Тёмный

生きものいっぱい、谷津田の米づくり「はえぬきの脱穀」 

mud-skipper
Подписаться 15
Просмотров 539
50% 1

千葉県千葉市緑区下大和田谷津田での、市民による米づくりの映像。20年以上無農薬・無化学肥料で行ってきました。今回は「はえぬきの脱穀」の様子です。
活動にはどなたでも参加できますので、ご希望の方はyatsudasukisuki@gmail.comまでご連絡ください。 詳細は、NPO法人 ちば環境情報センター(www.ceic.info/)...
用語説明:マイ田んぼ
米づくりの経験者は、希望すれば自分の田んぼを持つことができます。これが「マイ(米・my)田んぼ」です。家族で一区画の米づくりを、種まきから脱穀まで行います。収穫した米は自分のものになります。
用語説明:YPP・・・Y(谷津田)P(プレーランド)P(プロジェクト).
谷津田では、2000年前から米作りが行われていたといわれています。そこでは、稲作に合わせた生態系が築かれ豊かな生き物の暮らしが育まれてきました。しかし、谷津田の耕作は機械化が難しいことから経済効率が悪く、今や休耕田・放棄田が目立つ状況にあり、米作りが続けられていても農家の高齢化や後継者不足で先行きに展望は見いだせません。谷津田の伝統、自然、景観を守ることの重要性は理屈で考えれば明らかですが、保全を推進するには一人でも多くの方に直接の経験を通して、その素晴らしさに知っていただく必要があります。
2001年度のちば環境情報センターの研修会(5月26日-27日)で、谷津田の魅力にとりつかれ谷津田の保全に取り組みたいという気持ちを持った仲間が集まり、谷津田の素晴らしさ、特に楽しさを皆さんに伝えることを目的として「谷津田プレーランドプロジェクト(略してYPP)」が立ち上げられました。

Опубликовано:

 

19 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии    
Далее
常陸大宮市稲刈り続編
4:24
Просмотров 677
破岩の田植え
3:21
Просмотров 84 тыс.
Giant Garden Harvest | Old Root Cellar Storing
34:33
Просмотров 34 тыс.