Тёмный
No video :(

絵の具のチューブから始まった!宇宙食の道のり【宇宙食1】#81 

ゆる天文学ラジオ
Подписаться 13 тыс.
Просмотров 9 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

21 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 59   
@yurutenmon
@yurutenmon Месяц назад
【七夕イベントは7/7日曜夜に開催!詳細はコチラから】 peatix.com/event/4030400
@user-sp1od4ym7b
@user-sp1od4ym7b Месяц назад
どの番組でもとつぜん理科出来ないマン出てきて面白い。
@19_ioTlll
@19_ioTlll Месяц назад
宇宙船内で桔梗信玄餅を開けて“おしまい”になってみたい
@user-ou8md6fm8o
@user-ou8md6fm8o Месяц назад
「なんで?」って何度も聞いて簡単にしてくれるの助かる。 あとね、めっちゃ笑ったし和むよ。めっちゃ楽しい
@reiha342
@reiha342 Месяц назад
22:25 加熱だけで殺菌しようとすると芽胞形成菌という熱などに耐性がある微生物を処理できません。そこで水分存在下で加圧、加熱することにより加水分解反応を促進させ、微生物を構成する生体高分子(膜タンパク質等)を破壊して殺菌します。 この殺菌方法はオートクレーブとも呼ばれ、生物学、食品科学、医療分野で活躍しています。
@metmen48
@metmen48 Месяц назад
ゆる特有のりかのじかんすき
@Tomo_Kanada
@Tomo_Kanada Месяц назад
元祖フリーズドライ 高野豆腐!!
@zeki_stealth2773
@zeki_stealth2773 Месяц назад
加圧する必要無いのでは?についてですが 常圧だと水の沸点が100℃でそれ以上は加熱しづらくなるのですが高圧にすることで(山頂では沸点が低くなるのと逆に)120℃くらいの高温にできるのです。 100℃で菌が死滅するだろうと思われるでしょうが100℃でも完全には死滅しない上に酸素の無い環境で恐るべき毒素を発生させる芽胞菌という菌が食品にも普通に居るのが問題になります。 芽胞菌は芽胞という耐久用の細胞を作って100℃程度では耐えてしまい、加熱後に密閉環境で毒素を産生して増殖してしまうのです。 これがかつての缶詰瓶詰めの弱点でした。 そして芽胞菌をも殺菌してほぼ無菌状態にするために加圧加熱殺菌が発明されたらしいです。
@user-vf2lc8cu9k
@user-vf2lc8cu9k Месяц назад
塩味を増やすなら、キリンホールディングスがやってる減塩スプーンが活用できるのでは? 微弱な電流によって塩味を強く感じさせるので普通の食事より濃い味もできるでしょう。
@kajibadorobou
@kajibadorobou Месяц назад
おじゃる丸の星野一家が歯磨き粉みたいなチューブで飲食してた記憶を思い出した。
@user-yu7rr5pp6g
@user-yu7rr5pp6g Месяц назад
気圧ってすげぇってなったから高評価したわぁ
@niharu4271
@niharu4271 Месяц назад
フリーズドライ納豆あるはずです。納豆ふりかけとかもあるし
@hiruyume-yaoki
@hiruyume-yaoki Месяц назад
13:55 圧力鍋で加熱し続けても中身が蒸発しない、つまり加圧すれば高温でも蒸発しない、その逆は減圧すれば低温でも蒸発する、というのが私が簡単にしている納得です。 山の上で水を沸かす例えによる理解はまさにそうだと思います。 「加熱で分子運動を激しくし自由な気体になりたい水vs飛び回る空気分子を水面に当てまくる大気圧」という構図が、山の上では空気分子の量が減る(これを気圧が下がると呼ぶ)ので大気圧の妨害が減り、水が簡単に気体になれます(沸騰)。この大気圧の妨害を極限に取り除く(真空)と、水は氷点下でも蒸発します。(『水は』。物質ごとの性質。鉄は同条件で蒸発しない) また、「減圧」のことを一般に真空と呼ぶ事が多いですが、正確には「真空度」という概念を知ると、下の用語と合わせて理解に繋がります。 これ以上は、高校化学「蒸気圧曲線」「状態図」「気液平衡」に任せます。 宇宙食とレトルトの歴史、味と香りの関係に対する深い懐疑、必要な栄養素の違いなど、面白かったです。 口が出せそうな所だけ饒舌な高校化学履修者でした。
@miner1227
@miner1227 Месяц назад
15:55 低温殺菌というと通常70℃程度の加熱殺菌の事を指すので、フリーズドライの冷凍処理とは恐らく無関係だと思います。また冷凍処理は寄生虫対策には効果的ですが、殺菌効果は極めて限定的で、食衛生としては無効と言えます。 細菌は活動する上で水分を必要とするので、恐らくフリーズドライの殺菌処理は乾燥工程になるのではないでしょうか。加えて普通に加熱処理もしてるかもしれませんね。
@boak6875
@boak6875 Месяц назад
視聴中に気になったからコメント欄見たら、そこをピンポイント丁寧にコメントしてくれる人が居て助かった
@doctorz7988
@doctorz7988 Месяц назад
フリーズドライが一度凍らせるのは、固体にしてから水分だけを昇華させることで形状を維持しやすいのと、多孔質になるために湯をかけた際に元に戻りやすいからだと思います。 液体→気体だと沸騰というプロセスになり、製造上扱いが難しくのだと思います。
@user-sp1od4ym7b
@user-sp1od4ym7b Месяц назад
フリーズドライは缶詰レトルトと違って滅菌はされていません。 冷凍の段階で普通の冷凍食品程度(1/1000ほど)に減少しますが密閉状態でも水分が戻れば活動再開します。 乾燥によって細菌の活動を著しく抑えている状態です。 また冷凍する理由は液体の物は製造工程で扱いしやすくする以外にも、昇華によって水分を蒸発させるためにです。 液体のまま減圧すると内部の水分が沸騰して一気に蒸発し食品の形状が崩壊します。
@Irix.5674
@Irix.5674 Месяц назад
0:08 マジックテープとか GPS とか。 マジックテープは NASA が宇宙で宇宙船にものを 固定しておくために開発したもの。 GPS は元々はアメリカが軍事目的で立ち上げた 人工衛星の一部の機能の内、一般公開されている 機能を応用しているもの。
@user-vc4ib4mr8v
@user-vc4ib4mr8v Месяц назад
フリーズドライで凍らせるのは、液体のままだと沸騰して形が崩れたりぐちゃぐちゃになったりするかららしい。食感が残るのがフリーズドライの利点なのかな。
@chiro5333
@chiro5333 Месяц назад
納豆をもっていけたとしても、納豆菌が研究の邪魔をするという別の問題が発生しそう
@user-to7yv9xb5q
@user-to7yv9xb5q Месяц назад
高校の理科総合どころか、小学校で習った理科知識も残ってないから、 藤井さんの質問すっごく助かります。 これからも理科弱男でいて下さい。
@user-uf7su5ls6n
@user-uf7su5ls6n Месяц назад
この番組おもろいなー
@nyandangoo
@nyandangoo Месяц назад
アマノフーズのフリーズドライのお味噌汁便利でビックリするくらいに具がしっかりしてて味も美味しい…ってことくらいしか、コメントできない物理むず~
@magical_hippopotamus
@magical_hippopotamus Месяц назад
加熱加圧保存をご家庭でお手軽にする方法が圧力鍋で、カレーとかの残りも密閉して火にかけて熱と圧力を加えておくとそのまま保存できる、という話を聞いたことがあります。やったことはありませんが。
@user-sp1od4ym7b
@user-sp1od4ym7b Месяц назад
普通の細菌は圧力はかかる100度付近で死滅するので、開けずに密閉されていてら腐りません。 が、納豆菌は100度程度では死なないのでカレーがネバネバになった事が有ります。お気をつけて。
@tenkawakiirobou
@tenkawakiirobou Месяц назад
宇宙船にハッピーターンを持ち込むのが次の目標かな
@user-zn5yx3rh2b
@user-zn5yx3rh2b Месяц назад
27:25 以前に見た「科捜研の女」で山で食べる弁当の味を(何味かは忘れましたけど)少し濃くして持っていくという話があって、そーなんやーと思ってたんですが、あれを拡大してくと宇宙食に繋がるってことかー。
@yuragi1146
@yuragi1146 Месяц назад
28:50 私も味覚に嗅覚が関係あるのって、いうて一割とか多くても三割くらいでしょ?って思ってて、中学の時自由課題みたいなので、友達と鼻栓して目隠ししてお茶とかジュースとかお茶とか牛乳を20種類くらい飲み比べてみたんですが、ザラザラしてるトマトジュースか、それ以外か、しか分からなくて提出して大丈夫かな?って焦ったのを思い出しました。
@doctorz7988
@doctorz7988 Месяц назад
14:47 生身の人間が宇宙空間に出ると、酸素がなくて呼吸ができないだけでなく、血液などの液体が沸騰を始め、即死します。 ちなみに、フリーズドライは蒸発ではなく昇華(固体→気体)を利用しています。
@早川眠人
@早川眠人 Месяц назад
人が真空に晒されるとエブリズムと云う状態になり身体が膨張するそうです。しかし、長い時間は無理ですが、「数分以内に加圧環境に戻ることができれば、一般的には生存可能」と考えられています。
@goo4game588
@goo4game588 Месяц назад
14:39 「ウソを聞いたことがある」「ホントです」
@Mesubutamia
@Mesubutamia Месяц назад
フリーズドライ納豆、少し前にお世話になりました。 うちの3歳児のためのご飯を買いに西松屋に行った時にフリーズドライひきわり納豆というものを見つけて購入。 ご飯にふりかけて食べさせて見ましたが、うちの子の口には合わなかったらしくすぐ吐き出してましたww 残った分は僕が食べましたが、大人でも普通に美味しく頂ける味で驚いた記憶があります。 味噌汁に入れて納豆味噌汁にすると美味かったです。
@user-fh5mn3mt9g
@user-fh5mn3mt9g Месяц назад
酒、ゼロ・グラビティのウォッカが思い出される
@ATI_PC
@ATI_PC Месяц назад
レトルトは軍のレーションで既に、、。 納豆は、匂いじゃなく、ネバネバでアウトだったかと。 ラーメンなんかは日本企業も参画して、宇宙食になってますね。 ・明大の宮下研では、エレキ・ソルト(電気で塩味を強く感じさせるデバイス)とか>>食のタイムマシン(成分分析して、作りたてのカレーを一日寝かせた旨さにする)とか開発されているようです。(カラー・プリンターのように、味の成分をそれぞれ混合して、牛乳をポタージュ味にしたり、、)
@DDDDoctor
@DDDDoctor Месяц назад
宇宙食回、おいしい話題で楽しいです! お水の循環の話を聞いていて思いましたが、よく考えると宇宙ステーションもバイオスフィアみたいなものなんですね。 限られた資源で生活するのは本当に大変そう
@keisukesugi5085
@keisukesugi5085 Месяц назад
宇宙船の外に網ぶら下げて食品店入れといたらフリーズドライにならんかなぁ
@kyokojames
@kyokojames Месяц назад
チョコレートなどに入っている苺他フルーツはフリーズドライでは?ただ干してあるものより、色が鮮明に残り、味や栄養価も壊れないのが特徴出そう。製菓コーナーに色々あるのでお試しを。
@eudaimonia_eudaimonia
@eudaimonia_eudaimonia Месяц назад
ゆる天チッスチッス
@Sputnik1985
@Sputnik1985 Месяц назад
燃料電池はアポロ計画にも使われています。
@kamome3663
@kamome3663 Месяц назад
クソ脱線なんだけど、缶詰・瓶詰の歴史めっちゃ面白いぞ! ナポレオンが凱旋出来たのは缶詰の原理を発見できたおかげって言っても過言じゃないくらいにはおもろい話。
@TANAKA_YASUHIRO
@TANAKA_YASUHIRO Месяц назад
気圧は高校化学の理論化学でボイルシャルルの法則やりますね。生物でも浸透圧の計算をやらされた気が。
@user-rz2rz1lk6n
@user-rz2rz1lk6n Месяц назад
納豆県民でーす。 こちらでは「干し納豆」というのが普通に売られていますが、宇宙に持っていけそうな佇まいです。 いわゆるネバネバの納豆とはだいぶ違うのですが、藤井さんに試食してほしいなー。
@omugixkomugi
@omugixkomugi Месяц назад
なんか歯磨き粉のチューブみたいなのに入ったチョコ味の食品あったなぁ…ピンク色のパッケージの
@osugi4791
@osugi4791 Месяц назад
マーキュリーかジェミニの頃に、NASAに黙ってサンドイッチを持って宇宙にいった宇宙飛行士がおったそうな。
@user-fx9ev5zk9c
@user-fx9ev5zk9c 17 дней назад
異常液体の話したら大興奮してくれそう
@webisuvip
@webisuvip Месяц назад
超低圧状態に生身の人が晒された場合、息を止めると肺が破裂する可能性はあるみたいです。
@pekoking
@pekoking Месяц назад
吸い取るマシーンw
@kurecxd
@kurecxd Месяц назад
いけてもドライ納豆かな
@silvanobaritone
@silvanobaritone Месяц назад
とあるアニメでは火星に定住している人類が、地球からきた人類をその体格の違いから「ヘラクレス」と呼んでいたりしましたね。
@nitrobugging
@nitrobugging Месяц назад
アポロ計画のレトルトといい、あさま山荘のカップ麺といい、特殊な環境で飯を食うとバカ売れするの何なんだろうな
@早川眠人
@早川眠人 Месяц назад
36:05 宇宙食にもハラールはあるのだろうか?
@ranten-oukoku
@ranten-oukoku Месяц назад
辛みは味覚じゃなくて痛覚なような気がするけどな
@user-fn8rx6wc5w
@user-fn8rx6wc5w Месяц назад
「サバ缶宇宙に行く」来るかな。
@user-hl2yf9qy6k
@user-hl2yf9qy6k Месяц назад
無重力だと、食欲も性欲もおきなくなるって本当なのか、、、知りたい!
@早川眠人
@早川眠人 Месяц назад
28:20 顔が丸くなるのでムーンフェイスと言う
@user-gw7og3dl7d
@user-gw7og3dl7d 13 дней назад
29:25
@F_Trusgo
@F_Trusgo Месяц назад
レトルトカレーが宇宙開発技術だって話をするなら、HACCPの話もして欲しいです。調理施設で食中毒を出さないようにする考え方なんですが、元は宇宙食で食中毒を出さないために作られたものだから。HACCPについては保健所か病院の栄養課で教えてもらえると思います。
@user-dm5uc4sy7p
@user-dm5uc4sy7p Месяц назад
食品科学がゆるゆるですね 少し詰めが甘くて残念です…
Далее
Перескочила цепь
00:16
Просмотров 62 тыс.
Перескочила цепь
00:16
Просмотров 62 тыс.