Тёмный

簡単!転落発見時、ベッドや車いすに戻す介護技術 

【プロが教える介護技術】やしのきチャンネル
Просмотров 1 млн
50% 1

転落発見時の対応をお伝えします。
①床からベッドへの全介助
②床からベッドへの一部介助
③床から車いすへの全介助
それぞれ細かく説明していますので、ぜひ参考にして下さい。
☆やしのきチャンネルの本が発売!!
Amazonからの購入はこちら
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
[動画付] からだをいたわる介護術
amzn.to/3S4L6bN
楽天市場からの購入はこちら
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
[動画付] からだをいたわる介護術
a.r10.to/hgO7Bz
☆スライディングボード【つばさ】の販売ページ
yashinokilife....
\\求人募集中//
看護師・理学療法士・作業療法士
yashinoki-riha...
RU-vidでは介護や介助の方法を実演で公開し、ご家族の皆様や介護者、ヘルパー事業所の皆様、介助方法にお困りの理学療法士等のセラピストの皆様にも分かりやすくコツやポイントを抑えた動画を公開しています。適切な介助方法を行うことで、利用者様にとってもの負担軽減に繋がり、介助者の腰痛予防・軽減などにも繋がれば幸いです。
国家資格の理学療法士がお伝えします。
日頃の介護の現場で生かせる介護技術を是非参考にしてください。
On RU-vid, the method of nursing care and caregiving will be shown in a demonstration, and the tips and points will be suppressed in an easy-to-understand manner for family members, caregivers, helper offices, and therapists such as physiotherapists who have trouble We hope that appropriate caregiving methods will help reduce the burden on users and prevent and reduce back pain for caregivers.
physiotherapist will tell you from a professional perspective.
☆ ホームページ
yashinoki-riha...
☆Instagram
やしのきリハビリ訪問看護ステーション
www.instagram....
長谷川陽介 個人アカウント
www.instagram....
☆Twitter
やしのきリハビリ訪問看護ステーション
/ yashinoki_riha
☆チャンネル内の人気動画
【女性必見】どんな介護技術もコツさえ掴めば可能です。持ち上げることも出来ちゃいました
• 【女性必見】どんな介護技術もコツさえ掴めば可...
主な実演者:
長谷川陽介、山田和
紹介:国家資格である理学療法士(いわゆるリハビリの先生)であり、長年病院や訪問看護ステーションで勤務してきた身体機能の専門家。ご家族の方や、看護師、介護職員の方々にも介助方法の指導実績多数あり。
鈴木誠也
福祉用具専門相談員、介護や医療の経験なくやしのきに転職。福祉用具専門相談員として活躍中。動画の中で介護技術を磨き日々成長中。
お気兼ねなくお問い合わせください。
TEL:06-6926-9066
FAX:06-6926-9067
SNSでのDM(ダイレクトメッセージ)でもお待ちしております。
健康になるための情報を予防の観点から勉強し、僕たちの経験も踏まえながら、また時には今ある常識を考え直すチャンネル
【カラダにいいことチャンネル】カラチャン健康Labo.
/ @kenko-labo
☆コラボさせていただいたチャンネル
【福祉用具屋さんチャンネル】
@fukushiyoguyasan
#SNSでも有益な情報を配信中
#理学療法士が教えます
#やしのきから介護技術の本が発売中

Опубликовано:

 

28 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 403   
@namemy2192
@namemy2192 Год назад
中学の保健体育の授業でやっても良いと思う。
@Moko-Paddy
@Moko-Paddy Год назад
それそれ! 中学や高校の保健体育の授業で、どんどんやるべきです。 お年寄りの介護に限らず、若くして事故や病気で体が不自由になる事もあるから、こういう知識は実際にやってみて、みんなが身につけておいて損は無いと思います。
@kddiy7498
@kddiy7498 Год назад
こんなクソみたいな内容をおしえられたら困るよ
@明子-q4v
@明子-q4v 6 месяцев назад
QQも教えてるね。骨・筋肉・体の仕組み・動き等を同時に学べるようにして、身になるものにして欲しい!
@kazog3833
@kazog3833 Год назад
この技術を必要としてる人にこの動画が届きますように。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo Год назад
ありがとうございます😊
@千佳子中根
@千佳子中根 Год назад
母介護の初心者です。2度ほど座り込んだ母を起こすのに大変な思いをしました。この動画でごめんねと謝る母に「大丈夫だよ」って言ってあげられそうです。ありがとうございました。
@user-li7xe1pl3z
@user-li7xe1pl3z Год назад
お二人にたくさんたくさん幸せがきますように!!!
@しんくんしんくん
@しんくんしんくん Год назад
私は母親を一人で介護しています‼️ 私は男ですが今でも腰を痛めながら起こすことが まれにあります 後5年後10年後考えると ぞっとしていました プロの技術に感謝です この動画が全ての介護者に届け!!!!
@片山洋子-h6k
@片山洋子-h6k Год назад
ご近所の方をベッドに上げる手伝いをしましたが知っていたらもっとスムーズにしてあげられたのにと思います。 そして母を思い出して涙が出ました。
@寿子-v4g
@寿子-v4g 3 года назад
とても勉強になります。主人の介護していましたが何回も転けたりしたので その度に大変な思いをしました。もっと早くに こう言うチャンネルを見ていたらもっと楽に主人にも負担をかけずに介護してあげれたのにと思います。これからも介護生活の方に
@寿子-v4g
@寿子-v4g 3 года назад
ごめんなさい、途中で行っちゃいました。介護している方に応援メッセージよろしくです😄
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 года назад
嬉しいコメントありがとうございます😊 励みになります‼️これからもよろしくお願い致します🙇‍♂️
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 года назад
いつもありがとうございます😊
@ヤマネユキオ
@ヤマネユキオ Год назад
私は母を慎重に健康管理をして、10年以上自宅介護してましたが、一時老健施設に預けた1 週間後、ベッドから落ちて大怪我、二度と歩くことができなくなりました。介護施設はたいがい下は固い床で、高いベッド。落ちれば怪我するに決まってる。手術した後、次の老健施設では、落ちてもあまり怪我をしないように、畳の部屋でベッドもほとんど高さがないような配慮をしてくれた。施設の人の作業の負担は増すかもしれないが、考えてみれば、ベッドなどから落ちなければいいのだと気がついた。 母の怪我を手術していただいた先生も「私の母もベッドから落ちたのが原因で命を縮めた」と言っていた。私のまわりの人で、施設で転んだり、ベッドから落ちて命を縮める方の多さに、後で気が付きました。転んでも怪我が少ないような、床に敷く低反発のマットなどが、なぜ開発されないのかと思いました。
@eyhcfghathvds6825
@eyhcfghathvds6825 3 года назад
初コメです😊 両親を介護しておりました。 2人とも他界しております。 家に帰ったら暗い部屋に母が転んで倒れたままだったのを思い出します。 もっと前にこの動画に出会っていたらなぁと悔しさが.... これからも参考にして行きたいと思います。ありがとうございます✨
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
初めまして☺️コメントありがとうございます☺️☺️ これからも少しでも参考になればと思います!! よろしくお願い致します☺️
@niwakichi
@niwakichi 3 года назад
自宅介護しています。今まで重量挙げのように力わざでやっていました。腰にも優しい技術を公開していただきありがとうございました🎵
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます‼️ 介護するにも介護者の体が大切ですので気をつけてくださいね(^^)
@Rara-jm2gx
@Rara-jm2gx 2 года назад
歩けない父の介助で私も体のアチコチを痛めてしまいました。コツがあるんですね。これからのために動画を見て勉強したいと思います。
@yutayoga2791
@yutayoga2791 3 года назад
とても参考になりました。実務者研修の授業でも教わらなかったのでありがたいです!
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
嬉しいコメントありがとうございます!! 少しでも参考になれば幸いです😆
@宗前佐知子-b3d
@宗前佐知子-b3d Год назад
私の母は半身不随で施設でお世話に成りました。 やっぱり車椅子からベットに移る際に不随の方を骨折しました。高齢でしたので手術にはリスクが有りました〜😩😩 施設な方々には大変御世話に成りました。 動画は大変参考に成りました。有難う御座いました。
@花-d8v
@花-d8v Год назад
一人で気合いで床からベッド上へ持ち上げた経験があるだけにこのような動画は助かります。 ありがとうございます😊
@おりひむ
@おりひむ 3 года назад
忙しくなかなか聞けなくて、それでも回復期の患者は転倒転落しやすいのでこの動画は有りがたいです🙏
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
嬉しいコメントありがとうございます(^^) 少しでも参考にしていただけると幸いです(^^)
@yf6539
@yf6539 2 месяца назад
とても有難いです😂 腰を痛めないよう頑張ります!
@ひさこ-h7k
@ひさこ-h7k 3 года назад
ボディーメカニクスをフルで使っていますね。勉強になりました。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます😊 フルに上手く使えると、こんな介助もできるんですよね😆😆
@むかしばなし昔話
@むかしばなし昔話 3 года назад
いつも勉強になります、有難う御座いま巣、人に聞きづらく偶然このチャンネルを見つけてめちゃくちゃ助かってます、私も頑張ります。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます!! 嬉しいです!!これからも頑張っていきますのでよろしくお願いいたします!!
@もみじ-r2g
@もみじ-r2g 3 года назад
介護の仕事をしていて腰を痛めた1人です。 ひとつ質問… フットレスト…外せない&肘置き上がらない場合は? 力…必要ない!言われていたので、練習してみようと思ってます。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます(^^) フットレストや、アームレストが外せないタイプでも可能です(^^) ただ、ぶつけたりしないように注意してくださいね(^^)
@さーちゃん-z3x
@さーちゃん-z3x 11 месяцев назад
私が中学生の時に、留守番していたら全介助の祖父が転落してしまって、 帰ってきた祖母と一緒にベッドに戻しました。 必死になって戻したので、どうやったのか記憶にないですが、骨折等もなく、次の日訪問看護の方にみてもらっても無事だったので驚かれました。
@kaeru_music8912
@kaeru_music8912 3 года назад
介護10年目ですが、けっこう誰も呼べず、室内で、介助で歩行トレーニングして、トイレに行きたかったけど、座り込まれたら、ベットに戻せないと思って、歩くのをあきらめたり、障害者トイレで床に座り込んでしまって、1時間半位かけて、やっと車いすに戻れたり。動画にしていただけると、どうしたらいいか、わかるものですね、ありがとうございます。いつも、訪看さんやヘルパーさんのお世話になっているけど、こちらから、教えてくださいと言わないと、心配事なのに、話しが大変だねで、終わってしまって、家族が自分でやるという事までは、話しが進まなかったです、知らないままでした。今は全介助ですが、ディに楽しく行って、仲間としゃべったり、ヘルパーさんと仲良くしたり、暮らしています。質問ですが、私は、お母さんを介護していますが、女性が、自分より、大きい重い男性を、戻す事も、出来るんでしょうか?母は、この動画を見て、やる方も、やられる方も、ためになると言っています。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます😊 参考にしていただけて嬉しく思います。 女性が、重たい男性を介助する場合はこちらの動画を参考にしてみて下さい☺️☺️ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-dZiUOSspaaM.html
@吉川佳予子
@吉川佳予子 Год назад
初めて見せてもらいました。介護福祉士ですが仕事をやめて2年経ちますが、勉強になりました!チャンネル登録しました♪これからもがんばって下さいね〜
@koyo8675
@koyo8675 2 года назад
11年ぶりに療養病院から施設に転職をし、一昨日ベッドから床にずり落ちた利用者様を持ち上げてベッドに戻しました💦 この方法を知っていれば…………………… ヘルニア持ちなので、これから改めて勉強しなおしてお互いに楽な介助をしていきたいと思います。 チャンネル登録させていただきました。
@うさゆー
@うさゆー Год назад
凄すぎる‼️参考にします‼️
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo Год назад
ありがとうございます!!
@MisaOka-u4q
@MisaOka-u4q 3 года назад
動画とても勉強になりました。 ベッドや車椅子の転倒が多くて四苦八苦してました。女性3人がかりでやる事もしょっちゅうです。出来るかわかりませんが同僚と練習しようと思います!
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
嬉しいコメントありがとうございます☺️ まずは練習ですね👍素晴らしいと思います!怪我がないように、無理せず頑張ってください☺️
@MisaOka-u4q
@MisaOka-u4q 3 года назад
@@yashinoki-kaigo わざわざお返事ありがとうございます!早速チャレンジしますね!
@葉子-p5c
@葉子-p5c Год назад
今日 当に義母が私が掃除をしている隙に ベッドから降りて動けなくなり床で寝ていました。 まだ時々自分でトイレに行こうとするので気をつけていたのですが、、、 私一人でどうにかベッドに上げましたが 結構力がいりました。 この動画、今後の参考になります。ありがとうございます。
@ぴちぴち-b9f
@ぴちぴち-b9f Год назад
これはすごい✨✨
@弥生小田島
@弥生小田島 Год назад
とてもわがままなのですが どちらかのズボンの色が白だとさらに解りやすいです。  同色同色だと画面上確認しにくい!  とても多い事例なので 参考にさせて頂いてます。 昨日も転落出血救急搬送あり 見直して勉強していまーす
@春ナツ子
@春ナツ子 Год назад
素晴らしい👏✨ 勉強になりました
@檎林-d5o
@檎林-d5o 3 года назад
お姑さんが、ベッドから落ちた時は、力ずくで、やっていましたが、介護職に付いてからも、現実はやはり焦りますね!今は、ユウチュウブで何でも知る事が、出来るんですね!
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます(^^) このチャンネルで介護技術について学んでいただけると嬉しく思います(^^) これからもよろしくお願い致します(^^)
@shingom3006
@shingom3006 Год назад
これは勉強になります❗️ ケアの応用ですね❗️ ありがとうございます😊
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo Год назад
こちらこそありがとうございます☺️
@haru0226
@haru0226 19 дней назад
今日まさにコレでした💦 2人がかりでやっとのことベッドに戻しましたが、体重があるのと足が悪く膝も悪いので足に力が入らず四つん這いの方は無理そうです。今度落ちた時には試してみようとは思います😅
@miwahappy2212
@miwahappy2212 Год назад
実際に現場で働いてる職員は40後半〜の女性が多いです。 力もなく小さい女性も多いです。 こう言うデモンストレーションを見て思うのは、 現場に近い力があまりない50前後の女性ができるか? と言うのをあげてほしいと思います。 力のある若い男性は簡単に出来る事でもできないことは多いです。
@アイハラフミコ
@アイハラフミコ 4 месяца назад
こういう動画は本当に助かります。 現在、介護3の主人をかいごしてます。例えば、理髪店で車椅子から散髪代の椅子に 移乗する際の介助の仕方がわからないので教えて頂けると助かります…
@yach0ch0sj56
@yach0ch0sj56 3 года назад
要介護3の父親の介護をしています。 過去に2度、転落したことがありましたが、49キロの女の私が72キロの体格が大きい父親を1人で戻すのは難しく、ご近所さんの助けを借りてなんとか戻せました。 この方法で、女の私1人でも出きればいいのですが、、ちょっと難しそうですね、、
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます😆 もちろん無理は禁物ですね💦 練習すればできることもありますので、 よかったら、こちらの動画も見てみてください☺️☺️ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-dZiUOSspaaM.html
@マジック
@マジック 2 года назад
初めまして! 本日、しりもちをついた身内がいまして 冷静にこちらの動画を見て対処できました! 力のない者でも対応できると思いますので すぐに対応できるように指導したいと思います。 ありがとうございました。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 года назад
コメントありがとうございます。 実践されて対処されたこととても嬉しく思います。
@とも-k5e
@とも-k5e Год назад
はじめまして、動画を見ていたら昨年亡くなった母を思い出しました。母も、べツトからずり落ちて床に、横向きで倒れてました。夜中だったのですが、すぐ、訪問看護ステーションに☎。看護師さんが、救急に☎をしましたが、対応してもらえず、二人でなんとかベッドに戻しました。動画を見ていたらその時のことを思い出しました😢その後間もなく、母は亡くなりました。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo Год назад
とてもお辛い経験ですね。楽しい記憶も思い出せると良いですね。
@はやとん-b4s
@はやとん-b4s Год назад
これ大事だね パートで介護施設で働いてる専門学生なんですけど、実際にベッドから降りて転倒してる利用者を見たことがあって、どうしていいかわかりませんでしたので。
@kkkkkkkk811
@kkkkkkkk811 6 месяцев назад
重度障害者当事者です。介助される側が体育座りできないとかももや股関節を維持できない人の介助をされたことがないんだなと思いました。
@milk-no2ot
@milk-no2ot 3 года назад
私も介護の仕事してるので役に立ちました そういうことがないのが1番だけどもしあったらやってみたいとおもいます
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます!! そうならないことと祈り、予防策を講じてください(^^) それでも起きてしまった時に対応できたら完璧ですよね(^^)
@まなみ-x9f
@まなみ-x9f 3 года назад
私のお父さん左片麻痺なんですけど、よく転んで倒れるので早くこの動画を見たかった、、、
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
いつもありがとうございます😊 もっと早く提供できていればよかったですね🙇‍♂️💦 これからも配信していきますので、どうぞよろしくお願いします‼️
@まなみ-x9f
@まなみ-x9f 3 года назад
@@yashinoki-kaigo こちらこそよろしくお願いします…!
@margaretflowers1023
@margaretflowers1023 4 года назад
動画はわかりやすくていいわあ、教科書と違ってさ
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 4 года назад
嬉しいコメントありがとうございます!これからもわかりやすい動画配信頑張りますので引き続きよろしくお願い致します。
@トムトム-h6i
@トムトム-h6i Год назад
ありがとうございます!
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo Год назад
ありがとうございます!!!感謝です!!励みになります🙇‍♂️
@ゆりりん-x9k
@ゆりりん-x9k Год назад
よくわかりました😊ありがとうございます。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo Год назад
ありがとうございます☺️
@ねぃねぃチャンネル
@ねぃねぃチャンネル 3 года назад
すごい!驚きました!ありがとうございました。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございます😊 これからもよろしくお願い致します😆😆
@massaito3399
@massaito3399 Год назад
認知で粗相をして周りを汚しつつ混乱している状況からの自分を汚さずにスムーズにベッドに戻す方法があればいいよね。
@ショコラママ-s9q
@ショコラママ-s9q 6 месяцев назад
タイムリーでした。 96歳母を介護始めたばかりですが、家にもどり介護のイロハが何も分からず、ベッドから車椅子に移動で滑り落としたり、怖くなり、ほんの数日寝かせていたら、ヒザが痛くて動かなくなり、昨日からどうしようー!と悩んでいます。 ヒザ痛くて触れないときの車椅子に乗せる方法ありますか? チャンネル登録しました!勉強させて頂きます。😅
@mari-dx4sk
@mari-dx4sk 2 года назад
わかり易く、大変参考にさせて頂いてます。 質問なのですが、私みたいに正座ができない人には難しいです。 膝が痛く膝が曲がらない人がやるには、どうすれば良いですか?
@細川公可
@細川公可 3 года назад
勉強になります。ただ、身長の高い方、体重の重い方、体幹が緩い方、皮膚の弱い方は2人介助でベッドに移乗した方が良いと思います。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます☺️ おっしゃる通り、どんな場合も二人介助がベストです☺️ 訪問スタッフや、ご家族の方など、どうしても1人で介助しないといけない場合のやり方ですね☺️
@Oi波平
@Oi波平 Год назад
たまに車椅子から転げ落ちるので助かります。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo Год назад
ありがとうございます!気をつけてください🙇‍♂️
@subitabc5174
@subitabc5174 3 года назад
ありがとうございました🙏
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
いつも本当にありがとうございます😊
@hirokohata
@hirokohata 3 года назад
私も訪問看護師です♿🏥 凄く勉強になりました‼️ヾ(´∀`*)ノ 同ステーションの理学療法士さんを誘って、練習してみたいと思います✨
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
非常に嬉しいコメントありがとうございます。 ぜひ怪我のないように練習してみてください(^^)
@matmac9933
@matmac9933 Год назад
こういう動画参考になる俺
@ハッピーラッキー-v6v
@ハッピーラッキー-v6v 2 года назад
凄い!
@kaorumaron1491
@kaorumaron1491 4 года назад
勉強になります。☺️
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 4 года назад
嬉しいコメントありがとうございます!!
@みーこみーこ-p8k
@みーこみーこ-p8k 3 года назад
気合いで戻してます
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます!! 怪我しないようにしてくださいね💦 少しでも参考になれば幸いです!!
@みーこみーこ-p8k
@みーこみーこ-p8k 3 года назад
@@yashinoki-kaigo ありがとうございます😀 これからはちゃんとします😀 この動画に出会えて良かったですm(_ _)m
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
そう言ってもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです😆 ありがとうございます。
@zu--kaa--8741
@zu--kaa--8741 3 года назад
勉強になりました!! あと、教えて下さい!!とても狭い台所で転倒し車椅子に移乗する場合で、頭を下にする事が難しいスペースでの方法はありますか??
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます!! 狭いスペースでは難しいですね。 ベッド、車椅子のそばでないともったまま運ばないといけなくなりますので、できるだけベッドや車椅子の近くに移動していただくことがベストです!自力でこんなんな場合は、マットを敷いてマットごと動かしたり、フローリングであれば滑らせることも可能かと思います。
@zu--kaa--8741
@zu--kaa--8741 3 года назад
ありがとうございます。 こんな場面だと落ち着いてるつもりでも、焦ってしまっているので、広い所に連れていくが思いつきませんでした💦
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
こういったケースは焦りますよね💦まずは深呼吸ですね👍
@Su-1D
@Su-1D Год назад
3:23山田さんは軽そうだからいいですが、ご利用者様が重い人なら、腰を壊してしまいそうです・・・。
@gaaaccogaa5361
@gaaaccogaa5361 2 года назад
もっと早く見ていたら…。 介助される側も楽だっただろうと思う。
@山﨑やまさきことみことみ
ベッドは、敷き布団に比較すると、介護者も高齢者もからだの動きから考えると負荷が少ない傾向にあります。しかし、若い頃と異なり、万が一のベッドからの転落は骨折どころでは無い危険もはらんでいます。 ベッドの周囲の柵も、付けておけばよいとは限りません。腕や脚などを、普段なら理解不能な状態で挟んだりして容易に骨折になる場合も存在します。ヒトによってはウソみたいに首をひっかけるなどで窒息死などにまで至るそうです。 だからと言って、身体拘束は人権侵害です事は、当たり前で、ソウハイッテモの容易ならざる状態になる場合は、状況説明などを家族親族に徹底したうえで、ソレラの証拠も残る状態で身体拘束がなされることは有り得るかもしれません。それ以外だと場合によると犯罪になりかねません。昔とは異なります、と、ヒトコトでは言えませんが、医療現場の特に高齢者介護は困難で心身共に疲弊しまくることが容易に想像可能です。 動けるからと言っても、高齢者のキャラクターにもよりますが、まぁ、出来ないのは傍目から見ていてわかりきってるのに、昔取った杵柄は恐怖でしかありませんが、何故なのか平気でヤラカスのも高齢者にアリガチ。まだ大丈夫!って言いたいところがアダにナリガチ。 可能なら今まで通りの生活環境での看取りがやっぱりイチバンなんですけど、ダ~レがお世話するんでしょ~ね~。あ~、怖い!!え?跡取り?え?アンアカタオトッコはおらんのんかえ??えーー???ソンダラ??エーー?イーーなーぁ、娘が一緒におっちくれち~~~。ザケンナよー!! 祖母は出来る範囲の父による介護で、ソレのフォロー。父の看取りは出来ないことだらけでも、精一杯一緒に居る時間目いっぱいぶつかり合いながら喧嘩もジョートー親子ならではの時間を過ごしながら、看取りが出来ました。 は?は?母親??エーー?慌て者はダレゾナもし??ダ~レが跡取りじゃぁちぃ???エーー?ゼイタクモノだのナンだのカンダノ??エーー?跡取り~~!!跡取り~~!!トラ~トラ~トラ~!!!サッサとど~するんだっけな?? シマイニャ、少なくとも西暦2000年頃の約束をダマシテて?ドーシテコーシテあーなったん??なんちゆーーんかなーーー???サンガツーー!!
@坂本純男-p6b
@坂本純男-p6b Год назад
介護で散々苦労しましたが本人が座る形になりません。 ほぼ寝た形で固まってるので起こせません。 この場合はどうしたら良いですか
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo Год назад
座る形になれない場合は、誰か助けを呼んで2人で介助するのが一番望ましいかと思います☺️
@西川明美-f9g
@西川明美-f9g 9 месяцев назад
父親なんですが室内で使っている車椅子がフットレストとかアームレストも上がらないタイプの物を使用しているのですが、その場合はどうやって車椅子に上げてあげれば良いのでしょうか??ベッドには戻してあげれてます。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 9 месяцев назад
ベッドに戻っていただいてから車イスに移乗するのはいかがですか? フットサポート、アームサポートが外れないタイプでも可能ですが、リスクは高くなります💦2人で介助することが可能なのであれば、こちらの動画を参考にしてみてください🙇‍♂️ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-KmJbHKlXpuc.htmlsi=yaxM4J0uZPR3QtJ3
@北村ゆり-p4p
@北村ゆり-p4p 3 года назад
フットレスとアームレストが取れない車椅子の場合も同じようにして床から移乗しても出来ますか?
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます!! 可能ですよ(^^) ただ身体をぶつけたりしないように注意してくださいね(^^)
@はるもも-x7q
@はるもも-x7q Год назад
自分より重たい人もできますか?😮
@ポテチ激辛
@ポテチ激辛 3 года назад
すごい!63㌔ある旦那ですら軽々と?では無いけれどソファーに移動させられた!参考になりました!!
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
素晴らしいコメントありがとうございます!!コツをつかめばもっと軽々とできるはずです(^^)
@わき-n7o
@わき-n7o 2 года назад
本当ですか⁉️ 何度も経験あります。 2人がかりでも、大きな体の父をベッドに寝させるのは、 それはそれはたいへんです。 本当に、女性が、自分より体重の重い男性を、 ベッドに乗せれるんですか⁉️
@TS-ru2hg
@TS-ru2hg 3 года назад
世話する時だけベッドをあげて、いつもは1番下にしておけば良いんじゃ無い?
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 года назад
コメントありがとうございます😊 そうしてる方もいらっしゃいますよね😊👍 最近では超低床ベッドってのもありますしね😆😆
@みらいかこ-s9f
@みらいかこ-s9f 3 года назад
ベッドの高さが変えられ無い場合の移動はどうしたら良いでしょうか?
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます! 無理しないでください!腰を痛めかねますし、上げ切れなかったときの方がリスクが高いので、誰か助けを呼んで2人介助が望ましいです。 また、転落リスクが高い方であれば、高さ調整ができるベッドに変更することをお勧めいたします。 今は超低床ベッドなんてものもありますよ(^^)
@みらいかこ-s9f
@みらいかこ-s9f 3 года назад
@@yashinoki-kaigo ありがとうございました😊 看護師ですが、夜勤時一人だし、ベッドも高さ調節できないし 難しいですね❗
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
そうでしたか... 床から車椅子に持ち上げる技術で抱き抱えることも可能ではありますが、リスクも高まるので、推奨しません...
@user-m-c3l
@user-m-c3l Год назад
う~ん、何キロまでいけるかなぁ(;・∀・) 参考になりました。 まあ、関節硬い人とか人工骨頭の人にはちよっと使えないかな~?という気もしますが(^_^;)
@yy-dz6fx
@yy-dz6fx 3 года назад
テコの原理は当たり前ですが、男性や身体大きな方、背が高い方、体重が50キロ以上あるならまず無理です。そしてだいたいベッドから転倒してる方は、暴れたり暴力行為が多い方が多いから、女性が対応するなら2人介助にしないと。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます😊 体格差があるともちろんリスクは高まりますね!でも練習すればできるようになることもありますよ😁 また暴れる方は、転落後余計にパニックになって暴れることもあるので、1人介助でも2人介助でもまず落ち着いてもらうことが最優先かと思います👍じゃないと2人介助でも、怪我してしまいます‼️
@megu2062
@megu2062 Год назад
巨漢のおばあちゃんや、多な男性は、どんな優れた方法でも無理です。理想は理想。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo Год назад
そうですね🙇‍♂️どうしても無理な場合もありますよね💦
@佐理-c2f
@佐理-c2f Год назад
体重重い人は無理ですよ。
@みずたま-w9b
@みずたま-w9b 3 года назад
今朝、夜勤明けで転落ありました。 幸い痛みもない様子なので、 思い出して初めてやってみましたところベッドに戻っていただけました! 動画見ておいてよかったです。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます!! まずは大事に至らずよかったです(^^) そして、めちゃくちゃ嬉しい報告ありがとうございます!!!! 配信して本当に良かったです(^^)
@chienakamura1891
@chienakamura1891 Год назад
分かりやすい解説ありがとうございます。 ベッドが低くなりません。 その場合の応用編を拝見したいです。
@MinnieMouse32
@MinnieMouse32 4 года назад
今日おばあちゃんが病院から帰ってきました。 車椅子に戻す時、おじいちゃんと2人がかりでも辛かったです。アームレストも上がらないやつなのでそれも原因のひとつではあるのかなと思いますが.... これを機に学んで高校2年生女子ですが!スムーズな介護が出来たらいいなと思います
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 4 года назад
コメントありがとうございます!絶対楽にできるようになりますので、祖父母様のためにも頑張って下さい!!優しいお孫様で嬉しいでしょうね(^^)
@かにみそ風味
@かにみそ風味 Год назад
80キロくらいの人でやって欲しいです
@ひろこさん-l1u
@ひろこさん-l1u 3 года назад
勉強になります🙂 体の大きい利用者さんは、厳しいかな…と、思ってしまった💦 皮膚剥離する人は、内線電話で、2人介助かな🙂
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます(^^) 無理に1人でやる必要はないですからね(^^)
@もりのくまさん-d7z
@もりのくまさん-d7z Год назад
片麻痺で、膝がのびたままで曲がらない、体育座りが不可な方の場合はどうしたら良いですか?
@ナイトジョーカー
@ナイトジョーカー 3 года назад
僕の施設では夜勤のとき 一人なので、非常に有効でとてもいい方法だと思います。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます(^^) 無理なさらず気をつけてくださいね(^^)
@kaorockn100
@kaorockn100 3 года назад
施設勤務者ですが、車椅子やベッドから転落とかあるのでめっちゃ参考になりました。 これからも配信お願い致します。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます(^^) これからも配信頑張ります!
@YanYanKiwi
@YanYanKiwi Год назад
避難訓練などでも使えそうです。練習しておきます!
@河内美登里
@河内美登里 Год назад
とても参考になりました。 父が夜トイレに起きてる時、ベッドから床に転落してることが多く、家族総出でベッドに抱えてもとすことが続いています。次、あったときは教えていただいたように実践してみます。ありがとうございました(^人^)
@蔵田真名美-b6d
@蔵田真名美-b6d 3 года назад
こういうところに出くわした時は、やっぱり第一には落ち着くことなんですよね。 こういう技術がもっと、一般の方にも習得できる機会を作るのがホントに必要だなと思いました。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます☺️☺️ おっしゃる通りですよね😭😭 なかなか介護技術を学ぶ場が少ないのが現状です😭😭 少しでもお役に立つように頑張ります☺️
@pe12341ify
@pe12341ify 3 года назад
転落した状況は未経験なので、、いつかの為に勉強させて頂きました。すごい、、
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます(^^) いざというときの備えは重要ですよね!! 怪我には十分に注意して練習もして見て下さい(^^)
@磯部みつ子
@磯部みつ子 2 года назад
凄いの一言です 感動ものです
@natu0022
@natu0022 4 года назад
見ると簡単そうなんだけど、やるとなると難しい
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 4 года назад
コメントありがとうございます!怪我しないように練習してくださいね(^^)
@natu0022
@natu0022 3 года назад
@@yashinoki-kaigo さん はい☺️
@bgmsoundcraft7891
@bgmsoundcraft7891 4 года назад
このサイト勉強になる。きっとこのサイトは成功するだろう。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 4 года назад
ありがとうございます。がんばります!!
@h.tomoko1846
@h.tomoko1846 3 года назад
一人で介護しているので、床に座り込んでしまった時などどうしたらいいのかわからずに、いつも不安に思っていました。この動画で不安が解消されました。本当に本当にありがとうございました。素晴らしい動画でした。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
嬉しいコメントありがとうございます😊 まずは床に座り込まないように祈っています☺️☺️
@youpac3
@youpac3 3 года назад
素晴らしいですね👏 正しくテコの原理を使えば腰を痛めにくいと思います。 自分の家族に練習台を頼みますがこと如く断られます(笑)
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます!! そこは寝ている間に...w
@エーコ-s8j
@エーコ-s8j 5 месяцев назад
見てると簡単そう マジックのようですね 私もマスターしたい😅
@達幸代
@達幸代 2 года назад
看護師です。とてもわかりやすく学べました。感謝です。さっそくこの技術、練習します。ありがとうございます!
@berberkayo3042
@berberkayo3042 Год назад
今老老介護で労れる毎日です。主人が朝から夕方まで介護サービスを受けていますが帰ってきてからが手がかかります。部屋の中で何回も転んだりしています。困ってしまう事もただありますが今後の役に立つと思います。この動画が一番参考になりました。有難うございます。
@K-pw8sg
@K-pw8sg Год назад
日本でも早く移動式リフトが普及されて欲しいと願うばかりです。(元カナダの介護士より)
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo Год назад
本当にそうですよね😭
@pirokohayakawa2595
@pirokohayakawa2595 Год назад
とても勉強になります。てこの原理を用いて介助者の負担が少なくなるよう理に適った介助方法だと思いました。 でも最後の車椅子へ戻す介助だけはちょっとだけ難易度と危険度が高いと感じました。力いらないですと仰っておられましたが、それは元々必要十分な体幹の力や腕力があるからこそ特別に力を込めている感覚が無く行えるのではないかと…。必要な体幹の力や腕力が備わっていない方にとっては難しいのではないかと思いました…。他は素晴らしいと思いました。
@Campsitakoto71
@Campsitakoto71 4 года назад
古武術的応用の一貫性ある解説でとても参考になります。ありがとうございます。 1点だけ、皮膚の弱い方へは組んだ腕を掴む介助はオススメしません。「つかむ」は極力避けたいですね。皮膚剥離や内出血斑となったりしてしまう恐れがあるのでも行うなら皮膚の丈夫な方、若い方の救助時、でしょうか。コメント失礼しました。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 4 года назад
コメントありがとうございます。 補足的なコメントで非常に助かります。 間違い無いですね!皮膚の状態などは確認すべきことです!
@erikai30
@erikai30 Год назад
ブランクありの介護職復帰で、動画拝見しました。無理のない動きでの介助、とても参考になります。ありがとうございます✨
@なかなか-e6x
@なかなか-e6x 3 года назад
介護福祉士です。コロナで研修も参加出来ない状況の中、動画がオススメで出てきました。早速登録させていただきました。観ていても分かりやすく、これからの業務に役立ていけるよう視聴していきます。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
嬉しいコメントありがとうございます😊 これからも少しでもお役に立てる動画を配信していけるように頑張りますね😁👍
@あられ-f7c
@あられ-f7c 3 года назад
介護職で夜勤専従です 夜間帯、ベッドからの転倒リスク大の入居者の方を床に布団を敷いて寝て貰ってますが 起床介助時にベッド(車椅子)に乗って頂くのに毎回、苦労してました 参考になりました、今度実行してみます ありがとうございます
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 года назад
嬉しいコメントありがとうございます😊 無理せず参考にしてみてください😁👍
@ポセイドン-s1i
@ポセイドン-s1i 2 года назад
大変素晴らしい介護技術ですが、転倒時にどこかしら骨折の疑いある時は利用者が痛がると思うのですがそういう場合はどうしたものか?夜勤がメインなので、いつも転倒しないかヒヤヒヤ勤務してます。日勤で何度か転倒に出くわしてますが、幸い周囲に他の職員もいて割りと楽にに立ち上がられて助かったのですが動画のような場合に上手く出来るかどうか不安です。
@Ryuchan.1030
@Ryuchan.1030 2 года назад
チャンネル登録させていただきました。。。 動画拝見していて、一点気になるてんがありましたので、コメントさせていただきます。。。 ご利用者さんを ベットに戻す… という表現はいかがなものかと思います… 私なら、転落している利用者さんを発見したなら、日誌等の記事に、 意識確認及び外傷確認後、介助にてベッドに戻っていただく。。。 と記載します。 そのような表現をされる方は、ご利用者様のことを 一人の『人』として見ているのか❓ といつも疑問にかられます… いかに技術があろうとも、一人の人、ましてや人生の先輩であるご利用者様への、接遇・言葉遣いは介護の根底にあるのではないかと思ってます…
@01namako-m6o
@01namako-m6o 4 года назад
すごいなぁ、すべては骨盤かぁ
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 4 года назад
骨盤が一番重たいですからね(^^)
@ママリン3まま
@ママリン3まま 3 года назад
とても勉強になりました…が、もっともっと早くこの動画を拝見したかったです…
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます😊 もっと早くから配信していたらよかったです😭
@おまさ-f3u
@おまさ-f3u 3 года назад
パーキンソンの方が多く、身体カチコチでほとんど棒状+こわばって力が入った状態なんですが、それでもできる方法ってありますでしょうか? ホントしんどいんです(泣)
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 года назад
コメントありがとうございます☺️ このやり方である程度できると思うのですが、 また、いろんなケースで試してみます!! すぐに回答できず申し訳ないです🙇‍♂️
@fdqht
@fdqht 3 года назад
体が硬い人の方が、グデッと脱力してる人よりも移乗しやすいですよ。
@杉山博伸
@杉山博伸 2 года назад
素晴らしいテクニックをありがとうございました。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 года назад
嬉しいコメントありがとうございます😊
Далее
pumpkins #shorts
00:39
Просмотров 10 млн
11 ming dollarlik uzum
00:43
Просмотров 494 тыс.
pumpkins #shorts
00:39
Просмотров 10 млн