朝だと言っていました。海外では評価や知名度が高いのかも知れませんね。
@user-ry3du7we4k
@user-ry3du7we4k 2 года назад
中学の時の歴史の教師に「源頼朝は日本史上最高の偉人」と教わりました。それがずっと記憶にあります
@maruioshiri904
@maruioshiri904 Год назад
パラダイムシフトを起こした頼朝はすごいですよね。 私は大まかに「大化の改新」「武家政権誕生」「明治維新」「昭和の敗戦」の4つがある程度はっきりした日本のパラダイムシフトだと思います。
@user-oe1cl4no8c
@user-oe1cl4no8c 2 года назад
比較的同じ時代に傑物とされている平清盛は、公家政権の内部に入り込んで、公家のまねをした武士とも言える訳で、武家政権樹立を成し遂げた頼朝は、その辺一線を画しますね。 源頼朝はすごいんだ、と言うのは何となく分かってはいましたが、先生がそれを更にはっきりとさせて下さいました。 やはり空前絶後の傑物だったのですねえ。
@user-to5jt7nl9v
@user-to5jt7nl9v 2 года назад
京より遠く離れた鎌倉に拠点を開いて、清盛の構想を超えた「武士の世」という位置づけを朝廷より もぎ取り、それを江戸幕府迄700年以上継続させた 頼朝殿(からの義時 泰時)。 歴史ロマンを感じさせる非常に強い人物だと感じています。初めて知る彼のリーダーとしての横顔も色々お教え頂きありがとうございます👍
@hoggood6876
@hoggood6876 2 года назад
今日もありがとうございます😊
@user-xh9lz9ud3m
@user-xh9lz9ud3m 2 года назад
気流さんの妄想、好きです。
@user-gb3ow9um3u
@user-gb3ow9um3u 2 года назад
人たらし+仕掛け作り。それ、秀吉だよね。なるほど急遽後を継いだ頼家が苦労するわけだ。これを安定期に乗せた泰時も凄い人。
@user-nr9up4vj7q
@user-nr9up4vj7q 2 года назад
頼朝は大御所として、頼家を支えつつ帝王学も授けるつもりだったのでしょう。
@elliesaku9052
@elliesaku9052 2 года назад
頼朝=神ファンサだったのですね!わかりやすい
@takhal7163
@takhal7163 2 года назад
この人達の話。 いつもいつも、お茶でも飲みながらいつまでもいつまでもいつまでも面白聴いてられそう(笑) 興味深く楽しませていただき、いつも楽しみにしてます!
@user-fm8gf1so3l
@user-fm8gf1so3l 2 года назад
私は”武士の時代”は、平清盛が太政大臣になった1167年だと思っています。武士の世が終わる大政奉還が1867年で、武士の世が丁度700年でとっても覚えやすいからです。真ん中くらいの1467年には応仁の乱もあります。
@YY-qt5uh
@YY-qt5uh 2 года назад
秀吉は頼朝の像に向かって自分の勝ちだと言ったと言われますが 身内を粛清したり最後も同じ道を歩みましたね
@satanito533
@satanito533 2 года назад
頼朝はすごい人、革命を起こした人、だったんですね!きりゅうさんの頼朝論は説得力に満ち満ちていて、納得です。いつものエピソード解説も分かり易く面白いですが、こうした歴史を俯瞰してのお話もタメになって嬉しいです。時々やってね^^ ・・・加えて、最近は編集がぐーっと冴えを見せていて、楽しさ倍増です。ありがとう~~^^
@user-tq4qo4kl4p
@user-tq4qo4kl4p 11 месяцев назад
そうそう! イギリスの名誉革命の様にね。 中華文明圏の他の国みたく、 易姓革命 だと、言葉にされない社会一般の契約関係は全然進歩しないのね。
@fumiominato3066
@fumiominato3066 2 года назад
頼朝の不人気は、人気のある義経を殺した理由が、義経が官位を貰ったことへの嫉妬であったと思われていること、源氏は三代で滅んだこと、妻の実家の北条家が後の実権を握ったことが、ただ担がれただけの飾りだと思われたことなどが原因でしょうね。 しかし、きりゅう先生が『愛の水中花』で表現するほど頼朝好きだとは…
@mih5494
@mih5494 2 года назад
頼朝のこと、欠点のようなところも含め大好きなんだね〜って楽しく見ました。ありがとうございます
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 года назад
はい、大好きでございますwww
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 2 года назад
武士政権のパイオニアだから、家康も崇拝しますわな☝️ 「義経」では頼朝、「平清盛」では忠盛を演じてる中井貴一さんも何かスゴいね👍
@user-lw6gn7uu8r
@user-lw6gn7uu8r 2 года назад
いつか源頼朝を主人公にした大河ドラマやってほしいな〜 頼朝前のパラダイムシフトは強いて言うなら、天武・持統天皇あたりなのかな?
@azamisarara9083
@azamisarara9083 2 года назад
私の参考資料は「天井の虹」なんですが 持統天皇がいなければ今頃日本はどこかの国の属国になっていたと 思っています。持統天皇に感謝です。
@azamisarara9083
@azamisarara9083 2 года назад
あ、恥ずかしい 『天上の虹』 が正しいです。
@user-xp1ok8kv4p
@user-xp1ok8kv4p 2 года назад
確か、勝った草燃えるで石坂浩二さんと岩下志麻さんのダブル主演で頼朝公主役だったと思いますが、違っていたらすいません。
@yi8177
@yi8177 2 года назад
一つ前のパラダイムシフトは「律令国家体制の成立」でしょう。立役者を一人選ぶとすれば、藤原不比等を挙げたいです。頼朝以上に過小評価されてますが(^^; もちろん、不比等とバディを組んだ持統天皇をはじめ、厩戸皇子(聖徳太子)、天智天皇、天武天皇と合作のパラダイムシフトだとは思います。数年前、ある元警察官の方のお宅にお邪魔した時、「正七位」に叙されたという位記が立派な額に入れて飾ってありました。現代に至るまで律令制度は残っているのですね。
@user-zb2is5jj8c
@user-zb2is5jj8c 2 года назад
今回も勉強になりました★🙇‍♀️★演出がすごく面白かったです‼️
@aribaryshnikov
@aribaryshnikov 2 года назад
こんばんは!私も頼朝が大好きです💝前回は亡くなってしまって頼朝ロスを迎えております。頼朝が大好きなので鶴岡八幡宮や付近の頼朝に関係する神社はよくお詣りしています。きりゅうさん、ラットさん、くーさん、いつも素晴らしい解説ありがとうございます。次回も楽しみにしております。
@iyi553
@iyi553 2 года назад
3:03〜 こういう前振りの効いた編集好きですよw
@user-vm2fr3jn8x
@user-vm2fr3jn8x 2 года назад
やっぱり滅びの美学の影響か平家や源義経が人気なんでしょうね~                    NHKさん、源頼朝の大河ドラマと源頼朝がナレーションの太平記のリメイクお待ちしてます。
@COSF101
@COSF101 2 года назад
三谷さんは脳卒中として描いたように描かれていますね。きりゅうさんが指摘されて様に、鈴の音が聴こえる(幻聴)咽喉に餅を詰まらせる(嚥下不良)など前兆が見えますが、脳内の微小(最細)血管からの出血が原因で、最後に馬上で太い血管が切れ一気に脳の多くの領域が血液に汚染され言語障害、視力障害、運動中枢麻痺を発症して落馬。数週間後昏睡状態の後亡くなったようですね。また引水(糖尿病)は高血圧と血管の壁を傷つけてボロボロにする症状が出ます。日常の塩分多い食事、糖尿病、による高血圧が脳出血の原因かも知れません。 また当時(つい近年)では珍しい脳梗塞の可能性もありますね。現代の脳梗塞は脂質の多い食事が原因が多いですが、頼朝の場合は猜疑心が強い性格から心臓に何らかの病気を抱え、それが原因で不正脈や心細動などで血栓が生まれ、それが高血圧によって脳内の血管に詰まる脳梗塞で倒れた可能性も考えられますね。あの猜疑心の塊スターリンの死因も脳卒中ですから、心臓病からの脳卒中も有り得そうですねw
@user-tq4qo4kl4p
@user-tq4qo4kl4p Год назад
なるほど! 糖尿病はあくまでも基礎疾患であって、 それを原因とする、 脳卒中(脳梗塞、脳内出血、クモ膜下出血) ですか!
@kuraturbo
@kuraturbo 2 года назад
日本史について何も知らない私からしたら、ドラマを観てて何故頼朝が人気がないのか全く分からないんですね笑 三谷コメディの部分を抜いて、冷酷のところはあるけどちゃんと決断力もあって威厳もある、自分はなんの兵力もないのにあんなに兵力を持つ御家人たちを統領して納得させることもできて、確かにすごい人だなと思っています。嫌われる要素はあるけどこんなに人気がないことある?と思いました笑 きりゅう先生の話を聞いてますます頼朝がすごい人だと思いました。 三谷さんが描いた頼朝像ではあるけど、きっと三谷さんもみなさんに頼朝の凄さを知ってほしいと考えたんでしょうね。愛を感じる描き方です。コメディよりですけど笑
@virgoshaka5601
@virgoshaka5601 2 года назад
ちなみに、ライバルだった平清盛は、【日本史史上 最大の悪党】とかつては言われてましたね😅 それを払拭したのは、松山ケンイチの演じた【平清盛】の大河ドラマでした✨
@kuraturbo
@kuraturbo 2 года назад
@@virgoshaka5601 大河パワーすごいですね✨
@virgoshaka5601
@virgoshaka5601 2 года назад
@@kuraturbo 大河ドラマに限らず、人物(個人)を題材にした作品(小説・ドラマ・アニメ等)では、その人物が何故そういう事をしたのか?そこに至った経緯の概要を物語の主軸に置く為、単に支配や征服が目的ばかりではないというところを、製作者側は観てもらいたいんでしょうね😅
@user-zj7fh7ye3z
@user-zj7fh7ye3z 2 года назад
今回千葉常胤と土肥実平が頼朝の所領配分の審判に感謝し礼を言いにくるシーン。九条兼実の頼朝評にある成敗分明理非断決をうまく表しているシーンだと思いました。作中の頼朝は困っていましたけど、、笑
@shuyu4829
@shuyu4829 2 года назад
あそこは笑えました。全成から疎遠だった人と会うのは元が悪い!と言われた結果。 でもさりげなく、頼朝は冷徹なばかりではなくちゃんと御家人が一番大事にする土地 所有問題を裁いて首領として慕われてたエピソードを挟む三谷さん、流石と思います。 しかもユーモラスに。
@Ryo-dg1tg
@Ryo-dg1tg 2 года назад
今回、パラダイムシフトの きりゅう先生の頼朝愛の力説講義(手に汗握る❗😤) そして、大姫入宮に鎌倉遷都説 ハハーっと感心。 頼朝が倒れなかったら長生きしていたら、これからの「13人」のドラマは無かったっと思いました。 だから面白い❗
@user-ec2ly3xm1y
@user-ec2ly3xm1y 2 года назад
餅を詰まらせた時は、てっきり『このまま死ぬ』と思っちゃいましたね(笑) 三谷さんぽいというか、「大泉洋の頼朝ならそれもありかも」と思ってました(笑)
@user-zt5lc4dp4x
@user-zt5lc4dp4x 2 года назад
動画内の効果音も、的確なところに入ってて 👏👏👏 軽快感が増し増しでした。
@kibunsidai
@kibunsidai 2 года назад
初めまして。 いつも楽しく拝見しています。 ホントに今回は「圧」がすごかったですwww
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 года назад
すみませんww
@user-zi3vb5eo4q
@user-zi3vb5eo4q 2 года назад
きりゅうさん ラットさん く~さんこんばんは🙋 なるほどなぁ…世の仕組みを作ったのは頼朝さんなんですね…☝️ 平家と異なり 身内で固めて大きくなったのではなく 武士から公家から様々な性質の御家人を団結させ政権を握ったのは凄いなぁ…と思います。 きりゅうさんの言われるように 大姫入内は 遷都なのかもしれませんよね👏 ところで五月人形で 義経の人形があるのに なぜ頼朝の人形はないのだろうか…😞 あったら欲しいなぁ🎏
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 года назад
頼朝、人気ないから(泣)
@user-zi3vb5eo4q
@user-zi3vb5eo4q 2 года назад
@@kashimashi_rekishi_ch ぴぇーん😭 しょうきさまよりスンバらしいと思うのに👹 しょうきさまって もしかしたら…梶原景時???
@nanaha7781
@nanaha7781 2 года назад
​@@user-zi3vb5eo4q 鍾馗様は元々中国で民間信仰されていた神様ですね。
@user-zi3vb5eo4q
@user-zi3vb5eo4q 2 года назад
@@nanaha7781 さん ありがとうございます。 しょうきさま難しい字なんですねぇ 中国の民間信仰されている神様とは知りませんでした😊 勉強になりました。
@KEISHINZAN
@KEISHINZAN 2 года назад
有難うございます。
@nekokoneko1392
@nekokoneko1392 2 года назад
そうですよね・・・歴史って、おそらく、こういう説がかなり有力であろう、ということですよね。明日新しい資料が発見されて、新しい見解が見えることも、頼朝の死の真相が見えてくるかもしれませんよね・・・歴史ってロマンですね!ワクワク!
@kamui9037
@kamui9037 2 года назад
確かに粛清ラッシュ酷かったですね。今回の主役は、あくまでも 義時なので北条家目線から 見たら偉業よりも冷酷な面が 目立ったかもしれませんね。 楽しい動画ありがとうございます。
@k.5015
@k.5015 2 года назад
初コメです!頼朝の凄いところを取り上げてくれて良かったです。 私も好きですよ~徳川家康も頼朝を尊敬してたと何かで見ました。 私は織田信長が1番好きなんですが、源頼朝の事もそんなに嫌われてるんだと意外でしたあ😳
@user-vj7np7wq4y
@user-vj7np7wq4y 2 года назад
頼朝は、鎌倉政権を作った頭のいい男です。義経への対応も、朝廷と鎌倉幕府の立ち位置が理解出来なかった義経の悲劇。
@user-lw5pv5lb8y
@user-lw5pv5lb8y 2 года назад
頼朝が昏睡状態になっている時、夢枕に平清盛が立って、対談させれば面白かったかなと思う。
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 года назад
それは面白そう!
@nanaha7781
@nanaha7781 2 года назад
「どこぞの入道のように~」なんて頼朝が清盛に言及してましたものねw
@pomelove9502
@pomelove9502 2 года назад
頼朝は北海道の誇りです!……鎌倉殿の十三人の頼朝さんに限りますが。 ただやっぱり清盛がいなかったら…平氏政権が前に無かったら…。 結果的に二人が武士政権を作り上げていったように思います
@shimatsu5619
@shimatsu5619 2 года назад
頼朝が一般に評価されていない理由としては 大宝律令とか、楽市楽座とか、太閤検地みたいな具体的な 政治上の業績が義務教育の教科書にのっていないからかも 1192年(1185?)作ろう鎌倉幕府とだけ覚えさせられて だから?幕府を開くとなにがすごいの?って感じ
@iyi553
@iyi553 2 года назад
まぁ幕府を開く位、絶大な権力を握る人物はそりゃ非情さを持たないと無理でしょうね 尊氏も弟殺害しているし、家康は自分の長男殺しているし・・・
@user-rd6ne7wq3p
@user-rd6ne7wq3p 2 года назад
頼朝の前のパラダイムシフトを作った人物は、中臣鎌足かなと思いました。
@virgoshaka5601
@virgoshaka5601 2 года назад
桐生さんの【頼朝愛】僅かかもしれませんが、伝わりました❗️(よってチャンネル登録させて頂きました😅) さて、今回の「鎌倉殿の13人」ですが… 今まで日本人特有の判官贔屓のせいも有り、義経記をベースにした、その物語中に現れる頼朝しか知らなかった。 今回初めて「頼朝や鎌倉にも、苦労や悩みがあったんだなぁ…」と、初めて知りました😅 さて、この後は北条による粛正の嵐になっていくわけですが… 小四郎ちゃん、豹変しちゃうんですかね?😅
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 года назад
チャンネル登録、ありがとうございます。
@virgoshaka5601
@virgoshaka5601 2 года назад
@@kashimashi_rekishi_ch いえいえ、桐生さんの解説がとても分かりやすく、自分の好みに合ってるなぁ~と感じましたので☺️✨ 自分も歴史物は好きでして、特にこの源平合戦や戦国時代が好きです☺️✨ 三国志もお好きなようですが、解説動画ありますか? 是非、拝見させて頂きたいです❗️ ちなみに、自分も昔(40年程前ですが😅)、学校の図書館で児童向け歴史マンガで読んだ記憶によりますと、頼朝の死の原因は"落馬"と"怨念"になっていましたね😅
@user-pf5si2vm6c
@user-pf5si2vm6c 2 года назад
中国のお話が出てきましたが、中華歴代王朝と違い、朝廷の権力一極集中の阻止は、頼朝の、いえ鎌倉幕府の功績だと思っております。
@user-sq5fj2lo6o
@user-sq5fj2lo6o 2 года назад
成し得た業績と猜疑心の強さと粛清 死後に継承した権力の崩壊  始皇帝に似てる気がします
@SpringFog
@SpringFog 24 дня назад
今この動画見たのですが、私も全く同じ理由で頼朝推しです!明治維新ですら、欧米の仕組みを持ってきただけなので、日本史上、独自の政体を作り出したのは後にも先にも頼朝さんだけ!偉大なイノベーターです!
@user-ci4cz7up3h
@user-ci4cz7up3h 2 года назад
きりゅう先生ありがとうございます😊😭🥰 忠盛さまと義朝さまが目指し、清盛さまが途中で脱線し、頼朝さまがブルドーザー技で成し遂げた武士の世⚡️ せーーいたいっしょーぐーん 頼朝さま、大泉洋ちゃんときりゅう先生に1000👍してるはず😁
@takarin473
@takarin473 2 года назад
0:19 頼朝が亡くなったのは、建久10年1月13日です。1月11日というのは頼朝が出家した日だから、出家して2日後に亡くなったことになります。
@kenken-xs8vb
@kenken-xs8vb 2 года назад
鎌倉遷都説(妄想?)支持します。清盛と同じように外戚であっても、朝廷の遠隔操作は難しいことは知っていたはず。頼朝は不安定な京都情勢(院政)を見切っていた様子があります。というのも朝廷への過度な干渉はしないと言っている。しかしもし大姫の子が天皇になれば結局は外戚として積極的にに朝廷に干渉せざるを得ない。清盛と同じ悩みに直面するはず。朝廷内の抗争、寺社等の権門、反幕府勢力への影響を完全に排除するするには遷都しかない。嫌いな清盛と言えども、同じ道(遷都構想)を歩まざるを得なかったと思っています。
@savagebear2610
@savagebear2610 2 года назад
頼朝さまLOVEな御家人たち。 ドラマではあまり描かれていませんでした。 尼将軍の声明を聞いて京に攻め上るシーンに繋がりにくいのではと心配です。
@savagebear2610
@savagebear2610 2 года назад
そんな話聞いたら大泉ロスになってしまう
@kakukakukaguya
@kakukakukaguya 2 года назад
く〜さん いつも編集お疲れ様です。 音が出せない時でも最初から最後まで字幕がはいっててとても助かります! 今まで歴史しらなかったので頼朝の凄さは全然わからなかったのですが、今回の話をきいてすごい人なんだー🙄と勉強になりました!一人一人のことを覚えててくれるなんてめっちゃいい上司ですね!
@user-sh2ej5nr3q
@user-sh2ej5nr3q 4 месяца назад
冒頭のネタがわかる人は50歳以上でしょうねぇ、「私~は、あ~いの水中花~♪」
@anorca7560
@anorca7560 Год назад
平安や鎌倉時代の食事からすると、糖尿病って大酒飲み以外考えにくい気がしますが。 または干し柿食べ過ぎとか(^^; きりゅうさんの解説は本当にすごく面白くてためになります。
@user-gd9fh5oy5r
@user-gd9fh5oy5r 2 года назад
西と東の文化両方に通じていたというのは、頼朝成功のカギだったのかもしれませんね。 ただし、個人的には娘を入内させていたら、後鳥羽上皇を隠岐に流してしまうこともできず、 中途半端な改革に終わっていたような気もします。 ココリコの価値が急落したことが、逆に良かったと思うのですが……。 ココリコは価値が急落、「ジャガリコ」は価格上昇の今年です
@user-rq6uo3se8e
@user-rq6uo3se8e 2 года назад
道鏡さん辺りはパラダイムシフトをしそこねた人ではありますよね
@user-yt1vy5tg1g
@user-yt1vy5tg1g 2 года назад
平家は伊勢平氏を中心に一族郎党、組織の力(もちろん日宋貿易や荘園などの経済力も)で権力掌握したのに、挙兵するまでは頼朝は単身で東国武士に担がれて組織化しなければならなかったからこそ、武士による組織づくりをするのに都合がよかったのではないかな?
@shimameji
@shimameji 2 года назад
草燃えるから頼朝のファンになり、歴史の勉強してますますすごい人だ!と思いました。武士という新しい新興の階層を中心とした利益集団を作るって、そうそうできることではありませんよね。彼がいなかったら知識も教養もない関東武士はずっと搾取されていたのだろうな、と思います。清盛がいたからこその頼朝ではありますが、挙兵してわずか20年で亡くなったと思えば、そのすごさはいくら語っても足りないですよね!!
@azamisarara9083
@azamisarara9083 2 года назад
頼朝さんがいかにすごい人か何故学校では教えないのでしょう。 ってかその後の北条政権の祖である義時さんは名前すらお初でした。 おかしいなぁ、歴史は好きで勉強したはずなんだけれど。
@vladimirgeorge
@vladimirgeorge 2 года назад
頼朝〜義時~泰時が有史以来最初のパラダイムシフトで次は明治維新というのは間違いないと思います。他にあるとすれば、強いて言って天武天皇のときくらいでしょうか。 頼朝系の源氏が3代で滅んだのは、わたしは頼朝が源家よりも東国武士団を大切にしたためと好意的に思っています 頼朝が人気がないのは明治以降の歴史学のせいと思います。政治家(頼朝・大久保利通)より軍人(義経・西郷隆盛)が人気というのもそれ
@mogamiga_oyoshi
@mogamiga_oyoshi Год назад
梶原景時が言ってたけど「亡くなるのが早すぎた」
@user-gx5io1bu7y
@user-gx5io1bu7y 2 года назад
👍👍👍👍👍
@user-rz7xn6tt
@user-rz7xn6tt 2 года назад
判官びいきの言葉から義経の存在はデカい。人気ありすぎw 日本武尊の神話が事実なら、朝廷が坂東を平定してから5~6百年。坂上田村麻呂が東北を攻めてから200年しか経ってないですもんね。アイヌ語を話す人が平安末期にもウジャウジャいても不思議じゃないです。バイリンガル説は説得力ありますよ。
@user-fi8wq5zm4z
@user-fi8wq5zm4z 2 года назад
その前のパラダイムシフトは天武天皇ですかね?
@user-iu1ms3nl4x
@user-iu1ms3nl4x Год назад
坂東に政権樹立して、遷都も成功していたら、 それこそ将門公の悲願達成でしたねえ。
@benikuzutobe
@benikuzutobe 2 года назад
大河では征夷大将軍になってからは側室が持てなかったのがちょっと気の毒でしたWW。 頼朝が生存中はまだ「いざ鎌倉」というスローガンは登場してきていませんねー。
@nobsan8036
@nobsan8036 2 года назад
先生その白のブラウスと緑のリボンよく似合いますよー✌プロローグは終わってこれからが見ものですね。。。北条義時がいよいよ主役の面目躍如していくんでしょうか?先生楽しみにしています🙇‍♀️🙏
@user-mh4lp8lc5h
@user-mh4lp8lc5h 2 года назад
神護寺の頼朝の肖像画が総てです
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 года назад
誰が偽物と言おうと、あれが私の頼朝さま像ww
@taihei-gc8yc
@taihei-gc8yc 2 года назад
桐生さんの妄想は素晴らしい。だもんでコーエーとタイアップして『頼朝の野望』を開発してほしい☆彡
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 года назад
コーエーの「遥かなる時空の中で」は、ちょこっと参加してますww
@taihei-gc8yc
@taihei-gc8yc 2 года назад
@@kashimashi_rekishi_ch お〜素晴らしい。 流石でござる☆彡
@user-mh4lp8lc5h
@user-mh4lp8lc5h 2 года назад
多くの日本人は判官贔屓ですから仇の頼朝は評価が低いのでは?
@xbbh5116
@xbbh5116 Год назад
部族長の集合体から律令国家へ転換した天武天皇をあげてほしかったなあ>パラダイムシフト
@my262
@my262 6 месяцев назад
ここに戻ってきてしまったけど、小栗天海は鎌倉殿義時の生まれ変わりで、鎌倉殿の時の頼朝のトホホな一面知ってるんじゃないかな? 自分の悪事が抑えられた吾妻鏡や皆の憧れになった頼朝の存在があって、お近づきになった家康もそうしてやろう的になったのかもしれないです。
@samidare423
@samidare423 2 года назад
頼朝の前のパラダイムシフトとすれば大化の改新と壬申の乱後の律令政治ではないかと思いますがいかがでしょうか
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 года назад
そうでした! 中大兄皇子もいましたね。
@user-rp3cp6rl7m
@user-rp3cp6rl7m 2 года назад
いつも新しい動画を待ち遠しくしています。桐生さんに質問なのですが、この時代に限らず武将や地位ね高い方の妻を,「○○の局」「○○御前」「○○の方」「○○の前」等と肩書きのように感じられる呼び方をされていますが、この呼び方の違いを教えて頂けないでしょうか。お願い致します。
@user-jc9zt7rw7b
@user-jc9zt7rw7b 2 года назад
令和ライダーに大泉洋さんが出て欲しい!立花トウベエポジからのライダー変身して欲しい!?
@user-nr9up4vj7q
@user-nr9up4vj7q 2 года назад
チームメイトの戸次重幸さんが現在「仮面ライダーリバイス」に絶賛出演中ですが、8月で最終回を迎えます。その次の令和版仮面ライダーシリーズ第4作目に大泉洋さんが、戸次さんは「鎌倉殿の13人」に出演する可能性もありますね。 実際にバイスの声を演じている木村昴さんが以仁王役で、牛島太助役で出演していた矢柴俊博さんが西田敏行さんが演じた後白河法皇の近習役の平知康役で「鎌倉殿の13人」で出演していました。
@hadashas
@hadashas 2 года назад
日本のカエサルですからねぇ、女好きであることといい、禿げ頭といい・・・禿げてはなかったのか。
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 года назад
はげてな~い! 笑
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 Месяц назад
「判官びいき」の言葉のとおり今までは「滅びの美学」と相まって歌舞伎の演目になるくらい義経人気が圧倒的に高く 義経を殺した頼朝が良く思われなかった可能性もあるように考えます。
@user-kr1vp9wo7g
@user-kr1vp9wo7g 2 года назад
サイコパスの共通点の人物
@user-pm9tv3wm8m
@user-pm9tv3wm8m 2 года назад
「頼朝えらい!」ですね!御家人に対する細やかな心配りなどは歴史上の多くの偉人に共通する美点でしょうが、すべての家臣に人気があるのはダメなんでしょうね。あの徳川家康は頼朝をお手本にしたと言われてますが、頼朝の冷酷なところはあれほど真似てはいないけど、家臣の機嫌をとるために領地を多く与えるようなことはしなかったし。大久保彦左衛門から(記録の中で)呼び捨てでドケチ呼ばわりされるくらいだったようだしね。 室町幕府作った足利尊氏は気前が良過ぎて領地を大盤振る舞いしたために戦国時代の原因になったくらいだからね。
@user-tq4qo4kl4p
@user-tq4qo4kl4p Год назад
第一回目のパラダイムシフトを起こされた方の個人名を上げるならば、 磐余比古尊=神武天皇 では無いのでしょうか?
@Kari-Kari422
@Kari-Kari422 2 года назад
戦に弱い 女にだらしない 猜疑心が強い 劉邦かな?
@vladimirgeorge
@vladimirgeorge Год назад
今日(2022年1月17日)見た動画によると、日本の国別人口は1400年ころから1800年ころまでの約400年は世界第3位。また、別の動画によると、都市別人口は、13世紀中頃から300年くらい日本のトップは鎌倉で(京都を凌いでいた)世界でもトップ20位以内。うち最初の200年は世界トップ10以内。 以下、私が思うに、日本の武家政権が国を富ませていたことがよくわかる統計でそのきっかけを作った頼朝は偉大。しかも、それを外国を支配することなしにやっている。ちなみに、徳川期後半に日本が落ち目になったのは徳川吉宗による緊縮政治による低成長化がきっかけと読んだことがあります
@user-cw3mq8zw9t
@user-cw3mq8zw9t 2 года назад
源頼朝が、もうちょっと懐が、深かったなら源範頼や義経を生かして要れば源氏三代で滅びず二代目の頼家を補佐して北条時政の暴走も止められていたと思います☝️
@user-fe5tq4ss8o
@user-fe5tq4ss8o 2 года назад
平将門公の坂東8州新皇がある。
@ayosikawa9999
@ayosikawa9999 2 года назад
頼朝は本当に人気がありませんよね💦 私も凄い人!とはずっと思っていましたが、好きではなかったです💦 でも三谷さんのおかげで、頼朝もなかなかいいな、なんて思い始めました。 時房、重忠、義高がにはちょっと及ばないんですけどね(笑)
@user-sp5hd2vs5p
@user-sp5hd2vs5p 8 дней назад
石丸伸二さんに似てる💕
@zenmeio5589
@zenmeio5589 2 года назад
毎回高評価つけてますよ
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 2 года назад
ありがとうございます。
@user-tq4qo4kl4p
@user-tq4qo4kl4p 2 года назад
日本一の勇士、熊谷直家さんって、 熊谷次郎直実さんのお兄さん?
@refrain5914
@refrain5914 2 года назад
今で言うサラブレッド程体がしっかりした馬が居るとは思えないし落馬だけで死ぬのかなーって思ってる
Далее
Drive through the color🚗❓
00:13
Просмотров 3,5 млн
I Missed With The Bottle😂
00:12
Просмотров 4,3 млн
さらわれた安達景盛の美人妻
16:46
Просмотров 184 тыс.
Drive through the color🚗❓
00:13
Просмотров 3,5 млн