Тёмный

第二次世界大戦の重巡洋艦5選【世界編】 

Introduce Japan's "Sengoku period" history carefully
Подписаться 186 тыс.
Просмотров 5 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

17 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 14   
@鼻毛-d4w
@鼻毛-d4w 3 месяца назад
プリンツ・オイゲンの艦砲射撃でソ連軍は約50輌の戦車を失うなど大被害を受けて攻勢を停止、命中率が8割と極めて高く陸軍から適切な支援を感謝するとの電報を受けました。
@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 3 месяца назад
ボルティモア級重巡シカゴ(CA-136)は戦後ミサイル巡洋艦に改装されベトナム戦争にも参戦。 1972年5月9日、米艦隊に接近してきたMiG-21をRIM-8タロスで撃墜しています。
@Sあらいす
@Sあらいす 3 месяца назад
第二次世界大戦のアメリカ重巡はどちらかというとボルチモア級の先代であるニューオーリンズ級のほうが主役だった気がしますね 計7隻就航したうち3隻も戦没してますが、それだけ危険な最前線で活動していた証ともいえるのではないかと 第1番艦のニューオーリンズと3番艦のミネアポリスも日本軍の魚雷攻撃で艦首を吹き飛ばされながらも帰還/修理して戦線復帰した不屈艦です
@SMK皇帝ファントム陛下Japan
@SMK皇帝ファントム陛下Japan 3 месяца назад
重巡艦編!
@みかんパイセン-m1y
@みかんパイセン-m1y 3 месяца назад
投稿お疲れ様です!重巡と言ったら個人的にマイゴシと戦った高雄が思い付く!
@SMK皇帝ファントム陛下Japan
@SMK皇帝ファントム陛下Japan 3 месяца назад
投稿お疲れ様です!
@DB-eq4hd
@DB-eq4hd 3 месяца назад
投稿お疲れさまでした。今回も大変興味深く拝見いたしました。改めてイタリア海軍は悲惨でしたね。ただ、及ばなかったもののどの艦も勇戦敢闘したことは記憶しておきたいと思います。取り上げられなかった重巡では有名な日本艦を除きますと、イギリスのサフォーク、アメリカのアストリア級、参戦していないもののスペインのカナリアス級など挙げられるような気がします。オイゲンは改ヒッパー級とも言える艦で更に大型化されており、ドイツの重巡では最も活躍した艦と思います。ライン演習作戦ではなんと格上のプリンス・オブ・ウェールズに損害を与え、ツェルベルス作戦(チャンネル・ダッシュ)を成功、その後、英潜水艦トライデンの雷撃で損傷するも、復旧後はバルト海で動画の通り、艦砲射撃に大いに効果を発揮しました。高橋先生の著作に詳しい記載がある他、最終戦「第22章ダンチヒのために死ぬ」には、「そこへ行く間、装甲擲弾兵たちは、ダンチヒ湾で明るい水平線からくっきりと浮かびあがる重巡「プリンツ・オイゲン」その他の軍艦のシルエットを見た。心強くなった。勇気が湧いた。勇気は必要だった。後略」、という記載の他、「重巡プリンツ・オイゲンの32サンチ艦砲(20サンチの誤記)も一部では効果をあげたものの、残念ながらその前進観測員が最前線から指導する砲撃は拡散的すぎた。後略」などと言う記述も見られます。なお、後段は第35戦車連隊の砲撃との比較の記述です。
@hal42800
@hal42800 3 месяца назад
個人的には一番美人なのはプリンツオイゲン日本の高雄級より大きくスレンダーな艦体が一番だと私は思う!!
@takeyuki_miyagata
@takeyuki_miyagata 3 месяца назад
日本の高雄型重巡が好きです。その艦橋まわりのフォルムは現代のイージス艦の姿を思わせます。 高雄は敗戦後に英海軍に接収されますが海没処分になりました。それは英艦にくらべて居住性が極めて悪かったという理由だと聞いたことがあります。
@2001banekuro
@2001banekuro 3 месяца назад
「重巡洋艦」と称しても「軽度な防御を有する巡洋艦」という意味である「軽巡洋艦」という概念から脱却出来なかった艦の方が多い。 もちろん軍縮条約の一万トンという制約が設計を苦しくした側面があるが、何より8インチ砲という口径がが中途半端で使い勝手が悪かった、というのが「重巡」の問題点だ。 現実のところ、条約型重巡で8インチ砲を有効に使いこなした艦は皆無に近い。 制限が撤廃されたのがボルチモア級、アドミラル・ヒッパー級だが、後者は高射程、高発射速度の主砲を売りにしていたが、船体構造の設計が古臭すぎる。 ボルチモア級も多分に条約型巡洋艦の影響を引き摺っていて、その後の設計変更でデ・モインという「重巡洋艦」の完成形に至るが、時代はもはや砲装重視の艦を求めなくなっていた。 「重巡」という艦種は軍事的必要性というより、政治的な事情で誕生した経緯があって、兵器としてはかなり歪な存在である。 利根型は艦隊でも非常に評価が高い感だが、現計画通りに15.5cm砲で完成させた方が、実践での評価はより高まったことだろう。
@fusetsuwatanabe
@fusetsuwatanabe 3 месяца назад
まず文書の読みがおかしい。「最上級」は「さいじょう級」ではなく、「もがみ級」だし、同型艦は「どうがたかん」ではなく「どうけいかん」と読むのが正しい。ただ、同型に関しては、今は「どうがた」と読む方も多いのも事実ですが。でも間違いです。 後、利根は元々最上級の5番艦と6番艦の位置に居た艦からの計画変更で、計画変更になった明確な理由は不明ですが、最上級同様に条約明けには20.3cm砲に換装する事が計画時から決まっていた元偽装軽巡です。最上級と利根級が重巡なのに河川の名が艦名になっている理由で、現実に両艦系とも日本海軍の軍籍簿では軽巡登録で戦争に望んでいます。利根級は最上級と異なり計画途中で載せ替えているので、元から20.3cm砲艦として建造されていますよ。
@市村雄基-w9n
@市村雄基-w9n 3 месяца назад
何故、プリンツ・オイゲンが無い!
@SMK皇帝ファントム陛下Japan
@SMK皇帝ファントム陛下Japan 3 месяца назад
ぜひとも リクエストお願いします もし九戸政実が南部信直よりも先に秀吉に臣従して南部討伐が行われていたらのifお願いします!
@うちゃー-k6k
@うちゃー-k6k 3 месяца назад
2倍速でも遅い…
Далее
Recreating All 25 Japanese Aircraft Carriers
31:17
Просмотров 1,7 млн
moto tag - AirTag для Android
00:47
Просмотров 597 тыс.
第二次世界大戦の駆逐艦5選【世界編】
18:23
8 Epic Stories from the Axis Side
1:13:09
Просмотров 3,2 млн
Hitler in Colour (4K WW2 Documentary)
1:10:44
Просмотров 13 млн
When Only One B-17 Came Home
15:20
Просмотров 2,5 млн