Тёмный
No video :(

考察 2億5000万年後の人類 地球の歴史 その79 

サイエンスライター北村雄一の地球放送
Просмотров 51 тыс.
50% 1

人類滅亡の原因が超巨大火山噴火なら、滅びの時は2億5000万年後 その時、人はどうなっているでしょうか? 1億7000万年存続した恐竜と比較しながら人類の未来考察します

Опубликовано:

 

20 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 305   
@user-vu5dp1sl8e
@user-vu5dp1sl8e Месяц назад
少し補足します。高温化した未来地球で、人は海に逃れられないのか? 逃れることは可能ですね。シミュレーションを見ると、極の海は10度とか20度以下ですから 問題は高温化した世界では海洋の循環が止まるだろう。おそらく、海の深みが酸欠になるだろう。あるいは深海に落ちた栄養塩が表層に戻ってこないから、植物プラクトンの成長が悪化するだろう、という点です。海で生活するクジラ人間は餌が不足するので非常に小さくなるでしょう。そして超巨大噴火の温室効果で多分、とどめを刺される。 あと、砂漠の小さな動物になって生き残るという手があります。高温の昼間は地下にこもり、涼しい夜に地上へ出て餌を集める。これなら噴火による高温化も生き延びることが出来るかもしれません。つまり、小さな小さな穴掘り動物になった人類がなんとか生き残るという筋書き。これでも良いですね。 ただし、いずれ超大陸は分裂します。すると雨が増える。おそらく、砂漠が縮小して逃げ場を失い、そして人類滅亡という最後。
@tike2435
@tike2435 Месяц назад
マンアフターマンみたいに ホモサピエンス辞めたのか
@KeioAccelerg
@KeioAccelerg Месяц назад
↓オススメに出てきた人
@f.michiko
@f.michiko Месяц назад
その頃の地球はまだ分裂する力が残っているのですか? そこで力尽きて分裂する力も弱くなっていくのかと思ってました。 分裂するならその後の生物の動きが楽しみ。
@shingoito
@shingoito Месяц назад
初めて覗きに来ました。実に科学的知見に裏打ちされた未来の人類の姿!とても夢がありますねぇ。SF作家に・・・、いや読書ではなくSNS漬けになってる全人類のために、「英訳版」を是非! 閲覧者が100倍増になること間違いなしです(笑) PS:「いずれ超大陸は分裂する」のところですが、一時的にせよ「ハビタブルゾーン」の拡大による生態系の回復→(分裂⇔超大陸を何度か繰り返す)→マントル対流が止まって陸地が無くなる→(どこかの時点で)陸に住む人類滅亡・・・(赤色巨星になった太陽に飲み込まれる方が先か?)なんて別シナリオを妄想したりします(笑)
@user-hx2dq1ik7t
@user-hx2dq1ik7t Месяц назад
巨大海洋生物がたくさんいた中生代の海洋循環がどうなっていたのか気になりだしました。極地に氷がなくても海水は循環するのでしょうか。
@666tan9
@666tan9 Месяц назад
楽しみにしてた すっごい煽ってくるwww
@user-mf9xq7ij1f
@user-mf9xq7ij1f Месяц назад
北村先生のクリーチャー人間シリーズは相変わらずエグイな…
@user-vu5dp1sl8e
@user-vu5dp1sl8e Месяц назад
愛ですよ、愛
@kurogutsuna
@kurogutsuna Месяц назад
黎明卿。。
@ayamasets
@ayamasets Месяц назад
@@kurogutsuna おやおやおやおや
@user-od6ku3zz3e
@user-od6ku3zz3e Месяц назад
これは動物ではなく怪物なのでは?
@wu-tang0000
@wu-tang0000 Месяц назад
宮崎駿の変態ロリ親父に見せたらキレられそうですね笑
@kikaiserseasonform
@kikaiserseasonform Месяц назад
マン アフターマンから更に 想像力を深めていった印象
@user-nq5ek7gk6e
@user-nq5ek7gk6e Месяц назад
燃えるに違和感すら覚えなかった・・・
@ericbauva4804
@ericbauva4804 Месяц назад
5:16 ここからの一部リスナーに対する煽りほんとすき、ただの煽りとかじゃなくてそこから話題に入るのも好き
@user-jb4xc8vn6h
@user-jb4xc8vn6h Месяц назад
ドゥーガルディクソンのアフターマンとか新恐竜読んで育ったのでこういう話は聴いててめちゃくちゃワクワクします
@hrsm-chn
@hrsm-chn Месяц назад
淡々としたテンポでとんでもないバケモン次々生み出してて草人間生える
@user-re4go9de7s
@user-re4go9de7s Месяц назад
地球外に脱出する未来を求めるより受け入れるって姿勢がおもしろい
@shoyuh7331
@shoyuh7331 Месяц назад
前のコメ欄でバトってたことを題材にするのは天才。大好き
@user-gc3mq2pc9m
@user-gc3mq2pc9m Месяц назад
今回も面白かったです! 2億5000万年後の未来を考え、楽しさを感じられるのなら、脳の機能はクソリプではなく、喜びを見出すために進化したのでは?と考えさせられました。
@TUNDERETAN
@TUNDERETAN Месяц назад
マンアフターマンみたいになってきたぞ...w あっちでは宇宙に開拓に行ったり、海に戻ったり、ツンドラに行ったりしてたけど こっちでは海に戻ったりしないのだろうか (↑その56に居ましたね...
@coldexp7189
@coldexp7189 Месяц назад
マンアフターマンの方は初期の未来人類種は遺伝子改造によるものもあるから、進化スパンが数百年から始まるぐらい早いですね。 結局は、数百万年後に宇宙から戻ってきた人類の子孫に地球上の人類の子孫は滅ぼされちゃうシナリオなんですけどね……
@thessalonikimetro5012
@thessalonikimetro5012 Месяц назад
「石油がなくなっても人類はけっこう大丈夫(大丈夫とは言ってない)」
@chi-ch
@chi-ch Месяц назад
未来の人類は銀ラメの全身タイツになることまでは知っていたけど、これはスゴい。
@tatsutakaraage2662
@tatsutakaraage2662 Месяц назад
北村先生の未来人間、いくらでも見ていたいですw なんかこう、童心に帰ったようなワクワクを感じます
@nobupon35
@nobupon35 Месяц назад
今週も面白かった。我々の姿の人類はあと何千万年ぐらい維持できるのでしょうか?
@shusugai
@shusugai Месяц назад
進化とか順応には急激な変化もあるけど、なんらかの種が突然いなくなってニッチな環境が現れると、そこを取り合うように進出してくる種がいて、順応の結果姿形や生き方を変えることもある。 人類だってきっかけがあれば枝分かれもするだろうし、人類の姿の変化は産業革命以来始まってると思います。
@user-tq6zh3fy9x
@user-tq6zh3fy9x Месяц назад
飽食の時代、脳の余分な機能を使用していくのにこれ以上は無い時代だし知性化の方に収斂していくのは出来ないのだろうか… って思ったら、いつか解説いただいてた古典的なマニピュレーターと頭だけのタコだった…
@user-ec5yd5xk3l
@user-ec5yd5xk3l Месяц назад
すげぇ造形でゾクゾクするねぇ😊
@santaneko483
@santaneko483 Месяц назад
燃える煽り、ナイスですw
@user-eg1eu1es8v
@user-eg1eu1es8v Месяц назад
おおう!!夏バテシーズンに、次世代変化人類ネタを投下とは…乙ですわい!!
@masataka3101
@masataka3101 Месяц назад
いつも拝聴させていただいてます。今回も大変面白かったです。次回もよろしくお願いいたします。
@yu-qf8pq
@yu-qf8pq Месяц назад
アトラトルマンは人面なのが気食悪いけど(人類だから当たり前)フォルムだけ見るとかなりかっこいいですね オナガーマンは怖すぎますよwこんなのが草むらに潜んでてどこからともなく狙撃してくると想像したら修羅の国すぎてぞっとするw まあでもかつての人類もアトラトルや弓矢を使ってそうやって覇権握ったんでしたね…
@SS-ix6ho
@SS-ix6ho Месяц назад
本当にいつも楽しみにしている動画です。無料なのが勿体いないぐらいです。書籍化やDVDなど出たら即買いします。
@user-xi4og3ez1q
@user-xi4og3ez1q Месяц назад
人間が進化するより先にアセンションして機械人間とかになってそう
@user-ns6zl1md6i
@user-ns6zl1md6i Месяц назад
「核融合は燃焼じゃない」という誤った理解をしている人は、理系の界隈ですら多く存在します。 しかもその人たちが、核融合の仕組みを知らない人々や子供向けの解説でも「核融合は燃焼じゃない」という誤った理解を教えていってるので、ますます拡散されていく現状…
@user-wc2xw2uh6h
@user-wc2xw2uh6h Месяц назад
燃焼=物が燃える化学反応と捉えてるからだと思います。 核融合=原子核の融合によって起こるエネルギー反応って考えると この"燃える"とは別に考えるんだと思います。 核融合と燃焼は別に考えないといけないとは思いますね。
@takedanaohiro1142
@takedanaohiro1142 Месяц назад
水素燃焼→クソリプ→脳のエネルギー消費率に話を持っていくの面白すぎる 海棲人間が出現すれば海に逃げ出して高温と衰退から逃げられるのでしょうか
@tmz-2804
@tmz-2804 Месяц назад
何か最近クソリプ貰ったのかな(笑)
@user-wr2xm4gz4c
@user-wr2xm4gz4c Месяц назад
​@@tmz-2804 おっ、このチャンネルは初めてかね? まあ肩の力を抜こうか。
@tmz-2804
@tmz-2804 Месяц назад
@@user-wr2xm4gz4c クソリプかな!?
@user-wr2xm4gz4c
@user-wr2xm4gz4c Месяц назад
​@@tmz-2804 このチャンネルの歴史はクソリプの歴史です。 過去の放送でクソリプ連投厨が現れて最後には不可視化されました。 所々会話の繋がりが悪いリプが見つかりますが、それが不可視化の痕跡です。
@user-fant
@user-fant Месяц назад
新人類のお話、とても興味深かったです‥! 北村さんの他の生物を対象とした思弁進化のお話もいつかお聞きしたいです 🐘🦇🐳🦒←🚶
@hidenobukobayashi9905
@hidenobukobayashi9905 Месяц назад
湿度の高い35度で生きてる日本人って実はすごいんじゃ…
@user-uv7nn2yk2p
@user-uv7nn2yk2p Месяц назад
日本の平均気温はもっと低い。
@user-zb1mk7st1v
@user-zb1mk7st1v 17 дней назад
タイムマシーンが欲しくてたまらん 未来人類がどんな生態になったか見たい アトラトルマンは山岳地域とかで細々と生き残れるといいな
@user-nn8em9li7t
@user-nn8em9li7t Месяц назад
毎度おもしろいどうがでした。高温化した地球に適応するなら、小型化した人類や、地面に特化しか穴掘り人類が生まれるかもしれませんね
@miwaisa
@miwaisa Месяц назад
今を精一杯に生きるのが第一と思っています。運命には逆らえない。
@fuomaru.
@fuomaru. Месяц назад
人類が今の姿を保っていない未来。文明がどうとかもはやどうでもいい未来。すっごい未来像だなぁ。今まで聞いたことがない。 でも進化論の中で私たちの子孫がたどり着きうる未来。 数千万年後かぁ・・・私には想像できないや
@woodbook1014
@woodbook1014 Месяц назад
たしかに原子力発電でもウランとかを「核燃料」と読んでいるから燃えているというのは正しいのでしょうね。
@prikandsouitirou9897
@prikandsouitirou9897 Месяц назад
なるほど確かに。非常に合点がいきます。 北村先生が動画で仰っていたので調べたんですが、私も調べた中で読んだ論文に書かれていたように核融合を燃焼と表現するとは知らなかった一人でした。 勉強にはなったので結果オーライですが、しかしというか核融合を燃えていると表現しても、市場をいちばと言っても。ぶっちゃけ私も馴染みない表現や読み方だなぁとは思ったんですが、 正確性はさておいて意味は全然通用するからどうでも良いんですよね。 それをわざわざ、いわゆるクソリプしちゃうのはちょいと理解しかねます。 といいますか、こんな専門家に意見するならせめて調べてからにした方が絶対良いのに。自分をひろゆきだと思ってる一般人は怖いですね。 看過できない違和感のある表現であっても、最低1時間くらいは調べますけどね。普通。
@woodbook1014
@woodbook1014 Месяц назад
@@prikandsouitirou9897 まあ私も言われて「ああそうだなぁ」と思った口です(笑)
@ミルキヌ海晴
@ミルキヌ海晴 Месяц назад
アメリカの事故で大量の放射線を浴びてしまった人も「私は燃えている!」って言ってたしその通りなんでしょうな
@ri1944
@ri1944 Месяц назад
​@@prikandsouitirou9897 そうするべきとは思うけど、1時間調べるの普通かぁ レベルが高いぜ……
@prikandsouitirou9897
@prikandsouitirou9897 Месяц назад
@@ri1944 やっぱり専門家に直接意見するならそれくらいは最低限の礼儀かなと。 まあ、1時間も調べたら勝手に自分でぺしゃんこになりますから意見とは至らないことが殆どなんですけどね(多すぎる自らの体験談) 今回の核融合燃焼なんて、グーグル先生で調べたら遅くともわずか3分でぺしゃんこになれたのに。勿体ないです。
@kk78415
@kk78415 Месяц назад
少し前にパンゲアの再出現で哺乳類が絶滅するだろうという未来予測のニュースを見て未来の熱くなった地球が気になっていたので個人的にタイムリーで面白い内容でした
@miru-ki
@miru-ki Месяц назад
暑くなるのに何で毛深く進化するのだろう?
@shusugai
@shusugai Месяц назад
確かになぁ 飲める水なんて凄く貴重ですもんね パンゲアウルティマの時代なら尚更
@k616y2
@k616y2 5 дней назад
紫外線に対する保護と思って調べたのですが、人間が他の哺乳類より毛量少ない(ツルツル)なのは二足歩行だからなのだとか?それはそれで無理がある様な気がしますが、何なんでしょうね?でも、服を着る動物は人間くらいしかいないからと言わればそうな気もします。
@zirokikuchi9213
@zirokikuchi9213 Месяц назад
腕と足の付け根が同じ軸のヤッターワンの解説を見たばかりなのでどうしても被ってしまいます。
@user-wb9wi4fw9g
@user-wb9wi4fw9g Месяц назад
なんというかこう・・・人間は1億年後に銀河を征服して肉体を捨てて光の玉みたいになってる・・・みたいなのを想像してたんですがこれは・・・産まれて以降モヒカンみたいなのが自然にできるのはちょっといいなと思いました。
@user-qh6qp3rl6m
@user-qh6qp3rl6m День назад
マンアフターマンとかオールトゥモロー感あって好き
@jmy6767
@jmy6767 Месяц назад
人類の進化系の話は 毎回すごく楽しく拝見しています 超大陸では サバンナ気候 のような 乾燥した草原 ばかりなのでしょうか 全体的に気温が高いので高緯度でも サイクロン が発生し 雨が多い地域では 熱帯雨林のような気候になるような気もします その場合 2足歩行の人類もワンチャン生き残れるかもしれません また造山活動もあるでしょうから、河川が生じ そこに住む 淡水性の水生人類が誕生するのではないでしょうか
@superior_note
@superior_note Месяц назад
地球とは違う過酷な環境の惑星に住む知的生物 としてならいくらでも受け入れられるのに 我々人類の未来の姿だと言われると、急にすーんってなるの、なんでだろう? (まぁ我々ではなく派生したなにかですが)
@dazwhisky2145
@dazwhisky2145 Месяц назад
人類は知識を広げていくものと思ってましたが。もうすでに何度か知能を失った過去があるかもしれない?知能を失うって驚きでした。
@user-bg6ll5ds8g
@user-bg6ll5ds8g Месяц назад
草人間がウマにもウシにも勝てる気がしない、再び木に登って猿と戦うか、槍器人間となって覇を唱え続けるかカナ
@YASUCHIKAMORITA
@YASUCHIKAMORITA Месяц назад
きたぁ~~!!
@user-cm9ec6kc4m
@user-cm9ec6kc4m Месяц назад
きたぁ
@hiroyukifuruta2725
@hiroyukifuruta2725 Месяц назад
人魚になればいいんじゃね?
@zirokikuchi9213
@zirokikuchi9213 Месяц назад
イルカやシャチ、鯨さんとの生存競争に勝てますかねえ?
@ふわふわうさぎ毎日投稿
前にも鯨人間描いてたけど、元いた生物が絶滅してるのが前提だったからなぁ
@seadoggo1612
@seadoggo1612 Месяц назад
旗人間って事実上の六肢ですよね。六肢が生存に有利ならもっと昔に六肢の生物が産まれてもよさそうですけど...
@向こう傷のちょんぼ
@向こう傷のちょんぼ Месяц назад
昆虫類は6肢かと? 蜘蛛類は8肢だし有り得るかも⁉️
@coldexp7189
@coldexp7189 Месяц назад
最初から同じような6本の手足があるのと、4つある手足のうち特殊化した部位(手の親指)が発達して、その結果で6つの手足に近くなったのでは違う……とは思うな。 既に、今の霊長類の時点で親指が物つかめる事の要として他の指とは違った役目になっているし、その制御に使用する脳容量の分配も大きい。 同じ機能なら蛇足で無駄になっても、別の機能が最初から求められた部分が独立するような形で発展するのは有りかと思う。 ……ただ、多足類や甲殻類との共通先祖から進化した昆虫類の脚の減少を考えると、体の部位は少ない方が省エネ・省物資・省制御の点でメリットが高いのも確か。〈6つ足系統の脊椎動物が生まれてこなかった事に対する答え
@shusugai
@shusugai Месяц назад
同じ哺乳類であるコウモリの羽の骨は指の骨だし、コウモリの子孫なら近い将来、指先に手ができても不思議ではないかも
@toshiyam2853
@toshiyam2853 Месяц назад
@@向こう傷のちょんぼ 軽量な生き物はいくら脚があっても困りませんが、大型だと少ない方が筋肉量を最適化できるでしょうね。二本足か四本足が合理的でしょう
@Kamekubo
@Kamekubo Месяц назад
猿の惑星的に未来の地球に流れ着いたら、地球外惑星としか思えないような未来ですね😅
@katakotori
@katakotori Месяц назад
進化のクオリティがすごい
@ShinonomeBreak
@ShinonomeBreak Месяц назад
旗人間の中から、砂漠に特化した「ラクダ人間」や、穴掘りに特化して地下でキノコ等を栽培する「モグラ人間」が輩出されれば、2億5000万年以降も繁栄できますかね?
@user-ec6ue9be7v
@user-ec6ue9be7v Месяц назад
21:56の恐竜トカゲめっちゃ気になる
@user-nq5ek7gk6e
@user-nq5ek7gk6e Месяц назад
生物学者と対談とかしたら面白そう。
@user-fant
@user-fant Месяц назад
これで今週も頑張れます!
@coldexp7189
@coldexp7189 Месяц назад
旗人間…… 四つ足の巨獣化しながらも親指の特殊性を残し続けられたのなら、あり得なくもない進化か……。 普通は高いところの葉を食べるのに多くの動物は舌を伸ばす進化をしたけど、元々鼻先が柔軟に進化していた象は鼻を伸ばす形になったところを見ると、手(特に親指)を特化させた人類なら使わない手はないしな。
@coelurosauria5015
@coelurosauria5015 Месяц назад
ペルム紀末から三畳紀末みたいな短いスパンもあるしそこまで長く生き残れるとも言い切れないのでは
@user-uc7sx3qb6i
@user-uc7sx3qb6i Месяц назад
もしかしてめっちゃ短期間で滅んだから知られてないだけで、恐竜の中には相当な知能を持つものがいてもおかしくなかったし、居たとしてもそれが滅ばない理由にはならなかったんじゃないか?とこの動画見てから思うようになった。
@santaneko483
@santaneko483 Месяц назад
1000万年も経てば文明の痕跡すら消え去ってしまうでしょうからね アウストラロピテクスから現生人類までの歴史が数百万年とすると、今の人類の文明が滅んでも2億年後の最終的な破局までに数十回は新しい人類による文明の勃興と滅亡が繰り返されても不思議じゃない気がします
@user-nb7id3ju5x
@user-nb7id3ju5x Месяц назад
個人的には今の文明ほどだと、少なくとも採掘の痕跡が残りそうに思います。
@user-uc7sx3qb6i
@user-uc7sx3qb6i Месяц назад
@@user-nb7id3ju5x数千万年は残るとは思いますが、パンゲア・ウルティマができるほどの地殻変動があれば、それも相当調べないと難しいでしょう。 非常に良い条件で残されたプラスチックや金属製品のような小物が残ることは期待してしまいますが。
@shusugai
@shusugai Месяц назад
@@Shinzine確かに
@shusugai
@shusugai Месяц назад
@@user-nb7id3ju5xせっかく苦労して掘っても放射性廃棄物ばっかりだったりして
@user-vr8pw3qb5j
@user-vr8pw3qb5j Месяц назад
将来、人間の脳は今より最適化して 同じ性能でも燃費は良くなると思う。
@2key646
@2key646 Месяц назад
もし地底人が誕生すれば気温が上がっても生き残れるのだろうか?今いる生き物だったらハダカデバネズミあたりが近いのか? 【設定】 ・夜行性(昼間は暑過ぎるため) ・ある程度の知能を有する ・集団生活をする ・もしかしたら冬眠ならぬ夏眠をするかも
@nawhid9610
@nawhid9610 Месяц назад
草文明になると道具を使うより体が進化したほうが効率が良くなるんですかね。
@user-du4nl5sk7h
@user-du4nl5sk7h Месяц назад
人類種強すぎる… 指があんなに発達したら、実用化するには前腕付近がパワフルになって更に化け物感が強まりそうとか考えちゃって、想像の世界が広がります。 いつも面白い視点を教えてくれて感謝してます。
@user-gl8mo2np3o
@user-gl8mo2np3o Месяц назад
ヒト科草食て絶滅早かった様な…と言うか偶蹄目相手はキツイ 知性特化以外はニッチが空いても先越されそう…
@coldexp7189
@coldexp7189 Месяц назад
多分、ネズミとかは人類より先に絶滅はしないだろうから、空いたニッチを埋めるのに先を越されそうだよね。
@toshiyam2853
@toshiyam2853 Месяц назад
偶蹄目さんは反芻して上手に消化できますからね・・・戦闘力では食肉目には絶対勝てないし。つまり人類の子孫が多様化するためには、将来ライバルとなりうる大型哺乳類を根絶やしにしておく必要があるかもしれません。これは今なら余裕でできる。将来の最強の敵は、やっぱりネズミさんでしょう
@user-jh1or4lj1x
@user-jh1or4lj1x Месяц назад
海水は地殻に吸い込まれて6億年後に海は消滅するそうです。2億5000万年後には、海はかなり小さくなっているのでは?
@user-hd4bp8gq3y
@user-hd4bp8gq3y Месяц назад
思ったんですが、人間の進化って人間の作った道具とか知識、家畜や農作物によっても変化しそうな感じがするのですが、あとは2億5000万年もたつとウイルスとか細菌も進化しそうだから人間はそれらの新しい微生物を体に取り込んでサンゴとかウミユリ、ホヤみたいな固着型の動物にもなってそうな感じもするw
@user-dd4tc5tp9t
@user-dd4tc5tp9t Месяц назад
この動画によって全てを理解しました。 ゲッター線による永遠の進化と闘争を求めましょう
@ShimaJiro2205
@ShimaJiro2205 Месяц назад
もう少し、夢や希望がある未来を描いてください。これでは、地獄と変わりません。
@user-sn5sm8ii9c
@user-sn5sm8ii9c Месяц назад
そこが科学とSFの役割の違いだと思いますよ。SFなら30世紀くらいに銀河宇宙を制覇してます。でも現実はこの石油文明が早々に終わって誰も宇宙に行けなくなります。それに野生の生物が地獄にいるとも別に思えません。
@toshiyam2853
@toshiyam2853 Месяц назад
人類史が400万年。その50倍以上の時間経過が前提なので、今の姿を維持できるとは到底思えません。そもそもホモサピエンスが地上の覇権を握ったのがここ数万年ですからね
@amanogawa_harewataru
@amanogawa_harewataru Месяц назад
象は人間よりも賢いのかもしれない。
@k616y2
@k616y2 5 дней назад
現世に生きる動植物はどれも勝者であって、滅びるならそれは残念であるけど敗者みたいな感じなのかなとこのチャンネルでは言ってる気がします。
@user-jd9vz7md4o
@user-jd9vz7md4o Месяц назад
健康関連のCMでも「脂肪を燃焼する」、全力で物事に取り組むことを「完全燃焼」と言いますから、燃焼という言葉の定義はかなり広いです。化学反応における「燃焼」とは反応が急激なため、化学反応に係わる電子が自由電子になった状態、つまりプラズマの一形態です。対して生物の代謝反応や電池の放電は「緩やかな電子の受け渡しによってエネルギーを取り出す化学反応」となります。
@reizoukoreizouko
@reizoukoreizouko Месяц назад
腕が短くなって指部分が腕や脚のような働きをするなら、もしかしたら指の本数ぶんの脚を持つ進化もなくはない?
@coldexp7189
@coldexp7189 Месяц назад
それが、宇宙戦争の火星人らしいよ……〈指が大きくなって多脚化
@dorapura
@dorapura Месяц назад
クソリプする人を煽ってて草
@ri1944
@ri1944 Месяц назад
現在の人間の限界を示しただけだから……
@donacoart
@donacoart Месяц назад
>必ず美しくなる 美しい…? うーん? カラフルですね
@takashikatou9676
@takashikatou9676 Месяц назад
キリンが来る!!
@ExFlutt
@ExFlutt Месяц назад
全然関係ないけど、スーパーとかでカルビーのクリスプをみるとクソリプに見えてしまってニヤニヤしてしまう
@user-vl2sk6wd9u
@user-vl2sk6wd9u Месяц назад
めんどくさいというのは本能的な節約だったんかw ではなぜ今の人はめんどくさい複雑なシステムを組んで本能に逆らうのだろう。
@toshiyam2853
@toshiyam2853 Месяц назад
体力の消耗を避けたいからでしょうね笑
@k616y2
@k616y2 5 дней назад
めんどくさい=正しいという考え方は悪くないと思います。それを押し付けるのを支配と呼ぶのでしょう。 もちろん支配者にもいい人は居るのかもしれませんが。
@T_fal
@T_fal Месяц назад
海猿人間になってシャチとレスバしてそう
@ri1944
@ri1944 Месяц назад
まだ脳みそが余分にありますね……
@user-pi6xi8nb2x
@user-pi6xi8nb2x Месяц назад
コメントしてやろうはさすがにもりw😂
@vianeplus
@vianeplus Месяц назад
高温になると恒温する必要なくなるので変温動物化するのかなぁ? あと肺(呼吸器)がどうしても哺乳類では弱いので鳥みたいに大空を自由にってわけにはいかないでしょうね。
@vianeplus
@vianeplus Месяц назад
@@user-ol1us7xr6v 蝙蝠は5000m級の山を越えられないんですよ。
@denchu1523
@denchu1523 Месяц назад
クソリプが人のさだめなら遺憾ながら受け入れざるをえない‥(ヤッタァ 今のうちに親指鍛えとくかな
@user-cg2kj5gj5t
@user-cg2kj5gj5t Месяц назад
ウェルズの『タイムマシン』と同じことやってるんだけど、あちらよりもっと面白いw
@mametanuki
@mametanuki Месяц назад
質問です 地球スノーボール現象はもう起生しないのでしょうか?  平均気温40度へ上昇する時間では形態進化ではなく適応進化するのではないでしょうか? 素人質問ですみません
@toshiyam2853
@toshiyam2853 Месяц назад
太陽の活動が一時的に落ち込む可能性は否定できませんが大きなトレンドとしては増光を続けています。太陽が誕生し、安定燃焼を開始してから現在までに30パーセントの増加。この傾向は赤色巨星に踏み込む前の段階でも止まりません。 その一方で地球側の仕組みとして全生命の合計の力が低下すると炭素をどうやって固定化するのか・・・
@yass313
@yass313 Месяц назад
創作としては面白いけども… 人間が絶滅して、ネズミから多様かつ高度な種が進化する可能性の方が高そうですかね
@1231000ABCXYZ
@1231000ABCXYZ 5 дней назад
人類にはテクノロジーがあるので地球上からは離れて宇宙で暮らしているでしょう🌠🌌外見は自らをデザインするのでギリシャ彫刻みたいな美型でしょう。
@keisukesugi5085
@keisukesugi5085 Месяц назад
四足歩行になったら前腕の回内外が不要になるから橈骨尺骨のレベルで分離させようと思えばできる?現性の四足歩行動物でやってるのいないから現実的ではなさそうだけど。
@shusugai
@shusugai Месяц назад
人間の腕は捻れてますからね。 わかります
@user-so4vs1dx9l
@user-so4vs1dx9l 3 дня назад
暑いなら水の中に生活の場所を移すんじゃないかな
@tse1692
@tse1692 Месяц назад
ゾウ人間はギガントピテクスみたいな理由で亡びそう
@orehasupiruban
@orehasupiruban Месяц назад
人類は知性を得た分、身体は軟弱になったと思ってたけど、デカくなったり、四足歩行かつ親指が手のようになったり、自力で空飛んだり、クジラみたいになったりと、案外、可能性はまだまだあるって事なんだろうなと思いました(楽観的)
@TakuKinosita
@TakuKinosita Месяц назад
高温環境なら小型化しないと放熱が追い付かない気が。現状で「地上ではオーバースペック」な鳥類式の呼吸器こそが、ちょうどよくなって、哺乳類がブイブイ言わせなくなりそう。
@shusugai
@shusugai Месяц назад
@@user-ol1us7xr6v夜行性+地下住まいならまだ納得かも
@qqq-te4do
@qqq-te4do Месяц назад
住める陸地が少なくなるなら、クジラコースで海生人間になるグループはいそうでしょうか。陸上はめっちゃ過酷そうだから、水につかりたい気が。
@shusugai
@shusugai Месяц назад
動画の中でも餌に不自由するから海洋生物化したら小型化すると言ってますね
@slimpink
@slimpink Месяц назад
いつも興味深いです。400万年前まで含むと見た目がサルみたいなものまで含まれそうですね。構造をとらえると体中を自分で触れメンテナンスできる所は失われないんじゃないかなとは思いました。
@shiobuta1
@shiobuta1 Месяц назад
楳図かずおの漂流教室に出てくる未来の人間ではないかな。砂漠に適応した進化だそうです。
@ngak2160
@ngak2160 Месяц назад
こういう未来人類の話はワクワクもゾクゾクもするのですが、人類が知能を捨ててしまえる未来があんまりピンと来なかったりです。こういう発展をするのは人類とは別の霊長類で、人類そのものは燃費の悪い脳を抱えたまま滅んでしまうのでは? こんなことを思う程度に今の姿かたちに愛着(もしくは執着)があるということなのでしょうね。
@user-wc2xw2uh6h
@user-wc2xw2uh6h Месяц назад
そもそも"知能を捨てたヒト"なんてそこら辺にウジャウジャいるわけですが…
@ngak2160
@ngak2160 Месяц назад
@@user-wc2xw2uh6h そういう皮肉でうまいこと言った気になってる程度のアレですね。
@toshiyam2853
@toshiyam2853 Месяц назад
性選別で子孫を残せず、低知能化は淘汰されると思ってます。体力だけで他の生物との競争に勝つのは困難なので。まあ2億年という物差しが長すぎて予測可能の範囲を超えちゃいますね。人類史なんてたったの400万年。その50倍だから変化する時間の余裕はあります
@yomomo5184
@yomomo5184 Месяц назад
このような多様な姿の複数の体系にはたして人類は進化できるのだろうか?そしてそのような姿を人類と呼べる代物なのかも。。 つか、文明は残っていないようですばばば。。
@Sato_Tanaka
@Sato_Tanaka 16 дней назад
いつの時代ももう直ぐ人類が滅びるんじゃないかって思ってしまうのも人心なんですよね。だから案外大丈夫なんです。
@万卜人のオタク夜話
@万卜人のオタク夜話 Месяц назад
海洋に適応する人類はいるのかな?
@user-ky3vh8qi8e
@user-ky3vh8qi8e Месяц назад
適応放散してどんどん多様な種に進化したら、「ヒト目」とか「ヒト亜綱」なんてふうに、幅広いラインナップになるのかな😮❓
@user-iu1en1qk8z
@user-iu1en1qk8z Месяц назад
えぐーーw 絵がもうツボやねん サイコパスの絵やんw
@user-yj2pl4mq8k
@user-yj2pl4mq8k Месяц назад
も、漏れそう、もう我慢できない…この辺でどこかにクソリプできるところはありませんか。
@ELTOPOELTOPO
@ELTOPOELTOPO Месяц назад
雄か雌か生物的な確定事項を今議論してる捻じ曲げるような一部の人類は脳を捨てたと思いますわ
@shusugai
@shusugai Месяц назад
ハビタブルゾーン? 超巨大噴火も巨大隕石もあり得るなら全球凍結も滅亡のシナリオにありそう
@user-wo2jx2de5n
@user-wo2jx2de5n Месяц назад
道具を使える人間が物理的に高い草を取るために体を進化させるとは思えないが、、みなさんどう思うだろうか
@user-vl8po7gq5s
@user-vl8po7gq5s Месяц назад
太陽「早くヘリウム来ないかなぁ、赤色巨星といったら燃やし頃になったヘリウムだろうが」「うおォン!俺はまるで恒星火力発電所だ」
@sizdi8577
@sizdi8577 Месяц назад
様々な人類像が提示されましたが、 これらがサピエンスから分岐するとして、 その分岐の萌芽はどんな風であるか、 どう想像したら良いのでしょうか?
@toshiyam2853
@toshiyam2853 Месяц назад
まず文明が失われて移動能力も減退し、地域地域の多様性が進む事がスタート地点では?
Далее
ЛИЗА - СПАСАТЕЛЬ😍😍😍
00:25
Просмотров 2,1 млн
Why It Was Almost Impossible to Make the Blue LED
33:45