Тёмный

溶剤と塗料のメーカーを合わせてるかのお話し 

Former paint shop model channel Matsukichi
Подписаться 36 тыс.
Просмотров 9 тыс.
50% 1

本チャンネルではプラモデル等の塗装動画を投稿します!
チャンネル登録と高評価よろしくお願いします!
ご覧頂きありがとうございます!
【元塗装屋の模型屋チャンネル まつ吉】では元塗装屋による仮面ライダー、スケールモデル、美少女プラモデル等の塗装や紹介動画を投稿しています!
X  / matukichi24
インスタ  / matukichi24
HGマイティーストライクフリーダムガンダムの発光表現したらカッコよくなり過ぎた【全塗装】
• HGマイティーストライクフリーダムガンダムの...
L5コンプレッサー徹底レビューする
• L5コンプレッサー徹底レビューする
CSホルダー買ってきたので先行レビューする
• CSホルダー買ってきたので先行レビューする
マスキングの貼る順番の考え方
• マスキングの貼る順番の考え方
CSカーボンプレートの使い心地を試す
• CSカーボンプレートの使い心地を試す
黄色を綺麗に発色させる方法
• 黄色を綺麗に発色させる方法
個人的におススメのコンプレッサー紹介
• 個人的におススメのコンプレッサー紹介
絶対にシルバリングが起こらないデカールの貼り方と基本的な手順
• 絶対にシルバリングが起こらないデカールの貼り...
ユクモの腕の制作 【美少女プラモデル】
• ユクモの腕の制作 【美少女プラモデル】
鏡面仕上げの解説
• 鏡面仕上げの解説
HGゲルググメナース製作#1
• HGゲルググメナース製作#1
ヤスリ傷が残る場合の解説
• ヤスリ傷が残る場合の解説
クリアカラーの希釈率は?
• クリアカラーの希釈率は?
超時短できるスペアボトルが便利過ぎる DPボトル
• 超時短できるスペアボトルが便利過ぎる DPボトル
これからプラモデルの塗装を始ようとしてる方への動画
• これからプラモデルの塗装を始ようとしてる方への動画
絶対やってはいけないスミ入れ方法と正しい方法を徹底解説
• 絶対やってはいけないスミ入れ方法と正しい方法...
MGEXストフリでメッキ落とし解説
• MGEXストフリでメッキ落とし解説
失敗しないエナメルの吹き方と使ってる物解説
• 失敗しないエナメルの吹き方と使ってる物解説
マスキングで使用中の物全部紹介
• マスキングで使用中の物全部紹介
キャンデー塗装の下地を変えて比較する
• キャンデー塗装の下地を変えて比較する
使用中の塗装機材を全て紹介
• 使用中の塗装機材を全て紹介
ムラにならないキャンデー塗装の解説
• ムラにならないキャンデー塗装の解説
複雑な形状のパーツをムラなく塗装する解説
• 複雑な形状のパーツをムラなく塗装する解説
シアノンの使い方解説
• シアノンの使い方解説
鏡面仕上げの解説
• 鏡面仕上げの解説
砂吹きの解説
• 砂吹きの解説
クリアカラーの希釈率は?
• クリアカラーの希釈率は?
鏡面塗装に必要なツール紹介
• 鏡面塗装に必要なツール紹介
塗膜のザラつきの原因と改善方法の解説
• 塗膜のザラつきの原因と改善方法の解説
アルティメットホワイトとEXホワイトを吹き比べる
• アルティメットホワイトとEXホワイトを吹き比べる
複数の塗分け時のマスキング解説
• 複数の塗分け時のマスキング解説
グラデーション塗装の解説
• グラデーション塗装の解説
布のような質感のつや消し方法
• 布のような質感のつや消し方法
BMCタガネの量産型は何が違う?【比較動画】
• BMCタガネの量産型は何が違う?【比較動画】
百均PPシートとシアノンで肉抜き埋めが瞬殺出来る
• 百均PPシートとシアノンで肉抜き埋めが瞬殺出来る
HGマイティーストライクフリーダムガンダムのサーベルポロリを簡単な方法で修正する
• HGマイティーストライクフリーダムガンダムの...
肌塗装に使ってる物と塗装方法解説
• 肌塗装に使ってる物と塗装方法解説
#エアブラシ #プラモデル #ガンプラ

Опубликовано:

 

15 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 22   
@bokujyushinshi
@bokujyushinshi 5 месяцев назад
大容量で買える「いつものシンナー」を一つ用意しておいてますが、ボーンペイントだけは純正シンナーを使ってます。 某メタリック用シンナーとボーンペイントのメタリックを混ぜたところ成分が分離したり、 いつものシンナーにボーンペイントのクリヤを溶かしたらエアブラシが糸を吹くようになったりと、 失敗経験が多いのでそうなりました。 因みにフィニッシャーズはいつものシンナーで吹けます。(あえて製品名は隠して)
@変提ぽりーん
@変提ぽりーん 5 месяцев назад
うろ覚えのどこかで聞いた話なので信ぴょう性がいまいちですが、ガイアとクレオスは互いに同じ工場で作っているために塗料と溶剤の相性は良いらしいと 極端な話ラベルが違うだけで中身は同じ説すらありますね それとプロユースで光沢が引くのはプロユースは乾燥が早いかららしく、自分は技術的に自信がないためブラシマスター(青ラベルシンナー+リターダー)を使用しています リターダー配合の為乾燥が遅く、表面張力でいい塩梅の滑らかな塗面となるそうですし、乾燥が遅いので筆塗りの時にも重宝してます 溶剤の関係でラッカーはクレオスとガイア、エナメルはタミヤでそろえています
@ginbuchi_megane
@ginbuchi_megane 5 месяцев назад
エンジンシンナーがあった頃はこれ一つで、ウレタンもラッカーもフィニッシャーズにも使えて便利だったのに・・・。今ではラッカー系はプロユースかブラシマスター。ウレタンやフィニッシャーズは専用と分けるようになりました。
@soraa.m7187
@soraa.m7187 5 месяцев назад
結局は「こだわり」と「予算」のせめぎ合いですよね
@野村卓也-r5w
@野村卓也-r5w 5 месяцев назад
基本的には、クレオスのMr.ラピッドうすめ液を使っていたんですが、プロユースに変えようかと思っています。先にうpされていたテラクロームとガイアないしクレオスのクリア系ラッカーでキャンディ塗装をするつもりなんですが、上に掛けるクリアもプロユースで希釈して浸食されたり曇ったりしないでしょうか?何となく返ってくる(とすれば)答えはわかるんですが、一応、念のため。
@TANIGUCHITAKUYA
@TANIGUCHITAKUYA 5 месяцев назад
最近はクワトロポルテで統一してますが、在庫がない時はプロユースシンナー使ってます!
@matukichi24
@matukichi24 5 месяцев назад
クアトロポルテで統一されてるのでしたらほぼ問題ないかと思いますね! 自分も本音を言えばクアトロポルテで統一したいと思ってますので笑
@TANIGUCHITAKUYA
@TANIGUCHITAKUYA 5 месяцев назад
@@matukichi24 もう少し安くて、在庫が安定したら最高なんですがね笑
@Youhei_Hajime
@Youhei_Hajime 5 месяцев назад
「ガイアカラーとミスターカラーは混用できるしラッカー系はだいたい行けるのでは!?」の精神でやってたんですが、先日エナメル塗料の箇所剥がしてたらその混用した塗料のとこもなんか剥がれたので、ちょっと様子見中です
@alzaerd
@alzaerd 5 месяцев назад
自分はサフや半光沢、艶消しはMrカラーのラピッドシンナー、メタリックはガイアのメタリックマスター、光沢はガイアの青キャップ使ってますが、ラピッドのせいなのか?、剥げる事があります。 ただ乾燥が早いので、時短ではあるし、ABSが割れた事はありません。 主に使う塗料は、ドロッパーズボトルに希釈してあることもあり、ガイアのプロユースは気になってはいますが、ABSに対して怖くて躊躇ってます。
@さしゃ猫
@さしゃ猫 5 месяцев назад
タミヤエナメルをガイアエナメルで希釈すると溶けきれず粉みたいな感じになるからそこだけあわせてるというか基本ガイアのエナメルは買わなくなった ラッカーは極論ホムセンのよくわからないラッカー溶剤でも吹く分には不具合はない(下塗りへのダメージは無視するものとする)から使用量的に近所で手に入るかどうかが選定基準の一番かなと
@chpsspark6228
@chpsspark6228 5 месяцев назад
エナメル=油性 アクリル=水性 という概念がある自分 水と油は決して混ぜられないんだと思っています
@俺-o7z
@俺-o7z 5 месяцев назад
フィニッシャーズ普通にクレオスの溶剤でもイケるよ。
@Hiro-xk6mm
@Hiro-xk6mm 5 месяцев назад
ガイアの青蓋で吹いてます。
@KF00100
@KF00100 5 месяцев назад
自分はプロユースシンナーはサフ専用で エアブラシマスターは普通の塗料(ガイアノーツ、クレオス)に使ってますね😅
@星野昴-r4n
@星野昴-r4n 5 месяцев назад
私はどの塗料もTipoのマルチシンナーを使ってますね
@longju8305
@longju8305 5 месяцев назад
タミヤのスプレー缶以外はほとんどこれとピュアシンナーあるいはアクセルS35シンナーでいけてますね。
@悠木-24
@悠木-24 5 месяцев назад
リクエストありがとうございます!
@えいじ-l2c
@えいじ-l2c 5 месяцев назад
これ悩んでたんですよ!
@實松真志
@實松真志 5 месяцев назад
ガイアの青蓋溶剤でもフィニッシャーズやクレオス、タミヤ、もちガイア塗料問題なく吹けますよ。 質問!というかずっと疑問なんですけど。 他社製の塗料同士なら判るけど、同じメーカー同士でも混色すると稀にダマが発生する事あるんですよね。 で、何故かリターダーを数滴追加するか、リターダーを含む溶剤を使うとダマが無くなる場合がある…… リターダーって何かしら分解というか、溶かす効力あるんですかね?
@ゆうにっちょ
@ゆうにっちょ 5 месяцев назад
嘘か本当か、メーカー合わせないと、そのメーカーが目指している発色にならないらしいですよ? 科学製品だから、信憑性あるかもしれませんねぇ~。
@matukichi24
@matukichi24 5 месяцев назад
そう言われていますね~ なので基本は合わせた方がいいですが、 と動画内でも言っておりますね~
Далее
PUBG Mobile СТАЛ ПЛАТНЫМ! 😳
00:31
Просмотров 174 тыс.
薄め液や溶剤の処理のお話し
10:15
Просмотров 13 тыс.
【プラモ】番外編 シンナー使い分け
17:42
微妙な色変更の時使える調色解説
10:53
Просмотров 3,3 тыс.