Тёмный

自作ヘッドホンアンプを聴き比べてみた【熊五郎お兄さんの電子工作】 

チップワンストップ チャンネル
Подписаться 26 тыс.
Просмотров 31 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

12 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 17   
@Msdramichan1
@Msdramichan1 Год назад
チャンネル登録しました! ところで、今使っているオペアンプは何番を選択しているのかわかるのでしょうか? 一回オフにして、それからカウントするのでしょうか? 素人目ですが、部品の半田付けより、配線の半田付けの方がメンドウですね。 これでは、ちょっと込み入った回路になると配線を作成するのが嫌になってしまいますね。 オリジナルの回路図を廉価でプリントしてくれるサービスがあるといいですね。 整列された穴が描かれた図があり、繋ぎたいところを鉛筆で結べば、そのようにプリントしてくれるようなサービスです。 これだと、汎用性が高く、オリジナル基盤より安く簡単にできると思いますが、ダメなのかなぁ? ネットで注文すれば、直ぐに届くようなサービスがあると尚良いですね。
@TADANORIsan_WAKAoshi
@TADANORIsan_WAKAoshi Год назад
配線に使用している線材はもっと細くても問題ないと思われます。 0.26mm位で充分。 あまり太いと、束にして少し曲げたときユニバーサル基板のはんだ付けのところ(パット)があまり強くないのでそのまま剥がれたりする。 (経験談)
@chromarock5928
@chromarock5928 Год назад
なかなかの配線お疲れ様です。。。自分ならプリント基板発注しちゃいそう
@koichioyama3086
@koichioyama3086 4 месяца назад
あれ一瞬マルシンハンバーグって言いかけました? しかし聴き比べ回路いいですね。私も内容は違ってもやりたいですね。アンプ専用IC、簡易なディスクリート、オペアンプの3つを切り替えたいです。
@silokisan
@silokisan Год назад
裏の配線大変そうですね。お疲れ様です。
@kamikaze921
@kamikaze921 11 месяцев назад
お兄さんの【パスタ】センス最高です!!
@user-hm1xw3dk1n
@user-hm1xw3dk1n Год назад
次はリレーじゃなくてフォトカプラとかでスイッチングさせたら面白いかもですね🤔 リレーだと電磁石動かす消費電力がやばそう。
@Itchang0329
@Itchang0329 Год назад
アナログスイッチを使う手もありますね。
@gyoden01
@gyoden01 Год назад
リレーじゃなくてアナログスイッチ使えば良いのに なにか縛りがあるのかな?
@umi.0712
@umi.0712 Год назад
赤いボタンがすごく爆弾っぽい
@Dr.しののめ
@Dr.しののめ Год назад
演奏界のコナンみたいなアンプにw
@EK-sl1qd
@EK-sl1qd Год назад
OPアンプ切替え時にミューティングON、遅延回路でミューティングOFFを制御すれば、電源を落とす必要ないのでは?
@you8473
@you8473 Год назад
GNDはジャンパー線使わない方が作業上も楽だったりしませんか?
@misono84
@misono84 Год назад
あ おやつ食べてないw
@MAL_chang
@MAL_chang Год назад
自動車のクラッチみたいな考え方だ…!
@kazkam3567
@kazkam3567 6 месяцев назад
OPampの切替はなんでか❓てか それは熊さんの話ネタとおもうよ。失敗は成功のもと松下幸之助氏のコトワザかな。
@user-zz4he5eq2n
@user-zz4he5eq2n Год назад
OPAMPを切り替える時、無音時間が有るなら意味無いですね。
Далее
オペアンプ聴き比べ機を作ってみた
29:41
【電子工作】テレビを作ろう
25:44
Просмотров 227 тыс.
This section explains the principle of relay operation.
17:41
Analog Devices Sent me an Audio Amplifier.
16:50
Просмотров 398 тыс.