Тёмный

溶剤使用時に時短できるトリガー式スプレーが最高すぎるので紹介 

Former paint shop model channel Matsukichi
Подписаться 36 тыс.
Просмотров 18 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

6 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 44   
@milky-milk7271
@milky-milk7271 3 месяца назад
私は100均セリアのキャンプ用品に木炭着火剤用のボトルを使っています。手持ちには大小2種類の商品を所持しております。ガイアノーツT-01、04、06、09、13、の溶剤に2年以上使っていますが今の所問題無く使用出来ております。😊コスパは100均最強!
@19800926shisa
@19800926shisa 3 месяца назад
注ぎ口やノズルの向きは他の方が指摘されてる通り。 移し替えは汎用のノズルか漏斗(出来れば金属製)を使えば楽。 後はペン等で目印を描くよりボトル下部やノズル上部(直接触れ難い場所)に色を付けた方がいいと思います。
@石井研
@石井研 3 месяца назад
私は、キャップをフィニッシャーズさんのベッキーキャップに付け替えて使用してます。 キャップのネジサイズも同じで出る量も調節できます。何より移し替える手間が無いので便利です。 価格は、5個¥600位だったと思います。
@上野慶輔-n4r
@上野慶輔-n4r 3 месяца назад
注ぎ口が上にすると溢れず、移せますよ。塗装のプロに教えてもらいました
@masahirobaba5882
@masahirobaba5882 3 месяца назад
それ見てておもった。まあこぼれるときはこぼれますがw 容器の口があえて偏った位置にあるのはそのためですね。理系の人なら薬品使うときに教えてもらえるけど文系の人はそういうことないんだろうなあ。
@マダカスホワイト
@マダカスホワイト 3 месяца назад
マジック弾くような容器には、マスキングテープ貼って文字書いて、 その上から透明テープ貼ってます
@ルッチん
@ルッチん 3 месяца назад
私はガイア別売りの先端のノズルキャップ『赤・白』に付け替えてツールウォッシュは使ってます☆霧吹きも使い勝手良さそうですが、250mlとかのミニサイズが欲しいです😊
@にーすとろーく
@にーすとろーく 3 месяца назад
自分もノズルキャップ使用してます。キャップが長いので大きい容器だと扱いづらいです(皿に出そうとして皿を飛び越えてしまうパターン)
@星野昴-r4n
@星野昴-r4n 3 месяца назад
私はハイキューパーツのDPボトルを使ってます そこへの移し替えは、10ccのガラス製の駒込ピペットを使ってます 結構楽できますよ
@masahirobaba5882
@masahirobaba5882 3 месяца назад
正しい用語使っているのが理系を感じるw ハイキューのやつ自分も使っているけど置いておくとてっぺんにホコリが付くでアルミ箔で帽子作ってかぶせてますね。あと油さしも使ってる。鶴首だと帽子もいらない。 ガラス製だと折れそうだけどもう20年以上使っているけど一度も折ったり割ったりしたことないですね。案外丈夫。
@星野昴-r4n
@星野昴-r4n 3 месяца назад
@@masahirobaba5882 ですよね 私も割れたことは有りませんね 予備も持っていますが、使われる事無く予備品箱の中で眠ったまんまです w
@masahirobaba5882
@masahirobaba5882 3 месяца назад
容器にマジックで書いた上にマスキングテープ貼るとこぼれた溶剤で字が消えることがないですよ。マステなのですぐはがせて書き直せますし。 個人的には有機溶剤は油さしに入れてますが、掃除に使えそうですね。拭き取るためにティッシュや布に溶剤付けるときにスプレー使った方が便利そう。 う、同じ指摘がたくさんw ただ、有機溶剤対応でツールウオッシュもOKなのが分かったのは収穫です。こういう実践動画助かります。
@DAiN-hx9et
@DAiN-hx9et 3 месяца назад
個人的には、有機溶剤対応ではないけれど、50mlのニードルボトルを使っています。 スポイトとほぼ同じ使い方で使えるし、容量もほどほどで、便利です。
@野良スライム
@野良スライム 3 месяца назад
ここを見て購入今日届きました 色々試した結果Mrカラーの溶剤がキャップ口径が同じなのでスプレーのストロー部分を3cm程切って250ccのをそのまま使う様にしまた
@user-muuuuuu
@user-muuuuuu 3 месяца назад
洗浄瓶もオススメです!
@ジルファ
@ジルファ 3 месяца назад
スプレーっていうから霧吹きかと思ったけどこの出方は使いやすそうですね!個人的には500でもでかそうなんで300以下のミニサイズの方が欲しいです。
@maro22412
@maro22412 3 месяца назад
わたくしは市販のうがい薬の容器に移し替えてつかってますよ。容器は丈夫だと思います。 形状によって使い勝手が全然かわるのですが参考までに『健栄製薬ケンエー うがい薬 S 130mL』みたいな容器が使いやすいです。 それの排出口にお好みの真鍮パイプをちょっとだけ熱して挿すとさらに使い勝手がよくなります。 ただうがい薬の容器ってちょいちょい変わるので変わってたらすみません。
@tarouyamada430
@tarouyamada430 3 месяца назад
長年このAZのスプレー容器使ってますが、ハイターとか溶剤入れているといずれ(1年くらい)黒いネジのところがぱっくり割れてくるのでスプレーが出なくなります。 出なくなるだけだといいんですが、漏れて手に中身が付いたりスプレー部分とタンク部分が分離して大惨事になることがあるのでご注意を。 下のタンクは全然壊れないのでタンクだけ余ってます。
@saya10126
@saya10126 3 месяца назад
ますますすり替えがやりやすく…いえ、なんでもないです‼️便利そうですね‼️
@閂寺一
@閂寺一 3 месяца назад
霧吹きモードでウエス(掃除用のボロキレ)に吹いて ブースとかハンドピースの外側とか塗料瓶とか拭くのにいいかな って思ったけど、まつ吉氏はやってなくて何とも言えない顔になりましたw
@98式
@98式 3 месяца назад
スプレーボトルで保管って出来そうですか? 匂いとか揮発とか
@-sin-9221
@-sin-9221 3 месяца назад
溶剤ボトルにボトルキャップを着けていればもっと簡単に溶剤を調色皿やコップに移せますよ
@戸邉光明
@戸邉光明 3 месяца назад
漏斗(上戸)を使うと、良いんじゃあないでしょうか?
@haa85440
@haa85440 3 месяца назад
注ぐときのボトルの向きが上下逆です 上側にそそぎ口を持っていくとトポトポいわないので注ぎやすいです。
@bakkin4501
@bakkin4501 3 месяца назад
エアブラシ使うならめっちゃ便利そうですね。溶剤対応なら揮発も少ないんでしょうか。
@coltus.4594
@coltus.4594 3 месяца назад
このシンナー容器に対応したキャップあるんじゃなかったっけ? DPボトルが仕様変更した時に それだけ売れ残ってたような…。
@blue-jb2pd
@blue-jb2pd 3 месяца назад
キャンプのランタンとかでよく使うけど、容器への注ぎ用に100均の漏斗一つ用意しといたら良さそうかな 繰り返し使ってたら最悪溶けて穴開くかもしれないけど買い直しても110円ですし
@reimatumoto9190
@reimatumoto9190 3 месяца назад
AZ(エーゼット) トリガー式スプレー 500ml 有機溶剤対応 業務用〔スプレーボトル スプレー容器〕(MK001) かな? アマゾン価格 455円←コメント時
@usyachannel
@usyachannel 3 месяца назад
スプレーなので棒状にしても少なからず空気が混ざっちゃってるのがちょっと気になりますねえ。実際アブクがでちゃってますし。塗装の溶剤用にはちょっと気になる点もありますけど、離型剤クリーナー用とかには良さそうですね!!いつもはエアブラシにいれてふきつけてたのですけど、均一にでる必要はまったくないのでこれがちょうどよさそうです。
@puuramu
@puuramu 3 месяца назад
注ぎ口の使う方向、逆っすねw
@TATUMI12
@TATUMI12 3 месяца назад
各スプレーの判別はビニールテープを色を変えて巻いておくとかどうでしょう? あと、移し替えるのは100均に小さい漏斗がありますのでそちらを使うのもありかと。
@豪-t6u
@豪-t6u 3 месяца назад
言おうとしてたこと全部言われてた🤣
@のいる-h7p
@のいる-h7p 3 месяца назад
スポイトの回数減るとボトル内へのホコリの侵入も極端に減りますし良いですよねー スプレーは使ってませんが ツールウォッシュはオイル刺しボトル 薄め液は30ミリのドロップボトル使ってますがこっちもいいですよー
@0120ヒロロ
@0120ヒロロ 3 месяца назад
スプレーヘッド逆向きですね💦 移し替える時もボトル逆がいいですよ〜
@kedamatokedama
@kedamatokedama 3 месяца назад
揮発はどれくらいするんだろう?
@petittips
@petittips 3 месяца назад
自分は100均のPPボトル、片手でキャップの開閉できるタイプに移し替えて使ってますがこちらも調子いいですよ
@濃厚卵
@濃厚卵 3 месяца назад
一応ガイアもクレオスも溶剤用の専用注ぎ口を発売してますね、、、
@綾音-n6y
@綾音-n6y 3 месяца назад
コレはナイスですね~😊ホントに盲点でした👍
@nakimusinakimusi498
@nakimusinakimusi498 3 месяца назад
ボトル入れ替え系 名称書いていても何度も間違える私 数日後のプラモデルあるあるにプロユースだと思って入れて希釈したらツールウォッシュだったネタが出てこないことを祈っています。 私は先日DPボトルにサフとクリア入れた状態で並べて保管しておいて 最終仕上げにクリア吹こうと思ったらサフを拭いて最終工程までいったパーツを台無しにしました…
@キムジョン-c8k
@キムジョン-c8k 3 месяца назад
中々良さそうですね!熊野筆欲しい! 質問なんですがエアブラシで塗装した時に塗料が手についた場合どのように洗ってますか? いつも薄め液をティッシュに湿らせて拭いてるけど手に悪い気がしてます
@星野昴-r4n
@星野昴-r4n 3 месяца назад
私は塗装時にはニトリル手袋を付けてます パーツへ手油が付くのも防止できるのでいいですよ
@キムジョン-c8k
@キムジョン-c8k 3 месяца назад
@@星野昴-r4n前までつけていたんですが、作業時間があまり長くないので頻繁に付け外しをしないといけなくてもうつけるのがめんどくせー!ってなってしまったんですよね…手袋の時は平和だったな…(着ければいい話なんですが…)
@星野昴-r4n
@星野昴-r4n 3 месяца назад
@@キムジョン-c8k まあ、面倒なのはその通りですよね 私も作業時間は短い方なので、正直面倒だなとは思ってますが、手がボロボロになるよりは良いかと思って使ってます 年をとると回復力が落ちちゃって、なかなか元に戻らなくなりまして・・・ww
@きんちゃん-o5x
@きんちゃん-o5x 3 месяца назад
注ぎ口売っていた気がしますけど・・・
Далее
ЛЮБИТЕ ШКОЛУ?😁​⁠​⁠@osssadchiy
00:20
would you eat this? #shorts
00:13
Просмотров 2,3 млн
薄め液や溶剤の処理のお話し
10:15
Просмотров 13 тыс.
マスキングでの塗り分け解説
10:59
Просмотров 49 тыс.
使用頻度の高い工具をまとめて紹介
23:16
肌塗装に使ってる物と塗装方法解説
16:12
Просмотров 4,8 тыс.