Тёмный

群馬3日間ツーリング #2 赤城サンダーボルトライン~表赤城【バイク旅】 

neo masatomu
Подписаться 29 тыс.
Просмотров 18 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

27 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 64   
@nm6
@nm6 2 года назад
道の形状を楽しむのが好きなんよ
@shirokuma012
@shirokuma012 2 года назад
道のウネウネは『頭文字D』で人が増えた弊害であんな路面になっちゃいましたね。 赤城も榛名も車で散々走っていましたが、『頭文字D』後は人が増えたり、潰し屋とかも出てきてリスクのある山へは行かなくなりましたね~ その後はサーキットやらジムカーナとか行ってましたね。
@nm6
@nm6 2 года назад
あぁ やっぱりソレきっかけなんですね 元々駄目な行為と分かっているけど走りたいから一定のルールを設けて事故らないようにする的な事をやっていても 外部から人が来ると荒れちゃいますもんね
@taishyousinohara8259
@taishyousinohara8259 2 года назад
学生時代毎日のように通ってた赤城山がみれて嬉しい
@nm6
@nm6 2 года назад
私の学生時代で言うところの新潟の弥彦山みたいな感じですね その時はシルビアでしたが1週間に8回走りに行っていました
@SEVENBEAR
@SEVENBEAR 2 года назад
これからの時期は落ち葉が追い打ちをかけてくる しかし進んで雪が降ると一部の方には天国になるんでしょうね
@nm6
@nm6 2 года назад
サンダーボルトラインは冬季閉鎖がある道らしく12月21日から春まで通れないようですね でも現在Googleマップの交通状況を見ると既に通行止めとなっているので雪でも降ったのかな?
@numam9005
@numam9005 2 года назад
自分たちがむかし赤城に行ってた頃は、表を南面、裏を北面と呼んでました。 サンダーボルトラインは通ったことはないのですが、なかなかのルートですね(^^; 続編も楽しみにしています。
@nm6
@nm6 2 года назад
走るグループによって道の呼び方って変わりますよね 方角だったり地域名だったり峠名だったり アルアル
@からすみ-t5g
@からすみ-t5g 2 года назад
いわゆる表赤城の県道4号線は新しく作られた道路で、かつて有料道路だったんです。 20年前までは道を埋め尽くすほどの走り屋がいました。 サンダーボルトライン(最近名前がついたのかな?)は旧道で昔の林道らしい道ですよねw 16号側から行く利点としては、伊香保温泉と同系統の泉質である秘湯の赤城温泉に入れることですかね。 実は赤城山は湧水が豊富にあり、16号に入る直前にある赤城神社境内や 道中違う林道に入っていくと湧水スポットがあったりします。 他にも頂上から1000段もの階段を下って行った先にあったりしますが・・・ 20年前でも階段が崩落気味だったので今はどうなってることやら^^;
@nm6
@nm6 2 года назад
有料道路だったという事を知りませんでした! 言われてみれば道路の線形が有料っぽい サンダーボルトラインは誰かが名付けて広まってる通称みたいです 命名のセンスありますよね
@Medium_Guy
@Medium_Guy 2 года назад
冬の晴れた日に表赤城を登ったら途中から雪道で、頂上は完全に雪の世界でした。AWDスタッドレスだから問題ありませんでしたが、スタックした人も多くいましたね
@nm6
@nm6 2 года назад
今シーズンは既に雪が降ったようですし 関東の暖かい地域に住んでいると赤城あたりの状況は感覚的に分かりづらいですよね
@pentagon1489
@pentagon1489 2 года назад
こんにちは😃 赤城サンダーボルトラインの様なコースは、私も好きですが風景観てる余裕ないですね 楽しんでる感が、伝わってきますよ。 紅葉進んでますね🍁
@nm6
@nm6 2 года назад
セマイヤマミチスキー 展望台までは木々が立ち並び過ぎで景色が開けず その上へ行っても道は険しいので運転に集中しないと危ない感じでしたね 紅葉は話数が進むともっと進んでいる場所に行きます!
@kitaarupusu1
@kitaarupusu1 2 года назад
ヒャッホ〜!! 楽し〜い!!
@nm6
@nm6 2 года назад
たーのしー!
@shioria1572
@shioria1572 2 года назад
こんにちは。 妻実家の群馬に帰省した際、なんの予備知識もなくこのルートの下りを 選んでしまい結構面食らいました。しかも、ミニバンで。 しかし、途中からヒャッハー状態となってしまいました。 元々が酷道・険道好きだからだと思います。 因みに、私自身は福島の郡山出身のため、neoさんが先にアップされた 福島や栃木のルートはとても馴染深く、嬉しいものでした。 特に、どマイナーな御霊櫃峠を選んでくれたことには、感動さえ覚えました。 今後は、自分が走ったことがない「近畿」、「九州」、「四国」の各シリーズを じっくり拝見させて頂きます。 長文、失礼しました。
@nm6
@nm6 2 года назад
サンダーボルトラインの下りをミニバンで走ったのならご家族の三半規管はひっくり返ったことでしょう 御霊櫃峠は車道の一番上から歩いて更に上に行けそうなのでそのうち行こうかと考えています! 酷道県道好きであれば四国編全編 今回の近畿編では兵庫京都和歌山あたりが刺さりそうなのでお楽しみに
@shioria1572
@shioria1572 2 года назад
丁寧なご返事、感謝です。 早速、お勧めの動画を拝見します。 ていうか、さっきまで四国編を観ていました。 御霊櫃峠は、サミットから北側にちょっと登るだけで、郡山市街側と猪苗代側の両方の眺望が開けて良い感じですよ。 あと、「未確認で進行形」のご紹介、有難うございました。 自身の母校やかつての生活圏がアニメの舞台になっていて、思いのほか胸熱でした。 今後も応援しています。がんばってください。
@cj45act9a6
@cj45act9a6 2 года назад
10月に下りでサンダーボルトライン走りましたが・・・下まで降りたらヘロヘロに成りました。ブラインドコーナーだらけだし交通量こんな道なのに割と多くて気を使うしで疲れ果てました笑
@nm6
@nm6 2 года назад
おつかれさまでした 絶対に下りはキツいと思ったぜ!
@bikejimnycamp8520
@bikejimnycamp8520 2 года назад
neo masatomuさんのツーリング動画を見ると走りたくなり申す。 今度行ってみよう( ..)φメモメモ
@nm6
@nm6 2 года назад
サンダーボルトラインの走行はマジでご注意を! 動画で見た印象より実際は幅は狭く勾配も強く感じるはず
@pr91rocket88
@pr91rocket88 2 года назад
動画の最後の先にある売店の焼きトウモロコシが最高、一度目は偶然立ち寄り、二度目は翌年夏に地元から350km走って行きましたw 4輪だったけど。
@nm6
@nm6 2 года назад
私は食よりも走り続ける事に注力しがちで美味しさを見逃してしまうのが自覚している残念ポイント 車で移動する時は食も温泉も重視するんですけどねぇ
@ydsdds8017
@ydsdds8017 2 года назад
おはようございます。 リターンして間もない自分にはキツイ道でしたね。 やっとの思いで山頂を越えてちょっと広い所が有ったので休憩しようとバイクを止めたら、目の前の案内板に「三途の川」 恐え〜! 逃げる様に小沼に行ったら「熊注意!」恐え〜!って大沼に行って一安心しました😂
@nm6
@nm6 2 года назад
サンダーボルトラインは正に険道の類ですね!
@チャン池-o2p
@チャン池-o2p 2 года назад
サンダーボルトラインみたいに狭い道に限って、車が凄い押し寄せる説💧奈良の東大寺の近くの峠にも、道のウネウネがあったと思います。
@tessanmono8395
@tessanmono8395 2 года назад
ええ意味でラジオ感覚で見ています! 赤城の裏街道は360時代の規格で作られたか!?行くときは表だな! また浜松ツーリング来てね!
@nm6
@nm6 2 года назад
なんとなくラジオ的に話しているかもしれませんね 頂いたコメントによると サンダーボルトラインは元はダートの道だったようですね
@rausitomu7963
@rausitomu7963 2 года назад
いわゆる表赤城の赤城道路は30年位前まで有料道路でしたね。今でも料金所の跡があります。その頃は良い道で、時々走りに行ってました。昨年久し振りに行って、あの波乗りみたいな道にビックリしました。地蔵岳のロープウェイも大分前に廃止されたし、時の流れを感じます。
@nm6
@nm6 2 года назад
んっ! 料金所の跡を探してみます! あの波のような路面は車で通るとキツイんですよね 内臓が上下にグワングワン揺すられます
@ichiiy
@ichiiy 2 года назад
普段はそんなに車は出てないのに… 中之条町の野反湖までの道も楽しいですよ。
@nm6
@nm6 2 года назад
そうなんですね 紅葉始まりかけと外出自粛解除の影響だったのかな? うっ… 野反湖… 今後の展開をお楽しみに
@makotoa581
@makotoa581 2 года назад
はじめまして。地元民でも道が細く急で赤城のそんなに行かないコースですよ。大変な道ですよね。ですが地元が見れて嬉しかったです。 rebel250の試乗でよく見させてもらっていました。見るとバイク乗りたくなります。neo masatomuさんの「ヴァイク!!」のさけびが好きです。 表赤城は車ですと登板車線から上が走り屋コースで、下ってきたら登板車線からサイドブレーキ使ってUターンしてまた登っていく繰り返しでした。 バイクは路面が悪く落ち葉が多いので少し危険ですが裏赤城かもしれないです。
@nm6
@nm6 2 года назад
おじゃましました! 実は『バイク』と言っているのはバイクでひと括りにしちゃっているだけなんです バイク乗り始めの時に車種の見分けが付かないけど対向車で現れた時に何か言いたいって事で『バイク!』 それを見ていた視聴者の方から『ヴァイク』と言っているみたいとのコメントがあり それが気に入って『ヴァイク』と意識的に言うようになったという経緯です 走り屋が往復していた区間を初めて知りました! 地元民じゃないと分からないですもんね
@のんびり走りますw
@のんびり走りますw 2 года назад
昔は県道4号線が有料道路だったので、16号線を使って良く赤城に走りに行ったものです(*´ω`*)
@nm6
@nm6 2 года назад
あの16号線を使って良く赤城に走りに行くの強すぎます
@Yakata-Bch
@Yakata-Bch 2 года назад
この道は車じゃ厳しいですねー うちの方の西伊豆スカイラインへ繋がる 静岡県道59号線みたいです
@nm6
@nm6 2 года назад
軽自動車でもすれ違いは厳しい道ですね 確かに静岡県道59号の傾斜を強くしてよりグニャグニャにした感じです!
@shirokuma012
@shirokuma012 2 года назад
地元民だけど走ったことないルートだわ。 赤城行くときは普通に大鳥居をくぐる表のルートですね。
@nm6
@nm6 2 года назад
おぉ 大鳥居があるんですね 地図で確認できたので再訪する際は寄ってみます!
@SCCBRRR-ue5qq
@SCCBRRR-ue5qq 2 года назад
確か奈良県道80号線(奈良名張線)にうねうねがありました
@nm6
@nm6 2 года назад
本当だ! ここですね goo.gl/maps/h1z7evsqFGh25U7t6
@SCCBRRR-ue5qq
@SCCBRRR-ue5qq 2 года назад
@@nm6 そこです。そこしかないのによく分かりましたね。流石です。
@dennko3100
@dennko3100 2 года назад
高低差と九十九折がいいですね、走りたいです。マナーの悪い4輪いると怖そうですね
@nm6
@nm6 2 года назад
映像では傾斜が分かりづらいので実際に走りに行くと面食らっちゃいますよきっと マナーというか動画内でも話した通り ナビが指示しちゃう道なのでサンデードライバー的な運転に不慣れな人が通ってしまうんですよね
@shirokuma012
@shirokuma012 2 года назад
カーナビに誘導されて皆こんなトコ走っているのかな? 車じゃ走りたくないルートですねw
@nm6
@nm6 2 года назад
知らずに誘導されたというコメントがこの動画ですらあるくらいなので やっぱり知らずに通る方は一定数いらっしゃるようですね
@hane4187
@hane4187 2 года назад
サンダーボルト って名前だったんですね。 先月車で 通りました。マジでナビで導くんですよね。 二度と車では行かないと誓いました。
@nm6
@nm6 2 года назад
通称なのでサンダーボルトラインと言えば通じる人もいるって感じですね 他の表赤城も裏赤城も正式名称ではないはずです 今回は経由する道路としてナビを設定してあえて通りましたが 車は軽自動車ですら厳しそう
@hane4187
@hane4187 2 года назад
@@nm6 ご返信ありがとうございます! 通称にしてはしっくりくる名前ですね。 普通車で行って地獄を見ました。 では続きを楽しみにお待ちしてます。
@橋勇-l6c
@橋勇-l6c 2 года назад
小沼側の上り道ですね 細くて道が悪いですよね
@nm6
@nm6 2 года назад
私の好きな系統の道でしたが 当日は紅葉が始まりかけていたので対向車が多かったのかもしれませんね
@橋勇-l6c
@橋勇-l6c 2 года назад
@@nm6赤城山は 南面を東西にぬけるからっ風街道や 北面を東西にぬける62号を走るのが車が少なく道幅も狭すぎずたのしいですよ〜
@nm6
@nm6 2 года назад
群馬県道62号線おもしろそうですね! 桐生市から沼田市までの道なのかな? そのうち行ってみます
@TOPIAification
@TOPIAification 2 года назад
昔、ダートだったんだよねサンダーボルト
@nm6
@nm6 2 года назад
あの小さい半径のコーナー連続で急勾配で更にダート 無事に完走できる気がしない
@ひかる-r6z
@ひかる-r6z 2 года назад
流石に黄色いFD3Sは居なかったか、、
@nm6
@nm6 2 года назад
コスプレをやってる方々は赤城や榛名に集まるっぽいですね キャラのコスプレをして車も同じ感じに仕上げて
@ラ王-i1d
@ラ王-i1d 2 года назад
サンダーボルトラインって言うんや… 名前知らんで通ってましたw 昔ここの道をバイクで走ってたら対向車のラン○ボに幅寄せされてコケた… ラン○ボは逃げるようにさっていきました… 皆さんお気を付けて…
@nm6
@nm6 2 года назад
サンダーボルトラインという名称は通称だと思っていましたが 赤城山検定という試験にも表記があるようで結構広まっている呼び方になってきているみたいですね
@ラ王-i1d
@ラ王-i1d 2 года назад
そうなんすね! また今度走りに行ってみます^_^
Далее
初☆赤城山~道が楽しい!~【YZF-R15】
10:38
Vol64 Vストに3年半乗って
18:12
Просмотров 21 тыс.