Тёмный

缶スプレーの中身の取り出し方とタミヤ缶スプレーの気になるアノ特性 Decanting Spray Paint & An Inconvenient Truth of Tamiya Spray Paint 

青22号 / AO-san
Подписаться 43 тыс.
Просмотров 178 тыс.
50% 1

缶スプレーの中の塗料の取り出し方と、タミヤ缶スプレーの特性について。
English subtitles are not available yet. However, Japanese subtitles are available, so you can watch with subtitles in each language using automatic translation.
Chapters
0:00 avant-title
0:32 缶スプレーの中身を取り出すには(1/2)
3:44 缶スプレーのラベルのはがしかた
4:17 缶スプレーの中身を取り出すには(2/2)
5:10 クレオス GXスーパークリアーIII UVカットと混ぜてみる
6:40 【他社塗料と混ぜる(1)】ガイアノーツ Exクリアーを混ぜてみる
7:22 【他社塗料と混ぜる(2)】タミヤ缶スプレーのクリアーを混ぜてみる
7:48 沈殿の発生が意味する事とは
8:31 【他社塗料と混ぜる(3)】フィニッシャーズのオートクリアーと混ぜてみる

Хобби

Опубликовано:

 

24 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 112   
@user-qx8co4ur7p
@user-qx8co4ur7p 3 года назад
あらゆる作業が本当に丁寧かつ確固たるロジックに基づいて説明されていて、非常に参考になります…。 普段ホントいい加減に作業してるよな自分…と反省させられます…。
@user-lw5gr4su3v
@user-lw5gr4su3v 3 года назад
今回はなんだか科学の実験を見ている様でした。 出した塗料にあんなにガスが残っているのに驚きました。
@MuraMurabit1739
@MuraMurabit1739 3 года назад
めちゃめちゃタメになる動画を見つけてしまった、、、 ありがとうございます!
@junsira2013
@junsira2013 3 года назад
青さん、缶スプレーからの塗料の取り出し方参考になりました、 塗料とシンナーにも、合性があるんですね、お疲れ様でした。
@user-zi1ov6jp2i
@user-zi1ov6jp2i 3 года назад
缶スプレー塗料の取り出し方、参考になりました!
@user-iz8qm3fn7e
@user-iz8qm3fn7e 3 года назад
これでビンタイプがなかなか見かけないスーパースムースクリアをエアブラシで吹ける…!ありがとうございます😊
@user-tc1nn6bf3d
@user-tc1nn6bf3d 3 года назад
エアブラシに移行してから缶スプレーを死蔵してしまっていて悩んでいたので目から鱗です 有益な情報を発信してくだすってありがとうございます
@garagex2847
@garagex2847 3 года назад
エアブラシを使うようになってから缶スプレーは買うことも無くなりましたが やってみたいとは思ってました この動画は自分にとっていつかの挑戦を叶えてくれる良き参考となりました すぐには出来ないけど近いうちにやってみたいですねぇ
@user-mx1tk9ht1x
@user-mx1tk9ht1x 3 года назад
ありがとうございます。 大変参考になりました!!!
@user-zq9pz3fj6y
@user-zq9pz3fj6y 3 года назад
この動画に出逢わなければそのまま瓶にスプレーしてました。 液化したガスなんてきにしたこともなかったです 勉強になります。
@blue22
@blue22 3 года назад
液化したガスが入ってるということは、なかなか気づきにくいですよね。 でもしっかりと抜かずにビンに入れると、あとあとビンのフタが開かなくなるので。。
@dinorex9920
@dinorex9920 3 года назад
これは目からウロコだった!ジップロックとストローは! 簡単に瓶に移せてガス抜きも簡単!今度からコレをやってみます!
@Tc207_9O1
@Tc207_9O1 3 года назад
すごく参考になりました! にしても、説明の仕方が本当にお上手で聞き入ってしまいます...
@muchasgracias6976
@muchasgracias6976 3 года назад
Very good video with nice information!
@koji_timelapse
@koji_timelapse 3 года назад
大変に参考になりました。 ありがとうございます。
@user-zy3rg9sx2p
@user-zy3rg9sx2p 3 года назад
キットの製作だけでなく、塗料に関する考察をして頂けるのは大変参考になります。 今は水性アクリル塗料をメインに使用していますので、タミヤ(タミヤアクリル)とクレオス(水性ホビーカラー)との相性についても調べてみたいと思います。
@monsan19681
@monsan19681 3 года назад
非常に参考になりました
@smatsu2717
@smatsu2717 3 года назад
とても参考になりました♪
@quon46
@quon46 3 года назад
参考になりました! 塗装はいつも最後にクリアーを吹きます。同じラッカーでも相性によって乾きにくさとかあるとは思わなかったです。
@blue22
@blue22 3 года назад
ラッカーと言っても「自称」ラッカーなので、メーカーによって解釈が微妙に異なるようです。
@user-jc8pt4ks2y
@user-jc8pt4ks2y 3 года назад
青さん、こんばんは! とても参考になりました! 自分は主にカーモデルを作るので、研ぎ出しをする時など、クリアーを吹くことが多いので、メーカーによって塗料を使い分けていきたいと思います!ありがとうございました!
@user-df3xb4it9r
@user-df3xb4it9r 3 года назад
参考になりました!ありがとうございます! ジップロックから出す際に、ホイップクリームのようにチャック側では無いほうの角を切り取って出す方法だと出しづらいでしょうか??私もやってみますが!
@user-gp2qg9nt6r
@user-gp2qg9nt6r 3 года назад
いろいろ勉強になりました。 下地塗装が侵される以外にも乾きにくくなったりするのは知りませんでした。
@anpanman555
@anpanman555 3 года назад
参考になりました~
@hashizoukenken8797
@hashizoukenken8797 3 года назад
これまで、紙コップにスプレイから直接吹き出していましたが、結構ミストが逆流してしまい、かなり塗料を損していたような気がします。この方法の方が、効率よさげですね。参考になりました。
@democracy2005
@democracy2005 3 года назад
nice tip even it is in japanese language, i can understand very well, thank you
@tomtom5149
@tomtom5149 3 года назад
とても参考になりました。 紙コップに出してガイアノーツのブラシマスターで希釈してハンドピースに入れたらガスが発生して溢れててしまった経験があったのと、沈殿物で詰まってしまって使えないのかと思い諦めていました。 早速試してみたいと思います!
@user-ii6fg3sj8e
@user-ii6fg3sj8e 3 года назад
大変参考になりました。私は現在ポルシェ934イェーガーマイスターを作成中。スプレーで専用色があるので瓶に出して使用していましたが、ガス抜き中に瓶を揺すってしまい塗料が噴出して大変でした。液化ガスの件は勉強になりました。直接瓶に注ぐ場合でも缶内の液化ガスを考慮して少しずつ出していれば噴出し事故は防げたかも・・。 次はこの動画を参考にZIPロックでワンクッション挟んで安全に行こうと思います。 最後のNGシーン笑いました(笑
@bernardorodrigues1655
@bernardorodrigues1655 3 года назад
Love your videos and sort of understood the video but my japanese is not very good. Can you please write in english the inconvenient truth about Tamiya Spray Paint.
@jp-akai
@jp-akai 3 года назад
同じラッカー系塗料でも相性が有る事が薄々とは、気が付いていましたが この様に実験したことは、今まで無かったです 動画を見てスッキリとしました ありがとうございます
@technohollow4172
@technohollow4172 3 года назад
Now this is super useful for Gunpla painting, hopefully someone can help us western builders out by adding English subtitles to the video^^
@cycling6810
@cycling6810 3 года назад
参考になりました!! 質問なのですがタミヤのポリカーボネート用のスプレー (偏光カラー)をプラモデルに使用したいと思ったのですがポリカーボネート用のスプレーだと表面を溶かしてしまったり塗装面が浮いたりという問題点があると聞きました。サーフェイサーなどを塗ってから塗装しても同じような問題が出てくるのでしょうか?
@user-yb1998
@user-yb1998 3 года назад
はじめまして、青22号さん。いつも楽しく拝見させて頂いております。 今回の塗料についての動画はとても参考になりました。缶→瓶への移植方法や塗料の侵食などを丁寧に説明している動画をRU-vid界ではなかなか見当たらなかったもので···。 おかげさまでもう瓶をガス爆発させたりエアブラシを詰まらせることが無くなると思います。
@blue22
@blue22 3 года назад
はじめまして、1998 Bayさん! 動画がお役に立てたのなら幸いです👍 缶から瓶へ移すにもいろいろ皆それぞれの方法がありますが、ひとまず私の方法を動画にしてみました。
@Kurono_Roxu
@Kurono_Roxu 3 года назад
ジップロックからビンに移すときは袋の角を切った方が良いかもですね…参考にさせていただきます!
@norichan0701
@norichan0701 3 года назад
自分は まずいろいろな瓶詰め食品の空瓶とっておきます。 良く洗って乾燥させておけばいいですね。 そして ストローは通常サイズでジャバラがあって曲げられるものを使い スプレー側には切り目を入れ密着させマスキングテープで固定 瓶側は段ボールにストローサイズの穴をあけ瓶に段ボールを固定 出し終わったら ウェーブとかで出している電池式攪拌器で攪拌させ 瓶のふた軽く締め(ガス抜きの為)1晩放置
@KakuModel
@KakuModel 3 года назад
很好的參考!
@user-eq7oo4mp5d
@user-eq7oo4mp5d 3 года назад
初めまして、自分は塗装に、タミヤとクレオスの水性アクリル塗料を使用していますが、水性アクリルの溶剤でも今回と同じ現象が起きるようです。やはりタミヤとクレオスでは塗料全体の成分が微妙に違うのでしょうか?
@andsm23
@andsm23 3 года назад
勉強になりました、ありがとう。沈澱物ができるのは混ぜて使えないようにわざとそういう成分を足してる可能性もありますね。
@user-ec9xf2tp6q
@user-ec9xf2tp6q 3 года назад
タミヤの缶スプレーを使用した時は乾燥機で十分乾燥させてから、ミスターのクリア吹いてたなあ。これは問題は起こらないけど、ミスターの上にタミヤはダメだった気がする。
@user-iz4du1ky7e
@user-iz4du1ky7e 3 года назад
凄く参考になりました♪ ありがとうございますm(_ _)m
@hewlett-packardlovecraft2297
@hewlett-packardlovecraft2297 3 года назад
That I don't even remotely have the faintest grasp of the Japanese language is a testament to your knowledge of the subject at hand. The step-by-step explanation, coupled with the easy to understand graphic representations, make it simple for anyone to understand the process as shown- which is the hallmark of a great teacher. Enjoying your uploads so far; glad to have found a new channel. Greetings from southeastern Texas.
@robk5865
@robk5865 3 года назад
Can you please explain to me why he's adding gloss clear to the paint? Never seen that before.
@blue22
@blue22 3 года назад
Thank you for watching the video. I mixed the clear because I wanted to make sure that they were the same type of paint. Not for painting. Although it is called "lacquer paint", there are actually some subtle types. If you mix them and no precipitation occurs, you can see that they are similar, and if they do, they are different types.
@robk5865
@robk5865 3 года назад
@@blue22 okay thank you for clarifying this.
@nekomimiz5559
@nekomimiz5559 3 года назад
ジップロックより500ccの牛乳パックに吹いてます。 そのまま置けるし、瓶に入れるときも楽々
@user-iy9cq5yh3f
@user-iy9cq5yh3f 3 года назад
急ぐ時は超音波洗浄器にかけると早くガスが抜けます。ただしメントスコーラの様になりますので塗料は少量で。
@caffer9493
@caffer9493 3 года назад
タミヤのラッカー缶スプレーはエナメルのスミ入れで溶ける場合があるんですよね。 話変わりますがエナメルのカッパーは逆にエナメルで完全溶解しない謎塗料だったりします 謎が多いタミヤ塗料
@user-cc3ct7go5p
@user-cc3ct7go5p 3 года назад
開始20秒で高評価押してた
@user-ct8sb1go2k
@user-ct8sb1go2k 3 года назад
プラモデルの塗料でも、ラッカースプレーのとか、メーカーが違ったりとかで相性とかがあったりで奥が深いんですね?。色々と勉強になります。青22号さんも色々と勉強しているのですね?。実はこういったメーカーの人とか?。
@blue22
@blue22 3 года назад
勉強というか、実際に色々使って失敗を重ねてなぜだろうと昼夜考えているうちに自然とわかってくるような感じです。もちろん、メーカーの方に教えて頂いたりしてウラを取ったりすることもあります。あ、私はプラモや塗料業界とは無縁の仕事してる者です。
@ChaplinXavier28
@ChaplinXavier28 3 года назад
Nice video, love your work.
@hero330
@hero330 3 года назад
お久しぶりです! いつも参考になります! ありがとうございますm(_ _)m コロナウイルスが猛威を奮ってますね… 次、新しくプラモデルを買いたいんですが オススメありますか?(スポーツカーと飛行機が好きです!)
@BOSS-nl9mg
@BOSS-nl9mg Год назад
他メーカーの塗料を混ぜちゃダメって常識だと思ってて そっちにびっくりした 子供の頃に先生からも言われたよ 「絵具混ぜる時は人の絵具(メーカー違い)と混ぜちゃだめよ、ダマになったり乾かなくなったりするから」 って教わったぞ おっさんだからか・・・・
@ranzo0824
@ranzo0824 3 года назад
やる前に知りたかった、、、 瓶に直接入れて攪拌棒を入れたら、 攪拌もしてないのにボコボコ噴火して溢れて しまいました。 塗料に溶け込んでるガスは放置してるだけでは 中々抜けないんですねええ、、
@cascadeshark
@cascadeshark 3 года назад
sorry if this already explained, since the auto translate doesn't show it. The ziploc is more convenient because you can check how much gas left to be released, but did you release the gas outside the room too? (since the gas assumed to be hazardous) also, I think TS and gaia notes is non-reactive if you use it per layer (don't mix it). I applied gaia ex03 after TS dried.
@user-zv3zo1ed1p
@user-zv3zo1ed1p 3 года назад
瓶に入れるときは、ろうと を使えば良いのでは?
@thegrimreaper6915
@thegrimreaper6915 3 года назад
き、今日やってた作業だ… ホントに全くネットでそれ系の検索全くしてないのに… 凄いよRU-vidのオススメ! 参考になります!(^o^)(^o^)(^o^)
@tetutetu1000
@tetutetu1000 3 года назад
青さん、こんにちは。様々な実験ありがとうございます。ためになりました。 クアトロポルテの溶剤でも試してみて下さい、ぜひ m(_ _"m)
@user-uc7ym9ud7t
@user-uc7ym9ud7t 3 года назад
凄く参考になりました‼️ やってみたいと思います‼️ ちょっと気になったのですけど塗料混ぜてる棒は何を使ってるのでしょうか? 良かったら教えてください。
@blue22
@blue22 3 года назад
ご覧いただきありがとうございます👍 塗料を混ぜている時に使っている棒は製図に使う「溝引棒(みぞひきぼう)」と呼ばれるものです。 材質は様々ですが、私はガラス製のものを使っています。ただ、ガラス製は落とすと折れるのでご注意。現在私が使っているのは3代目くらいです。 文房具店ならたいてい扱っていると思います。私は東急ハンズで買いました。 値段は数十円から100円以下までといったところです。Amazonなどでも買うことはできますが、同じガラス製でもムクと中空があるなどいろいろ種類があるので、現物を見て買った方がいいと思います。
@user-uc7ym9ud7t
@user-uc7ym9ud7t 3 года назад
返信ありがとうございます 購入して使って見たいと思います 動画楽しく見させてもらってます これからも頑張って下さい‼️
@user-mz8zz1nd1e
@user-mz8zz1nd1e Месяц назад
スプレー塗料にクリアはないでしょと思ったけど混色する場合がありますね。オートクリアが大丈夫なのはフィニッシャーズのシンナー成分が強く溶解力が強いためかと思われます。ちなみにクレオスとガイアは製造が一緒なので同じ傾向が出ますね。 おそらくスプレーのシンナーより弱いと思われるクレオスなどのクリアの上塗りならあまり関係無い気もしますが
@blue22
@blue22 Месяц назад
クレオスとガイアは同じ製造、とよく間違われますが、同じ「藤倉」とついても藤倉工業と藤倉化成とかで実際は違う会社のようです。これ豆知識。
@kakkun61
@kakkun61 3 года назад
プラモデル用塗料で「ラッカー」「アクリル」「エナメル」というのよく言いますけど、意味を考えると謎ですよね。 ラッカー……溶剤が揮発すると固い塗膜のできる塗料 アクリル……アクリル樹脂 エナメル……釉薬(のように光沢がある) 可塑剤系(水性)でない限り「ラッカー」も「アクリル」も「エナメル」も全てラッカーでありアクリルでありエナメルであるんですよね。
@YY-ut9zm
@YY-ut9zm 3 года назад
エナメルは塗膜が酸化することにより固まります。 その後はラッカー溶剤でも溶けません。 油絵の具と一緒です。
@redel1100mt
@redel1100mt 3 года назад
角を切った方が出しやすいかも
@user-dg1dr8hu7w
@user-dg1dr8hu7w 3 года назад
2代目いすゞエルフの後期型の色と似ていますね。‼🅾🚚
@longju8305
@longju8305 3 года назад
タミヤの缶スプレーデリケートですね。ブライトマイカーレッドの場合、エナメルでも表面が溶けてしまいます。瓶入りの他のタミヤメタリックはそんなことなかった
@blue22
@blue22 3 года назад
同じ「タミヤのラッカー」でも、缶スプレーと瓶入りでは材質がだいぶ異なるようです。まったくの別物と思っていいのかもしれません。
@nukowar6382
@nukowar6382 2 года назад
いい声だなぁ。なぜだか聞き入ってしまった
@blue22
@blue22 2 года назад
ありがとうございます😊
@user-pt8dt3vo7o
@user-pt8dt3vo7o 3 года назад
検証する事で相性が確認出来る良い動画だと思います。 追加するならタミヤ製ラッカー塗料はエナメルシンナーで溶け出しますよ。 スミ入れするなら下地にするラッカー塗料はクレオス製かガイアノーツ製が安全です。
@user-ii6fg3sj8e
@user-ii6fg3sj8e 3 года назад
エナメルで溶ける件は、全てでは無く「タミヤ製ラッカースプレーはエナメルで溶けるものもある」だと思います。 色々やってますが溶けるのはラッカースプレーの一部で、瓶塗料(LP)では溶けたことはないです。
@norichan0701
@norichan0701 4 месяца назад
缶からビンなどの容器にうつしても密閉しなければいいだけですよね。 そして工程は少ない程リスクはなくなる。
@blue22
@blue22 4 месяца назад
まあ、最初は誰でもそう思うかもしれません。しかし実際に経験を積むとそれでは不都合が生じる事がわかるようになります。その結果たどり着いたのが動画で紹介している方法です。 工程は少ない程リスクはなくなるでしょうか?現実は必ずしもそうではありません。回り道が保険になる事も多いですよ。
@user-bz3tx6yt5p
@user-bz3tx6yt5p 8 месяцев назад
ジップロックからビンに移す時、底の角を切ったらこぼれにくいかも。
@maro22412
@maro22412 3 года назад
私は逆に細いストロー使ってますわ。 3ミリぐらいだったかな。スプレーの押すとこの青いのが抜けるのでそこに挿して。
@llittlegreyhound
@llittlegreyhound 3 года назад
Tamiya Spray cans are synthetic lacquer, this is why they are incompatible with bottle paint which are pure lacquer.
@naonaochan1057
@naonaochan1057 3 года назад
へー、👀‼️メーカーによって塗料の相性があるなんて驚きました。 これは塗料段階の話ですが、タミヤの塗料で塗装し完全乾燥後にクレオスのラッカーコートした場合は問題ないんですよね❓
@user-gc1jr6tq8g
@user-gc1jr6tq8g 3 года назад
僕がプラモデル始めたての時に、缶スプレーからシルバーの塗料を取り出した時に、取り出してからすぐに瓶に入れてそのまま蓋をしてしまって、いざ使おうと思って開けた時に、「ブシャー」っていきよいよく吹き出して、手が銀色でピカピカになったことがありましたね(笑)
@materialknowledge1966
@materialknowledge1966 3 года назад
缶スプレー大量に余ってたけど エアブラシ買ったから困ってたんすよね エアブラシ使いだしたら缶スプレーに戻れん… だからホントに助かりました ありがとうございますo(T□T)o
@user-cu7pr7mk5l
@user-cu7pr7mk5l 2 года назад
普通のストローを使用してもできますか?
@blue22
@blue22 2 года назад
できなくはないですが、スプレーのノズルのでっぱりの太さが、普通のストローよりもわずかに太いので、固定に多少苦労することになると思います。
@KikiDaily09
@KikiDaily09 3 года назад
how much losses that you have to sacrifice when decanting the spray can ? i mean in terms of paint mixture itself.
@davyc412
@davyc412 3 года назад
theoretically none. what I used to do after i decanted the paint by spraying was to actually open the can using an old-school can opener. there's usually not much left, but whatever is you can collect it. you also get to collect the beads that are in the can to make it rattle. i ended up cleaning them off and adding them to bottles of primer to make them easier to mix by shaking.
@user-fn1bx6xq6u
@user-fn1bx6xq6u 3 года назад
ジップロックだとガス抜きが安全に出来るんですね 同じメーカー同士でも混ぜたら沈殿物出来た事ありますよ。 ただ混ぜた塗料が一つだけ古かったので(真・溶媒液で復活)、改良とか成分の違いが影響してるかもですが(・_・;
@blue22
@blue22 3 года назад
同じメーカーどうしでも沈殿ができたんですか?なんと! さすがに同じメーカー内での互換性はかなり慎重にテストしていると思ったんですけどね〜。 ジップロックだとある程度容積が大きいので、ガスが気化しても余裕があります。 また、動画内では説明していませんが、通常のビニール袋に比べて溶剤への耐久性が高いのもジップロックを使う理由の一つです。
@user-fn1bx6xq6u
@user-fn1bx6xq6u 3 года назад
混ぜたのは溶媒液入れたクレオスの黒鉄色(蓋が凸の)と、EXウイノーブラックをクレオスの通常薄め液で希釈したんですけど。 試しにリターダーを入れてみたら若干沈殿物は減ったけど、完全には無くなりませんでしたね。 リターダーや溶媒液の有無でも沈殿物の発生や抑制に影響出そうだし、上手くやれば他メーカー同士の混色の幅も広がるのかな?🤔
@user-zf2bx4et6k
@user-zf2bx4et6k 3 года назад
うp乙です タミヤ缶スプレーってなんであんないい匂いなんだろうか・・・ クレオスやガイアより体に優しい感じがする
@kogesan1974
@kogesan1974 3 года назад
甘い匂いがしますよね。
@Channel_Kw1
@Channel_Kw1 3 года назад
私はクレオスに慣れちゃったから逆にタミヤが…ただ最近はタミヤもしばしば使ってるから慣れるかな…?
@materialknowledge1966
@materialknowledge1966 3 года назад
解る!(笑)ラムネみたいな匂い
@siva2501
@siva2501 3 года назад
どうせジップロックを切っちゃうなら、底を切っちゃっ方がこぼれないのでは? 缶からの塗料取り出しは、缶を逆さにして冷凍庫に入れる、冷やすことで圧力を低めて缶の底に釘で穴開け。残ったガスを抜いて缶切りで底を切り取り、ってやってたな。 塗料内のガス抜きが大変でしたけど。
@blue22
@blue22 3 года назад
ジップロックを切る場所についてはまだまだ一考の余地があるかもしれません。 底を切るというのも手かもしれません。でもどうやって切るかが問題かも、、、。
@siva2501
@siva2501 3 года назад
@@blue22 塗料を片側に寄せておいて、反対側を斜めにカットしたら?
@user-yk6hl6vc4w
@user-yk6hl6vc4w 3 года назад
👍
@user-sx1ur7xz3h
@user-sx1ur7xz3h 3 года назад
クレオスとガイアノーツは確か製造工場が同じだから混ぜても問題なかった気がする
@blue22
@blue22 3 года назад
クレオスは藤倉化成、ガイアノーツとフィニッシャーズは藤倉応用化工が作っていて、両社は名前が似ていますが違うメーカーです。
@RE-py5uf
@RE-py5uf 3 года назад
スプレーをわざわざ瓶に移し替えるということは、スプレーにしかない色があるということですか?
@blue22
@blue22 3 года назад
タミヤの缶スプレーは時々特定のキット専用色が出るのですが、そういうのはなかなか瓶では売らないようです。この事をメーカーの方に聞いた事があるのですが、いわく需要が見込めないからだそうです。
@masa3tocky1
@masa3tocky1 3 года назад
これは知らなかった!!! へー!へー!へー!!👀
@csjames69
@csjames69 3 года назад
I wonder why Tamiya simply does not have spray paints in jars for those colours that are exclusive spray paints? Save the hassle of decanting from a rattle can.
@blue22
@blue22 3 года назад
I think it's a matter of manufacturing cost. There is no cost to manufacture both sprays and bottles, so if you could only do one, they would have decided that there were more spray buyers than bottles. In fact, this was what the manufacturer said.
@YY-ut9zm
@YY-ut9zm 3 года назад
タミヤスプレーのASとTSは違うもののようですよ。
@user-qk7tp7iu4g
@user-qk7tp7iu4g 3 года назад
3:00 瓶に直接塗料を出して蓋置くだけにすればガスも逃げるしシンナー揮発しないのでは?…
@優優動画
@優優動画 3 года назад
🙂
@user-wh7xm3vt1h
@user-wh7xm3vt1h 3 года назад
ヴァイラント作ってます?
@blue22
@blue22 3 года назад
将来的に作る予定はありますが、今の所まだ作っていません。。
@user-wh7xm3vt1h
@user-wh7xm3vt1h 3 года назад
動画にして頂けると信じて!楽しみ楽しみ!
@user-ii6fg3sj8e
@user-ii6fg3sj8e 3 года назад
私も色を見てそれ聞きたかったです(笑
@josecarpintero4930
@josecarpintero4930 3 года назад
Далее
Tamiya 1/24 GMA T.50 Episode 1
9:00
Просмотров 15 тыс.
エアブラシのお供はこれで良くない?
2:33
[Unpainted]gunpla tutorial removing seam lines
10:02
Просмотров 1,2 млн
Tamiya 1/24 Aston Martin DBS Episode 1 - 青22号
6:00
Ваше мнение?
1:00
Просмотров 3,7 млн
Ваше мнение?
1:00
Просмотров 3,7 млн
Как вам тату?
0:32
Просмотров 1,6 млн