Тёмный

第59回全日本剣道選手権大会 高鍋-東永 決勝戦ノーカット 

All Japan Kendo Federation
Подписаться 73 тыс.
Просмотров 180 тыс.
50% 1

第59回全日本剣道選手権大会 決勝戦
平成23年(2011年)11月3日(祝)
日本武道館 東京都千代田区
59th All Japan Kendo Championship 2011.3.November at Nippon Budokan
Final
[赤](神奈川)高鍋 - 東永(埼玉)[白]
[Red](Kanagawa) Takanabe - Higashinaga (Saitama)[White]
高鍋選手の突き(3:10あたり)
Takanabe's Tsuki(see 3:10)

Спорт

Опубликовано:

 

2 ноя 2011

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 66   
@jonathan8ayanez
@jonathan8ayanez 12 лет назад
thanks Zen Nippon Kendo Renmei to share those videos, thankyou so much!!!!
@ratatful
@ratatful 11 лет назад
今年ももうすぐだ!
@marizmful
@marizmful 12 лет назад
I'm very impressed with Mr. Takanabe's Tsuki, and both are fighting hard mind game. Mr. Takanabe's Tsuki is the perfect form, and Mr. Higashinaka's attacs is very close, but not as good as Mr. Takanabe's first point Tsuki, so as Mr. Takanabe's attacs after his Tsuki got harder to prove secound point. so that both couldn't make point, either. Both had to prove much better point than Mr. Takanabe's first pint "Tsuki".
@stsin0813
@stsin0813 12 лет назад
いい試合ですね 久しぶりに剣道が見たくて覗きに来た元剣士です またやりたいな~
@gakimoo
@gakimoo 12 лет назад
剣道の審判ほど難しいものはないと思う。敬服に値する。
@mayoineko12
@mayoineko12 12 лет назад
両選手のこの間合いの鋭さ、とてもとても近づけるようなものではありません。 元他競技の一選手として、僭越ながら見事な一本で御座いました。 真に御見逸れ致しました。ありがとう御座いました。
@osho1208
@osho1208 12 лет назад
動画で見る限りでは入ってるよね。でも生の眼で見るとまた全然違って見えるから、軽々に審判批判はしたくないな。 いずれにせよ素晴らしい試合だなあ。
@TerrorDroneX
@TerrorDroneX 12 лет назад
Can somebody tell me (in english) what was wrong with the kote at 8:10? It seemed to me a very nice cut, but none of the shimpans raised the flag, so there is something obvious that I miss.
@alexrider524
@alexrider524 11 лет назад
体の震えが止まらない
@marizmful
@marizmful 12 лет назад
This game was the most difficult to get another point. Tsuki or Men is the only way to get points perfectly. This was HIGH level Kendo in the history.
@alexrider524
@alexrider524 11 лет назад
最初の高鍋先生の突きで くちが ポカーン となりました すばらしいぃw  (えらそうですいません)  僕はアメリカ在住の中2で高鍋先生に3回稽古をつけてもらったことがあります。 アメリカに住んでるとそういうチャンスが日本にいるより高いんでしょうか。 サインももらいました。2年前 その時は日本一!すごいという印象でしたが今これを見て後悔しています。もっといろんな質問などしておけばよかったと。  食事会もあったのですが、母が明日学校だからだめって。。。 今母を恨んでいますw 
@user-pq7bu5ns4g
@user-pq7bu5ns4g 4 года назад
動画冒頭、凄い読み合いだと思いつつも、10秒スキップしてしまった自分がいる
@GermanHarlekin4
@GermanHarlekin4 11 лет назад
Translation please :D
@sazemasafumi
@sazemasafumi 12 лет назад
この動画の関連動画の中に、違う角度から撮った動画がありました。 まず逆胴に関しては、この動画の角度から見ると、しっかり決まっているように見えますが、別の角度から見ると、残心の形もあまり良くなく、竹刀の先端部が当たっていました。 良い音がしましたが、それは東永選手の力、技量によるものでしょう。
@UK8572
@UK8572 12 лет назад
なるほど。名言ですね。
@user-pq7bu5ns4g
@user-pq7bu5ns4g 4 года назад
そうですね、まさに名言だと思います
@sazemasafumi
@sazemasafumi 12 лет назад
何度もすいません。 携帯からの投稿の為、容量オーバーでして...。 小手は東永選手が、追いかけ決めではなく、その場決めをしていれば、結果は変わっていたかもしれません。
@UK8572
@UK8572 12 лет назад
3:04〜3:10の突き凄いですね。
@ge8ijeyuhsguushuu
@ge8ijeyuhsguushuu 12 лет назад
8:08
@tonikukoc007
@tonikukoc007 12 лет назад
8:13...? 8:13の籠手はどうして入ってないの?
@TheDaiki1007
@TheDaiki1007 12 лет назад
こんにちわ。小学校から大学まで剣道やってました。 そこでみなさんに質問があります。高鍋選手の突きテレビ、この動画でみたとき一本だと思いました。でも後からスローのほうを見てみると、突きの部位に当たってなく、横にずれて東永選手の首横に竹刀が刺さってるのがわかりました。 審判からみると入ってると思ってしまうほどすごい突きだったということなのでしょうか?
@sazemasafumi
@sazemasafumi 12 лет назад
先ほどの続きです 小手に関しては、竹刀が小手に当たっているその瞬間でうまく止めてみて下さい。 それを見てみると、東永選手の小手は、拳と有効打突部の境目、つまり手関節の所に当たっているように見えました。 ですが判定が辛すぎると私も思いました。 この打ちなら、十分一本になっていてもおかしくないと思います。
@wanwansanada
@wanwansanada 12 лет назад
03:08
@wacki46
@wacki46 12 лет назад
Best Timing Tsuki! SenSenNoSen!!! Perfect!!!!!!!!!!
@marizmful
@marizmful 12 лет назад
メンもコテもドウもツキもポイントをとることができる技ですが、それぞれに、レベルがあるのではないでしょうか。私の経験からでは、少ない経歴からですが、年少からの記憶では、ツキ=メン>ドウ>コテの順ですが、先生方、いかがでしょうか。ツキで先点したら、後は、ツキまたは、メンでしか点が取れない。しかし、確実な攻撃で、コテとドウを決めるには、相手の確実なミスでしかないのではと思うのですが、いかがでしょうか。
@machconer
@machconer 12 лет назад
気迫の突きですね
@GoldenSuperKamichu
@GoldenSuperKamichu 12 лет назад
逆銅は入らなさそうですね。小手はこの動画だと入っていますが、確かに他の動画だと旗を上げたくないような印象を受けました。試合運びも影響していると思いますが、音質、アングル、距離が違えば技の見え方が変わるように思います。審判の先生方の立ち位置でどう見えたのかは旗が示す通りなのでしょう。
@wanwansanada
@wanwansanada 12 лет назад
08:11 入ったと思ったんですけどな
@marizmful
@marizmful 12 лет назад
皆さんの見解を読み、再び、見直していますが、東永選手、高鍋選手、どちらかが勝たなければならない試合でした。ツキを受けた後の東永選手と、高鍋選手では、精神的にどちらが勝っている姿勢でしょうか。逆胴、小手を受けた後の高鍋選手の構えは、崩れておりません。ツキを受けた後の東永選手の構えは、切れていました。よって、試合の流れを変えられない一本は、一本ではないと思います。素人判断ですが、そう思います。高鍋選手のツキは、狙ったツキであり、試合の前から準備されていたと思います。東永選手が、この試合で勝つには、ツキかメンしかポイントできなかったと思います。メン、ツキを狙わない東永選手が勝てるとは思いません。やはり、ポイントにもレベルがあるのだと思います。ツキ=メン>胴>小手ではないのですか?
@ratatful
@ratatful 11 лет назад
諸手突きですね
@sxhyh919
@sxhyh919 12 лет назад
最後の決まり手、よく見えませんでした。 赤の突きですか?小手ですか?
@user-pq7bu5ns4g
@user-pq7bu5ns4g 4 года назад
小手です
@hitobinn
@hitobinn 12 лет назад
3:09の突き入ったとき、画面の審判赤挙げてるが・・・みえてねえだろ!!あんたw
@sheislucky0120
@sheislucky0120 10 лет назад
小手入ったは入ったけど高鍋さんが守ろうとしているとこに打ったし打たれた後も高鍋さんは下がっているから正直審判だったらこれを一本にはしづらいと思う。引き逆胴は相当打突良く完璧に当たらなきゃ旗は上がらないよ。それに東永さんは結構その場打ちの技が多いから相手が止まっている状況で打った技は一本にしづらい。 皆非難しているけど俺が審判でも同じ判断をすると思う。
@sikuziriotoko
@sikuziriotoko 12 лет назад
審判含め会場全体が高鍋二連覇って雰囲気だったんじゃないの
@hayataka1988
@hayataka1988 12 лет назад
@tonikukoc007 完全に入ってるように見えますね 審判も見易い位置に立ってるし
@hitobinn
@hitobinn 12 лет назад
完全に小手決まっとるやん…
@chiharuf
@chiharuf 12 лет назад
 東永選手の小手は、やや竹刀の先の方が当たっているように見えますが、突っ込めるのはそこくらい。完全に相手の虚をついて、手元が上がった所を打っていますし、すばらしい小手だと思います。  しかし、あれだけの小手だったのに審判の心に響かなかった、というのが剣道の難解な部分でもあり、同時に面白い部分でもあると思います。あのレベルまで行くと、単に当たった当たらないの判断じゃないんでしょうね。  なぜあの一本に旗があがらなかったのか、後で審判の先生方に解説をして頂くと、全国の剣士の良い勉強になると思うのですが。
@esutohaimu622
@esutohaimu622 12 лет назад
なんかいろいろ言ってる奴いるけど 東永選手の試合後の談話で試合が始まったとたんに高鍋選手の 気迫に押されて自分の剣道ができなかったと本人が言ってるんです だから一本にならなかったのです 本人も納得でしょう
@enkatsugi
@enkatsugi 12 лет назад
いや~、素晴らしいですね。 それにしても、ツキの勢いが半端ないっすね^^;
@samiyaruo
@samiyaruo 12 лет назад
まぁ審判が人間である以上限界はあるよな
@utauhage
@utauhage 12 лет назад
東永のコテは少し刃筋が曲がってたね。審判よく見てるな。 しかしやっぱ高鍋見て思ったけど、結局手元上げまくった方が強いんだよなあ。
@ben0728
@ben0728 12 лет назад
逆胴は微妙だが、小手は旗揚げないとおかしい。
@user-uz9om9ds7c
@user-uz9om9ds7c 8 лет назад
お互い、めっちゃ相手を誘ったり攻めてたりして凄いや。 私はまだ中学校から始めた剣道歴一年のヒヨッコだけど、こんなふうに自分から攻めていけるように頑張ろう。( ̄ー ̄)
@user-nt8rd7dm2d
@user-nt8rd7dm2d 12 лет назад
剣道やってると、やっぱ誰でも相手は怖い
@kobaykk1
@kobaykk1 12 лет назад
刃筋の軌道が、内ではなくし­ゃくるように外に向いた小手であると範士の先生が解説されたとのことですが,刃筋の軌道は完全に内を向いています。東永選手は高鍋選手の竹刀はじめに表からかるく押さえ込んで攻め入り,面を打つと見せかけて,自分の竹刀を裏に回し込み,右手首をしっかり返して小手を打っています。高鍋選手の面,小手,胴を隠す防御姿勢を読み切った攻めであり,このような防御姿勢を継続してとることを禁止している昨今の流れの中で,審判はこの技こそ一本にすべきであったはず。  範士が解説したからそれが正しいとするなら,ドグマとなり,剣道は宗教に近づいていく。もっと,自分の素直な感覚を大切にした方がよいのではないでしょうか。
@crosswave54321
@crosswave54321 11 лет назад
剣道って個人の武士道の美学がかなり審議に入っているし 見えない力で審議されているように見える  難しいというより 基準が無い 分かりにくい 一本だと言いきれば一本になってしまう 最近話題のフェンシングはその点 ルール化されているので納得行かない審議が少ない
@MrChocoanpan
@MrChocoanpan 12 лет назад
コンマ・コンマ何秒ってレベルの「キレ」で上がる旗、上がらない旗があって、このコテはギリっぎり「キレ」が足りなくない?
@TheBobobobobobobb
@TheBobobobobobobb 12 лет назад
突きはNHKの放送でみたら完全に外れてのどに入ってたし若干迎え突きだよなあ 逃げようと竹刀開きたくて仕方ない高鍋の心理からあがった手元を完全にとらえてる 8:11のコテの方が有効打突としてはふさわしいとおもう そのあと竹刀付けてうまくごまかした高鍋が試合巧者 まあ審判の見る目なかったってことで 八段の先生だからといって審判が特別にうまいわけじゃないんだから、クオリティあげる努力だけはするべきだよな
@yocchin2011
@yocchin2011 12 лет назад
8.11の東永選手の小手は一本。高鍋選手の手元が崩れて上がったところを捉えている。剣道の難しいところとおっしゃる方もいるが、全日本選手権がオープンな大会である以上、上の先生方はこう審判するという理由は通らない。視聴者、および観戦者が見て納得出来ない審判であれば、有効打突は非常に難解なものになる。現代の風潮に合わないものは排除される傾向にある世の中である。誤審を誤審と認めなければ、若年層の剣道離れはますます加速するだろう。
@TheBobobobobobobb
@TheBobobobobobobb 9 лет назад
コテはしっかりと入ってるよ 有効部位で有効部分を打ってる 高鍋が打たれたくなくて手元上げたところをしっかり捕らえてる これあげられないのは審判の先入観、圧力もあるんだろうね お偉いさんが警察関係者多いし
@masachan3886
@masachan3886 10 лет назад
何にも分かんねぇヤツらが誤審とか小手有りとかウゼぇんだよw 黙って判定に従うこともできねぇのか?
@user-qv5wp1kc3l
@user-qv5wp1kc3l 7 лет назад
それな。(今更)
@kobaykk1
@kobaykk1 12 лет назад
試合後の談話で本音を語るでしょうか。東永選手も大人ですから,本音とたてまえは使い分けるでしょう。談話と,打突が一本の基準に合致しているかどうかは無関係。何度も繰り返し,確認しているが,8:11の小手はお手本のような完璧な一本。これを一本に出来なかったのは,審判システムの問題であり,この三人の審判のせいではない。誰が審判しても,同様のミスは起きるし,実際頻発している。全日本の審判は,とても良い審判をしていると私は思います。それでも,8:11の判定はミスなのです。それを認めないと剣道は進歩できない。
@6shige9
@6shige9 12 лет назад
最近の審判って特に酷くないか? 選手も困惑、観客も困惑、 審判がせっかくの試合を台無しにしているような感が…。
@kakyoin8309
@kakyoin8309 9 лет назад
曖昧なスポーツやな。フェンシング見習えよ。でも芸術的だよな
@user-ll5vv6ti2x
@user-ll5vv6ti2x 7 лет назад
kazuki k 剣道はスポーツじゃありませんから
@kakyoin8309
@kakyoin8309 7 лет назад
それスポーツって言ってるお偉い方にも言ってきて。
@user-ll5vv6ti2x
@user-ll5vv6ti2x 7 лет назад
kazuki k 行くしかありませんね
@sakebikunin
@sakebikunin 12 лет назад
自分が審判しても、髙鍋選手の突き有りで 逆胴、小手は挙げないと思う。ただし心情的に「惜しいな~」と思いながら東永選手の白旗を持つ手に力が入るかな?東永選手の技量からすると不十分でやや動きの鈍い技だったと思うから挙げられないですね。そういう意味であごをとらえようが喉にはいろうが、技前、造り、機会、捨て、自信に満ちた残心、相手の崩れなど完璧に近い。「髙鍋品質」であり「説得力抜群」の突きは一本でなんら問題なし。審判をやり込んでいれば、ああいう動き(判定)になるもんだと自分は思います。
@kobaykk1
@kobaykk1 12 лет назад
高鍋選手の突きがあまりにも見事に決まっている。しかし,東永選手の逆胴も90点くらいの一本で決まっている。8:11の小手は120点で一本に決まっている。誰がどう言い訳しようと,8:11の小手は完全な一本。攻めによって高鍋選手の手元があがったところ,つまり好機を捕らえている,だ突部位を強打している,刃が通っていて残心も完璧,気合い充分で気剣体の一致も申し分ない。これを一本と言わず,どれを一本にするんだという感じですね。剣道の世界では審判がお互いを見て,誰も旗をあげないので,自分もあげずらくなり,有効打突を見逃してしまうことがしばしばあります。このような現象を剣道界の専門用語で 「とりこぼし」 と呼んでいます。120%審判のミスですね。今回は審判団が警視庁の強化選手をつかって,審判講習をするなどの,とりこぼしを極力なくす努力をしています。ミスはミスとして来年度の審判講習に生かして欲しいですね。  でも高鍋選手の突きがあまりに見事で,優勝は高鍋選手で勝負ありとしても個人的には良いと思います。
@yama1033
@yama1033 12 лет назад
誤審あっての剣道ってところかな 動画で何回も見ると決まってるように見えるが、最初見たとき竹刀で弾いてるように見えたよ
@kobaykk1
@kobaykk1 12 лет назад
  東永選手の小手はつばや拳を打っていて,筒部を打っていないから一本にならなかった。審判はそこまで見ていた。だから審判うんぬんするのはおかしいという議論がある。  私には何度スローにして見ても,完全に筒部を打っているようにしか見えません。そうして,審判のミスから目を背けていては,剣道の進歩はない。審判に敬意をはらいつつ,今後の課題としてほしい。
@user-rm3wk5li1f
@user-rm3wk5li1f 10 лет назад
逆同と小手入ってるね!審判ちゃんとせえ!
Далее
The Match That Changed Fencing Forever [Epee]
10:43
Просмотров 933 тыс.
Kendo in High Speed Camera(Slow Motion)
5:18
Просмотров 4,8 млн
TOP IPPONS - Judo World Championships 2024
16:06
Просмотров 155 тыс.
When A Gang Leader Confronted Muhammad Ali
11:43
Просмотров 4,9 млн
I Challenged the Best Defender of All Time
11:15
Просмотров 431 тыс.
#messi #skills
0:20
Просмотров 20 млн