Тёмный

知られざるロシアの住宅&住宅ローン事情!🇷🇺🏠 

あしや
Подписаться 325 тыс.
Просмотров 65 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

18 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 153   
@yamayama774
@yamayama774 4 года назад
あしやさんには学ぶことが多い。 日本との違いが良く分かる説明のわかりやすさ。 これだけの内容を、これだけ完璧に説明し尽くすあしやさんの聡明さを尊敬します。
@kentaka7777
@kentaka7777 5 лет назад
こういう動画嬉しい! 日本人が知らないロシアの生活事情を教えてくれる方が観たい。 前のロシアのお金事情も面白かった。 今後は日本人が興味がある結婚事情(日本は超未婚社会)とか、車の購入、子供の教育、親の介護、老後の暮らし、年金の仕組みとか そういうシリーズの動画を待ってます。
@mugisakurakou
@mugisakurakou 5 лет назад
いつも動画を楽しみにしています。 最近のあしやさんの動画は文化面における日露の違いだけで無く経済構造のお話も多くなってきてて、とても興味深いです。私は九州に住んでるのでなかなかロシアの情報を入手することが難しいですか、あしやさんの動画おかげでロシアの情報を得ることがきます。今後もこのような動画を楽しみにしています!
@yujik4005
@yujik4005 4 года назад
とても勉強になります。こういう動画はとっても貴重で、うれしいです
@МасаруКаваниши
@МасаруКаваниши 2 года назад
ロシアの文化や歴史、ロシア語に興味があるので、いつもアシヤさんの動画からたくさんの事を勉強させてもらってます。
@kobori-cool
@kobori-cool 5 лет назад
あしやさんロシアの賃貸についての動画待ってます~! ロシアの住宅ローン事情ためになりました~!
@Jenyarussia-japan
@Jenyarussia-japan 5 лет назад
白い壁紙すごく良く分かります!日本は部屋のレイアウトの自由度が厳しいと、色々な人から話を聞いて思いました。
@janome_7
@janome_7 5 лет назад
築年数古いマンションに住んでいます。古いけれどリフォームして新築みたいにきれいですよ。ローンはよほどの資産家でない限りローンしているんじゃないかと思います。 ソ連時代だと住宅まで支給してもらえるという日本から見れば夢のような話ですね!
@ff9954
@ff9954 5 лет назад
面白いですね定期的にこのような動画見たいです
@prittleprattler
@prittleprattler 5 лет назад
ロシアの家事情凄く勉強になりました!☺️
@riderminosan4759
@riderminosan4759 5 лет назад
日本の住宅ローン、変動金利か固定金利が選べます。変動は物価によって上がったり下がったりその時の景気に左右されますが金利は固定よりも安いです。私は固定3パーセントの時代で契約しちゃいました。あと4年で完済します!
@user-ow1mf8rf1p
@user-ow1mf8rf1p 5 лет назад
近所の鉄筋コンクリート製の一軒家は築40年近くなりヒビなど亀裂など補修が大変なようで解体しようにも簡単に解体できなく悩んでいるようです。埼玉!
@WhiteStew
@WhiteStew 5 лет назад
すごく興味深い話でした。地理的に遠い場所ではないのに知らない事がとても多い国ですから、こういうリアルな話が聞けてとても楽しかったです。ありがとう!
@お宮さん-r2t
@お宮さん-r2t 5 лет назад
去年マンションを買いました。ローンの割合は公表された数字は見たことないのですが、私のマンションでは30歳代の若い方だと60%ぐらいがローン、60歳代の方だと退職金とか親の遺産を相続しているためローンなしで全額現金といった感じでした。若い方ほどローンの金額が増えます。
@Ishigoogl
@Ishigoogl 5 лет назад
アップありがとうございます👍
@safari6644
@safari6644 4 года назад
ロシア事情を聞けるのは嬉しいですね🍀 勉強になるよ。
@morinouen4050
@morinouen4050 5 лет назад
共産主義社会では企業は国営で、私有財産権はないからな。 しかし、現実は与えられた物は実質で私的財産になっていたのだな。 だからこそ、特権を持つ権力者は良い家や物を与えられて、良い暮らしが出来たのだろうな。
@村さち-i9m
@村さち-i9m 5 лет назад
あしやさんはしっかりと考えるうえデータも凄い!考えさせられる動画、素晴らしいです。住居は今日本でも年金問題が沸騰してますね!高い東京を選びたいのか、少し離れてもと考えるのか、個人の好みとお金事情ですよね!後 日本の場合は地震の事と、台風の洪水問題も考えてね!,
@itareds
@itareds 5 лет назад
とても興味深い動画ありがとうございます。日本でも賃貸で過ごすのが徳か持ち家を持つのが得かというのは議題にあがります。持ち家が有れば安心する所も有りますが、意外とメンテ、管理費や税金で金がかかりますし亡くなった時に金は天国に持って行けません。埼玉は土地が安いので東京に行く人も埼玉に持ち家を持つって人が多いです。中古物件でよければ安いのですが築30年が一つのラインです。
@user-nu3wr9sw6v
@user-nu3wr9sw6v 5 лет назад
DIY動画(壁張り)とかたしかに面白そうw
@bluedx1367
@bluedx1367 5 лет назад
普通に勉強になります!感謝
@hirokuru5993
@hirokuru5993 5 лет назад
バラきれい🌹
@tomoyukiokuda6098
@tomoyukiokuda6098 5 лет назад
赤いドレスいいです。
@user-mt3pj7ib1r
@user-mt3pj7ib1r 5 лет назад
賃貸がいいか、持ち家がいいか、日本でも議論されています。その家族のライフスタイルにあったほうを選ぶしかないようです。
@noname-dk7ri
@noname-dk7ri 5 лет назад
凄く面白い!
@yosi1732
@yosi1732 5 лет назад
住宅の件ですが、結婚するかで方向は違うかと、思います。二人でお金を出し合えますし、場合によっては家付きの旦那さんもあり得ます。独身を続けるのであれば、他の投稿者の意見もありましたが、リフォームされたマンション購入が一番良いかも知れません。
@nekosunahukin2612
@nekosunahukin2612 5 лет назад
今日の洋服もとても似合っていて素敵です👗✨ヘアスタイルも変わりました?金利30パーセントは凄い!ロシアの今の金利は良いですか?
@miraieigou2245
@miraieigou2245 5 лет назад
長野県の白馬村には冬のスキーシーズンになるとロシアの方達がスキーをするために来ていますよ。
@suesigehirayama746
@suesigehirayama746 5 лет назад
購入するならオリンピック後が良いらしいですよ。晴海のオリンピック選手村も改装して売り出すらしいよ。 選手村は作りが頑丈なのでオススメだけど、倍率が高そう。
@simazima9799
@simazima9799 5 лет назад
日本で住宅を買うとすると、マンションにしても一軒家にしても、一般の サラリーマンだと3000万円前後の物件を考えて、ローンを組む人が 多いと思います。 (ローンは、そのうちの2000万前後にするのではないでしょうか?) もちろん、収入が多い人は、もっと高額でローンを組むでしょうが、都内では、 最低でも5000万円ぐらいの物件しかないと思いますね。 地方では、例えば千葉市とか埼玉市とかだと、駅から離れれば、一軒家の でも2000万円台の物件はあるでしょう。 (一千万円台はないと思います。) かなり田舎に行けば、500万円台とか、あるいは過疎地だとただという 一軒家もありますとテレビで放映されることもあります。 本当に住む家を買うつもりなら、じっくり探すのがいいでしょう。 ただ、収入が多いのなら、いくつも買ってもいいかも知れないですね。
@Satou-hirokI
@Satou-hirokI 5 лет назад
日本も億ションは値段下がらないけど、それ以外では価値が下がっていきますね。 住宅ローンって、銀行に家賃払ってる気がちゃうので(それなのに、固定資産税がかかる)、僕はずっと賃貸で行くつもりです。
@user-wb3wg3we8w
@user-wb3wg3we8w 5 лет назад
アシヤさんこんばんは。 タイトル見た感じは、あまり興味無かったけど、動画拝見したら面白かったです。 なるほどね、ソ連の頃はそうだったんだ。 また楽しい動画宜しくお願いします。
@BayRockhynes
@BayRockhynes 5 лет назад
アシヤさん、貴女へのコメント2回目です。私が住んで居る所は大船、4ldk、3階マンションで東南の角部屋でエレベーター付きです。32年前新築4500万円の触れ込みで宣伝された為、3棟120戸に応募者1000人以上が集中した為、途中で販売側は気を強くし、値段を吊り上げました。しかし良い物件と言うモノは、値段の吊り上げをしても応募者の総数は僅かに減っただけです。一戸建てでもマンションでもその後のメンテナンスが重要です。当方の場合10年ごとにメンテナンスを行います。その為の資金を毎月、ローンの支払いほかに積み立てしなければなりません。売り手は買い手のローン返済を考慮しメンテナンスの積立金を少なく見積もりますが、大変危険です。貴方の財産を15年でパーにするか?50年住んでも購入した時と同じ価格を維持出来るか?はメンテナンス次第です。
@jadiapat
@jadiapat 5 лет назад
こういう話題大好き。マンション35年ローンです。 後20年、最初に組んだ金利が変わらないのがなぜなのか、今度銀行に聞いてみたい。
@nihonneko2663
@nihonneko2663 5 лет назад
最新のマンションもソ連時代の特徴が受け継がれてるの面白いなぁ
@user-du8wu1ym7e
@user-du8wu1ym7e 5 лет назад
年収、財産の有無、宅地の場所、宅地の広さ、建物の広さ、条件によってそれぞれ違います。 ある地方では、住民票をその町に移して、この家に10年家賃はらって住んでくれたら、その家貰えますって所もありますよ
@천멸중공天滅中共
@천멸중공天滅中共 5 лет назад
ロシア 行きたいなぁ
@sin560128
@sin560128 5 лет назад
日本の家も、意外に長持ちですよ、」 ただしリフォームはしないといけないけどね。
@ブルースカイ-m5g
@ブルースカイ-m5g 5 лет назад
アシヤさんは一軒家とマンションどちらが良いですか?😲アシヤさんが着ている服の色は赤?オレンジ?😚綺麗です😍
@hexadm
@hexadm 5 лет назад
日本だと 長期修繕計画もマンションごとにあるから
@ジグソー-l9s
@ジグソー-l9s 5 лет назад
可愛い😍
@ちゃ-k6t
@ちゃ-k6t 5 лет назад
ネットで賃貸でもOKなシール式壁紙売ってますよ。 あと今は建築基準法で問題になりましたが、レオパレス21は壁紙を選べるってCMでも見ましたよ❗
@あさかまた
@あさかまた 5 лет назад
日本は高温多湿で地震も多いから、古来より石やレンガ造りの家よりも木造建築を採用されて来たんでしょうね。木は気温や湿度で微妙にサイズやしなり具合が変化するから、日本の風土に適応しやすいです。家が呼吸をしているというらしいです。日本の賃貸システムは他国に比べて、難解で奇妙に思いますよ。敷金とか礼金とか貸主が借主から滞納とか未納を防ぐ手段があったり、悪質な場合はブラックリストに登録されたりと。なんか借主に圧倒的不利を感じさせるようなシステムが多いような気がします。私は住宅ローンは苦手で、お金が貯まるまで賃貸、資金ができたら一括払い派です。
@erikasono565
@erikasono565 5 лет назад
🇷🇺🇯🇵🇩🇪🎓⛸🎼🎹 動画で見る限り、住宅事情や街並みは、ロシアよりドイツの方がいいようですね。 ドイツでは、低所得者だと、1人70平方メートルのアパートの家賃・光熱費が政府から出るらしいし、住宅ローンの金利も2パーセントくらいのはずですよ。 日本に比べれば家賃も安いけれども、でも、この30年、私が払い続けた家賃分で軽くこのアパートは買えたはずだから、そう思うと、買った方が安いことになりますね。外国人は予定が立ちにくいから仕方がないけれども、これでアパートを出る際に修繕費を払うというのは非条理なような気がします。 - 東独では、住居・医療・教育費・食料などは保障されていたと聞いているので、ロシアもソ連時代はそうなのでしょう。でも新生ロシアはまだ安定していず、ルーブルのインフレが酷いから大変ですね。 日本語を勉強して日本に来るロシア人の他、アイスショーにくるフィギュアスケート選手達とか、日本のみならずアメリカやドイツもですが、ロシア人が外国で稼げるのなら、その方が割がいいのだろうとは思いました。 新生ロシア誕生後は、ロシアで仕事がなくて、多くの芸術家や研究者などが、アメリカやドイツ、フランス、日本などに流出しました。分かるような気がします。
@岡田和浩-r1d
@岡田和浩-r1d 5 лет назад
自分も住宅ローンを組んだことがないので住宅ローンのことはよくわかりません。 ローンと賃貸のうちどちらが良いのかは日本でもよく議論されています。 売り手はローンの方を好みます。銀行から一括で支払われて、住民の管理費で運営される管理組合が建物を管理するので売った後は手を離れる。 ローンを支払った後の建物は自分のものになるけど老朽化している。 賃貸はその逆で莫大なお金をかけてマンションを建てても毎月の家賃で建設費を回収するには時間がかかる。建物の管理をしなくてはならない。 建物が自分のものにならないけど移り住むことがしやすい。 日本で300万円ぐらいのローンでは自動車の購入までしかできません。
@smaragdg3584
@smaragdg3584 5 лет назад
アシヤにはいつも花が咲き乱れる大きな庭がある一軒家がお似合い!住宅事情に詳しい人教えてあげて下さい。
@mousegoogle8086
@mousegoogle8086 5 лет назад
とても面白いです。お金のお話大好きです(^_^)これからも楽しみ!
@refu7079
@refu7079 5 лет назад
国土交通省の住宅市場動向調査によると2割くらいはローンではなく現金購入みたいですよ
@isaobiglobe
@isaobiglobe 5 лет назад
住宅展示場があるから見学に行くと日本のいろんなメーカーの(積水ハウス パナホーム大和ハウス 等)最新住宅や2世帯住宅耐震構造やソーラー発電の屋根つき3階建てや 家具もセットしてあるからとても参考になるし展示してある住宅がとても安く購入できるセールもあるし遊びがてら行くと親切に対応してくれますよ!住宅展示場で検索すると東京の近くにたくさんありますよ。ローンの組み方とか教えてくれるしいろいろ相談に乗ってくれます。友達といったら面白いとおもいますよ!
@yoshiyukinakamura4087
@yoshiyukinakamura4087 3 года назад
ソ連時代は、レーニンタイプ、スタリーンタイプに分かれていましたでもロシアになり、かなり状況が変わりました。一軒家タイプの中ではいくつかの家族が住んでるようです。
@user-rv2ql2sq2g
@user-rv2ql2sq2g 5 лет назад
いつも楽しみにしています。ローンを組むとき、購入価格の大体20%以上を自己資金でまかなったうえで借りるという基準が私の時はありました。
@user-hi4ss8bc6c
@user-hi4ss8bc6c 5 лет назад
ロシアも結構古いところあるんだね 日本も団地とか治安悪くて古いところあるよ 日本で割に合わなくなってきてるのは新築一戸建ての購入 今日本はかなりの少子化で空き家がかなり増えてる そういう事情で中古一戸建て購入してリフォームする人増えてきているよ
@nenzou269
@nenzou269 5 лет назад
貴女の指摘は非常に的を得ています。日本でも賃貸派が増えていますが、依然として持ち家志向が高いです。でも、高齢化や一人暮らし世帯の増加により空き家がどんどん増えています。それでも低金利で誘導され新築物件が建ちます。もっと空き家のリサイクルや有効利用を考えたほうがいいのでしょうけど、日本人は空き家を持っていてもあまり知らない人に貸したがらない傾向にあり難しい問題です。
@maimaisanta8474
@maimaisanta8474 5 лет назад
自分が住宅ローンを組んだときは、倍返しと言われていた。1LDKで2000万円だが中古物件。30年返済だったが、定年退職金で残額返済。ちなみに、ここは静岡県静岡市。東京ならもっと高い。銀行の定期預金なども金利が10%弱くらいだから、今とは比べ物にならない。今では金利は、逆に銀行預金しても、日曜日や時間外に卸す手数料でなくなるほどですね。2012年だったかなウラジオストックにホームステイしたときに 4LDKの家賃を聴いてヤスーーーー!と思った。ダーチャは一軒家でバーニャも体験させてもらった。狭い日本は建直すしかない。そして、地震大国、山では地すべり山津波、河川は氾濫、住む所より河川のほうが高い。新しく丈夫な建物に代えていくしかない。もう、黒パンの味も忘れたな。一週間のうち1日だけボルシチをママが作った、あとはすべてパパの手料理だった。スイカと黒パンは脅威でした。スパシーバ パカパカ
@nenzou269
@nenzou269 5 лет назад
ホームセンターに簡単に貼れて、撤去も簡単にできる壁紙があったような気がします。入居時の現状復帰が出来れば賃貸でもそこそこ楽しめるのでは?
@hellblau0000
@hellblau0000 5 лет назад
ロシアの住宅事情のお話がとても面白いです。 会社から家をもらうとして、会社を辞める時はどうするんでしょうか。家を返す? 日本は住宅ローンがほとんどです。親からお金や土地をもらうことができればローン無しで買えますが、あまり多くはないですね。もちろんお金持ちはローン無しで買えます。 私は地方在住です。35歳の時に25年ローン一戸建てを建てました。 住宅ローンで2000万借りて、もっていた貯金を500万足して2500万です。
@NJungka
@NJungka 5 лет назад
ジェーニギね。しっかし、あったまイイなあ~ しっかりしてっなあ~ 堅実らあ~ 感心らてえ~
@user-ow1mf8rf1p
@user-ow1mf8rf1p 5 лет назад
埼玉は非常に自然災害の少ない所。日本は地震など自然災害が多いのですぐに解体できる木造家屋は最も適した素材でしょう。頑丈な煉瓦とか石製の建物は明治時代に多く作られましたが1923年の大地震で一瞬で崩れ去りました。 コンクリート製の建物は昔は寿命100年以上で永遠に保てると言われましたが、実際は50年程度、地震などで40年も、もたず木造より耐久性はないのではないかと聞いたことがあります。 ローンは早めに組むのが良し。埼玉よし
@user-ow1mf8rf1p
@user-ow1mf8rf1p 5 лет назад
当然木造はコンクリートより弱いでしょうね。詳しくはわかりませんが最近の木造住宅は瓦を使わないのはもちろん構造的にも地震に対応した優秀なものも多いと聞きます。まあ最近の鉄筋コンクリも相当凄そうですが。価格を考えれば木造で十分
@user-ow1mf8rf1p
@user-ow1mf8rf1p 5 лет назад
煉瓦とか石製の建物は圧倒的に地震に弱いですが、コンクリートの建物もそれほどでもないということですね。ただ木造は火に弱い
@user-ow1mf8rf1p
@user-ow1mf8rf1p 5 лет назад
また住宅は買う前に地盤を調べた方が良いでしょうね。鉄筋コンクリでも地下に岩盤のない土地に建てられた建物は危ないと思います。
@Hiro_koba58
@Hiro_koba58 5 лет назад
ロシアの住宅事情、面白いですね!アシヤさんも日本の事情も気になりますよね? 日本は、住宅購入者のほぼ100%、ローンを組んでいると思います。金利も2%だとちょっと高いかな?年数は35年まであります。金額的には、皆さんどの位なのかな?年収により、借りられる額は違うみたいです。僕は全然リミットまで組まなかったので、何%がリミットなのかは分かりません。恐らく、2000~4000万円程度のローンを組む方が多いのでは?(もちろん、都市部は高くなる傾向です。)ほとんどの方は長めに組んで、途中で「繰り上げ返済」と言って早く返すことが多いと思います。 ロシアの住宅は築年数が経っているものが多いと思いますが、違いは地震だと思います。あと、マンションなどは築年数が経つと、水回りの修理に手間がかかることがあります。自分の家の範囲に限定されなくなるので。 金額的には、賃貸の方が若干安かったと記憶していますが、自分の好みにいじれたり、老後年金だけになった時に家賃の負担は大きいことから、僕は自分の家を買いました。
@flyingd817
@flyingd817 4 года назад
日本の住宅は他の先進国に比べて寿命が短いです。断熱・気密・換気の性能が他国より悪いので。最近の不動産・工務店RU-vidrの動画を見るとそうわかります。一部、国際的にも通じる工務店があります。大手住宅会社も断熱・気密・換気の改善には消極的みたいです。 何よりも日本人の多くの人がそういう疑問をもたず、知ろうとしない姿勢が一番の問題だとも聞きました。マンションの寿命も断熱・気密・換気がカギではないかと思います。メンテナンスがしやすい構造になっているかどうかもありますが(40年前の水道管が交換できるかどうか等)。 日本の不動産事情は、賃貸がお得になっていくらしいです。人口が減っているのに、新築戸建て・マンションが相変わらず建てられ買う人が減らないので。地域の事情もあるでしょうが。
@日本金のなる木
@日本金のなる木 4 года назад
あしや可愛いから好き😍
@noname-dk7ri
@noname-dk7ri 5 лет назад
マンションも40年くらいが寿命みたいですね。外国の百年単位の建物とか住宅事情は羨ましいなぁと思います。 技術の進歩に期待するしかないですね。 昔の人が住んだ家を買ってリフォームして住むとか、良いなぁ。
@mugi5387
@mugi5387 5 лет назад
アシアさん、いつも動画を楽しく拝見しています。質問があります。ロシアでは外国人はマンションは買えるのでしょうか?将来ロシアに移住したいです。
@user-tj9st1mg9f
@user-tj9st1mg9f 5 лет назад
おはよございます アシアさんも、東京都と以外に住んでは? 東京は家賃が高いですよ☀
@文京ふくすけ
@文京ふくすけ 5 лет назад
アシヤさん!いろんな場所にお母さんを連れてったんだね。お母さんも良い娘を持って幸せや。次お母さんが来るのはアシヤさんの結婚式の時?😁
@tomhammer4589
@tomhammer4589 5 лет назад
ソ連や中国は、国有企業で働けば家は与えられていましたね。
@6087TT
@6087TT 5 лет назад
賃貸でも貼れる壁紙ありますよ~
@めーぷる-d4k
@めーぷる-d4k 5 лет назад
次回、ロシアの賃貸事情楽しみにしてます。 ちなみに、私はダーチャに興味あります。 ロシアでは、たいていみんなダーチャを持ってるんでしょうか? ダーチャには、鶏とか牛など動物はいるのでしょうか。 ダーチャはいくら位ですか。 モスクワの人は、都会だから持ってないのかな。 いろいろ知りたいです
@happy-tz6gm
@happy-tz6gm 5 лет назад
あれっ、 アシヤの肌や髪の毛が綺麗に見えるなあ・・・と思ったら。 画質が 1080p60 になってる・・・この方が良いよ。😁
@hirokisawamura4083
@hirokisawamura4083 5 лет назад
ソ連時代に国営企業で働くと住宅がもらえた、というお話は うらやましいです。 新生ロシアでも2007年から、第二子以降が生まれると母親に手当が与えられる「母親資本」という制度が始まっているそうですね。 制度スタート当時には平均月収の20倍程度の金額が支給されていた、ということは日本で例えると 700万円以上!? 現在の支給額は平均月収の7~8倍程度だとして、日本なら第二子が生まれると約260万円、 第三子が生まれると合計500万円以上支給される感覚でしょうか。 日本と同様に不動産の地域格差は大きいでしょうが、それでも住宅ローンの強い味方になりますね!
@lethalweapontom
@lethalweapontom 5 лет назад
ロシアは凄い高金利ですね。ていうか日本が異常なんだろうな。
@いまい-d7c
@いまい-d7c 5 лет назад
多摩、八王子、神奈川、千葉は東京のベットタウン
@tenlosttribes.3331
@tenlosttribes.3331 5 лет назад
ロシアの田舎の方がよさそう Саратов とか озеро Байкал 付近に住んでみたい
@tooruyokota2748
@tooruyokota2748 5 лет назад
こういう知的路線いいですね。ところで、以前アシヤさんの友達の動画で、ロシアでは夏にお湯がでないという話をしていたことがあります。今も同じですか?
@御影は夏
@御影は夏 5 лет назад
買う場合: マンション・・古くなると・・色々と痛んできます・その時・住民全員の一致ができず・・・ 例えば・外見を新ペイントの必要とか補修工事・・とか・・お金が掛かる共同修理などや・・・・又・隣や上や下に気兼ねして・・自分ちの工事の音も出せない・・一人で決めれない問題が必ずでる。  一軒家・・なら 全て一人で 好きなことができるのがメリット・・潰して・土地として 売るのもできる。 都会は・土地が高いですが・・・・ 極小住宅と言うのがあります・・わずか10坪以下の土地に 建物が5坪~8坪(16.5 m2~26.4m2)で2階~3階の住宅です。  (日本では昔から 土地の大きさを 坪(つぼ)の単位で話します。 1坪 = 3.3 m2 = 1 m x 3.3 m ) youtubeにも出てます・・・超極小3階建て住宅・・でサーチすれば色々と出ます。  例えば、8坪( 8坪とは x3.3m2/坪= 26.4m2 の大きさ)の土地を見つけたとします・・・そこへ (1 floor の建物=6坪として=19.8m2 の建物を3階建てを作るとして) 私なら 地下に1部屋・トイレ・シャワー・・・で1階は 1台分のガレージにします・・2階にキッチン+トイレ・風呂・・3階に寝室+トイレ・シャワー・・・屋上に小庭園・・で・・地下+2階+3階=6坪 x3floor=18坪=合計ほぼ 60m2 の 合計の建物に・・・・+ガレージ+庭園を 加えた 大きさになります。 少ないと思いますが・・探せばあるでしょう・・都会に8坪の土地を探すとします・・( 例えば: 横浜の 1坪 平均で・・75万円/坪として・・8坪x75万円/坪=600万円で 8坪の土地の購入可能になるわけです。)   さて 建物の値段は・・材料や設計で変わるでしょう・・が もし 資金不足なら 後で 付け足せるように・・地下を水・電気・下水の配線・配管だけを通して・あとはガランどうにしておく・・2階も3階も 電気配線・水配管・下水配管だけは しっかりつくっておけば・・あとで自分で作るとか やり易いですね。  建物の値段は・・・たぶん・・坪あたり 30万円コストとして 1フロアーを6坪として 30万円x6坪/floor=180万円/floor cost になると 3 floor 分の値段・・3 floor x 180万円/ floor cost = total cost 540万円 となります。  合計・・・・土地 600万円 + 建物 540万円 = 1140万円・・・・・・あくまで おおざっぱですよ。 日本は小さな 建築事務所が色々とあって 極小住宅を 手掛けている所が それなりあります。 両隣り・上・下に 誰も居ない・・自分だけのマンションみたいなものです。 私なら・・マンションは賃貸にしますね !  絶対に買いません !  あと ネットサイトで 全国不動産があります。 県ごと・市ごと・区ごとの 賃貸・・土地の売り・・マンションの売り・・・が出てます。 at home の www.athome.co.jp/   又は   スーモの suumo.jp/   がいいですね。 住宅ローンの計算は・・・ヤフージャパンなどで 検索すれば 簡単に 出てきます。 上の不動産サイト・で・・・自分ちの近所とかも見て 遊んでみてください。 地方は 安いです・・・でも 買った後・・・売る時には 都会の方が 売り易いですね。 じゃあ・・・
@マットマートン-k8z
@マットマートン-k8z 4 года назад
住宅ローンの比率を調べるにはこういった統計があります。 www.mlit.go.jp/common/001287759.pdf こちらのP42をご覧ください。注文住宅のおおよそ8割が住宅ローンを組んでいます。ただし、これは一般的な日本人の感覚からすると「2割も現金で払っているの?」という印象になります。これは実際は、定年退職後に子供も既に独立した親世代が元々持っていた家を売って現金購入するケースが多いです。なのでやはりほとんどの若者世代はローンでないと家は購入できません。
@hamasaru
@hamasaru 5 лет назад
住宅をローンか現金かで買う比率ですが買う価格によっても異なるみたい。 グーグルで”住宅購入 ローン 現金 比率”で検索すれば出てきます。
@kumo-suke
@kumo-suke 5 лет назад
ひと昔前の 同潤会アパートみたいな感じかな?。 (例・代官山アドレスや表参道ヒルズは、その跡地に建てられた。)
@ダテン市
@ダテン市 4 года назад
あしやはロシアとソ連の違いをもっと知って欲しい。現ロシアを知りたいです。
@user-gw8ok4oh4v
@user-gw8ok4oh4v 5 лет назад
日本ではマンションなら35年ローンが多い。 私も1988年にマンションを買って、今は貸している。 利益はないがなぁ。 今住んでいる家は父親が自分で建てた。 1967年に建てた家。大工だったからなぁ。 確かにロシアは300万円は安いなぁ。 それと社会主義の状態が残っているなぁ。 金利は下がれば同時にそれまでの金利も下がるんだろうなぁ。 日本では基本的に同じ。借り換えはあるがなぁ。 一度全部支払って、そのお金を借りる。 ロシアは生活費も安いみたいだしなぁ。
@dresswash
@dresswash 5 лет назад
日本の税金や建物と土地の価値、相続税や固定資産税など知らないと難しいね。
@KK-tg4lq
@KK-tg4lq 5 лет назад
モスクワに行ったときどこに行ってもマンションしかなくてビックリした 一軒家が全くなかった
@thormahler
@thormahler 5 лет назад
住宅ローン金利は僕の場合1%だけど、物件価格が高いから月額15万円。金利10%でも月額3万円程度の支払いならロシアの方がいいかな・・・
@イチロウ-x8y
@イチロウ-x8y 5 лет назад
6ヶ月ほど前から 見させてもらっています ロシアの住宅ローンの金利が 10% くらいというのは 高いですね 相変わらずインフレが続いているということでしょうか? 日本は20年間デフレが続いたので 住宅ローンの金利は今や1%を切っています それでも日本の消費者物価指数はじわじわと 少しずつでは ありますが上がっています 特に生鮮食料品 にその傾向が強いですが、なぜか生鮮食料品は 消費者物価指数に含まれていません
@奈良橋達也
@奈良橋達也 4 года назад
遅れましたが、貴女の言われる通りです。日本では今の建物は30年でゼロ査定です。 外人でもローンは組めます。
@主の僕
@主の僕 5 лет назад
新築か中古か一戸建てかマンションか購入者の年齢によっても違いますが、日本ではローンの購入者は80から90%位ではないでしょうか。
@jiroburble3412
@jiroburble3412 5 лет назад
名目金利=物価上昇率+実質金利 物価急上昇→通貨安
@PAC-KUN
@PAC-KUN 5 лет назад
えっ? ロシアの壁紙?? なにそれ、なにそれ!
@ultraryman
@ultraryman 5 лет назад
俺は北海道だから不動産安いよ、3ldkで700万だった、金利は3パー
@anonymous-pioneer
@anonymous-pioneer 5 лет назад
マンションに住むのなら賃貸。買うのなら土地付き一戸建て。マンションは購入しても所詮、建物全体は共有物ですからね。老朽化すると様々な問題がでてきます。
@东京美美酱
@东京美美酱 4 года назад
昔中国も政府から安い金額でマンションをもらう時代はありました。現在はそんなことがありません。
@rebenwosho
@rebenwosho 4 года назад
世界で1番国土の広いロシアは人口1億5千万人、日本列島は1億2千万人。国民総生産は人口5千万の韓国の3分の1.それにしてはうまくやっているのかな。
@長沢修志-h5f
@長沢修志-h5f 4 года назад
価値観の違いです、仰せの通り日本は地震大国で、年間5000回も揺れます(大小別)
@wxy75
@wxy75 5 лет назад
団地が多いイメージ
@user-kx1nj1gn4x
@user-kx1nj1gn4x 5 лет назад
住宅ローンは金利0.5ぱーとかや
@舐めプ許さないマン
@舐めプ許さないマン 4 года назад
ソ連という言葉が出てきた瞬間に大体予想ついたw
@keiyu7344
@keiyu7344 5 лет назад
ローンは完済するまで自分の物にならないので、それは嫌だ。 土地を好きな所に買って好きな設計をして家を建て、全て現金で支払う。 家は今まで4回作っている。 売るたびに収益もあるし家も大きくなって今の家は6DK。 3LDKのマンションも都心に買い売ったこともあるが、あらゆるものをローンで買ったことは一度もない。 金も借りることは絶対にしない主義なのだ。
@keiyu7344
@keiyu7344 5 лет назад
ロシアに行ったとき、すごい規模の新旧のアパート、高層マンション群をモスクワ郊外で見た。 暖房費は月に100円ほどと知ってすばらしいと思った。 マンションは画一的なので夏季には郊外に別荘を持つことがブームになっているらしくその別荘地帯も見ることができた。 街並みは整然として清潔な印象だったが、なにせ交通量が多くて横断するのが大変だったね。
@КиёСугисава
@КиёСугисава 5 лет назад
Очень интересно.Я ездил в Россию.Затем мне дали бесплатную газету в Московском метро. Эта газета писала цены на жилье.2~ 3 миллиона рублей. がんばってロシア語で書いてみました。 ピロシキ―ズは笑えましたが、今回のは別の意味で面白かったです。(ピロシキ―ズ…野球のチーム?と思ってしまいましたが) あっ!もし日本建築に興味がありましたら、奈良県の東大寺を調べて下さい。(五重の塔かなぁ) 1300年以上の歴史のある建物で地震にも耐え、金具を使わず、木の特長を活かした建造物です。 まさに計算された建物、先人の知恵がつまった建物ですので。
@КиёСугисава
@КиёСугисава 5 лет назад
訂正。東大寺→薬師寺でした。
@appletree5227
@appletree5227 5 лет назад
「はがせる壁紙」「壁紙 賃貸用」で検索
@rara404
@rara404 5 лет назад
アシヤさんに家ぐらい買ってあげるというツワモノはいないの?
Далее
ХИТРАЯ БАБУЛЯ #shorts
00:20
Просмотров 1,1 млн
У НАС ДОМА ЗАВЕЛАСЬ КРЫСА 🐀
01:00
A young mother's Japanese ramen eating show
15:00
Просмотров 295 тыс.
ХИТРАЯ БАБУЛЯ #shorts
00:20
Просмотров 1,1 млн