Тёмный

羽田空港C滑走路 JAL機・海保機事故は航空無線での通信ミスか? 空港管制の航空無線のしくみについて簡単に解説します 

ももチャンネル!  アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ
Просмотров 245 тыс.
50% 1

羽田空港C滑走路 JAL機・海保機の事故が発生しました。撮影段階では不明でしたが、海上保安庁機の乗員で亡くなった方がいらっしゃるようで、大変残念です。また、事故に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。この事故は航空管制における航空無線の通信ミスの可能性があるのではないか?と思いましたので、空港管制における航空無線のしくみについて簡単に説明します。滑走路への誤侵入が無線通信のミスで起こったとするとタワーコントロールにおける通信での行き違いかと思います。
続きの動画はこちら
航空無線でなぜAMモードの音声通信が使われているのか?
• 羽田空港事故は音声通信に頼る航空管制の仕組み...
▼ももすけのランドクルーザーのチャンネルはこちら
/ @momolandcruiser
▼ももすけリンク
ももの直売所でももチャンネルグッズ買えるよ!
momosuke.base.shop/
ももすけ情報はこちらでチェック!
ツイッター ⇒  / nagaokahr420
インスタ ⇒  / momosuke420
ブログ ⇒ momosuke.jp/
ももすけのキャンプ場藤橋キャンピングベースに来てね!
fujihashi.info/destination/fu...
www.nap-camp.com/gifu/15664
ももすけの本業はwebコンサルタントぜひご相談くださいませ
ホームページ制作、SNSマーケティング、グラフィックデザインなど
wave-web.net/
看護・産業保健・地域包括ケアに関する会社もやってます
大垣市の訪問看護ステーションヘルスコンサルタントオフィス
hc-office.com/
▼関連リンク
ライセンスフリーラジオの最新情報はFLRMでチェック!
flrm.jpn.org/
BGMは下の2サイトから利用しています。
DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
甘茶の音楽工房 amachamusic.chagasi.com/

Опубликовано:

 

1 янв 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 214   
@sf-oi2gz
@sf-oi2gz 6 месяцев назад
本当に心苦しい出来事が続きます。 もう今年は何事も無い事を祈るばかりです。
@ST-gj8ur
@ST-gj8ur 6 месяцев назад
本年度の重大ニュースが元日と二日連続して遭ったのですから !!
@user-fr8ox6wi7l
@user-fr8ox6wi7l 6 месяцев назад
海上保安庁の犠牲になられた方々にご冥福をお祈り申し上げます。
@AlexejSvirid
@AlexejSvirid 6 месяцев назад
Here is the God's word: Eccl 9:5-6: "For the living know that they shall die: but the dead know not any thing, neither have they any more a reward; for the memory of them is forgotten. Also their love, and their hatred, and their envy, is now perished; neither have they any more a portion forever in any thing that is done under the sun." Yes, dead is dead. He doesn't exist. Ezek 18:4: "Behold, all souls are mine; as the soul of the father, so also the soul of the son is mine: the soul that sinneth, it shall die." Soul can die and it does. So much lies around! The problem is Devil runs the world. He is lier and murderer. That's why we've got the Gospel about the God's kingdom. Jehovah would put everything in order. The dead will be resurected and we'll meet our beloved ones again! :-)
@user-vg1ys4jj8q
@user-vg1ys4jj8q 6 месяцев назад
私も飛行機好きで、航空無線をよく聴いてました。世界の航空機事故のYou Tubeチャンネルもよく観てました。 それを踏まえて言うと、このup主さんの推察は正しいと思います。 滑走路上には、一機しか進入してはいけないし、着陸機が有れば着陸機が優先です。何故海保機が滑走路上に居たのか? 海保パイロットが、タワーの指示を聞き違えて誤進入したか、離陸許可を貰って滑走路に入ったが、離陸準備に手間取って滑走を始められずにいた所へ、JAL機が着陸してしまった。 タワー管制官が、JAL機に何故ゴーアラウンドの指示をしなかったのか? JAL機からは、夜間で海保機が目視しにくい状況で有った事は考えられる。
@ippotama6920
@ippotama6920 6 месяцев назад
航空管制無線について大変わかりやすい解説でした。ありがとうございます
@45cm
@45cm 6 месяцев назад
航空無線について仕組みが分かり助かりました
@39ei54hd
@39ei54hd 6 месяцев назад
海上保安官のご冥福お祈りします。
@jikouin-keikuuzan
@jikouin-keikuuzan 6 месяцев назад
早い話、日航機にはATCから着陸許可がされており、海保機側は誘導路C5で待機までしか出されていないということと、航空局と日航幹部がそれぞれ「調査中」と言葉を濁しているのは、要は事故の要点は既に分かっているが、日航機に着陸許可をした直後から海保機が滑走路に進入した時間的ラグ、管制官が日航機に対して何故ゴーアラウンドを直ちに出さなかったのか或いは出せなかったのか、更には滑走路上に進入していた海保機のアンコリジョンライトを上空から日航機のパイロットは見えなかったのかを調査しているということでしょう。
@user-yv7vm7tk4x
@user-yv7vm7tk4x 6 месяцев назад
事故の犠牲になられた、海上保安庁の職員の方のご冥福をお祈り致します。 民間機の乗員乗客の皆様が無事だったのが、不幸中の幸いだと思います。
@JR-cg4nr
@JR-cg4nr 6 месяцев назад
新年早々にいろいろなことが起きてしまい、本当に心が痛みます。まして、救援物資の輸送中の事故というのがなんとも言えません。 関係する皆さまにおいては、原因究明に全力を尽くして頂きたいと思っています。
@teresa8419
@teresa8419 6 месяцев назад
航空無線のことが知れて、いい動画でした。ありがとうございます。
@kqguardsmen76
@kqguardsmen76 6 месяцев назад
気になった部分の解説ありがとうございます。
@yoshisuzuki9349
@yoshisuzuki9349 6 месяцев назад
ライブATCを聞いた感じでは516側にclear to land、海保側に待機が指示されてました
@westjetlover946
@westjetlover946 6 месяцев назад
そうなんや!
@user-rp7nk6dy3v
@user-rp7nk6dy3v 6 месяцев назад
凄い。 当然、航空局に録音残ってるよね。 他のパイロットも、聞いてたはず。
@user-yf7ez8qh9n
@user-yf7ez8qh9n 6 месяцев назад
マスゴミも情報収集能力無いですね そのサイトで軽く確認すりゃもう少しまともな報道ができそうな 海保機が進入待機ですね フライトレーダーで海保機のタクシー状況どうだったんでしょうね
@shigebo1959
@shigebo1959 6 месяцев назад
?何で待機機とぶつかったのかな。 今時、滑走路センター外れる事はないだろうになぁ 待機指示を聞き逃して、保安庁が出てしまった? いずれにしても残念だし、JALの避難誘導は素晴らしかったですね
@onashi1970
@onashi1970 6 месяцев назад
確かに海保機は待機を指示されていますね。夜間に滑走路にいる機体を視認するのは困難です。ましてや既に海保機を真後ろから見ていますし、ゴーアラウンドを求めるのは酷ですよ。それよりも周りにいた航空機からは着陸してくるJAL機も滑走路に進入してしまう海保機も見えてたんじゃないかと思うのですが、報告出来ないものですかね…
@user-cn4ww1tn6l
@user-cn4ww1tn6l 6 месяцев назад
雨が降ってきたので13時で切り上げましたが、朝から羽田空港で飛行機の写真を撮っていました。 帰った後にこんな事が起こるとは想像していませんでした。 JAL機と海保機が管制官とどのようなやり取りをしていたかが焦点ですね。 このようなことが二度と起こらないことを願ってます。
@user-xk1nv8go2f
@user-xk1nv8go2f 6 месяцев назад
正月で便数も多いし、地震の支援のための発着も増えているだろうし、空港の管制が大変だったのは確かでしょう。 たまに、誰かのミスでぶつかりそうになって「重大インシデント」などということが年に1、2回ありますが、そういう事故にならないミスの対策を徹底する大事さがわかります。
@user-wj6br4qp4r
@user-wj6br4qp4r 6 месяцев назад
原因究明はこれからですが、分かり易い説明で、聞けて良かったです。これから、ニュースを聞く時に、頭に入りやすくなったと思います。
@user-rn4cz6fw9h
@user-rn4cz6fw9h 6 месяцев назад
今回の事故は、海保が羽田の管制無線を聞き間違えて、滑走路への進入許可が出たものだと思って滑走路に入ったら日本航空機が着陸して衝突したのだと思う。 『ATC』検索すると航空無線が聴ける。 聞いてもらえば分かるが、『聞き取れるもんなら聞き取ってみやがれ』くらいの聞き取りづらさ。 聞き取ってもらおうという気持ちが感じられない。 全く聞き漏れない。 実は私は去年から自家用操縦士免許の訓練中で、航空無線の国家試験も合格したが、それでも聞き取れない。 去年の時点で、『こんな無線のやり取りではいつか聞き間違いで事故が起こるぞ』と思っていた。 無線は、もっとゆっくり滑舌良く伝えろ。何なら日本語でやり取りしろ。そうしないと今回も同じ原因の事故が何度でも再発するぞ。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
私のWife に聞かせても、 管制官は何を言っているかわからないと言っていましたね、ちなみに アメリカの Delta の Pilot の英語はもちろんわかると言っていますが。
@user-rn4cz6fw9h
@user-rn4cz6fw9h 6 месяцев назад
​@@Porco_Utahそうでしょう?聞き取れないですよ。正しく聞き取れるほうがおかしいですよ。そもそも何のために通信しているのか、初心に戻るべき。相手に正しく聞き取ってもらおうという気持ち、場合によっては日本語を使うこと。人命に直結している業務をしているんだという自覚を持つべき。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
@@user-rn4cz6fw9h    なんで、あのような早口なのかわからないですね、 英語の聞き取り大会みたいですね。 アメリカでは無線関係はすべてはっきりとした発音で、正確に、確実にですね。 それで、番号を言う時も 15 Fifteen でなくて  ONE FIVE  ですね。 特に私のように Accents のある人、日本の管制官の多くも含め、は ゆっくりと言うのが大切ですね。 AG6JU
@akita1934
@akita1934 6 месяцев назад
やり取りは世界共通(英語)言語でやり取りすべきです。「この場合」とか「いざとなったら」「日本人同士」などイレギュラーなルールはミスの原因になる。管制官もパイロットも英語のスキルのレベルを高める努力をすべき話です
@yketernalbiggate1836
@yketernalbiggate1836 6 месяцев назад
空港管制の話はとても勉強になります。ありがとうございます。
@destiny_42
@destiny_42 6 месяцев назад
元管制ですが恐らくC5までの移動指示だけで滑走路手前での待機指示が出てなかったので、操縦者が勘違いして入ってしまったのかなって推測しました。(滑走路に入るには滑走路上で待機指示や離陸許可等が無ければ入れません)
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
私には Taxi and Hold at Charlie 5 に聞こえました。
@destiny_42
@destiny_42 6 месяцев назад
@@Porco_Utah 正確には「Taxi to holding point C-5」ですね〜 この指示でC-5の停止線手前までの移動指示になり滑走路に入る事無いんですが…滑走路手前で待機せよ「Hold short of RWY」の指示が無かったので思い込みや勘違いで滑走路に進入した可能性が高いと思います ここまで大きな空港ではありませんが我々もそういった危惧をに常にしていたので、トラフィックの関係上必要である場合は必ず「Hold short of RWY」を指示していました。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
Hold Short of Runway はアメリカでは大きな空港では よく聞く指示ですね。 日本の Tower の 人は 早口なので びっくりしました。 もっとゆっくりとはっきりとしゃべったほうがわかりやすいかと思いますね。 まあ、アメリカでは Pilot に Accent があると 普通より ゆっくりとして話してくれますね。 私も小さい飛行場の Unicom を Operate していた時代があります、ほかの人がいない夜中が多かったですが。 @@destiny_42
@user-md2rt3mz1e
@user-md2rt3mz1e 6 месяцев назад
どんなやりとりが成されていたのか気になっていたので、非常に参考になりました。
@hobbyizawa
@hobbyizawa 6 месяцев назад
海保の機体は東日本大震災で被災した機体で物資輸送の任務を与えられたようです。 この話を聞くと余計に辛くなります。(被災者に頑張れというメッセージ性があったのかな?)
@user-fl1vt9hn3f
@user-fl1vt9hn3f 6 месяцев назад
あれだけ炎上してるにも拘わらず、全員救出は奇跡的で喜ばしい事です。でも海保機の方々は、原因はともかく救援活動の中の事故で命を落とされ、心からご冥福をお祈りします。 海上保安庁とか自衛隊の皆様のお蔭で、私達は命を守って頂いてます。ありがとうございます。合掌。
@user-qy9tn8bi7h
@user-qy9tn8bi7h 6 месяцев назад
こういう情報が、Xとかだと全然流れてこないんですよね。本当にありがたいです。
@oki4300c
@oki4300c 6 месяцев назад
同感です。自動化が進んだ現代では、ヒューマンエラーの可能性を考えました。
@mama-uv2xn
@mama-uv2xn 6 месяцев назад
海上保安庁の操縦士と副操縦士のお二人とも聞き間違えや勘違いを起こされることってあるのでしょうか?
@user-fn7qe3xv1v
@user-fn7qe3xv1v 6 месяцев назад
『ぼくは航空管制官』というシュミレーションソフトを時々遊んでますが、夕方の羽田空港のように数分おきに発着する飛行機の交通整理をする管制官の方々はほんとに凄いと思ってます。原因はこれから明かされると思いますが、再発防止にしっかり取り組んで頂きたいと思っております。
@小林きゅうり
@小林きゅうり 6 месяцев назад
シュミレーションソフトじゃなくて シミュレーションソフト。 何故かシュミと間違えている人多数ね。
@zeppelin6394
@zeppelin6394 6 месяцев назад
通信の仕組みがよく解り、助かりました。
@user-cj6bc6kj4h
@user-cj6bc6kj4h 6 месяцев назад
悲しい事故です。原因究明は必要で、再発防止は大事ですが、人を責めてはいけません。
@westjetlover946
@westjetlover946 6 месяцев назад
あらゆる原因が重なって事故は起こるものです。例えばテネリフェ空港の事故は無線のヘテロダイン現象が原因のみならず、パイロットの英語のオランダ訛りや労働時間の問題、視界不良の問題などあらゆる問題が重なっていました。今回の事故もJAL機がDash8の視認ができなかった原因が何か、海上保安庁の誤侵入をした原因が何かを突き詰めていくと、実は間接的な原因が見えてくるかもしれません。それはジェットスタージャパンの労組問題と似たような件がJALでも出てくるかもしれませんし、全く別で海上保安庁の過労や離職の問題があるかもしれません。あらゆる原因が重なって事故は起こります。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
アメリカの現役のAir Line Pilot で事故の状況を説明する RU-vid のひとがいますが、 その人いわく、夜間の ほかの飛行機が Runway にいるかどうかは非常に見えにくいと言っていますね。 彼は、たぶん、JALのPilot は何がどうなったか、何にぶつかったのかわからなかっただろうと言っていましたね。 彼の推測では JAL の飛行機は 海上保安庁 の飛行機の上に重なるようにぶつかったのではと言っていましたね。
@westjetlover946
@westjetlover946 6 месяцев назад
@@Porco_Utah だとしたら、Dash8の後方他機からの視認性に大きな問題があるということになり、未然にこの事故は防げたかもしれません。Dash8の衝突防止灯の配置や高度の見直し、または車の衝突軽減ブレーキのようなテクノロジーを活用した再発防止が必要かもしれません。また未然にゴーアラウンドを指示できなかった管制に関しても疑問です。レーダーなどあらゆるデジタルを屈指しているはずの航空業界でこのような事故が起こるのか、再発防止を求めます。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
@@westjetlover946 大きな飛行機には基本的に Anti Lock Braking  はついていますね、もともと Anti Lock Brake は航空機のためにつくられましたね。 飛行機の後ろは基本的に見えないですね、特に大きな飛行機ではそうですね、 Tower が De havilland が Runway 上に見えなかったのは疑問ですね、 私も夜間 Tower に行ったことはよくありますが、基本的にRunway 上の飛行機、自動車などは 視界が良ければ 夜でも見えますね。 まあ、 Coast Guard の飛行機に  ADS-B がついていなかったのは問題でしょうね。 Towerからの視界は高いところにあるので良好ですね。 AG6JU
@no41jupiter
@no41jupiter 6 месяцев назад
以前、レーダー技師の卵(羽田の寮に住んでいた)に知り合いがいて、そいつから聞いた話なんですけど、表に出ないだけで、管制室ではヒヤッとするようなミスは毎日複数起きるそうです。それが今回はヒヤッとした… で済まなかったということなんだろうと思います。亡くなった方には心からご冥福をお祈りします。
@IZUMIKOUMI7521F
@IZUMIKOUMI7521F 6 месяцев назад
1/1 震災 1/2 航空機事故 本日1/3は何事もありませんように! 新年早々、不幸続きでさい先悪い、今年はとんでもない年になりそうですね😢
@user-lf7ii6lq2k
@user-lf7ii6lq2k 6 месяцев назад
ほんと、今日は何事も起こりませんように🙏
@user-gx1zi6sj5p
@user-gx1zi6sj5p 6 месяцев назад
地震がなければ 飛行機事故が無かった訳ですから…
@sasu6959
@sasu6959 6 месяцев назад
北九州で大火事がありましたね‥残念です😢
@user-nz6du4mi5w
@user-nz6du4mi5w 6 месяцев назад
無線は簡潔に相手に分かりやすく伝えるものだと教わりました。 絶対的な権力を持つ管制側が、はっきりと通話を行う義務があると私は思います。
@user-ic6xj5es4v
@user-ic6xj5es4v 6 месяцев назад
事故に遭われた海保の方々とご遺族にお悔やみ申し上げます。重ねて日航機の乗客乗員の方々にお見舞い申し上げます。
@user-ww9ks7jf4w
@user-ww9ks7jf4w 6 месяцев назад
昨日に続き心が痛みます。お見舞い申し上げます。
@haircraft4141
@haircraft4141 6 месяцев назад
😊
@user-sx3cg7jr6g
@user-sx3cg7jr6g 6 месяцев назад
最先端の安全装置だらけかと思ったら最終的には無線でやりとりして離着陸してるんですね。けっこうアナログ
@user-ke7ky4zr8c
@user-ke7ky4zr8c 6 месяцев назад
コンピューターだって完全じゃ無いから最後は指差し確認だよね。見落としないか
@nicotalowo3223
@nicotalowo3223 6 месяцев назад
とてもわかり易い説明ありがとうございます。 今現在で、管制塔は海保機に滑走路に出て良い許可はしてなかった、海保機機長は離陸許可が出ていたと言っているようです。 グランドコントロールの通信からはタワーコントロールに切り替わっていたかどうかと言う、航空無線の仕組みも今回とても重要な検証項目の一つになるかもしれませんね。
@user-rb5ly6uu3w
@user-rb5ly6uu3w 6 месяцев назад
海保側にC3で待てって指令が出てたらしい 海保側にC滑走路3番出口で待機って指令だった。 海保側が滑走路に出てしまい着陸してきた旅客機と衝突した感じらしいです
@kilomike3523
@kilomike3523 6 месяцев назад
誘導路C5へ侵入指示ですね。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
私は英語圏にすんでいますが、また、以前 飛行場でも働いていたので航空無線は聞きなれていますが、 録音を聞いていると、管制官の Taxi and Hold at Charlie 5  と私には聞こえますが 非常に早口で言っていて、何回か再生して、繰り返し聞いてやっとわかりましたね。 もっとはっきりと、ゆっくりと言うべきでしょうね。 アメリカの管制官で彼のような早口の人は聞いたことないですね。 英語になまりがあるひとは、早口になるとわかりずらいですね。 AG6JU
@user-eg4zi4rw8i
@user-eg4zi4rw8i 6 месяцев назад
せっかく生き残れても、上記が本当の原因ならば海自の機長はこれから大変。災害派遣なのに、本当に同情しか無い。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
@@user-eg4zi4rw8i 私が彼の立場だったら 、 Tower の人が早口なので分かりにくいというのが原因だと主張しますね。 実際に、何を言っているか何回も録音を再生しないとわかりませんでした。
@mama-uv2xn
@mama-uv2xn 6 месяцев назад
@@user-eg4zi4rw8i 生き残った方は死ぬまで苦しみ続けると思います
@user-hw8ov5yc1r
@user-hw8ov5yc1r 6 месяцев назад
羽田の場合 横田空域の問題も 有るからね 航空管制にしても 大変でしょう
@honhondaddy
@honhondaddy 6 месяцев назад
God save Japan 天佑日本 🙏🏽🇯🇵
@user-iz3zv7ov9m
@user-iz3zv7ov9m 6 месяцев назад
動画に問題あるとか言ってる人居るが、無線の聞き違いで滑走路誤侵入或は誤着陸 管制ミス この人は何も間違った事言ってない
@sheepmaysafelygraze
@sheepmaysafelygraze 6 месяцев назад
賛成です。胸が痛むのを共有しつつ、無線の知識と考えられる可能性について誠実に話されていると思います。 思考停止してこの動画を非難するのでなく、可能性の内容について議論を深めていくほうが建設的だと思います。
@user-vg1ys4jj8q
@user-vg1ys4jj8q 6 месяцев назад
仰る通りです! 航空無線好きなら、同じ推察をしますよ。 航空管制に詳しくない人達が、非難してるのでしょう。
@user-dz1ym8rh7d
@user-dz1ym8rh7d 6 месяцев назад
やはり管制ミスてすか・・・以前深キョンの管制官ドラマを見ただけですが確か、羽田で言うと管制塔内だけでも離陸管制担当と着陸担当で分担されてますし、グランドコントロールや東京コントロールに、私の知識も乏しいのでアレですが所沢の広域管制だとか、VFR管制❓も関わっているかと。その中の引き継ぎ辺りで、交信ミスがあったということでしょうね。
@js2wvm
@js2wvm 6 месяцев назад
管制ミスというと管制官の指示ミスに思われますが、航空機側の聞き間違いの可能性もあります。通常はパイロットも復唱するのですが、慣れが災いして復唱が合っていても動作を間違えるヒューマンエラーもありえます。とにかく正しい調査結果を待ちたいと思います。
@aadfsgdsfg
@aadfsgdsfg 6 месяцев назад
当時の無線録音が出てますがパイロット側の聞き間違いで間違いなさそうですね。
@user-ru9td5kp5x
@user-ru9td5kp5x 6 месяцев назад
空港における管制の流れについてとてもわかり易い説明でした。昔のことですが、JAL123便の墜落事故のあとのラジオライフで原因を考察する連載を読んだときのことを思い出しました。 今回の事故で感じたのは航空機は脆く燃えやすく、ひと度事故が起これば大惨事になり怖いなということでした。
@AK-vz8zb
@AK-vz8zb 6 месяцев назад
海保がC5を聞き取れていたか、管制側も復唱を得たか、JALはゴーアラウンドなどの衝突回避行動がとれなかったのかということが焦点になりそうです。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
通信を聞きましたが、ほかの飛行機から 管制官に There is Fire on Runway という指摘で 管制官は事故にきついたような会話内容でしたね。 34R の Taxiway C5 は A350 のちょうど Touchdown Point あたりだと アメリカの航空機の事故を扱う RU-vid で 現役のPilot の人が言っていましたね。 彼は 夜間ではほかの飛行機が Runway にいるかどうかはほぼ見えないと言っていました。
@FILL321
@FILL321 6 месяцев назад
交信記録公開されましたねえ どう判断しますか?
@hoa4619
@hoa4619 6 месяцев назад
この事故で乗員、乗客が全員無事なのはほんとに機長の判断、CAの誘導が良かった!自分はJALしか乗らないのと仕事で新千歳⇔羽田利用よくするのでほんとに事故原因を早く知りたいです。
@masa-vb4gd
@masa-vb4gd 6 месяцев назад
それでも脱出口が開けられるまで随分時間がかかって、乗客から切羽詰まった不安や不満の声が上がったらしい。 後方の機内はかなり熱かったらしいし。 なので、そのあたりの事情も知りたい。
@tarokan1430
@tarokan1430 6 месяцев назад
普通先ず考えられることはそうですよね。 表現としては「(航空)管制ミス」の可能性が先ず考えられるということですね。
@user-eh4wk7jm2b
@user-eh4wk7jm2b 6 месяцев назад
初めまして。 時々拝見しております。 航空無線の基本的な仕組みが よくわかりました。 ありがとうございます。 周波数を変えながら その時々の担当部署と 旅客機がやり取りし続けてるのですね。 今回の事故の海保機が 石川地震の救援物資輸送に 関わってた事で ある種の陰謀論が出ていますね。 まず被災者や事故にあわれた方々に 思いを馳せたいものです。
@sakurabunsei
@sakurabunsei 6 месяцев назад
管制って、言葉のやり取りだけで、入って良いかやり取りするんですね。 ヒューマンエラー想像出来ます。 システム化出来ないのかなぁ?
@koku8225
@koku8225 6 месяцев назад
無線の内容を日本語に訳さず、そのまま公表してほしかったです。
@user-qn9yt5wk5q
@user-qn9yt5wk5q 6 месяцев назад
この事故は必ず解明して頂きたいです😢 五人もの隊員が犬死にですよ! こんなに心が傷むのはそうそう無い。
@tadashi_161
@tadashi_161 6 месяцев назад
技術的な話参考になりました
@user-lj1gj1zl6j
@user-lj1gj1zl6j 6 месяцев назад
世界共通のシステムで変更は大変なんでしょうけど、AMモードを使っているというのが無線家としては解せないです。
@eagle860
@eagle860 6 месяцев назад
抑圧対策ですね
@user-wd9qb1gq9p
@user-wd9qb1gq9p 6 месяцев назад
お見舞い申し上げます
@naokomizuide9403
@naokomizuide9403 6 месяцев назад
なるほど、複雑な通信システムなんですね~痛ましい、悲しい事故です😭
@user-ej9gr7we3i
@user-ej9gr7we3i 6 месяцев назад
那覇の自衛隊の交信状況の時もあった感じ?
@miotsukushi5695
@miotsukushi5695 6 месяцев назад
皆様が話している映画ハッピーフライトで日本語のものですか?英語版のアメリカのものでしょうか?
@user-uw1vt5li1h
@user-uw1vt5li1h 6 месяцев назад
古い人間ですが…。 羽田空港は場内管制をしているのか?一昔前は航空管制官がスポットまで管制していたが、何時から変わったのかな? 因に昔は成田は航空管制と場内管制は別物管制官だった。こちらは変更無しなのかな?
@user-pv9nq6ii2m
@user-pv9nq6ii2m 6 месяцев назад
一にもに二も、原因究明と再発防止です・・・たまたま不運が重なっただけで、誰が悪いのではないと思いますので、犯人探しはしないでおきましょう。 海上保安庁の搭乗員のことを考えると、被災地に支援物資を輸送するところだったので、痛恨の極みだと思います。 タラレバにはなるが、日本の一部の空域を米軍が占有して管理していることだって、遠因にはなると思います。 つまり、羽田は過密すぎるのだと思いますよ。
@hyusuke2160
@hyusuke2160 6 месяцев назад
報道でももすけさんが言ってた通りの情報が出てきましたね。
@soukaiya.pro.104
@soukaiya.pro.104 6 месяцев назад
ハッピーフライトという映画で通信のやり取りを何と無く分かった気がしてました。 今回の件は航空無線の何らかが原因だと思います。 誰かがワッチしているのを期待します。
@user-hh6iw8gh1k
@user-hh6iw8gh1k 6 месяцев назад
タワーでも、滑走路ごとに、周波数が違うようですね。周波数の入力間違いも起こり得る。
@user-Thunderbird2
@user-Thunderbird2 6 месяцев назад
着陸機に優先権あるのだから、海保機が無線錯誤してC滑走路にウッカリ入ってしまったから…などと思っていたのだが。災害出動ってことで①海保機②JAL機の優先順だったと聴いた。それでは海保機は、滑走路上で一体何をモタモタしていたのか?何とも釈然としない。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
無線交信を聞きましたが、海保機 への Clear to Take Off は聞こえなかったですね、 しかし、 Taxi and Hold at C5 は聞こえましたが。
@user-rk6qw7kg8h
@user-rk6qw7kg8h 6 месяцев назад
えっ?まさか…と思いました。 航空機が空港で炎上している映像も見ましたが、(不謹慎かもしれませんが)映画の「ダイ・ハード2」を思い出してしまいました。
@user-ln6us6dm5e
@user-ln6us6dm5e 6 месяцев назад
ええ、同じく
@user-oe5vu2rr4i
@user-oe5vu2rr4i 6 месяцев назад
TWR→コントロールタワーですね。
@user-oh3ov5jq8g
@user-oh3ov5jq8g 6 месяцев назад
リクエストとかアンサーとかをデジタル的に、飛行機に表示させた方が間違いないのでは?
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
日本のCoast Guard の飛行機には ADS-B、 アマチュア無線の APRS のようなものがついていなかったそうですね。 それがあれば JALの飛行機もだれか Runway上にいるとわかったのですがね。 ADS-B は アメリカでは US$2000 くらいで、どのような古い飛行機にもあとから取り使れるのですがね。 AG6JU
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
交信の録音を聞きました。 以前から思っていたのですが、日本の管制官は早口で、英語の発音もはっきりしていないので、非常に聞きずらいですね、 録音に 34L に着陸している  Delta の Pilot の音声もありますが、彼の英語はきれいに聞き取れますね。 アメリカの管制官と聞き比べてもらいたいですね。ちなみに私の Wife にも聞いてもらいましたが、Delta の Pilot の英語はわかるが日本の管制官の英語はわからないと言っていました。  AG6JU
@user-qe9nx3pn7y
@user-qe9nx3pn7y 6 месяцев назад
やはり、TOEICの訛りまくった英語は問題だな。
@jikouin-keikuuzan
@jikouin-keikuuzan 6 месяцев назад
そうですね。実際に羽田は4本の滑走路があっても使用制限があるので、離着陸のキャパは超えています。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
@@user-qe9nx3pn7y 私が高校生の頃 1980年代 では日本では英語の先生でもまともに英語を話せる人は少なかったですが、今の人はもっと 最低でも Europe の人くらいの英語はできるのかと思っていました。 AG6JU
@ST-gj8ur
@ST-gj8ur 6 месяцев назад
そのモニター録音が、貴方個人の受信機とICレコーダーのものであるとすれば、著作権の問題はあるとしても、貴方が仰る交信録音が曖昧でも、より詳しく分析出来る、後々のその双方の裁判係争の糧となる証拠案件としてする為にも、公的機関にでも提供されては如何でしょうか !?
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
@@ST-gj8ur すでに 一般に公表されている物です。 RU-vid にこの交信の録音はたくさんあります。 私もその交信内容はRU-vid で聞きました。
@kazumasuishikawa2733
@kazumasuishikawa2733 6 месяцев назад
恐らくは海保機の誤進入と管制の確認ミスが重なった、って感じでしょうね。JAL機は知りようが無いですし、 着陸許可も出てましたしね。度々、インシデントは起こっても事故るまでには至っていなかっただけで。 進入センサも故障中だったと言う話しもありますし。もっと気を配る必要はあったよね、って結論かな個人的には。 あとは国交省がどの様な対応策を取って行くのか、ってところかね。ケーススタディの教本に載りそうな事故。
@henntai1962
@henntai1962 6 месяцев назад
着陸の場合アプローチが交信
@back_future.prospects_spe.d
@back_future.prospects_spe.d 6 месяцев назад
まずは録音を開示して欲しいですね。 間違う可能性があるような曖昧な、指示・確認のワード表現(ルール)だったのか?も解明して欲しいです。
@user-pb9li1tk3z
@user-pb9li1tk3z 6 месяцев назад
凄く分かりやすい説明でした。 最新の情報では海保機がやり取りのミスが有った様ですね。 日本は先進国と言われながら英語を話せない話せない国ですよね。 たまにYou Tubeで事故機の無線のやり取りを見ますが凄い雑音の中でヤッてる場合がありますが、本当に英語を話せないと聞き取れないと思います。 国内線の英語100%じゃないパイロットは形式で覚えた英語で話してるから「滑走路進入OK!」=「滑走路の手前まで進入OK!」の間違いが起きたと思います❗ 「パイロットは人様の命を預かってるから1%のミスも許されない」と言いながら未熟な英語で確認する事自体おかしい❗ 国内線は全て日本語にすべき❕❕❕
@user-ym3xm8og9p
@user-ym3xm8og9p 6 месяцев назад
術中間違い無いと思います! 能登の地震が無ければだけど~ 時間が時間だけにごった返ししてる所へ緊急のフライトが出たら無理も無いかも? ご冥福をお祈りいたします。
@user-ie2xf6wc9i
@user-ie2xf6wc9i 6 месяцев назад
人間の見方わ二の次で、やはり無線のやり取りだと思います。
@0MIYUKI0
@0MIYUKI0 6 месяцев назад
管制官・東京ACC・JAL・海上保安庁いずれも音声が記録されているのでどこかが虚偽の報告をしても事実は明らかになるので、技術的な問題がない限り真実は明らかになるのでしょう。現時点ではなぜ海上保安庁の航空機が滑走路に進入していたのかが焦点になりますね。
@K.Sherlock_英国のこうちゃん
@K.Sherlock_英国のこうちゃん 6 месяцев назад
通信の送受信時の聞き違えや勘違いは絶対にあり得ません。 Hold short of runway をどう間違ったら、Clear to take off にいい間違ったり、聞き違えるの?そもそもATC用語は聞き間違えは無いようにという配慮があって文言作られてます。アマ無線みたいに比較的自由な交信内容でやり取りできるのとは全然違います。
@akita1934
@akita1934 6 месяцев назад
説得力ある説明。交信は日常会話をしている訳ではないので交信のやり取りは選りすぐった限られたセンテンスのやり取りな訳ですね
@gionmaturi661
@gionmaturi661 6 месяцев назад
主さんの仮説は大正解でしたね。
@6864seisuke
@6864seisuke 6 месяцев назад
大変勉強になりました。 ところでパイロットとタワーコントロールの間の無線については、日本語にした方が誤認の可能性が下がるのでは無いでしょうか?  国際線の他機は空港内の無線が日本語であったとしても、不利益は無いように思うのですが… またGPSや自動運転の技術を応用して、空港内の航空機の位置情報を管制官とパイロットがリアルタイムで把握出来るようにならないといつまで経ってもヒューマンエラーを起因とするこの手の事故は無くならないように思います。
@akita1934
@akita1934 6 месяцев назад
格安航空は自前でパイロットを養成出来ないので国内線も外国籍パイロットが多数いるのではないでしょうか
@user-do7lc4we3t
@user-do7lc4we3t 6 месяцев назад
ミスで激突だとやばいですね
@teltelbous1
@teltelbous1 6 месяцев назад
どちらかの機体に向けられた通信なのに待機する側も聞いて行動したような感じですね。
@user-ww5jw7lm7f
@user-ww5jw7lm7f 6 месяцев назад
おはよう御座います、海保機は無線指示が無いとの事、着陸優先での離着陸交差事故、待機指示での聞き間違いの様です。羽田空港
@juuxlb9401
@juuxlb9401 6 месяцев назад
Tenerife Disasterを参照
@maya-6244
@maya-6244 6 месяцев назад
ダイ・ハード2じゃないですが、無線ハッキングとかは有り得ないんでしょうか? 素人はそんなこと考えてしまいます。。
@bokkore.bianko.captain
@bokkore.bianko.captain 6 месяцев назад
ニュースで見た時はびっくりしました。
@user-ut2kr8st5i
@user-ut2kr8st5i 6 месяцев назад
私は、スーパーおおぞらの仕返しが13年後に起こるとは思いませんでした I never thought that Super Ozora's revenge would happen 13 years later. 鉄道は安全•安定性を最優先すべきですが、それが注目されたでしょう Safety and stability should be the top priority for railways, and that probably got a lot of attention.
@YK-cb2tw
@YK-cb2tw 6 месяцев назад
デジタル化が進んでいる中、航空無線による口頭でのやり取りが用いられているのは不思議に思います。航空管制に鉄道システムのような制御システムが導入できない要因があるのでしょうか?
@user-jl5sh6dg2l
@user-jl5sh6dg2l 6 месяцев назад
鉄道の制御システムが成り立ってるのは、線路と車輪があって、地上を走ってるからですよ。   簡潔に言うと、線路に電流を流して車輪で短絡させたり、地上に情報送信機、車両に受信機積んだりしてます。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
日本のCoast Guard の飛行機には ADS-B、 アマチュア無線の APRS のようなものがついていなかったそうですね。 それがあれば JALの飛行機もだれか Runway上にいるとわかったのですがね。 ADS-B は アメリカでは US$2000 くらいで、どのような古い飛行機にもあとから取り使れるのですがね。 AG6JU
@user-bq2wp4pr3f
@user-bq2wp4pr3f 6 месяцев назад
羽田空港は、2020年に離着陸の形態が変更になっている。
@marukyo-dr1ov
@marukyo-dr1ov 6 месяцев назад
航空機マニア! 誰か航空無線の傍受してないのかい? タワー管制聞いてたら、管制官、JALパイロット、海保パイロット、 三者のやりとりが聞いて取れるんじゃないかい?
@dp.tube-jp
@dp.tube-jp 6 месяцев назад
ご尊顔が茂木さんに似ているので身構えてしまいましたが、知見が深い上に開設がワカリ哲也でEですね ♪ フリークエンシーは、まずその空港のウエザーに合わせてアルチを当該空港に合わせ風向を聞き、使ってる滑走路番号とトラフィックパターンの向きを知り、ダウンウインドウにエンタリング45℃でトラフィックパターンに混ざります。 羽田みたいなデカい空港は、タワーに許されればストレートインかも… デカい空港は小型機訓練中の数回のみです。 ナイトのクロカンでキレイでした。 ฅ^•ω•^ฅ
@user-ii9cd3ks1k
@user-ii9cd3ks1k 6 месяцев назад
海保機側が 通信での会話相手がグランドコントロール(GND)の管制官であり、滑走路に侵入するためには ①周波数を変更する ②タワーコントロール(TWR)の管制官にコンタクトする ③TWRの管制官に許可を貰う という手順を失念していたということか? 理解はしているが 操縦者と通信者が別なので生じたミスなのか? GND管制官とTWR管制官の指示はお互い完全共有できているのかも気になる。(JAL機のコントロール者=TWR管制管、海保機のコントロール者=GND管制管) GNDの管制官が言った「No.1」の意味を、発言者はグランドコントロールを最優先で 海保機は、GND+TWRの総意として最優先で離陸させる と齟齬があったように感じる。
@radio-boy
@radio-boy 6 месяцев назад
海上保安庁の亡くなられた乗員方のご冥福をお祈り申し上げます。 鉄道の列車管制は自動化されているのに、なぜ航空機の管制はいまだにパイロットと管制官が無線で交信をして人的に対応しているのでしょうか。 人間は必ずミスをします。ミスをしないように訓練していてもやはり人間はミスをします。航空管制も自動化されることを願います。
@sheepmaysafelygraze
@sheepmaysafelygraze 6 месяцев назад
賛成です。 管制にAIを採用した方が安全かつ飛行機の発着便数が増えそうな気がします。どこかの国で既に使っている国を真似るのが1番でしょう。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
海上保安庁 の 飛行機には ADS-B、 アマチュア無線の APRS のようなものがついていなかったそうですね。 それは アメリカの感覚からするとびっくりしましたね。 日本での船舶には VHF Marine 無線機、 AIS がついていない、など 思ったよりも日本の無線関係は世界的に見ても 遅れていると思いますね。 アメリカなら 小さな 二人乗りの 自家用機にも ADS-B はついていますね。 それがあれば、JAL は 誰かRunway にいるとわかったのですがね。 自動的に警告が出ていたかもしれないですね。
@kazuhironagamitz7690
@kazuhironagamitz7690 6 месяцев назад
通信が音声のみ で成されているのでは、聞き間違いの可能性があるので並行して、例えばLINEのような文字交信を行なうべき。
@user-th3jj9dt8w
@user-th3jj9dt8w 6 месяцев назад
後ろの機械は全部ちがうの?
@nobleman538
@nobleman538 6 месяцев назад
今公開されているのは日本語に翻訳した通信記録で、実際は英語でやっているので、英語の本物の通信記録を読みたいものです。どの程度、英語で意味が通じているのか?そもそもなぜ英語で通信しているのか?日本語記録によるとC5に進めと言っています。このC5は滑走路の位置の意味らしいですが、海保の機長はこれを文字通り滑走路上の位置と理解しそこに進んだのではないでしょうか。実際、機長は「離陸準備完了。」と言っています。つまり、滑走路上でこれからエンジンを吹かして離陸する耐性に入ったということです。この段階で管制官は海保機が滑走路上にいると気が付くべきだったのではないでしょうか。発表では滑走路の手前の誘導路で止まれと指示したと言っていますが、記録にはそう明確には言っていません。
@aiueo-akasatana
@aiueo-akasatana 6 месяцев назад
無線の免許を持っている末席の身からしましても、指示のコントロールは気になりますね。 実際に起こった海外での川への着水を取り上げた映画の中で管制官がレーダーから機体が消えてショックを受けるシーンがありました。 そのシーンが史実かどうかはわかりませんが、関係者はそうとうなショックだと思います
@kazui9993
@kazui9993 6 месяцев назад
海保機長が羽田に慣れてなかったんでしょうね 止まるべき場所で止まりましょう 管制に責任はないです
@user-cl6cf5kw5ynissansubaru
@user-cl6cf5kw5ynissansubaru 6 месяцев назад
この人分析できてるやん… 多分間違えて思い込みで滑走路侵入してしまったんでしょうね…
@keithrichards4393
@keithrichards4393 6 месяцев назад
無線が傍受されていて、公開されているのに、原因がわからない事はないと思うが、なぜ何処も報道しないのかわからない。
@coffeey3200
@coffeey3200 6 месяцев назад
滑行道穿入跑到 就是設計不良 又不是摩托車 可以隨時看向天空
@shouichinakamura8771
@shouichinakamura8771 6 месяцев назад
ヒューマンエラーに間違いないんだけど、ゴーアラウンド出来なかったのかな? 管制ミスの可能性が大だね。
@user-jr3hk2ee1n
@user-jr3hk2ee1n 6 месяцев назад
逆噴射後のコーアランドは禁止されているので今回は出来なかったと思われます
@kazui9993
@kazui9993 6 месяцев назад
海保機のミスです
@tomcat1997
@tomcat1997 6 месяцев назад
やっぱJALだよな! 鶴のマークのおね~ちゃんがええねん! 全員無事でよかった・・・ 海保の五名の方のご冥福をお祈りしております。
@user-tc5hh3wh4w
@user-tc5hh3wh4w 6 месяцев назад
ボンバルディアの生存者が機長だけ と言う事は機首が滑走路の外側にあったと言う事 滑走路を跨いで居る最中での出来事なんじゃなかろうかと…
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
アメリカの現役 Pilot の RU-vidr で事故を専門に扱っている人いわく、上 後ろからぶつかったのではないかとのこと。
@user-tc5hh3wh4w
@user-tc5hh3wh4w 6 месяцев назад
@@Porco_Utah うーん、同方向って俺も思いたいが、管制側ではそれは分かって無かったのかな?
@Porco_Utah
@Porco_Utah 6 месяцев назад
@@user-tc5hh3wh4w 基本的に着陸と離陸は同じ方向、むかい風の方向なので、同じ方向 Runway 34R でしょうね。
@user-tc5hh3wh4w
@user-tc5hh3wh4w 6 месяцев назад
@@Porco_Utah 交信データ出ましたね、あれから察するにやはり海保機は横移動中だったのかも?
@pan-0426
@pan-0426 6 месяцев назад
LiveATCを聞く限り4:43の線が濃厚かと思います。 C5まで行って待機してください。離陸の順番はNo.1(最初)だよと伝えてたところまでは確認取れました。 C1では2機が離陸待機していたのも確認しました。 それに対しJA722Aの返答は確認できませんでした。 恐らくNo.1を勘違いしてランウェイに侵入したと考えられます。 JAL516側については、直接管制官の指示は確認できませんが、管制官の着陸許可を復唱していた部分は確認しました。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-LP1xWcyKBDs.htmlsi=wROkm2QBjcXOD0lR
@y.hattori2004
@y.hattori2004 6 месяцев назад
えーいちいち周波数変えなきゃいけないの面倒くさい!AIシステム作ればいいのに。
@user-uz9ty5ho6f
@user-uz9ty5ho6f 6 месяцев назад
いろいろ動画を見ましたが、これは管制官のミスだと思います。管制官は言葉だけではありませんモニターで滑走路の状況を確認出来たのです。その上、手動の停止ライトがあったとのことです。海保の通信を聞いていたのは機長と副操縦士のほか乗組員全員がやり取りを聞いています。間違える可能性はかなり低いのです。音声だけなら 声の調子で間違える場合もあるでしょう。しかし、モニターとか手動の停止ライトで事故は防げたそうです。官僚などが隠しているかもしれないと言っている動画もありました。
@jimuchoppedsalad
@jimuchoppedsalad 6 месяцев назад
ATC聞きました。 JAL機が着陸するまさにその時、海保機が滑走路のラインナップ&ウェイトの線の前に出てきたのです。 そして事故があったのは滑走路内の端でした。つまり、衝突を最小限にする為にJAL機が避けたのです。 管制官のミスなのかは分かりません。まずCleared take offを海保機にタワーは出していません。だから海保機があんな場所にいるなんてあり得ないのです。 タワーからのラインナップ&ウェイトの指示の後に、海保機からの復唱はありませんでした。 もしかしたら海保機の突然の無線の故障の可能性もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい。元航空管制官のお話が聞けます。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-rq-Bisf_h7s.htmlsi=P5PDSH0H8NBwHPCk
Далее
ПОДВОДНЫЙ ГЕЙМИНГ #shorts
00:22
Просмотров 847 тыс.
would you eat this? #shorts
00:36
Просмотров 2,3 млн
НРАВИТСЯ ЭТОТ ФОРМАТ??
00:37
Просмотров 3,9 млн
IP無線の使い方
4:11
Просмотров 3 тыс.
ПОДВОДНЫЙ ГЕЙМИНГ #shorts
00:22
Просмотров 847 тыс.