Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
【年番泉町】大神輿!供奉行列!山車!獅子!年番町ならではのシーンが盛りだくさん!【石岡のおまつり】【常陸國總社宮例大祭】初日・神幸祭 2024/09/14
24:52
石岡のおまつり(2019年)
25:23
Хочу клип с Димой Биланом или как я познакомилась с таксистом! #машмилаш #димабилан
00:59
Я СБЕЖАЛ ИЗ ГОРОДА МЁРТВЫХ В МАЙНКРАФТЕ!
13:56
MAGIC TIME @Whoispelagheya
00:28
Арестович: Судьба Украины зависит от результатов выборов. @holovanov
1:10:30
石岡のおまつり(2018年)
横田(横平)
Подписаться 1,7 тыс.
Просмотров 18 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
37
@siratosirou
6 лет назад
今年も関東のお祭り たっぷり堪能させていただく事が出来ました。😃 毎年ありがとうございます。別のコメントにもありましたが、上下の黒い帯によって、シネマ感がグッと❗増して楽しめました。😃
@茨城祭馬鹿
6 лет назад
三日間撮影お疲れ様でした! オープニングとエンディングがシャレオツに編集されていて参考になりました!
@yokota-ibaraki
6 лет назад
ありがとうございます❗ 上下に黒い帯を入れてるだけなんで、簡単に出来ると思いますよ。 何となく映画っぽくなるので、ちょっと面白いかもしれません。 実を言うと、スマートフォンが映っているので隠したかっただけなんですけどね… ご視聴ありがとうございました。
@Mrkage1000
6 лет назад
今年もきれいな画像で撮影されていますね、長編で祭り気分に浸りましたよ。ありがとうございます。
@yokota-ibaraki
6 лет назад
M32Kさん ありがとうございます。 長編のものは手間なので、なかなか作らないのですが久しぶりに15分近くもあるものを作ってしまいました。 3日間も石岡のおまつりに行ったので素材が沢山撮れたというのが大きいんですが… ご視聴ありがとうございました‼️
@FuuraibouT
6 лет назад
いやいや、これは素晴らしいです。さすが橫田さん(^^)/ 見惚れて何度も見返してしまいました。 魅力的な場面を多く撮られていますし、昼関はもとより夜間においても明るく鮮やかに、音声もクリアーに撮られており臨場感いっぱいで感動、感動です。 多くの皆さんが投稿されている石岡のお祭りの中で一番だと思います。
@yokota-ibaraki
6 лет назад
取手市の風来坊さん いつもコメントありがとうございます。 今年こそ獅子をたくさん撮ろうと覚悟をきめて撮影に望みますが…なかなか上手に撮れません。 山車の倍くらい時間をかけて撮影したんですが気に入ったものは少ないです。 取手市の風来坊さんなら、この獅子をどう料理しますか? 自分は諦めてますので、今度機会があったらご教示ください。
@FuuraibouT
6 лет назад
いやいや、橫田さん、獅子の場面も良く撮れていると思いますよ! スタート、35秒、3分17秒あたりに登場する獅子頭が寄り合ってすりすりしている所とか撮りどころで、それを見事に撮られていて素晴らしいです。 それと、二日目の投稿された中の幌獅子大行列で次から次へとやってくる絵なども迫力ある絵に撮れていたと思います。 私もこのような動画を撮りたかったです。
@yokota-ibaraki
6 лет назад
獅子が上にいる時は、比較的撮りやすいのですが問題は観客の下で振られている時ですよね。 写真の人はみんなそこを狙ってますから確実によい絵が撮れる場所なんだと思います。 毎年、策を練りながら撮ってますけどどうも上手くは撮れないんですよね。 取手市の風来坊さんなら、おっしゃい隊にあそこまで寄れるんですから…きっと迫力あるシーンを撮影できると思います。
@ゴンチャンネル
6 лет назад
今日は初めて拝見します。幻想的で綺麗な映像ですね。夜なのに綺麗に撮影されていますね。実際にお祭りに参加しているようです。高評価とチャンネル登録させて頂きました。
@yokota-ibaraki
6 лет назад
コメントを残して頂きましてありがとうございます。 石岡のおまつりは、見処でいっぱいですから…どこを切り取っても絵になります。 茨城県内のお祭りを中心にアップしてますので、手が空いた時にでも見てください。 魅力の無い県No.1を堅守している県ですけど、けっこう面白いお祭りは多いんですよ。 それではご視聴、ご登録ありがとうございまた。
@ゴンチャンネル
6 лет назад
今後ともよろしくお願いいたします
@飯塚恵美子-i1g
3 года назад
気合い、おっしゃい隊?声が良いね。
@yokota-ibaraki
3 года назад
コメントして頂きましてありがとうございます。 おっしゃる通り、石岡のおまつりに欠かせない祭りの華「おっしゃい隊」各町内の優秀な方々の連合チームです。あの喧騒の中でも声が通ってしまうんですね。 しかも良い声質で(^_^) 去年はお祭りも無くなってしまい、寂しい一年でしたが、今年はなんとか開催出来るまでコロナを押さえ込んで欲しいです。 今のところは難しそうですが…なんとか頑張っていきたいですね。 それでは、ご視聴頂きましてありがとうございました。
@飯塚恵美子-i1g
3 года назад
@@yokota-ibaraki 返信有りがたいことで、お忙しい中にも関わらず、丁寧に教えてありがとうございます、コロナ退散は遠いけど、頑張ってくださいありがたやありがたやです。しつれいします。、
@きな粉片栗ピラピラフ
6 лет назад
お久しぶりです!
@yokota-ibaraki
6 лет назад
お久しぶりです。 いや石岡のおまつりが終わり、すっかり目標を失ってしまったのか?はたまたお祭りに行きすぎて体力を消耗しきってしまったのか?風邪をひきまして…なかなか治りません。 10月は福島に遠征しょうかなっと思っているので早く治したいです。 いつもご視聴ありがとうございます。
@きな粉片栗ピラピラフ
6 лет назад
@@yokota-ibaraki さん体調に気を付けてこれからインフルエンザも流行るかと思います福島の遠征も無理せず楽しんで来てください応援してます! ピラピラフ帰ってきた片栗小麦の
@yokota-ibaraki
6 лет назад
@@きな粉片栗ピラピラフ ありがとうございます。
@サボり魔-k1u
5 лет назад
それにしてもやっぱりすごい大きなまつりですね。 毎年山を越えて来ているのですが、たまにイノシシが飛び出してくるところが怖い所ですかね。 ちなみに桜川市と言うところに住んでいます。 真壁のお祭りが行われる市です。 これからもたくさんのお祭りの動画をうpしてください!
@yokota-ibaraki
5 лет назад
コメントありがとうございます‼️ 桜川市の方ですか、真壁のおまつりも喧嘩山車や、お神輿を五行川に入れてもんだり…迫力がありますよね。街並みもいいし、生酒が旨い❗自分も好きなお祭りの一つです。 去年程は出掛けられないかもしれませんが、今年もできる限り撮影させていただきます。 ご視聴ありがとうございました。
@しばてん
6 лет назад
おはょうございます♪ 冒頭から0.33付近の手持ちの提灯の横並びの構図を真っ暗闇の中で見たら幻想的でしょうね♪
@yokota-ibaraki
6 лет назад
しばてんさん いつもコメントありがとうございます。 ご指摘の場面は国分町のおっしゃい隊です。 昼間は手話を駆使し、夜は提灯を振って皆さんを楽しませておりました。 数あるおっしゃい隊の中でも、人気がある町内だと思います。 人気があるだけになかなか撮影は難しいんですが…今年はよく撮れた方だと思います。 ご視聴ありがとうございました。
@Tsukuba.F.D1
5 лет назад
横田さん撮影お疲れ様でした!お神輿は大丈夫ですか?昔なんかお神輿が暴れすぎて屋台が壊れるハプニングがありました、横田さんは何町の山車が好きですか?ぼくは森木町が好きです❗お疲れ様でした!
@yokota-ibaraki
5 лет назад
自分も森木町と泉町が好きかな? 全部好きなんですけど(^_^) たぶん人気があるのは若松町とか国分町なんでしょうけどね❗ 若松町は山車がデカいし、おっしゃい隊の人数が多い…国分町は提灯の振り方がプロですもんね。 自分はシブい感じが好きなので、森木町や泉町、横守、冨田町なんかに目がいってしまいます。
@日和子-r1c
6 лет назад
7:08からの女の子達が凄いですね笑 お祭りを盛り上げている感じがします…! これもなにかの伝統のようなものなのですか?
@yokota-ibaraki
6 лет назад
コメントして頂きありがとうございます。 幌獅子はお囃子も、引き手も主役は子供達です。石岡の獅子は大きくて重いので獅子頭を振るのは若者ですけどね。 どの町内もあのように盛り上げ役として頑張っています。 男の子もいるのですが、女の子の方が元気でほとんど中心にいるのは女の子のような気がします。 自分が子供の頃から、こんな感じでしたから伝統なんだと思います。
@opticalshot
6 лет назад
お祭り賑やかで良いですね!
@yokota-ibaraki
6 лет назад
ご視聴ありがとうございます❗ 茨城県内で一番大きなお祭りですから賑やかですよ。 毎年雨になってしまう石岡のおまつりですが、今年は何とか天気も崩れずにもちましたから、見物の人もたくさん出てました。 例年40万人以上の観客がいるようですが、今年はこの中でも多く感じました。 コメントありがとうございました❗
@大川里美-z9u
4 года назад
おもしろいね
@yokota-ibaraki
4 года назад
コメントありがとうございます‼️ 今年はこのお祭りもコロナの影響で中止となりました。 また来年行きたいと思います。
@cirovideo1
6 лет назад
素敵なビデオ、あなたが使ったカメラモデルは何ですか?
@yokota-ibaraki
6 лет назад
Questo ha usato Lumix G7. Non è una macchina fotografica costosa. Amico d'Italia, grazie per il tuo commento tutto il tempo.
@cirovideo1
6 лет назад
Lumix G7 👍
@vzagalipozagalyam
6 лет назад
Hi😉my friend❤️ like 25 nice video😉👍 have a nice day🌷🌸🎵😊😊 come visit
@TamKyjtt
6 лет назад
やはり石岡のお祭りは素晴らしいですね。おっしゃい隊もいいですね。人出も凄い。5;30頃の指人形?みたいのも面白いです。
@yokota-ibaraki
6 лет назад
森木町の腹話術の人形みたいなやつですよね。 自分も初めて見ました。 今年は1日目の朝と、3日目の夜に雨に降られました。 獅子を中心に撮ろうと思ってたのですが…なかなか難しくて課題が残りました。 来年また頑張って見ます、ご視聴ありがとうございました。
Далее
24:52
【年番泉町】大神輿!供奉行列!山車!獅子!年番町ならではのシーンが盛りだくさん!【石岡のおまつり】【常陸國總社宮例大祭】初日・神幸祭 2024/09/14
Просмотров 3,3 тыс.
25:23
石岡のおまつり(2019年)
Просмотров 22 тыс.
00:59
Хочу клип с Димой Биланом или как я познакомилась с таксистом! #машмилаш #димабилан
Просмотров 1,5 млн
13:56
Я СБЕЖАЛ ИЗ ГОРОДА МЁРТВЫХ В МАЙНКРАФТЕ!
Просмотров 214 тыс.
00:28
MAGIC TIME @Whoispelagheya
Просмотров 7 млн
1:10:30
Арестович: Судьба Украины зависит от результатов выборов. @holovanov
Просмотров 188 тыс.
34:16
【野崎圭一】のざP × 白石真菜の Radio'n Beat 第19回 ダミーヘッドマイク君にしーまなから素敵なセリフを言ってもらおう!!【白石真菜】
Просмотров 96
21:50
石岡のおまつり(2024年)奉祝祭
Просмотров 2,3 тыс.
22:17
【年番泉町】年番町のお祭り2日目!迫力の大行列!【石岡のおまつり】【常陸國總社宮例大祭】2日目 2024/09/15
Просмотров 2,3 тыс.
32:26
【年番泉町】供奉行列!年番引継ぎ!見どころ満載の最終日!年番3日間お疲れさまでした!【石岡のおまつり】【常陸國總社宮例大祭】還幸祭 3日目(最終日) 2024/09/16
Просмотров 1,4 тыс.
8:07
2018年7月29日茨城県石岡市高浜 山車巡行
Просмотров 11 тыс.
26:28
中丸はやし連 【土浦市文化祭 祭囃子発表会】
Просмотров 839
9:36
石岡のおまつり(2018年)奉祝祭
Просмотров 14 тыс.
30:11
石岡のおまつり 2012 幌獅子パレード
Просмотров 25 тыс.
11:11
【石岡のおまつり】3年ぶりに開催された関東三大祭りの一つに行ってきました【石岡市】
Просмотров 17 тыс.
10:29
ACCSアーカイブ(土浦の七夕まつり)
Просмотров 12 тыс.
00:59
Хочу клип с Димой Биланом или как я познакомилась с таксистом! #машмилаш #димабилан
Просмотров 1,5 млн