Тёмный

現代に残る江戸城の遺構の興味深い使われ方とは?【雑学】【歴史】【東京】【おもしろ】【聞き流し】【NHK】【徳川】【大河ドラマ】【皇居】【徳川家康】【どうする家康】【見附】 

東京限定雑学 / Tokyo Trivia
Подписаться 59 тыс.
Просмотров 27 тыс.
50% 1

#ブラタモリ #トリビア #nhk
江戸城の歴史&探索
• 江戸城の過去と現在
2023年の大河ドラマ「どうする家康」で舞台となる江戸城と東京の関係について探っていきます。今回は四谷に残された江戸城の遺構が、現代においてどんな使われ方をしているのか見ていきます。
キーワード:今川 豊臣秀吉 
*内容に関しては資料を調べ裏付けを取ってからお話していますが、場合によっては事実と異なる可能性もあります。ご了承下さい。
再生リスト(東京限定雑学)
• 東京限定雑学
再生リスト(都民しかいない)
• 都民しかこない
再生リスト(ブラタモリの後追い)
• ブラタモリを後追いする。

Опубликовано:

 

14 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 24   
@osamushi94
@osamushi94 Год назад
丸の内線は2箇所も地上に出るので、うつらうつら乗車には快適です。先人に感謝しかありませんね。 このような機会に先人の業績を思うことしかできませんが、丁寧にご説明あってのものですね。 私のかつて見た外の景色、 道の様変わりはあっても、各路線はきちんと導いてくれるから安心できますね。階段で昇降するぐらいしか健脚維持は出来ないので先人に頭が下がるだけです。
@TokyoTrivia
@TokyoTrivia Год назад
そうですね~ 地下鉄ができるまでは山手線の円内の移動はバスと路面電車だけで、かなり時間がかかったそうですからね~ 先人たちの努力の結晶こそが今日の利便性を支えているということですね! お褒めいただきありがとうございます! どんなに時代が変わっても、線路が走るその道筋は変わることがありませんから、時代に対してしっかりと足をつけている感じがしますね~
@むらな
@むらな 10 месяцев назад
最近こちらのチャンネルを知り、見始めました。ラバーダックさんのエエ声がとても好きです😊 すべての動画の歴史雑学がとても興味深くためになります。もっと評価されるべき😮 四谷見附付近はよく神宮球場へ車で行くときに通過しております。地名の謎や歴史がとてもわかりやすく解説されていて、家族知人へ説明するのに助かりました😊 東京に住んでいても歴史に詳しくないとわからない地名雑学などたくさんあるので、これからも解説動画続けていただけると楽しみが増えます😊 頑張ってください。
@TokyoTrivia
@TokyoTrivia 10 месяцев назад
褒めてくださり大変光栄です!! そのように言ってくださるのは大変うれしいですね~ そうなんですね! 動画がお役に立てて良かったです! 確かに東京に何年住んでも、知らないことがたくさんあり、意外な真実が隠されていたりして、びっくりですよね~ これからも、ご期待に添えるように頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!!
@heartwave6469
@heartwave6469 Год назад
空襲の瓦礫で外堀を埋めた場所はあちこちにありますね。東京駅から有楽町に至る外堀もそうですが。今も残っていれば見附の門とともに東京の景観はずいぶん雰囲気のある情景となっていたものでしょう。中央線に乗ると外堀が四谷の辺りは無惨に土塊となって本当に残念に思います。
@木戸亜津佐
@木戸亜津佐 Год назад
こんにちは 四谷に行くたびにあの空き地はなんなんだ? なんで埋めないんだ?とずっと思っていましたが謎が解けました 四谷内藤新宿は甲州街道のおかげで随分とにぎやかだったそうですね 四谷警察は昔の番所の名残であると聞いたことがあります 四谷警察の後ろは新宿区左門町・・・於岩稲荷があります (私のパワースポットです。可愛くていいところですよ) 上智大学はGHQ関連の子息が通った大学だけあって潤沢な学校だったのですね 今も大学にはない気品さが漂うのは校風でしょうか?? 橋の欄干にそういう歴史があったなんて~ 改めて四谷を見直してみます 今回もとても役立つ楽しい構成でした また楽しみにしています
@TokyoTrivia
@TokyoTrivia Год назад
こんにちは! そうですよね~工事してないのに、工事中みたいな雰囲気でちょっと不思議ですよね笑 新宿まで来ると幕府の目が届きにくいらしく、ある種現在の新宿に通づる怪しい感じの賑わいも見せていたようですね~ 警察署に関しては存じておりませんでした!情報ありがとうございます! 実はそのうち於岩稲荷についても動画出す予定ではあるのですが、物語とは違う意味で驚愕的な内容になるかと思いますので、見る際はお気をつけて・・・・笑 上智はなんというか、都内有名私立の中では、建物の作りが他とくらべてかなりお金がかかっている感じがしますね~ 新築の部分も、他校のデザインがオフィスビル化する中で大学!という雰囲気が残る気がしますね~ 改めて見ると全く違うものが見えてくるのでぜひ! 今回もご視聴いただきありがとうございました。 次回もお楽しみいただければ幸いです!
@木戸亜津佐
@木戸亜津佐 Год назад
@@TokyoTrivia さま 待ってました 於岩稲荷さん 縁結びの神様で結婚式を挙げる人もいますものね 動画楽しみです 青山通りに関する雑学も知りたいです
@バロン-h8h
@バロン-h8h Год назад
まいまい東京のガイドさんを やって下さい。 先日、 まいまい東京のツアーに参加して 楽しかったです。
@TokyoTrivia
@TokyoTrivia Год назад
まいまい東京を存じていなかったのですが、こういったツアーがあるのですね~ 私はプロではないので、出る幕ではないかと思いますが、そう言っていただけるとは嬉しいですね!
@762forest_railway
@762forest_railway 9 месяцев назад
市ヶ谷に住んでた頃は 食事は市ヶ谷~四谷の間の食堂をよく使ったのでr駅は市ヶ谷よりも四谷の方が多かった。 市ヶ谷に1989年から1991年までいたので アトレがオープンした時を知ってます。
@TokyoTrivia
@TokyoTrivia 9 месяцев назад
そうなんですね!! それは貴重な経験をされていますね~素晴らしいです!!
@762forest_railway
@762forest_railway 9 месяцев назад
@@TokyoTrivia 市ヶ谷に1任期いましたので
@京子-t4z
@京子-t4z Год назад
へーなるほど面白い。 四谷が分からなくて残念。 雑学ー四谷シモンに京都で3回会ってます。
@TokyoTrivia
@TokyoTrivia Год назад
四谷は観光地ではないので、東京にいても知らない人が多いのですよね~ ただ、古くは「四谷怪談」近年では「君の名は」の舞台になっているので、映像を通してのほうが多いかもしれないですね~ そうなんですね! あの方は東京出身のようなので、地名と関係があるかもしれないですね~ 東京ではかつて、表参道を歩くと山本寛斎とよくすれ違いましたね笑
@MitsuBolivar
@MitsuBolivar Год назад
僕は1970年から1976年までこの大学に通ってました。グランドでは体育の授業でサッカーとラグビーをやりました。アトレは当時は無く「四谷市場」と呼ばれていて生鮮食料品などを販売してました。90年代からは1年に一度くらい特別講義の講師として行ってましたがイグナチオ協会の建て替えは分かりましたが橋の架け替えは気付きませんでした。70年の学園闘争の時には当時の正門に座り込んでたら機動隊にごぼう抜きにされ連行される途中に殴られました。純真な奴はその後過激派に入りました。記録されることの無い上智の黒歴史ですね。学校全体が鉄板で囲われて入れないようになりましたがキャンパスの中に学生寮があって不便なので正門が閉まってる時の為にすぐに「ホーチミンルート」ができました。
@TokyoTrivia
@TokyoTrivia Год назад
それは、非常に激動な青春を過ごされておりましたね~ 私はそういった時代を本やドキュメンタリーでしか知りませんが、その多くは法政や明治、東大、と言った大学の中でも庶民派と世間から見られる大学での出来事のように感じており、どちらかといえば富裕層系と考えられる上智などでもそのようなことがあったとは存じておらず、非常に貴重なお話ありがとうございます! 気づかれずの橋の架替えは日本が得意としているもので、例えば新宿駅南口駅前の甲州街道も2000年代初頭10年ほどかけて架替しましたが、多くの方が知らないうちに、橋をかけかえているので、四谷に関しても気づかれないのはある種うまく行った証拠と言えるかもしれませんね!
@京子-t4z
@京子-t4z Год назад
丸山様も団塊世代ですか、思い出しますね。  失礼申し上げました。
@DZawa-ou6vt
@DZawa-ou6vt 4 месяца назад
上智大学の件がありましたが、意外と知られていない事ですが、戦後すぐの頃は上智大学は男子校でした。共学としての歴史は意外と短いのです。 今では女子力が強いので知った時には驚きました。
@TokyoTrivia
@TokyoTrivia 4 месяца назад
そういった雑学は非常に大好きです! 確かに、共学なのに女性のイメージが強い気がしますね~ そして、在校の女性は上智よりソフィアという呼び名に愛着を持っている感じがします。 キリスト教系の学校はなんとなくお嬢様学校という雰囲気があるのやもしれませんね~
@ムズムズゲームズ
@ムズムズゲームズ Год назад
どのようにしてこのような多くの知識を得たのですか?
@TokyoTrivia
@TokyoTrivia Год назад
そうですね~ 日常で疑問に思ったことはすべて調べてみる事にすることですかね~ これがめんどくさいと思われる方もいると思いますが、私は面倒くささより、疑問が頭にある状態が窮屈に感じるので、それを解消している感じですかね。 で、そのうち知っていることが増えると、いろんな物事がつながっていき、世界がよりクリアに見えるのです。すると日常の退屈さが結構薄まります・・・笑
@京子-t4z
@京子-t4z Год назад
@@TokyoTrivia ワタシも、目下モヤモヤしています.教えて頂きたいのです、 北陸トンネルは13キロあります。 北陸新幹線は金沢駅から福井駅、敦賀まで工事が完成しつつあり、様変わりしています。 さて、 敦賀から京都へはトンネルを通過しなければなりません.新幹線は京都へどこにトンネルをとうすのかおしえてください。
@TokyoTrivia
@TokyoTrivia Год назад
なんか関西の方だtとニュースになっているそうですね~ 本来は今年にも着工する予定だったようですが、地下水などの問題などによりルート策定が難航しており、今のところ、どこを通りますという正確な道筋は決まっていないようですね~ 開業も2046年までが大体の予定なので、これから、まだかなり長い道のりかなあと思いますね~
Далее
江戸時代の遊郭 吉原を歩く【東京旅行】
31:03