Тёмный
No video :(

真空管アンプかアンプシミュレーターか 

マサヤングのひとり言
Подписаться 4,5 тыс.
Просмотров 4,1 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

17 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 33   
@Atk_Bowie
@Atk_Bowie Месяц назад
買った本人が満足して、楽しめればそれが一番。 物が何かは問題ではないですよね あれやこれや試して、楽しそうにしてるのを見るのは純粋に良いものです。
@masayoung_gt
@masayoung_gt Месяц назад
ありがとうございます😊
@user-wb6ln7fs4q
@user-wb6ln7fs4q Месяц назад
自分の求める音やったら何でもいいですよね
@user-lv9wu8hi8b
@user-lv9wu8hi8b Месяц назад
小沼ようすけさんのガットいいですよね。アンサリーさんのアルバムで弾いている演奏が大好きです。 真空管アンプ、シミュレータ論争?についてですが、どちらかひとつに決めるようなものなんですかね。 私はライブでは真空管アンプ、自宅での練習や音作り、デモ作成にはシミュレータも使います。 ライブで真空管アンプを使う理由は自己満足です。私個人的に真空管アンプの方が気分がいいんですよね。真空管のヒーターが光っているのも好きだし、こんなに少ない部品でこの素晴らしい音が出せるのか、と配線を見るだけでわくわくします。フェチですね。 音については、聴いている人には違いは全く分からないと思います。
@kento.kurauchi
@kento.kurauchi Месяц назад
揺れる気持ちすごくわかります。真空管とアンプシミュを行ったり来たりしますw
@99katu
@99katu Месяц назад
自分が良いと思えばれ何でも良いと思います。好みなので。手軽に好みと言える音を出せるシミュレーターは有り難いです。
@fuma2429
@fuma2429 Месяц назад
マサヤングさんの動画を見てブルースジュニアを購入し、めっちゃ気持ちよく弾かせていただいてます。 •大きな音出せる環境にいる •いろんな種類の音はいらない •マイク撮りできる(もしくは録音はしない) •重いの持つ体力がある(もしくは誰か運んでくれる人がいる) •金がある 以上、全て当てはまる人は真空管一択でいいと思います!
@stratocasteres335
@stratocasteres335 Месяц назад
音質最優先で考えるとリアルなチューブアンプ一択かと。 結局チューブアンプを常にフルで鳴らせる(録れる)、管理できる環境にいない人が大半だから利便性を高めたシュミレートする技術が生まれたわけで、環境が違うもの同士だと正しい議論にならないと思います。 そんな私は複数台チューブアンプ所有しましたが、全て手放してStrymon Iridiumと10年以上前から既に廃盤のTech 21 Trademark 30をずっと愛用しています。(もっぱら家弾き) シュミレーターの中でもアナログ回路が組み込まれているものが好みですが、やはり音の艶やかさは本物に及ばないです。
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s Месяц назад
音だけでなく 扱いやすさ、維持のカンタンさも考慮に入りますよね
@kentaroutanaka8586
@kentaroutanaka8586 Месяц назад
弾き比べすごく楽しみです。 わくわくw
@saichaman8514
@saichaman8514 Месяц назад
ここ10年くらいマルチをパワードスピーカーから出力させてギターを弾いていたのですが、久しぶりに買っておいたVHT special6 で弾いたらTONEが全然違っていて倍音感も生のギターの音をそのまま大きくした感じで心地よかったです。モデリングのサウンドも好きですが真空管の感覚も忘れないでおきたいと再確認しました。自分は最終的に出てくるサウンドさえ良ければデジタルでもアナログでもどっちでも良いと思っています。ちなみにマサヤングさんと同世代です。
@kojiro1975
@kojiro1975 Месяц назад
いつか真空管のデラリバも弾いてみていただきたいです!プロジュニアとは流石に色々と性格が違い過ぎるアンプでの比較かと思いますので……。 あとは1年くらい弾き込んだ後のトーンマスターの感想も教えていただきたいですね!
@kbs9616
@kbs9616 Месяц назад
マイク録音出来る環境ではないので、アンプシミュレータが欲しいです。
@hr-kick309
@hr-kick309 Месяц назад
アンシミュは音質がいい悪いではなく、スタジオやライブで使えない(音が埋もれる)印象です。 リターン差しで使ってみてのことですが、使っている方々はPA直(+イヤモニ)とかでやっているのだろうか?
@Toshi-jazz-coffee
@Toshi-jazz-coffee Месяц назад
Tone masterを否定されたのは残念ですね。 自分の価値は前回の言ったようにメリットの方が高く大満足です。バンド練習で使用した感想では、音圧は余るくらいあって低ノイズ、音も十分に良いです。バンド演奏では真空管との差異なんてあまり気にならなかったですよ。 また運ぶのも苦ではなかったです。 使用感は、なんかずーっと使えそうな感覚で満足ですね。
@n.takeshi7732
@n.takeshi7732 Месяц назад
こんばんは! 結果マサヤングさんが買ったトーンマスターデラリバ最初から欲しかったのでこれにしよう!プロリバーブもいいけどな〜 マサヤングさん全て自腹で皆さんの為に試されたと私は思っております。本当にありがとうございます♪
@masayoung_gt
@masayoung_gt Месяц назад
僕は「皆さんの為に自腹で」みたいな崇光なものではなく、好きなものを気になるものを試してそれを発信してるだけございます😊
@cuetronblack8178
@cuetronblack8178 Месяц назад
しばらくこの論争は続きそうですが、きちんと回答してくださっている点は素晴らしいと思いました。 真空管アンプ、練習やライブで重いのだけはどうにかならないかなと思います。
@masayoung_gt
@masayoung_gt Месяц назад
ローディーがいるプロの方は良いですが僕を含む自分で運ばないと行けない人は重さも大事な要素ですね!
@lockhart1794
@lockhart1794 29 дней назад
シミュレーターの再現度が人間の耳では差を聞き分けられない程度まで進んだとしてもプロやメーカーが「本物の音」という触れ込みで商売をしている間は真空管信仰はなくならないんじゃないかと思います 若い世代であれば同じ音が出るのにそんなところにお金を使う意味がわからないと言う考えが主流になっていくと思うので世代交代が進むまでの過渡期の現象ということでいいんじゃないでしょうか
@user-kn7yn6pi1h
@user-kn7yn6pi1h Месяц назад
好きなものがいっぱいあった方が楽しいですよね。
@user-yw8vo7np6i
@user-yw8vo7np6i Месяц назад
回路設計者的には出力段とスピーカー特にスピーカーの歪みが最悪なので、モデリングアンプは出力段以降に逆特性を掛けて消してから出力したいフィルターを掛けていると思います。(歪みやハイカット) エフェクターでは出力段が不明なので マサヤングさんの言われる通りだと思います。 Fender とかのモデリングアンプは出力段以降が判るので、それを含めてフィルターを掛けているのでオリジナルと同じ音に成ると思います。実際に同じに成るかは出力段のドライブ能力にも寄るのでモデリングアンプは大出力で押さえ込んで計算通りに出力できるようにします。大出力でもD級アンプは熱に消える無駄なエネルギーが無いので高出力でも軽く高性能です。真空管は回路的に出力段に電圧を電流に変えるトランスが必要なため重く成りリニアに使える部分が僅かのため小音量に成ります。
@user-cq9ce
@user-cq9ce Месяц назад
トンマスのプリンストンとデラリバでは音の傾向違いあったりするのでしょうか? 買い替えに至った理由とかあれば教えて欲しいです!
@masayoung_gt
@masayoung_gt Месяц назад
音の傾向の違いはありますね。音色が好みというのもありますが出力が大きいというのも判断材料になりました。
@user-cq9ce
@user-cq9ce Месяц назад
この点もぜひ動画にしてもらえば
@masayoung_gt
@masayoung_gt Месяц назад
なるほど!検討してみます。
@ponkotuguitarist
@ponkotuguitarist Месяц назад
個人的に好きな音は真空管のマーシャルだが、モデリングやシミュレーターも決して悪くない。むしろ挙動が安定している分、真空管の機嫌を窺うような変な心配をしなくて済むし、真空管が入手困難or入手不可になった時のダメージを考えると自分が納得さえしてれば何でも良いだろうと思う。 ちなみに・・・今の自分はライヴ活動は出来ない体なので、気に入った音さえ出ればモデリングでもシミュレーターでも構わない。むしろ真空管アンプを鳴らせる環境じゃないので、そっちが最適解だろうと思う。 マサヤング氏も外野の発言は気にしない方が良いかと。その方が吉です(笑)
@mimicopycat880
@mimicopycat880 Месяц назад
好きな方使えばいいと思います、好きか嫌いかなんて自分以外に決められたくないですよね〜
@BB-jf4km
@BB-jf4km Месяц назад
トーンマスターはチャー氏も、チューブとの違いが分からんって、言ってたな!
@kiryum4171
@kiryum4171 Месяц назад
「小沼ようすけのバイアスか」 まじか真空管だけにバイアスて天才か?
@rararayana
@rararayana Месяц назад
私の周りはもう皆KATANAかBlues Cube、SparkとかKemperで遊んでます。 もうそろそろ真空管なんてまだ使ってるの?っていう時代が来ますよ笑 国内外問わずDTMや大きなライブ会場では真空管よりアンシュミを使っていてなんならその方が音が良いという話を聞きますしねアンプからマイクで音拾うよりも
@vach427
@vach427 Месяц назад
フェスでもライブハウスでも名が通ってる人らはほぼほぼでかいアンプ積んでるように見えるけど シミュでライブしてるのって例えば誰です?
@user-kh2el2nf4h
@user-kh2el2nf4h Месяц назад
どちらかと言うより、サイクルで真空管アンプに戻って来るのではないでしょうか?シュミレーションとはシステムの挙動を、それとほぼ法則に支配される他のシステム、コンピュータ等によって模擬すること。なので模擬は模擬です。フライトシュミレーションと実際の飛行機操縦は違います。違う原理で模擬を新たなオリジナルとするなら違う新たな楽器となりますが、いつまでも模擬し続けるなら10年後も50年後も模擬の精度を上げ続ける不思議な行為の継続となるのではありませんか?それなら、住環境にあった安価で比較的音質の良い真空管アンプを待望するのが健全だと思います。これはこのチャンネルの否定することではありません。実際マサヤングさんは定期的に真空管アンプに回帰されています。
Далее
Surxondaryoga biz chempionlarimiz bilan yetib keldik!
00:55
ZOOM G2 FOURとMS-50G+の使用感を徹底比較
10:43
vlog#2 MV50 Boutiqueを2週間使ってみた感想
7:27
10 Essential Audiophile Cds For Your Collection
12:55
The Fender '59 Bassman on FULL Volume! 😀🎸
6:42