Тёмный

節約のための「神クレカ」を9枚! / メイン + 特化型クレカの組み合わせがベスト 

トクマネ【得するマネーチャンネル】
Подписаться 70 тыс.
Просмотров 520 тыс.
50% 1

追記)神クレカのその後を追ってみた動画
• 神クレカのその後を追ってみた / 最大の改悪...
トクマネが考える
最高のクレジットカード9枚を紹介しました!
===目次===
(時間をクリックすると動画内に飛べます)
■メイン候補 4枚
・エポスゴールド 4:46
 単独動画 → • 結論。エポスゴールドカードすごすぎ。
・楽天カード 7:37
pc.moppy.jp/en...
・リクルートカード 14:54
・三井住友NL ゴールド 18:57
■特化型候補 5枚
・三井住友カード(NL) 29:13
pc.moppy.jp/en...
・セゾンパールアメックス 30:51
・Amazonマスターカード 34:35
・ファミマTカード 36:43
pc.moppy.jp/en...
・イオンセレクトカード 41:06
■クレカ作るならポイントサイト経由がお得
pc.moppy.jp/en...
#クレジットカード #クレカ #楽天カード #エポスゴールド #節約

Опубликовано:

 

4 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 242   
@鳥實亮太
@鳥實亮太 Год назад
トクまるさんの情熱が伝わる話し方好き 応援してます
@tmori040
@tmori040 Год назад
リクルートカードは基本的になんでも1.2%還元になるので分かりやすいですね。 楽天市場なら楽天カードが良いとか、サービスごとにもっと適したカードはありますが、 そういうのを考えるのが面倒な場合は全部リクルートカードにしてしまうのも手だと思います。 リクルートポイントはdポイントやポンタに交換できて消化しやすいのも便利ですね。
@せんマナにゃん動画
最近、メインで使っているカードから乗り換えを考えていました。わかりやすく、参考になりましたー!
@kirachangames2826
@kirachangames2826 Год назад
エポスゴールドっていつも還元率がスイカやミクシーで高還元率になることばかり言われてますけど、個人的には『支払い予定額』もデカいです。 大体のカードは数日経たないと支払い予定に反映しないのに、エポスカードは使ったらすぐに支払い予定額として確認できるのが良い。
@矢部澄夫
@矢部澄夫 Год назад
むかしリクルートカードプラス作っていまでも使ってます。 2%という高還元率だったので。 ポイントはリクルートポイントをポンタポイントに交換してから、 さらにaupayマーケット限定ポイントにして使用してます。
@fgdyygxhjjhxHbj
@fgdyygxhjjhxHbj Год назад
還元率もそうだけどポイント変換って以外と面倒だから やっぱ楽天、Amazon系列のカードは使いやすい
@良高-r2s
@良高-r2s Год назад
すんごいローカルだけどエディオンカードをメインにして、貯まったポイントで日用品買ってる。家電量販店だから電池とかももちろんあるけど最近はトイレットペーパーとか消耗品も置いてて助かる。エディオンの商品は元々高いってのは不問でオネガイシマス。
@norimae2370
@norimae2370 Месяц назад
値段に関して突っ込みたくなりましたが先に保険貼られてて流石です笑
@ゆふいん-m8e
@ゆふいん-m8e Год назад
聞きやすくて分かりやすい説明でとても参考になりました!👏 いつも丁寧でためになる動画をありがとうございます!
@ストリームライフ-k6e
とてもわかりやすい説明でした。イオン経済圏にもう一点加えるとイオンのスーパーでは特定の商品券にWAONポイントバックがありかなりお得です。半額に近いバックもよくあるのでイオンスーパーを常用する方には必需品だと思います。(それが無くても買うような商品も対象になります)
@田中太郎-i1z1l
@田中太郎-i1z1l Год назад
エポスゴールド×Mixi-Mの組み合わせが100万ピッタリで2.5還元で大抵どこでも使えて便利ですね ただ都度チャージが必要で3Dセキュアが面倒なのでMixi-mには指紋認証に対応してほしいです
@銀翼-t1o
@銀翼-t1o Год назад
すごく整理されてて話声もマイルドで聞きやすいですね。1.75倍速で聞いてますがw エポスゴールドの招待条件は年間50万ですね。入会半年以上経過で実質30万ぐらいの利用で来ると思いますが。
@shinojima
@shinojima Год назад
運送業をしてるので常時1%還元のガソリン系のクレカをメインで使いサブでLINE Pay P+をLINE Payで使ってます。ネット決済の場合はガソリンクレカからb43に1%でチャージして使ってます。 メインを絞るより3枚ぐらいを適材適所で使う方が良いと思います。
@tallyhoy9354
@tallyhoy9354 Год назад
良い情報をいただきました。 EPOSゴールドとリクルートを考えましたが、ポイントの利用しやすさでEPOSゴールドにしようと思います。
@snufkin1997
@snufkin1997 Год назад
分かりやすい説明をありがとうございます 三井住友ゴールドのタッチ5%はよいですが、マクドナルドで使おうとすると、タッチ決済しないと駄目なんですねー。並ぶの嫌でモバイルオーダーするので使えないなー、と。 他にも比較ポイントが色々あって悩みますね
@zigadelirasu7
@zigadelirasu7 9 месяцев назад
めちゃくちゃためになった。 そしてホワイトノイズがすごい乗ってる。
@このは-m1s
@このは-m1s Год назад
自分はメインが雨金でサブがビックカメラSuicaですね。前者がほぼ全ての決済で、後者がオートチャージのみって感じです。
@chika4296
@chika4296 Год назад
いつもわかりやすい情報ありがとうございます。 私は楽天カードは楽天市場用。エポスカードはsuica、MIXIMチャージ用で家に置いて、持ち歩くのはJCBゴールド・三井住友NLゴールドです。
@kidb1344
@kidb1344 Год назад
JCBゴールドはどんなルートで役立ってますか?
@chika4296
@chika4296 Год назад
@@kidb1344ショッピングガード保険が年間500万円で免責が3,000円ですので、家電などの買い物の時はJCBゴールドカードを使います。 あとゴールドザプレミアカードを持ちたいので修行中です。
@chipiriumful
@chipiriumful Год назад
メインがリクルートカードプラス、特化型がviewカードで使ってます!
@jbc6365
@jbc6365 Год назад
リクルートカード持ってないけど、au自分銀行があると、ポイントを1円単位で現金化できるらしいのが魅力の一つな気がする。
@testman795
@testman795 Год назад
月1万円までですが5%還元のLINEクレカP+は重宝しています。 三井住友NLも5%還元の店がありますが、コンビニをいかにして利用しないかが 節約の重要点なので極力コンビニは行かないようにしています。 イオンは20、30日の5%引きの日だけ行きます。
@hf6yf5tz3i
@hf6yf5tz3i Год назад
メインはエポスゴールド、mixi Mの組み合わせで サブは三井住友でNISAとかやろうと思ってる コンビニとかでの5%↑還元も他と比べてかなり尖ってて良い
@しろみ-n5s
@しろみ-n5s Год назад
SBI証券用に三井住友ゴールドMaster 通常利用目的のエポスゴールドVISA サブカードとして楽天カードJCB この3枚持ちがいいですね
@maig0
@maig0 Год назад
ちょうどこの構成にしようとしてました!
@y_p_gram
@y_p_gram Год назад
エポスと三井住友ゴールドやったらどっちの修行もやばくないですか、、?
@uybo1
@uybo1 Год назад
@@y_p_gram エポスゴールドはクレカ積立&即売りするだけでも初年度から50万円達成可能 ひふみ15のような変動少なめの銘柄にしておけば売却時に多少目減りしてても2500ポイントのボーナスでカバーできる。
@kazumasuishikawa2733
@kazumasuishikawa2733 Год назад
普段どこで買い物するのか、何にお金を使うのかでカード変わって来ますね。2枚くらいがポイント分散しなくて良いけど。 わたしの場合、オリコ、ファミマT、ビックカメラSuicaと楽天カードって感じですかね。 一般の買い物やその他チャージではオリコ。少額決済と各種ギフト券購入、自動車税対応でファミマTとファミペイ。モバスイ交通費はビックカメラ。楽天に関しては確定拠出とiDeCoの併用。去年の10月から制度も変わったし。あとは投資信託かな。合間見てちょこちょこと。 楽天はカードって言うより、楽天銀行含めた全体運用ですかね。
@yoshywoo1980
@yoshywoo1980 Год назад
う〜ん 年間11,000円の会費が発生するってだけで外される事多いけど、paypayゴールドの2.0%が最強。メインカードでビタ100万とか有りえないし、生活費全てpaypayゴールドならほぼ、2〜3ヶ月で会費分はペイ出来る。 キャッシュ→TOYOTAウォレット→Suicaで3.2% 加えて時折paypayクーポン利用あるから結局かなりお得。 ごちゃごちゃややこしい支払い方するよりも遙かに楽です。
@siri47
@siri47 Год назад
ECサイトで使うクレカを選ぶのは苦じゃないけど、出先のリアル決済の時にカード選ぶのはめんどくさいからメインはエポスカード、サブでECサイト特化型クレカ、三井住友銀行NLはサブというか積立専用カードかな
@saba9622
@saba9622 Год назад
いまNLを積立に使えるように100万達成までメインで使ってます( ˘ω˘ )
@このアイコン可愛いよね
先月から社会人でメインのAmazonカードしかなかったからAmazonカードをサブに下げて楽天経済圏に乗り出そうかな
@YY-yf3yr
@YY-yf3yr Год назад
今は新規発行されてないリクルートプラスがメインでサブでリクルートカード。ポンタポイントに交換してau payにチャージして使ったりしてます。
@ohmiyanase
@ohmiyanase Год назад
先々統合されると思いますがTカードプライム利用しています。日曜日に利用でお店は問わず1.5%は助かります。
@nu2981
@nu2981 Месяц назад
還元率が良いからってコンビニなんかで買い物してる時点で搾取されてる側だよね
@satoma38
@satoma38 Год назад
私はリクルートカードプラスを所持しているのでメインはそれですが エポスシルバーからの修業をしてます
@HighwayMagician
@HighwayMagician Год назад
イオンモールはイオンカードでクレジット払いにしないと還元率の特典が受けれない時があります
@わんこのきもち
@わんこのきもち 6 месяцев назад
メインはリクルートカード(JCB&MASTER)、特化型は三井住友NL、au payカードです。以前作ったセブンカードプラスは現在使用せず。解約しようか検討中。
@user-if5ny3om2o
@user-if5ny3om2o Год назад
JQエポスゴールドとジャックスプラチナ、PayPayカードゴールド、楽天プレミアムを使い分けてます。 PayPayステップクリアさえすればPayPayカードゴールドが何も考えないでも常時2%還元なので使いやすいしオススメです。
@user-mo2rokosiu004masi7
@user-mo2rokosiu004masi7 Год назад
そのPayPayステップがなぁ…クリア条件ムズいよね
@hidekyou9288
@hidekyou9288 Год назад
tsumiki証券の投資信託にはロクなものが無いので年間利用額の判定に入ろうが全くメリットとはなりませんね。SBIの定番投資信託と比較してしまうと話にならない強烈なデメリット。 ただ、それ以外の要素でエポスゴールが良さげなのは納得です。
@水素原子-s3h
@水素原子-s3h Год назад
100万も支払いないし楽天も使わないから、リクルートカードがいいのか
@la_tte
@la_tte Год назад
リクルートカードって確か数年前からnanacoへの新規登録できなくなってませんか?
@quattro-j4j
@quattro-j4j Год назад
PayPayの改悪でエポスゴールドメインにしてたのが結構響いてて新しいカード検討中
@perrocallejero2226
@perrocallejero2226 Год назад
エポスポイントやリクルートポイントはクレカ支払額への充当ができず使い道が限られるのが落とし穴 Pontaポイントとか他社ポイントへ変換しないとまともに使えないから注意
@ガーリックトースト-z1j
三井住友ゴールドNL、JQエポスゴールド両方持ちですが、 コンビニや外食は節約のため控えているので、NLポイントアップは魅力をあまり感じません。 さらに3店舗ポイントアップもエポスのほうが範囲が倍以上あり使い勝手がいいですね。
@314rucasi8
@314rucasi8 10 месяцев назад
メインは、リクルートカードプラス。特価型は、JREカード(定期スイカ付)を利用してます。
@ただのコメント-k7x
@ただのコメント-k7x 3 месяца назад
リクルートカードそうなんだ JCBで作りたいから公共料金の支払いだけにしとこうかな
@佐々木雅-h8z
@佐々木雅-h8z Год назад
セゾンパールは1000円ごとに2パーだけどVISALINEぺいはつど2パー計算するから切り捨ての関係で微妙にセゾンより弱い可能性ある また、セゾンは上限30万じゃなくて30万いった月以降はダメってだけだよね
@squid_sunfish
@squid_sunfish Год назад
セゾンパールの話がよく分からなかったのですが、30万行った月以降は2%還元にならないけど使える、ってことで合ってますか?
@ohmiyanase
@ohmiyanase Год назад
VTポイントになった時に条件がどうなるのか
@恒川恵豊
@恒川恵豊 Год назад
若者は三井住友デビュープラスが最強だったのになぁ… 全部1.0%に加えてナンバーレスの5%もあるし
@トホホ-k5g
@トホホ-k5g День назад
私ギリギリ発行出来ました!来年から社会人になるので今後のお金の使い方を考えていたのですが、デビュープラス使い倒して行く感じでいいんですかね…?何かオススメのカードあったりしますか!?
@ちとく-j4h
@ちとく-j4h Год назад
神が9柱もいらっしゃるのですか…
@zokuzokuwakuwaku
@zokuzokuwakuwaku Год назад
2:51 リクルートカードが化けている… ポンタだからか!?
@TT-ju3le
@TT-ju3le Год назад
44:49 可愛いw エポスゴールドも欲しくなりました!最近クレカが増えすぎて心配になりますw 今セゾンアメックスゴールドが欲しくてセゾンパールからの昇格を狙ってます。
@務者
@務者 Год назад
楽天とAmazonメインですが、ショッピングでたまに高額決済弾かれるのが難点ですね。 ゴールドメインの方が良いかもです。
@ただのコメント-k7x
@ただのコメント-k7x 3 месяца назад
1万円で楽天弾かれたんだよな あそこは色々とおかしいわ
@hat47x
@hat47x Год назад
三井住友NLゴールド修行中でエポスゴールドも検討中ですが、三井住友NLゴールドはKyash 0.2%→TOYOTA Wallet 1%のルートとマイペイすリボの0.5%(面倒ですが)を考慮するとエポスゴールドを上回るケースも多くて、大体これでいいんじゃないかなという気もしてます。どちらが本当にお得かや、使い分け方まで考えると相当難解ですね…
@ナイトメア-l2d
@ナイトメア-l2d Год назад
トヨタウォレットはリアルカードないから厳しい。。
@慎吾高杉
@慎吾高杉 Год назад
@@ナイトメア-l2d VISAに拘らなければau payプリペイドとの使い分けも(還元率は少し落ちますが) ってかエポスとゴールドNLのマスター2枚持ちが捗る。
@soon8449
@soon8449 Год назад
メイン候補にP-one wizは入ってきますね。この界隈で無視されてますが無条件で1.4%+ポイントランクアップというボーナスポイントもあって強い。
@yoshikisan6512
@yoshikisan6512 Год назад
公共料金などの引落に最適なカードですよね? これ以外は、全て使う店の発行してる特化カードになるかなぁ。 色んな所で自社カードのキャンペーン行うから、中々一つのカードに纏まらないです。
@baison1119
@baison1119 Год назад
P-one wizのポケットポイントは1000円ごとにポイント付与&1会計ごとのポイント付与だから端数分の切り捨てが多くて実質的な還元率は1.2%くらいまで落ちる。 だったら同じくらいの還元率で使い勝手が良いリクルートカード選んだ方がマシという
@野菜ちゃん-b3f
@野菜ちゃん-b3f Год назад
Visa LINEPayカードの還元率も年会費無料で1%還元じゃないのかなあ?
@arajisi
@arajisi Год назад
長編の説明お疲れ様です。ファミマは第2,4金曜日3千円以上チャージすれば無料のクーポンでペットボトルやお菓子などがもらえますが売価100円から200円程度しますのでこれもポイントとして見れば面倒ですがかなりお得だと思うのですがどうでしようか!
@田中燎斗
@田中燎斗 9 месяцев назад
新ためて同じ系の動画出して欲しいです。
@ttssh2
@ttssh2 Год назад
三井住友NLは「すき家」も対象です! セゾンパールAMEXはエネオスのQUICPay払いで給油できましたが MIXIMのQUICPayでは払えませんでした 恐らくQUICPayのチャージが必要かどうかも使えるかどうかの判定になっているのだと思います (チャージ式のMIXIMの場合、給油後にMIXIMの残高が無かったら引き落とせないので) suicaでは払えました その際、一度全額引き落とされて給油した料金を差し引かれておつりを再チャージされる方式
@二次元に埋もれたい
Amazonクレカで支払いより三井住友カードでコンビニ支払いした方がお得では? 今気づいた!天才!
@Chucky3298
@Chucky3298 Год назад
楽天プレミアムを楽天市場、ふるさと納税、サブの2枚が100万超えた時用 サブに、JQエポスを電気代や税金用 三井住友カードゴールドNLをコンビニ、食費用 と、得意分野で3枚使い分けています。 1枚にまとめた方がお得なのでしょうか?
@ウィルバイヤース
@ウィルバイヤース Год назад
初心者クレカには、リクルートカードがおすすめですかね
@nether-yw5os
@nether-yw5os Год назад
そもそもクレカはメインを選んで使おうとするのが間違ってると思う。特化型で紹介されてるのを使い分けたりポイントサイト経由して発行&クレカの新規入会キャンペーンで10000円相当のポイント貰えるとかざらにあるからその目的で使用するとかで結局メインを選べないんですよねー
@サカナ-n8c
@サカナ-n8c Год назад
PayPayと1番相性のいいクレジットカードってなんですか?
@ガタラサライ
@ガタラサライ Год назад
PayPayカード、他のカードはもう紐づけれないから
@rkmma7467
@rkmma7467 Год назад
楽天よりエポスカードがいい点教えて下さい
@はこむつ-y8t
@はこむつ-y8t 10 месяцев назад
丸井で買い物するなら エポスカード。 楽天市場で買い物するなら 楽天カード。 どっちも利用するなら両方のカードを持っていて良いと思う。 ちなみに 丸井で買い物は全くしないけど、 エポスゴールドカードをメインにしてます。 エポスゴールド(またはJQエポスゴールド)は国民年金の支払いがポイントアップできるので、好き。 エポスポイントはゴールドカードだと有効期限が無期限なのも好き。 楽天市場の買い物は楽天カードを使ってます。 UQモバイルの支払いはau PAYカードです。 docomoの支払いはdカードにしてます。
@enta8213
@enta8213 Год назад
2:43 リクルートカードの画像が楽天カードになってるやん テキトーすぎる笑笑
@tarouyumeno4715
@tarouyumeno4715 Год назад
エポスは1回決済ごとに200円未満切り捨てだから、Suicaにチャージしてからでないと使う気がしません。
@栗町陽子
@栗町陽子 Год назад
そうなんだよ エポスおすすめ動画が多すぎる デメリットもあるよ
@からあげ良一
@からあげ良一 Год назад
クレカって組み合わせて使うものだからそのデメリットを補えるクレカが存在しているかがどうかが肝だと思う ちな、エポスは毎日ゲームで月40Pくらい稼げるのは業界最強だと思う。
@栗町陽子
@栗町陽子 Год назад
@@からあげ良一 そいつはすげえな  エポスノーマルなら永年無料だから   ゲームポイント目的で発行もいいねえ
@からあげ良一
@からあげ良一 Год назад
ちなみにエポスやPayPayみたいに切り捨てされるシステムのポイントは、そのポイントを使ってもポイント対象となる 逆にVポイントみたいに切り捨てされないシステムのものは、ポイントで決済してもポイントつかない… ってこともあるので要注意
@tarouyumeno4715
@tarouyumeno4715 Год назад
@@からあげ良一 suicaやMIXIにチャージして使えばいいとこどりできるという理解でいいですか?
@koko-maro
@koko-maro 4 месяца назад
ん~~~~~~~ でもSBI経済圏なら三井住友カードかOlive、Tポイントが使えるクレカしかないな…
@ココア-y4r
@ココア-y4r 7 месяцев назад
三井住友は選んだお店0.5%上乗せは24年3月末で終了ですね。
@EZA.911
@EZA.911 Год назад
私はメインをビックカメラSuicaカード、サブにJCBカードW、さらにベンチカードとしてauPAYカードを持ってます。 ・モバイルSuicaが大体どこでも使えるし、チャージで1.5%、定期券・グリーン券購入で5%、定期券区間外の運賃でも2%の還元が受けられる。 ・JCBカードWはとにかくスタバカードへのチャージで5.5%が強い。基本還元率1%で、しかもAmazonでも2%還元になるから、実質Amazonマスターカードの上位互換といえる。 ・auPAYカードはauPAYマーケットの決済用なのと、auじぶん銀行の金利0.2%を実現するために持っといて損はない。
@user-wx9pq4rb5u
@user-wx9pq4rb5u 10 месяцев назад
エポスゴールド修行民冷えてるか〜?
@75opale7
@75opale7 Год назад
確かにイオンカードセレクトはWAONにチャージして使うのがお得だが、それだとクレジットカードを経由しないのでCIC決済履歴が記録されない。将来ステータスの高いカードの取得を目指して修行している人は0.5%捨ててでもクレカ決済にした方が良い。あとイオンカードについてはイオンの株主優待と併用できることにも言及すべき。
@EZA.911
@EZA.911 Год назад
クレヒス構築はメインカードに任せればいいのでは? それにイオンカードセレクトも20日、30日の感謝デーならクレカ決済でも5%オフになりますし。
@whiteblack5969
@whiteblack5969 Год назад
アマゾンセールにしか使わないのでアマゾンカードは実質5.5%以上で使えるのでそこでposaカードを買うのが楽で還元高いのかなって思うんですけど、大抵はアップルグーグルゲーム系やと思うんで種類的にも及第点やなって感じで(プライム入ってます)
@notetrap
@notetrap Год назад
コンビニとかドトールはよく利用してますが、例えば200円未満のものを購入した場合はカードのタッチ決済を使っても5%還元にはならないんですかね?
@Gaucho_goose
@Gaucho_goose 9 месяцев назад
返信するには遅すぎたかもしれませんが、一回の購入金額が200円未満でも月の合計金額でポイントがつきます。 つまり、一回100円の支払いを月に10回行った場合(還元率5%)、合計金額の1000円に準じてポイントが付与されるはずです
@melonsoda1st
@melonsoda1st Год назад
互換性のない他社ポイント無理やり繋げて実質○%還元!って言われてもなぁってこういう動画見るたびに思う。そうするくらいなら基本還元率低くても0.5%カード選ぶかな。
@鷹-q1c
@鷹-q1c Год назад
エポスと三井住友の組み合わせだとポイントの種類が違うから使いにくいってことでしょうか? 三井住友メインバンクにするなら三井カードで統一した方がいいですか?
@はこむつ-y8t
@はこむつ-y8t Год назад
他社ポイント繋げて実質〇〇%還元!って言われてもなぁ、、、と言う方々は、 自動でキャッシュバックされるようなカードが良いのでは。 ライクミーバイセゾンみたいに引き落とし時に差し引き、とか。 また PayPayカードみたいに、ポイントが そのまま PayPay残高になったりポイント積立設定できたり。 自動って便利っ! 今は、繋げて実質〇〇%還元?に夢中なワシですが、ポイ活疲れたらSuicaとビックカメラSuicaカードに絞ると思う、実際、今でも考えたくない瞬間はモバイルSuicaですよ。 でポイントは電子マネーにチャージする、出口も決めておけば迷いなし。 東北、関東圏は、疲れたらSuica、で! JREポイントと紐付けだけは忘れずに!!
@nosukebito
@nosukebito Год назад
100万調整で2.5%だけど、確かにポイントは交換で実質は8割ですね。 それでも2%なので強いとは思います。
@kei19310
@kei19310 Год назад
旧SPG +三井住友NLゴールド勢のワシ高みの見物
@youtoo7805
@youtoo7805 3 месяца назад
なぜ高みの見物なんですか?
@もがみん-b1s
@もがみん-b1s Год назад
リクルートカード派ですね。無条件で1.2%なので、プリペイド等を組み合わせて高還元を実現できます。 エポスゴールドは強力ですが、100万円も使用しないことに加えて、決済手段を縛られるのが痛いです。 他のクレカで「〇〇円利用で〇〇円」みたいなキャンペーンに参加するときに、支払額のやりくりが厳しくなりますね。
@どんぐり-u2n
@どんぐり-u2n Год назад
良ければプリペイド等の組み合わせを教えてほしいです
@xmantenx7960
@xmantenx7960 Год назад
私の場合は、リクルートカードMasterCard1.2%⇒kyash0.2%にチャージして、ポイント付与が確認できました。 MUFGカードコールセンターに問い合わせしてみますと、kyash cardやB/43へのチャージはポイント付与対象。au PAY、ウェブマネー、JAL Global WALLET、SAPICA付与対象外とのことでした。参考になりましたでしょうか。
@ひで-t4f
@ひで-t4f Год назад
私は、リクルートカード→kyash→トヨタウォレット→6グラム=2.4%でよく使ってました。トヨタ→6グラムが封鎖後はあまり使ってません。リクルートカードプラスを持っているので、リクルートカード+→ワイモバイルまとめて支払い→ソフトバンクカード=2.5%をメイン利用。ラインペイとペイペイスキャン対応店では、ラインクレカP+→ラインペイ支払い=月1万円まで5%。1万超えたらファミペイ→楽天ペイにチャージして利用=3.5%で利用、ペイペイしか使えない店では、ワイモバイルまとめて支払いで2.5%で利用してます。シンプルにいくなら、リクルートカード→kyash→トヨタウォレット→id決済で2.4%か、リクルートカード→kyash=1.4%で利用でもいいかもしれません。今はどんどん封鎖や改悪が続いてるので、長年の安定感があるリクルートカードは強いですね。ご参考になれぱ幸いです。
@ひで-t4f
@ひで-t4f Год назад
プリペイドは、auペイプリカとかRevolutやb43やイデアとか、あとiPhone経由の〇〇とか色々あって、改悪や封鎖が相次いでいて、私はほとんどやってません。手間と労力の割に還元率が大したことなくて、考えるだけ疲れます。今はファミペイが最強なので、JCBのクレカ→ファミペイ→5と0のつく日に楽天ギフトカード購入→楽天ペイ利用。セブンとローソンやマックやすかいらーくグループだけ三井住友カードnl利用、これだけでいいと思ってます。
@もがみん-b1s
@もがみん-b1s Год назад
@@どんぐり-u2n ひでさんとほぼ同じですね。 仕事上Suicaをよく利用するので、リクルートカード1.2%→kyash0.2%→TOYOTAウォレット1%→Suica0%で2.4%還元です。 エポスゴールドで100万円利用できる方は、エポスゴールド→kyashにすることで還元率が0.3%向上します。ご参考になれば。
@12345panda
@12345panda Год назад
Tポイントに交換出来るからJQエポスゴールド が使いやすいかな。家族ポイントとツミキ証券の頑張ってるねポイントも加味してウェル活で使ったら1.5倍なんで、mixi Mからのチャージでdカードプリペイドも使えて実質4.08%で買い物出来るんで有難いです。
@慶応梨人出
@慶応梨人出 Год назад
JQエポス→MIXI M→dカードプリペイドですか?
@12345panda
@12345panda Год назад
@@慶応梨人出 はい。まだクレジットカードしか使えない所もあるので便利です。チャージ時に手数料が取られますが決済時にdポイントが貰えるので相殺できます(^^) JQエポスゴールド最強すぎます笑
@慶応梨人出
@慶応梨人出 Год назад
@@12345panda 実質4.08%って エポスの2.6%(ウエル活で3.9%)+プリペイドの0.5%で手数料引いて4.08%って考えで有ってますか?
@12345panda
@12345panda Год назад
@@慶応梨人出 厳密に言うとツミキ証券積立が私の場合で2年目なので頑張ってるねポイントが+0.12%で合計2.72%になります。ウェル活で実質4.08%です。dカードは手数料と得られるポイントで相殺するのでベースポイントに考慮していません^ ^ QUICPay、PayPay、Suica、クレジットカードが使える所は全て4.08%なのでほぼ網羅してると思います^ ^
@慶応梨人出
@慶応梨人出 Год назад
@@12345panda なるほどですね! 凄い!ヤバいですね!
@kk-or3ob
@kk-or3ob Год назад
SPGカードの3%は??
@uybo1
@uybo1 Год назад
三井住友ゴールドNLは毎年100万円使わないとゴールドのメリットが薄い。 クレカ積立+0.5%上乗せ程度なら一般NLで十分。 それに対してエポスゴールドは年間利用額に関係なく選べるショップ利用で1.5%還元なのでサブに転落しても優秀。
@玉三郎-o1m
@玉三郎-o1m 2 месяца назад
2024年7月現在、ほぼ全ての情報が改定(改悪も)されていて、信じてしまうと後悔するかも。最新版クレカ特集を期待します。
@FT-vk1dn
@FT-vk1dn Год назад
エポスゴールド→mixi→Amazonで2.5%いけます?
@佐々木-e4q
@佐々木-e4q Год назад
昨日、友人がJQカードをエポスカードで作ったんですが、初めからエポスゴールドにできたんですが、ここで説明しているゴールドと違うのでしょうか?
@js-yq2os
@js-yq2os Год назад
自分はジャックスカードプラチナがメインです。年間300万円以上利用で2%ポイントがつきます。さらにそれをJデポというものに引き換えるとカード利用額に充てることができさらに0.1%つくので実質2.1%ポイントが着く形になります。年会費は2万円ですが年間300万円利用で実質1万円となります。
@nina_and
@nina_and Год назад
エポス、三井が200万円以上使った場合に1パーセント切るのですか😅?それはちょっと人を選ぶかも。。わたしは楽天で慣れているし楽天カードとファミマにしようと思います。たくさんカードあると金銭感覚が狂って使いすぎてしまうタイプです💦勉強になりありがとうございます。
@進撃のJAカードマン
@進撃のJAカードマン 8 месяцев назад
楽天カードにJAカードを組み合わせて、農協で貯めたJAポイントを楽天ポイントに交換して、運用してます!😊
@でででで-y2t
@でででで-y2t Год назад
NLゴールドってIDで支払っても100万円枠に加算される??
@jedinojapan
@jedinojapan Год назад
オリコカードは?
@yw9949
@yw9949 Год назад
還元されて得たポイントの使い道も重要なポイント、エポスカードのポイントの使いにくさよ
@DoraDora-channel
@DoraDora-channel Год назад
ネット決済支払額に充当が一番楽かなと思います。 MIXI MやSuicaのチャージ利用額に充当できます。
@Jangle_Leo
@Jangle_Leo Год назад
いやいやエポスのポイント、普通に使いやすいですよ。
@bizi3028
@bizi3028 Год назад
プリペイドカードに移行してそのまま使ってます
@uybo1
@uybo1 Год назад
自分はauユーザーなのでponta交換で決まりです 交換先に困る人には使い勝手悪いかもしれませんね。 それでもエポスプリペイドが用意されてるので最低限の役は果たせてますけど。
@tktktktt
@tktktktt Год назад
プリペイドにチャージすればクレカ同様に使えるし Amazonギフトにも使えるからむしろ死角なしだろ 航空マイルに高レートで還元できる中でポイント無期限は本当にでかい
@orca702
@orca702 Год назад
ビックカメラsuicaカードはモバイルスイカ経由で定期券とか買うと5%還元になりますよね?電車通勤してる人には良いかもしれません。 ちなみにイオンカードセレクトのWAONは、ポイントが付与されたら、わざわざイオンATMに行ってポイントを「WAON内蔵イオンセレクトカード」にチャージする必要があり、面倒だと思いました。
@はこむつ-y8t
@はこむつ-y8t Год назад
WAONステーション、というアプリ利用で、イオンカードセレクトからWAONに、WAONポイントをチャージ出来てました。 最近はモバイルWAON利用が多くて 『WAONステーション』アプリは使ってないので、確認して、ないですが。 仕様が変わってないなら、このアプリ便利でしたよ。イオン系アプリは仕様変更頻繁にしてる印象です。
@chanchan2998
@chanchan2998 Год назад
ATM行かなくてもアプリでできますね
@とりかご-r3y
@とりかご-r3y Год назад
三井住友のやつ使ってるけど、IDで決済した時も0.5%なんですか?
@koko-maro
@koko-maro 4 месяца назад
対象店舗以外ならそう
@シャ虫
@シャ虫 Год назад
リクルートカード一択
@くまこ-k4q
@くまこ-k4q 10 месяцев назад
オリコはどう??
@yu9239
@yu9239 Год назад
イオンカード以外、すべて持っている(笑)
@yoshikisan6512
@yoshikisan6512 Год назад
私も持ってないけど、イオンが隣の市に出来たからできるだけ早く作ろうと思ってます。
@はこむつ-y8t
@はこむつ-y8t Год назад
WAONにオートチャージで、WAONポイントが付くのが 『イオンカードセレクト』 折角イオンカードを作るなら↑コレ。 けど、Apple PayでWAON使えるようになってから、モバイルWAONにチャージできるクレカが増えて、 Apple Payならau PAYプリペイドからもモバイルWAONにチャージ可能になり、 イオンカードセレクトからWAONオートチャージに拘らなくてもワシは良くなってしまった。 イオン実店舗ではWAON使い倒して、イオンカードを持たない選択もあるかなぁ、と。 でも、イオンカードからWAONチャージのキャンペーンがあったりするから、 それも逃したくないとなると、やっぱりイオンカード多数種類ある何か一枚は是非保有下さいませ。 近所にイオンなくても、
@方-l5d
@方-l5d Год назад
三井住友NLゴールド使ってるけどコンビニとか飲食店で5%還元なのは強いし、そこをメインで使えば還元率もかなり高いものになると思うけどな
@Toireno-kamisama
@Toireno-kamisama Год назад
まあこれ何も考えてない人にとってはとってもお得なカードに見えるがそもそもコンビニにそんなに行くのか?コンビニに頻繁に行くような節約できない人がちっぽけな5%を受けたところで何も変わらない。大事なのは基本還元率。まあNLゴールドは100万ぴったしに使えば実質1、5%だからまあ良くも悪くも普通、、、クレカ積立で使うならお得だがコンビニ5%だから使うという浅い考えで使うと良くないですね。
@うに-s6d
@うに-s6d Год назад
@@Toireno-kamisama めっちゃ参考なる
@EZA.911
@EZA.911 Год назад
コンビニで買い物すること自体が割高ですよ。
@細雪涼秋
@細雪涼秋 Год назад
還元率1.5%と積立で使うだけだからええか。
@katpana8012
@katpana8012 Год назад
TOYOTA Wallet + TS CUBICの組み合わせで3%還元ってうたってますがどうなんでしょう? あまり話題にならないのは何か訳があるのかな
@wegasleung7699
@wegasleung7699 Год назад
年間100万以上でしたら、どんなカードを使ったら良いでしょうか
@悪魔の上腕三頭筋
@悪魔の上腕三頭筋 Год назад
三井住友プラチナプリファードにしましょう カッコいいですよ
@Mr-be6kg
@Mr-be6kg Год назад
普段使いだと年間50万くらいだから、楽天一択かなー
@masarufujita7752
@masarufujita7752 Год назад
PayPayカードはメインにはできないんでしょうか? PayPay経済圏という概念は作れないんでしょうか?
@はこむつ-y8t
@はこむつ-y8t Год назад
メインあり、でしょ! PayPayステップを取り入れるならメインのクレカは PayPayカードです。 、、、ワシは PayPay後払いと、Yahooショッピング専用の予備でクレカ、 たまたまJCBだったので、ファミペイのチャージにも利用。 ワイモバイルやソフトバンク回線利用者なら 更にPayPay中心で良いと思います。
@menfhys
@menfhys Год назад
ラインペイで5%還元カードの紹介を忘れてますよ!
@menfhys
@menfhys Год назад
1万超えたらメインはエポスチャージmixiを使うようにしてます!特約店ならNLですかね!
@user.a501
@user.a501 Год назад
勉強になりました。 年間300万円弱カード決済がある場合は、メインカードとしてはエポスゴールドよりもリクルートカードが有力候補になりますでしょうか?
@yh4856
@yh4856 Год назад
同士。優遇店選択とか招待制とか面倒くさい私はジャックスカードプラチナにしました。
@gorikobo
@gorikobo Год назад
@@yh4856 自分も350ぐらいのためエポスプラチナかジャックスプラチナかで悩んでいます。今はdカードゴールドなんですよね、、結局いろいろ使ってない制度多いからジャックスがいいかも。。。
@yh4856
@yh4856 Год назад
@@gorikobo エポスはチャージ経由かけないと決済で毎回199円以下がポイント計算から切り捨てられますからね汗 それが私にはダメでした。 ジャックスのポイントアップのランク計算期間が1月~12月固定で届くまで2週間はかかるので作るなら早めに作られた方が来年のためになりますよ!
@gorikobo
@gorikobo Год назад
@@yh4856 作成してから1年ではないんですね! 情報ありがとうございます! ANAゴールド、jcbゴールド、三井住友プラチナプリファードも候補でなかなか決めかねています。 なんだかんだJACCSがマシな気もしますね!
@hamayata1
@hamayata1 Год назад
横から失礼します。年会費無料のjaccsカードを使ってますが、jaccsカードはアプリが使い物になりません。基本的にブラウザでの管理となるので、少し手間がかかります。 この点はご注意下さい。
@nagasakiraimu
@nagasakiraimu Год назад
エポスゴールド、空港ラウンジ使えるの少ないのよね。エロス信者としては残念です😅
@Jangle_Leo
@Jangle_Leo Год назад
そうなんですか? 新千歳空港や羽田空港は使えないですか?
@にゃ-n9u
@にゃ-n9u Год назад
@@Jangle_Leo 使えますよ〜 コメ主は海外のことだと思います。
@ひろち-d1t
@ひろち-d1t Год назад
三井住友NLのタッチ決済でコンビニのPOSAカードを買えば5%還元でAmazonや楽天で使えたりしないのですか?
@はこむつ-y8t
@はこむつ-y8t Год назад
クレカでポサカードを購入出来るコンビニをワシは知らない。 もしも可能だったとしても、多分ポイント還元ゼロ%、還元は塞がれると思う、、
@LittleBit175
@LittleBit175 Год назад
三井住友カードゴールドNLは、マイ・ペイすリボを併用することで+0.5%なので、実質2%還元です。 毎月リボ返済額を更新するのが面倒ですが。
@ナイトメア-l2d
@ナイトメア-l2d Год назад
エポスメインで、サブがAmazonクレカ、nl、楽天ですね。nlがファミマ使えなくなったのキレそう LINEプリカが2%ってことは、全部LINEよくね?
Далее
НОВАЯ "БУХАНКА" 2024. ФИНАЛ
1:39:04
Просмотров 502 тыс.