Тёмный

登山道に放置された謎の旧車バン!車種不明のポツンと草ヒロ 

探検家の野望
Подписаться 3,1 тыс.
Просмотров 2,8 тыс.
50% 1

山奥の登山道沿いに放置された旧車バンの内容
ここは山岳地帯が立ち並ぶ山奥の中、一本の登山道が山頂まで続いていて、そこで見たのが旧車バンでした。
最初見た時は車ではなく宇宙船が不時着しているような光景!
近づくと車とわかりフロントの丸目2灯ライトが特徴的。ただ通常と違っていたのは丸目ライトが奥まっていたことで、結局調査してみましたが年式を示す物が一切なく、メーカーはマツダということとヘッドレスト&シートベルトがなかった事から旧基準の車はわかりました。
おそらく昔はこの道を林道として車が通っていたと想像できますが、何故こんな場所に放置されたのかは、オーナーだけが知っている謎多き旧車です。
今まで見た草ヒロの中でも朽ち果て具合はかなりのもの、自然と一体化したバンの様子はずっと眠っているようですね。
★チャンネル登録よろしくお願いします★
#放置車両 #草ヒロ #旧車
【チャンネル動画内容】
「探検家の野望」では、非日常的な風景や探検散策した結果など普通では見れない光景を伝えていて、放置された車や廃村集落動画については、自分のチンパン脳ではどうしても分からない謎だらけにつき、みんなの想像や意見をコメントしてくれるとみんなで共有できて謎が解けるかもしれません。

Опубликовано:

 

15 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 18   
@仲鉢雄太
@仲鉢雄太 4 месяца назад
初代ボンゴ•ライトバンです。 小型1BOX界のベストセラーカーと呼べるくらい、売れまくった名車です。
@tankenka-yabou
@tankenka-yabou 4 месяца назад
マツダのボンゴというとあまりワンボックスではパッとしませんが、この時代では名車だったんですね
@jtbtabimono
@jtbtabimono 4 месяца назад
ご察しの通り、この頃の車はほとんどが10万キロ到達がまだ難しい時代でした。大体5万キロ超えたらオーバーホールっていうのが常でした。今と違って構造も複雑ではなかったため、オーバーホールも整備士の行う作業の一つという認識で、それほど大事という扱いではなく、作業従事者も今の部品交換が主流のチェンジニアではなく、エンジニアとして飯が食っていけた時代でもありました。そんなわけで、この車の6万キロは妥当、もしくは商用のため、3万キロくらいで一度オーバーホールをしているのかもしれません。いずれにせよ、エンジンオイルの性能向上によりエンジンの寿命も格段と向上したわけです。 そして、この車のもう一つ象徴的な部分がガラスです。どのガラスも強化ガラスではなく、一般ガラスである点です。今の車はフロントガラスには合わせガラスが1987年に義務になりそれが一般化していますが、そのちょっと前はフロントガラスには強化ガラスが入れられていました。それより前の時代になります。またシートベルトなどもないため、事故時の負傷は相当なものだったことも想像されます。 今の安全な車ができるまでは、それなりの犠牲があったということですね。
@tankenka-yabou
@tankenka-yabou 4 месяца назад
今まで見たヘッドレストとシートベルトがない旧基準の車の走行距離はどれも4~6万キロとこのボンゴに関しては多いほうでしたが、やはりメーター1周できなかったんですね!現在車のように10万キロ代までなく万表記しかなかったのはそういうことでしたか、最大の謎が解けました
@浄門道場
@浄門道場 3 месяца назад
デザインがかわいいですよね。初代マツダ・ボンゴです。リアエンジンでえひた。
@tankenka-yabou
@tankenka-yabou 2 месяца назад
フロントリアどこから見てもかわいらしいデザインでした。
@山本淳司-x2u
@山本淳司-x2u 4 месяца назад
良く、残ってましたね~初代、マツダボンゴバン‼️🤔👍👍👍すごいなぁー
@pwd301
@pwd301 4 месяца назад
800か1000かはわかりませんが、ボンゴです。 うちにこれの800のコーチがありました。 スイッチの配置やメータの配置など全て覚えています。 メータを見れば800か1000か判別出来ます。 フロントのウインカーが白レンズなので恐らく800かとは思います。 色も下が赤で、家にあったのと同じです。 懐かしいです。
@tankenka-yabou
@tankenka-yabou 4 месяца назад
フロントのウインカーはてっきり経年劣化でオレンジからクリア色に変色したものだと思っていましたが、まさかこの時代にクリアウインカーが存在していたとは驚きです!後リアシート部分が一切なくリアの荷台部分だけ鉄板むき出しだったのが最大の謎でした。
@久保田稔-d1r
@久保田稔-d1r 3 месяца назад
ここまで来て故障放置したのか処分に困り放置かレア車昭和の風情を感じますね❤️
@taka4407
@taka4407 4 месяца назад
1966年登場の初代マツダボンゴですね! カーマニアのテリー伊藤さんの初代愛車で、1969年頃すでにキャンピング仕様にしていたというから、かなりの先進性!このデザインのキャンピング仕様はオシャレですね!
@tankenka-yabou
@tankenka-yabou 4 месяца назад
通常の丸目2灯とは違っていてバンにしてはかなり斬新なデザインに感じました。それをキャンピング仕様とはかなり伊藤氏は通ですね
@真徳安齋
@真徳安齋 4 месяца назад
ボタンにベンチシートと昭和感があっていいですな
@真徳安齋
@真徳安齋 4 месяца назад
初代ボンゴのライトバンで間違いないな
@すとうたけし-n9u
@すとうたけし-n9u 3 месяца назад
多分MAZDAの初代ボンゴだと思います。
@501207157nakaya
@501207157nakaya 4 месяца назад
マツダボンゴです
@胡麻セサミン
@胡麻セサミン 4 месяца назад
マツダの初代ボンゴでしょうか…?
@JunTerai
@JunTerai 4 месяца назад
初代ボンゴワゴンですね。
Далее
1959 Philips Futurit | Old Radio Restoration
38:49
Просмотров 320 тыс.
Barn Find! TOYOTA Metropolitan Ambulance & Taxi
10:37