Тёмный

自閉スペクトラム症と定型発達の見え方の違いがわかる実験【※閲覧注意・概要欄または固定コメント参照】 

ろみの発達障害チャンネル
Подписаться 19 тыс.
Просмотров 1,8 млн
50% 1

※注意事項※
・視聴者の中で虐待やDVの経験がある方からは、ご視聴により気分が悪くなるというコメントをいただいています。ご注意ください。
・効果音が急に鳴ってビックリするというコメントもありますので、音を小さめにして字幕を見ていただくと良いかもしれません。
・このコメント以外のコメントは解説を聞く前に見ない方が良いです。
・解説は再生速度を上げて見るのがおすすめです。
・この実験は自閉スペクトラム症の方の抱える困難を調べるために行われたもので、定型発達の方と比較してどちらが優れているということではありません。
・実験の中で「このアニメーションを2回見るように」という指示があります。
  • 自閉スペクトラム症と定型発達の見え方の違いが... ←こちらのリンクから戻ることができます。
*-----*-----*-----*-----*-----*
イェール大学で自閉スペクトラム症と定型発達の被験者を対象に行われた実験をご紹介します。
この実験では、無音のアニメーションを見た後、質問に回答します。
自閉スペクトラム症の人と定型発達の人の見え方の違いがわかる実験、みなさんにはどう見えるかテストしてみてください。
結果を教えてもいいよ、という方はコメント欄で教えていただけるとうれしいです。
この実験の結果は実生活にどのような示唆を与えているのでしょうか。
[References]
Heider, F., & Simmel, M. (1944). An experimental study of apparent behavior. The American Journal of Psychology, 57, 243-259.
dx.doi.org/10.2307/1416950
Klin, A. (2000). Attributing social meaning to ambiguous visual stimuli in higher-functioning autism and Asperger syndrome: The Social Attribution Task. Journal of Child Psychology and Psychiatry, 41(7), 831-846.
dx.doi.org/10.1111/1469-7610.0...

Хобби

Опубликовано:

 

17 окт 2019

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 4,2 тыс.   
@Romi_Channel
@Romi_Channel 4 года назад
※注意事項※ ・視聴者の中で虐待やDVの経験がある方からは、ご視聴により気分が悪くなるというコメントをいただいています。ご注意ください。 ・効果音が急に鳴ってビックリするというコメントもありますので、音を小さめにして字幕を見ていただくと良いかもしれません。 ・このコメント以外のコメントは解説を聞く前に見ない方が良いです。 ・解説は再生速度を上げて見るのがおすすめです。 ・この実験は自閉スペクトラム症の方の抱える困難を調べるために行われたもので、定型発達の方と比較してどちらが優れているということではありません。 ・実験の中で「このアニメーションを2回見るように」という指示があります。  ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-C-sBCkHudsQ.html ←こちらのリンクから戻ることができます。
@user-gx6fs3dt5h
@user-gx6fs3dt5h 3 года назад
私はどうすれば他の人達と同じような考え方ができるのでしょうか… ※正解とは、正しい解答または解釈。(Googleより) 03:14 「何が正しいとか間違っているって言うことはないので」 23:32 「高機能自閉症では29%正解しました」 「定型発達の方と比較してどちらが優れているということではありません。」(注意事項より) 私はですけど、正解って言われると模範かそれに近いように思ってしまい、優れていると解釈してしまいます。
@yoshinotomouse
@yoshinotomouse 3 года назад
この実験は自閉スペクトラム症の方の困難を調べるために行われたもので、定型発達の方と比較してどちらが優れているということではないということをしっかり理解しました。 「空気が読めないからあいつはダメだ」とかって切り捨てるような社会ではダメだとおもいます。
@user-ws3cj2ei4p
@user-ws3cj2ei4p 3 года назад
正解、不正解はないと思います。 人は自分の過去の経験や記憶❪潜在意識に落しこまれてる無意識の思い込み❫を投影して観ているとの事ですから…事実は別にあり、正解は一人一人の中に持っているもの。それが真実だと。 どんな風に思うか、感じるかで… その人がどんな先入観❪強烈な経験や繰り返し思考し創られた思い込み❫を持っているかが明らかになる実験とも言えると思います…… 提案なのですが…『スコアが低い、高い』と表現すると…まるで優劣の概念が含まれているように感じてしまうので【ASD値が多い】や…【ASD値が少ない】と表現してみるのはどうでしょうか…? 感情を読んだり、心理的背景を推測するのは、専門家であっても自分の知識と経験に自信を持っている人ほど……どうしてもその先入観を強く反映させて判断をし…主観的に社会的な意味付けをしてしまう事があります…… 実際は物理的に、そのシーンの登場人物の表情や行動を見て推測し…心理的・社会的背景を想像して理解したように思っているだけなのに……主観に囚われすぎてしまうと……その主観に客観的事実を合わせようという心理が働くので……正確な物理的認知、解析度が低くなっているのではないかと思うんです……m(__)m。 人は考えても考えても解らない場合は興味が湧かなくなる……。m(__)m 確かにそうですよね………。 これからは解った、解らない、ではなく……一人一人がお互いの【どう感じたか】……を大切に出来る世の中になります とても勉強になりました…!!!! 有難うございましたm(__)m!!!!
@kalno3778
@kalno3778 3 года назад
初回で読み取った内容 「陰キャ(大三角)が引きこもっていたらリア充カップルがちょっかいかけてきて追い払おうとした。男(小三角)を相手している隙に女(丸)が家に入り込んで隠れたので追い出した。尚も小馬鹿にしてくるので追い掛けたら逃げていったが、むしゃくしゃが収まらないので家を壊した」 恐らく大分社会的な読み取りは出来ていると思いますが(コメント欄をみると一般的には被害者と加害者が逆に受け取られがちのようですが)、自分はASDです。 生きにくさを感じながらも昔は今のように発達障害について認知されていませんでしたので、自覚したのは遅く、しかし自分が人とずれている理由が解ってほっとしたのを覚えています。 この動画の読み取りも昔は出来なかったと思います。 定型発達なら五歳くらいでそういう受け止め方が出来るのでしょう。まさに「発達」の障害で、一般の人が先天的に獲得出来る能力を持って生まれて来れなかったという事です。 でも発達障害者は学習能力はあります。後天的に「普通の人はこう感じるのだろう」と学習する事は出来ます。 つまり何が言いたいかと言うと、定型発達者は発達障害者を嘲る又は排他的である社会ではいけないという動画主さんの意図は勿論その通り、そうであって欲しいと思いますが、発達障害者の側も「自分は解らないから仕方ない」と共感を学習する事を諦めないで欲しいということです。 同時に適度な他者との距離の取り方、定型同士のような関係を築く事は難しいという事(出来ないとは思いませんが、自分は避けがちです)、を敢えて意識し続ける必要はあると思います。
@vlowolvtake1797
@vlowolvtake1797 3 года назад
@@user-gx6fs3dt5h 皆が同じ解釈するわけでもなく、正解はあくまで設問者が作る物なので「より優れている」ではなく「より設問者と同じ世界観で生きている」という考え方がしっくりくると思います。 人口で見ると多い、少ないがどうしても目立ってしまいます。例えば、世の中はなぜか右利きが多いです。でも実は右利き、左利き、両利きと人口を完璧に3つのグループに分けることは難しいのです。右利きだけど少し左手も使う人がいたり、両利きだけど左手の方をよく使ったり、左利きだけど右手もけっこう使える人がいたり人間は様々です。もし右利きを正解または模範としてしまったら、左利きや両利きの人は不正解なのでしょうか? この動画でいう「正解」はあくまで誰かが「定型」と定めた範囲です。色々な考え方・脳みそがある中でこんな比べ方をして数値化してみましたって事です。それはしゅう色がオレンジか赤なのかが文化によって答え方に偏りがあると似たようなものだと個人的には思っています。
@yukt542
@yukt542 Год назад
DV親父が妻と子を追い詰めて最終的に逃げられて自暴自棄になっているようにしか見えない。 実際は三角と丸が動いてるだけなのにここまで胸糞な気分にさせるのはある意味凄い。
@Ryo-yh7bb
@Ryo-yh7bb 3 года назад
いや画質が怖いんよ
@peppa8920
@peppa8920 Год назад
ADHDだから正直こんな長すぎる動画みてられない
@user-po3gt2hw6u
@user-po3gt2hw6u 8 месяцев назад
私も苦手
@user-fq1sx5iw1u
@user-fq1sx5iw1u Год назад
自閉スペクトラム、ADHD診断を受けてる当事者です。解答率100%でした。 過去のコメントを見るに、診断を受けてるけど解答率が高かったというコメントが散見されてる気がします。 これって、対人関係が苦手で過去に失敗してきて辛い目に合ってきた経験からくる努力や、人が苦手だから一人でできる読書なんかに傾倒した結果、返って高くなってしまう傾向にあるのかなぁ? 文章を書くことも一人でできることだから、得意な人も多いがゆえなんじゃないかなと。 健常者が大体80%位に対して、診断者は著しく低いか、または異様に高い。そんな傾向があるのかもしれませんね。
@user-ly6ui6pr2v
@user-ly6ui6pr2v 11 дней назад
私はおそらくASDのグレーですが、解答率90%でした。定型が78%とかその方がおかしいと思います(笑)。他の診断動画だと、正に発達に当てはまる答えをする事もあります。 この動画で言うと、「3つ目 人に当てはめて説明して下さい」でビックリしました。だって、最初から最後まで人を図形にしたものにしか見えなかったので。あとは、小さい三角も丸も、お互いが攻撃されている(されそうになっている)時に物陰からしばらく見ているだけで、全然助けに行かないのがちょっと酷いな〜と。 (これ以上見ても無駄だと思い、15分辺りで視聴を辞めました。この後に言及されていたらすみません) 発達は攻撃を受ける側になる事が日常生活の中で多いので、仰る通り自分の姿を投影出来る診断は出来てしまうと思います。 苦手なのは、『自分を含めて4人で雑談をしていて、AとBは90%建前で話していて、Cは本音で話している。AとBの10%の本音はどれでしょう?』みたいな問題だと思います。
@yunahomu
@yunahomu 3 года назад
図形だけで怖さや不快感を感じるとは思わなかったです 小さい丸が追い詰められる所とか、 最後部屋と思しき所を破壊する所とかゾッとした
@p-197
@p-197 2 года назад
最後怒って家ぶっ壊しちゃったもんね、僕も思いましたわ
@take_momo
@take_momo 4 года назад
質問される前に動画見てるだけで「やめて……やめてあげて……」ってなった
@erimakisan-oekaki
@erimakisan-oekaki 3 года назад
0でした
@lisamaj7510
@lisamaj7510 11 месяцев назад
すごい、楽しく追いかけっこしてから癇癪起こしてるのかと思って笑った 75%ぐらいだったけど
@huwa-ra_
@huwa-ra_ Год назад
アル中で家族に軽い暴力を振るってた父親が居たけど、私は殴られてないし、見ても大丈夫だろうと思ってたら全然大丈夫じゃなかった、、、みんな気をつけて、、、、本当に、、、
@user-el6eq1ut8s
@user-el6eq1ut8s Год назад
ADHDASDだけどおやが社会性を極限まで鍛えてくれたから100%近く答えられた。精神科医になって、治す側に回ってます
@milano6440
@milano6440 Год назад
極限まで鍛えるというと、どういったことですかね?
@user-fg4ph6ni3k
@user-fg4ph6ni3k Год назад
あんたすげえよ
@scorerk002
@scorerk002 Год назад
adhdが精神科医になったら実体験で話せるからかなり有能やな
@manuketakashi5143
@manuketakashi5143 Год назад
実体験持ちっていうのはかなり有用な人材になるんじゃないですかね 頑張ってください あたなは立派です
@user-ue7fy6sq4p
@user-ue7fy6sq4p Год назад
あなたが頑張ったこと、あなたが素晴らしいのは勿論ですが、あなたのご両親も素晴らしいですね。 大変なことだったと思います。尊敬します。
@GarGoyle1272
@GarGoyle1272 4 года назад
1:23 繰り返し見る用(part1) 1:38 part2 1:53 part3 2:08 part4 2:23 part5 2:38 part6
@user-eb3ex5tx3f
@user-eb3ex5tx3f 3 года назад
父親が大△ 母親が小△ 子ども〇 暴力的な父親から、母と子どもで逃げ出したように見えた。逃げられて、父親がイライラして家を怖した。すごく怖かった…
@okeihandesuyo
@okeihandesuyo 3 года назад
私も同じくです。 75%でした。
@yukimatsu4832
@yukimatsu4832 3 года назад
私犬に見えた クルクル回ってるのが犬っぽかったので…
@zzz48375
@zzz48375 3 года назад
動画の趣旨とは違うからあれだけど、母親が加害者ってパターンも多いらしい
@naviachan
@naviachan 3 года назад
全く同じです。95%でした。 逃げ出した(風に見える)二人(母と子)が、喜び合ってる、という説明だけ漏れていました。家に残ったお父さんの行動を注視していたからかな?
@user-ku5ko6bf5t
@user-ku5ko6bf5t 3 года назад
自分は 父親が大△ 息子が小△ 娘が○ こんな感じで見ていましたが、家庭内暴力(幼児虐待かな?)から子供たちは無事に逃げ切り、腹を立てた父親が怒り狂って家を壊した…
@riminmin738
@riminmin738 Год назад
既に診断を受けている身ですが、全部挙がったのはちょっと意外で興味深かったです。 注意事項で仰有られているとおり「●、▲、直線」でここまで生々しい装像(個人的には家庭内のDVに見えました)をさせる動画を作れるものだとも感心させられました。 参考に主治医にもお話してみようと思います、とても貴重な機会に感謝申し上げます。
@user-ii9fc2rj4t
@user-ii9fc2rj4t Год назад
自分は自閉症などではなくただの仕事のできない人とわかりました!ありがとうございます!!!
@user-lw6fn6fp7j
@user-lw6fn6fp7j Год назад
自分は空気を読めるイケメンなどではなくただの重病と分かりました!ありがとうございます!!!
@sirencesocery
@sirencesocery Год назад
成る程、そういう適応の仕方があるのか。
@57ataraxia13
@57ataraxia13 Год назад
wwwww
@sinnkouki359
@sinnkouki359 Год назад
開き直り方のパワーで草
@user-iy7hx6fv6i
@user-iy7hx6fv6i Год назад
ASDかどうかだから、ADHDかどうかは分からないのでは?
@oven_de_bun
@oven_de_bun 3 года назад
いやにリアルな動きですごく怖い 図形なのに実際のビデオを見ているようだった
@user-ud6pf2jh3k
@user-ud6pf2jh3k 3 года назад
下校中の兄妹(小学生)が遊びながら帰宅中に、声がうるさいって飛び出してきたおっさんとお兄ちゃんが揉めて、兄が殴られてんの見て恐怖のあまりおっさん家に逃げ込んじゃった妹ちゃんに気づいたおっさんがドア閉めて、お仕置きと称して悪戯しようとしてるとこを兄が救出するってストーリーだと思った。 大きい三角の丸閉じ込める時のドアの閉め方に変態臭感じた。
@kynr.n.7269
@kynr.n.7269 3 года назад
同じく
@user-er2qp3st8c
@user-er2qp3st8c Год назад
興味深い内容でした。 テスト動画を見て「当然」物語を想起しましたが、確かに図形に勝手にストーリーをつけるのは不思議というか、色々な捉え方があるんだと、自分の思い込みに気づかされました。 図形の軌跡に着目するなど、自分にはない見方は面白いですね。 それぞれの人にあった説明をすることが必要なんですね。
@user-uu8vg7nl6y
@user-uu8vg7nl6y Год назад
わかりやすい言葉でゆっくり説明してくれるので理解しやすかったです。ASDの人が変わるのではなく周りにいる人たちが接し方を考えることでASDの方々が生きやすくなるんだなと感じました。少しでも多くの人に理解が広まればいいなと思いました。
@nanomano
@nanomano 3 года назад
ただの三角形と丸なのにめちゃくちゃ辛かった
@user-eh3go2qx9r
@user-eh3go2qx9r 3 года назад
〔稲穂小学校 制服〕 北海道に実在する小学校なのだが、 小学生20人が教室でhな遊びをするという内容のBL小説が 一番上に出て来る。 ちなみに、本当の稲穂小学校は私服校である。 ※現在は削除されている。 分類:ジョーク・ネタ、セクシャル 危険度:2 (検索してはいけなかった言葉)
@user-jn2xb4xy7k
@user-jn2xb4xy7k Год назад
小さい頃、消しゴムとか鉛筆使ってこういう謎のごっこ遊びとかしなかった? 自分はそういう感覚で見てる。
@user-om7io9tz9y
@user-om7io9tz9y Год назад
最初は小さい三角形が不憫だったけど、置き去りにされた大きい三角形もまた不憫だ。丸も、攻撃や防衛の行動がとれない事情があるのかもしれないから、そう考えたら不憫。
@user-iu1je1yg7o
@user-iu1je1yg7o Год назад
分かります。ただの三角形と丸なのにめちゃくちゃ見てて辛くていじめをうけたことがあるのでそのことを思い出してめっちゃ涙でてきちゃいました。
@nanomano
@nanomano Год назад
@@user-iu1je1yg7o わかります、、!思い当たる部分がちょっとでもあると余計に感情移入してしまうんだと思います、、ただの記号なのに、、不思議なもんだ、、、😯とりあえず私は『共感能力(?)が高すぎるのも困りもんだァ〜!!』 と考えて切り替えることにしました..笑 きづたさんもあまりお気に病みませぬよう、、!ご自愛くださいね:)
@HINOKI_open-air
@HINOKI_open-air 3 года назад
ワシの解答 「トムとジェリー、以上」
@pochacco7022
@pochacco7022 3 года назад
あ〜 小さい△がトムで〇がジェリー、大きい△がわんわんか… そう見ると平和に見える。
@zxakiten
@zxakiten 3 года назад
檜之露天風呂 優勝!
@yukimatsu4832
@yukimatsu4832 3 года назад
わかる カートゥーンぽい感じがした
@user-hd5kb8hm4s
@user-hd5kb8hm4s 3 года назад
解ります。悲しくなったと言ってる方多めですが、割りとコミカルに見えました。
@user-qb6vy2kx2r
@user-qb6vy2kx2r 3 года назад
@@pochacco7022 犬の名前はスパイクやで
@Yoshiyuki_love_bbz_
@Yoshiyuki_love_bbz_ Год назад
ADHDとASD診断を受けている者です。大きな三角が自分に見えて、他の2人が仲良いのが淋しくて悲しくて。仲良くしたいのに上手に伝えるのも下手くそで。最後は自分を守っていた筈の家をすら破壊してしまう程に傷ついてしまって全てを失っているように見えました。逃げた側の気持ちを一切考えられなかった、、、。これが普通かと思ったけど、これが発達障害によるものなのかな。 聴覚過敏から、確かに音にはびっくりしました😓
@user-hc8hm5yn1n
@user-hc8hm5yn1n Год назад
大▲と小▲が争っているときに部屋の中に完全に入らず止まっている●を見て、部屋まで避難して、ドアの隙間からバレないように、リビングで口論してる両親をじっと様子見してる幼少期の自分を思い出した
@user-dv7hd9nc6q
@user-dv7hd9nc6q 4 года назад
トラウマで気持ち悪くなってしまった 自己責任で見たけれどこの映像はやっぱり怖い
@user-yo5uq6yv4y
@user-yo5uq6yv4y 3 года назад
90%くらいかな。dvにしか見えん。ワイは暴力は振られんかったけど物に当たる親だったから結構キツかったゾ。小さい丸が小学生の時の自分の体験を思い起こさせたゾ。ウチは比較的裕福だったけど父が短気、母がヒステリー気味の束縛が結構激しい感じでかなりキツかった。2人ともめちゃくちゃ愛情を注いでくれる時もあったけどすごく理不尽なことで責めてくることも多く、かなり波があるのもキツかった。一見すると上手くいっていて幸せそうな家庭に見えても実際は辛い思いをしている人が沢山いると思ってる。そんな人たちの力に少しでもなりたいと思い、今医者を目指して受験勉強中なのでみんなもうちょっと待っててくれやで。
@PAInnnnnnm
@PAInnnnnnm 3 года назад
うわ、すごい重なる…
@user-to2qn8iq1j
@user-to2qn8iq1j 3 года назад
医者かっこよ
@user-fg8pq3pc9r
@user-fg8pq3pc9r 3 года назад
私と似たような境遇…辛いよね… 未だにトラウマだし消えない。 医者頑張って。応援してます。
@user-ws7cx2bl8y
@user-ws7cx2bl8y 3 года назад
わいは君がしあわせであることを願ってるぞ
@x0v0xll
@x0v0xll 3 года назад
うん、こんなこと言ったら、目標に向かって頑張ってる人の力を削ぐようで悪いけど、 人を救いたがる人は、実は一番自分が救われたいって思ってる人なんやで。 私も主さんみたいに、人を救う人になりたいってずっと思ってたけど、自律神経失調症悪化して引きこもりになった。 今、過去のトラウマとか思い出してキツイ。私は主さんみたいに自分の親を冷静に見れてなくて、自分は愛されてる、幸せな子供だと信じ込んできたから尚更。 人のためも素敵な事だし、立派だけど、なにより一番自分を大事にしなきゃ救える人も救えないと思う。 目標に向かって頑張ることは素敵だけど、もしもしんどくなったら、自分を責めずに休んでね。
@district3669
@district3669 Год назад
なるほど。この実験でASDの人がどんだけ苦労するか定型発達にも理解できやすくなったんだなあ
@user-lv3cl3tc7b
@user-lv3cl3tc7b Год назад
非常に勉強になった動画でした 周りに困ってる人がいれば何か助けになれないかと思いました
@user-gr9cw6cf1u
@user-gr9cw6cf1u 3 года назад
最初は、丸と小さい三角が可哀想って思って見てたけど、コメント読んでたら小さい三角が最初にちょっかい出してるって書いてる人ちらほらいて、見返してみたら、丸と小さい三角が、ずる賢く大きい丸を貶めて悪者にしたてあげられ、大きい三角は悔しくて暴れているようにも見えた。 どちらにしても目を背けたくなるような胸が苦しくなる動画。
@kogemebun8252
@kogemebun8252 Месяц назад
私も同じことを思いました。 発達の大きい三角をみんなが嫌がって避けている動画にしか見えず辛かったです。
@tkawamori5624
@tkawamori5624 4 года назад
分かったことを説明しなさい。と言われたので事実無根のことを言ってはならないと思い幾何的に説明してしまったせいで、0/20になってしまった。
@user-qi5jz5fy4f
@user-qi5jz5fy4f 4 года назад
同じだわ ただ定型発達との差を考えた時に”正確性”を設問者が求めているかを読み取るのと、 幾何模様?の動きに感情移入できる・するのかも判断基準と思えば妥当かとも思う。
@user-br6mn6rq6b
@user-br6mn6rq6b 4 года назад
俺も同じことおもったし、似たような質問や問題を聞かれたら多分幾何的に答えるわ
@eeeg
@eeeg 4 года назад
幾何学的に説明した文を読みたいw 座標x,yとかでてくるのかな?
@user-ib5km5zn1t
@user-ib5km5zn1t 4 года назад
いちご鍋 同じです。回答を聞いたときに「それ全部憶測じゃん」と思いました笑笑
@kuro_ray
@kuro_ray 4 года назад
これ何かを模してるのだろうと予想して、題意が言葉足らずでも意味読解できるかどうかも問われてる。そもそも後の問題で擬人化された質問も出てるし、十分予想がつきます。
@user-qz6jr1dy7p
@user-qz6jr1dy7p Год назад
検査はまだ受けていませんがお医者さんにASD傾向があると言われた私、50~60%(曖昧でどちらにしていいかわからないものがあった)だったので本当にこの実験はよく出来ているなあと思います。結構自信があったのですがまったく気づかなかったものもあって驚きました。
@haruurala
@haruurala Год назад
こんにちは、 ADHDです。80%でした🌸 大きい三角は母または父、小さな三角は長男、丸は妹という設定で観ていました😉 自閉症の方との見え方の違いを理解することができるためになる動画でした、関わり方を知る良い機会になりました。ありがとうございます!
@mikikato9306
@mikikato9306 3 года назад
私は家庭内暴力が始まったのかと思ってハラハラしてみてました…
@bagooon4595
@bagooon4595 3 года назад
俺もそんな風に見てました 小さい三角は職場の可愛い後輩設定でした
@mikikato9306
@mikikato9306 3 года назад
差別ではなく、ストーリーが想像出来るか、単に物質が動いてるように見えるかだと思うんですが
@blackbullet8
@blackbullet8 3 года назад
物理エンジンくん見すぎて三角形に丸に当たったら正の報酬を与えて丸は三角に当たったら負の報酬を与える条件下で学習完了させた動画にしか見えんかった
@user-tw2jk3jv8i
@user-tw2jk3jv8i 3 года назад
めちゃくちゃ頭良さそうな回答で好き
@user-xd3dy6ch9e
@user-xd3dy6ch9e 3 года назад
ちっちゃいほうの三角形めっちゃ丸と接触してて丸の方も満更ではなさそうな雰囲気を感じたんですが、そのシーンはどう見えました?
@Scr_MIYUKINNGU
@Scr_MIYUKINNGU 3 года назад
www
@user-be1ml3bc2i
@user-be1ml3bc2i 2 года назад
丸は三角にあたらずに逃げられている間微小の正の報酬をもらえると
@trance8183
@trance8183 2 года назад
俺は何も分からんやった😴
@yu15388
@yu15388 Год назад
ほんとだ、主さんのコメントを見てから動画だけ見ましたが、これはつらいな。
@user-vr2iw2fs6l
@user-vr2iw2fs6l Год назад
ADHDとASD併発型(診断済み)ですが100%だったので逆に驚きました 発達障害者の中でも個人差がかなりあるので難しい問題ですね
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Год назад
私は診断名アスペルガー症候群ですが、10か15%でした。
@nukolove3299
@nukolove3299 3 года назад
95%でした。コミュ障なんですが、人の気持ちを想像しすぎるから疲れるのかもしれません。1人の方がずっと楽です。
@user-pq5dn3gy5c
@user-pq5dn3gy5c 3 года назад
HSPかもしれないですね。俗に言う繊細さんですね
@wowata4374
@wowata4374 3 года назад
ドアゆっくり閉めるところ怖すぎて心臓がギュウゥッってなった
@kamisiseker5633
@kamisiseker5633 3 года назад
わかる。もうホラーだったわ
@keito0317
@keito0317 11 месяцев назад
素晴らしい動画でした。本当によく理解できました。もっと知りたいと思えた。
@peonyapple
@peonyapple Год назад
素晴らしいです。 物事に対して社会的意味づけができない方が、集団で過ごすには本当に苦労するということがわかりました。 自閉スペクトラム症の方に「当たり前だろが!」「空気読めよ!」というプレッシャーを与えることがどれほど残酷なことか。 そういうことを言って相手を苦しめるより、わかりやすくちゃんと説明して、少しでも理解をし合い、優しくて住みやすい世界にしていきたいですね。
@user-cf7cl2dj3v
@user-cf7cl2dj3v 4 года назад
俺は見逃さなかった。 最初に小さい三角が大きい三角を突っついたことによォォォ
@user-tu9mr6oh6p
@user-tu9mr6oh6p 4 года назад
小鳥遊まりあ それな!
@user-vh4rt2uk4b
@user-vh4rt2uk4b 4 года назад
小さい三角が突っつく前に大きい三角が一回突っついてるように見えるが
@user-ml8qr3jl7q
@user-ml8qr3jl7q 4 года назад
先に大三角が1回コツンしてる
@user-cf7cl2dj3v
@user-cf7cl2dj3v 4 года назад
@@user-ml8qr3jl7q 確かに
@jab1gstba
@jab1gstba 3 года назад
そうそう!逆上したとみた
@marimari6747
@marimari6747 3 года назад
ASDと診断されている者です。この動画に感情移入することは全くできませんでした。図形の動きを図形としてそのまま見ていたからです。定型発達の方々が図形をキャラクターとして捉えたりしてるのが不思議で、面白いです。
@user-xl1vv8de7h
@user-xl1vv8de7h 3 года назад
俺は何か理由があると思ってみたらストーリー性があることに気づいたけど、なにも知らず見たら分からなかったんだろうな
@user-ip4wi8nx4n
@user-ip4wi8nx4n 3 года назад
感情は理解できるんですが 人と全く会話できません。相手が何言ってるのかよくわからなかったり、説明を受けても理解出来ない事がよくあります。
@paserik320
@paserik320 3 года назад
ADHDとASDの併発なんだけど、俺は大きい三角さんが怒りで爆発したあたりで理解できた。もう5歳で診断もらってたんだけど実はASDじゃないのかな…?
@user-eo1ew3sl7h
@user-eo1ew3sl7h 3 года назад
実験ですって言われて見ている以上、でてくる内容に何かしらの意味を持たせて見てしまうよう誘導されている節はあると思う。 その前振りと目の前で流れている映像から、勝手に連想が始まった感じかな。
@cosiga3580
@cosiga3580 3 года назад
@@paserik320 そう、70%後半の数字とASDの人の数字の人の間の人たちの説明が無いんですよね。
@kinoP921
@kinoP921 Год назад
非常に興味深い解説でした! 最後の解説の中で社会的意味を自閉スペクトラムの子に教えてあげればいいとおっしゃっていました。なるほどなあと思いました。ただ大人の自閉スペクトラム症の人が職場に居た場合、空気を読めなく、また場の雰囲気を壊すので困っています。良い対処方法はありませんか?(自閉症スペクトラムの大人もそこそこ存在すると思います)
@user-tc4ug4lh3f
@user-tc4ug4lh3f Год назад
ど真ん中のADHDでASDは薄っすらあるけど75%だった。こうやって診断してみると発達障害は本当にグラデーションで、理解したつもりで安易にその言葉だけで括ると当事者や周りの人を苦しめることにもなってしまうんだなと感じた。私自身も気をつけよう。
@user-bn3xb8pp7g
@user-bn3xb8pp7g 3 года назад
全部理解した…けど、映像の画質のせいなのかわからんけどほんとに恐怖を感じる 追記 最後は脱出できたって感じでほっとした
@xcawox
@xcawox 3 года назад
ASD、ADHDですが80%でした。怖い、とにかく怖い動画でした。仕事でアニメーション制作をしていたお陰か、動きや位置で感情や関係性が"2D上"では分かるようになった気がします。実際の生活では多分、同じことが起こっても何がなんだかよく分からないかもしれません。
@user-ds6td4ls2x
@user-ds6td4ls2x Год назад
大変貴重な配信でした!!!
@MC-gl4nn
@MC-gl4nn Год назад
すっごい優しい喋り方
@mendon1967
@mendon1967 2 года назад
大学で、保育や心理学を学んできたASD当事者です。 とても興味深い内容でした。ASD者と非ASD者の見方の違いを客観的に知ることができ、貴重な体験となりました。ろみさんの説明がとてもわかりやすかったです。 このテストでは55点とASDの平均より高得点でした。関心を持ち学んできた内容が高得点に繋がったのだと思います。 なんとなくですが、威圧感や不気味な感じもわかりました。 ろみさんの動画、これからも楽しみにしています。コメント欄も参考になり、同じASDでも一人一人違うことがよく伝わってきます。
@user-vh9nw7wt2z
@user-vh9nw7wt2z 3 года назад
忙しい人向け 1:23からの動画を2セット 3:06質問1「動画の中で何が起きたか説明してください」 3:48質問2「動画を約15秒ずつ見て、各パートを説明してください」 4:26質問3「大きい三角、小さい三角 小さい丸を人として見るてください③3人の人はそれぞれどんな人か説明してください」 5:16から解説の概要 6:51質問1解説→15:35結果 18:46質問3解説 24:28論文内で紹介された回答の例(定型発達) 25:46ASDの回答例
@user-ni7jk9zv5g
@user-ni7jk9zv5g Год назад
個人的な物語考察 •大きい三角形は心を閉ざした男の子-以下A (大きい理由は物語の焦点であるからで、体格的に大きいという訳ではない) •部屋の様なものはAの心を表していて、Aは殻に閉じこもってしまっている •小さい三角形は同じクラスの活発な男の子-以下B 明るく元気な性格だが、少々ぶっきらぼうな所がある •丸は同じクラスのおとなしくて優しい女の子-以下C 気立てが良く誰とでも仲良くなれる性格で、AもCに対しては少しだけ心を開いている ①何らかの事情で心を閉ざし、友達のいないAを見兼ねた担任の教師が、BとCに仲良くしてあげるように提案をする ②学校のお昼休み 提案を受けたBとCが、机に突っ伏したAに仲良くなろうと話しかける しかし、Bはぶっきらぼうな性格の為に愛情表現が上手ではなく、Aからは因縁をつけられている(攻撃されている)と思われてしまう ③激昂したAは我を忘れてBを殴り付ける Cは恐れながらも、何とか気持ちを鎮めようとAを宥める(心の隙間に入り込む) ④Cは説明をする Bに悪気は無かったこと、そして自分達が先生に頼まれて事を起こしたこと これを聞いたAは自尊心を傷つけられ更に激昂し、心を開きかけていたCに対しても敵意を向けて心から追い出す ⑤『やっぱりアイツおかしいよ』『Aくんって最低だね』 慌てて教室から逃げ出したBとCは、別棟の廊下でお互いが正しかった事を確認し合う この件で2人の絆がさらに強まると共に、Aへの不信感は根強いものとなった ⑥感情の吐口を失ったAは考える 担任やBとCは、こんな自分を気に掛けてくれていたこと、それに対して辛く当たってしまった事 やり場のない怒りや罪悪感が込み上げて、Aは遂には自分の心までボロボロに壊してしまう 子供の頃は精神がまだ未成熟だから、似た様なもどかしい経験をした方は沢山いると思います。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Год назад
Aは加害者か被害者かは「別として」、矛盾なきストーリーが展開できれば定型 ということかもしれません。推測ですけど。
@user-mv7od4xz2f
@user-mv7od4xz2f Год назад
すごく分かりやすかったです。
@ekuharu9494
@ekuharu9494 4 года назад
定型型のイメージも普通にあったけど、主観的で事実とは異なるから適切ではないと考えて回答したらスコアが低くなってしまった・・
@tomoko9465
@tomoko9465 3 года назад
13.14の 小さい丸と小さい三角が「喜ぶ」 という感情が全く思いつかなくて 唖然としました。 見返しても、大きい三角を閉じ込めて喜ぶ、のニュアンスではなくて、どこに逃げようかどうしようと右往左往する、と捉えています。
@tgame9244
@tgame9244 Год назад
この実験を受ける年齢によっても正解率が変わりそうですね。幾つくらいを対象として行われたものなんでしょうか?
@user-hy1ik8cb8k
@user-hy1ik8cb8k Год назад
すごくわかりやすかったお肌キレイ
@user-vf8ou9rg7g
@user-vf8ou9rg7g 3 года назад
サムネが猫ちゃんに見えたから、始めのうちは図形が動いていろんな形になっていくように見えたけど、途中から怖くて悲しい物語に見えてきてしんどくなった…
@user-bg7wy5de9m
@user-bg7wy5de9m 3 года назад
同じく
@vet.Rucian
@vet.Rucian 3 года назад
同じく
@user-ss2bt9fp4q
@user-ss2bt9fp4q 3 года назад
私には小さい三角がお父さん丸がお母さん、大きい三角が引きこもった息子さんに見えた。 何か辛いことがあって籠って自分の心を守っていたのを外に出なさいって無理やり出されて 何か言われて溜まっていた感情が爆発してしまったように見えた。 子供を理解しようとしない親と、理解されなくて壊れてしまった息子さんみたいな…見てて辛くなる動画だった
@somethingyoulike9253
@somethingyoulike9253 3 года назад
なるほど...
@user-jj5ob3im9n
@user-jj5ob3im9n Год назад
20問正解の定型発達でした。最後までじっくり2時間かけて動画を見させていただきました。自己反省からか、ジワジワと涙が溢れます。この動画に出逢えた事に心より感謝いたします。
@user-ji9xk6kq6i
@user-ji9xk6kq6i Год назад
注意事項を読まずに見てしまい、しんどくなってしまいました…。コメントに同じような方がいて安心しました。テストの動画が家庭内暴力にしか見えず、脳内が勝手に父と母と私に置き換えていました。今は家族と関わってないので大丈夫だと思っていましたが、ふいに出会うと過呼吸気味になりますね…。みなさんご注意を。
@user-fh1pw4uc9x
@user-fh1pw4uc9x 3 года назад
これって今までの経験で見え方や捉え方が大分変わってきますね。 自分はいじめられていた経験があるので、どうしても大きい三角形がちょっかい出されて反発してる様に見えてしまいます。辛いです。
@tntoregano
@tntoregano 3 года назад
大きい三角は父親にしか見えなかった 最後2人とも逃げられて良かった 親のDVを見て育ったから苦しくなってしまった そして子どもの眼前でのDV、当時はそれを虐待とは呼んでいなかった この実験は年齢と経験、体験によってストーリーが全く違うと思う
@user-jr1qh7es8k
@user-jr1qh7es8k Год назад
@TikTok •TV放送事故 どれを自分の立場としてみてしまうかってのも面白い実験になるかも ワイは デカい▲を引きこもりの息子 △と◯が連れ出そうとする親って見てたw
@skapon624
@skapon624 Год назад
私は〇が人間。デカい▲がドーベルマン。小さい▲が柴犬です。 囲いは犬小屋でした!
@user-ks4dr3yt9y
@user-ks4dr3yt9y Год назад
みんなその文通り解釈してたと思ってたけどコメ欄見たら全然違う人も沢山いて驚いた……凄く面白いよなこの実験
@user-bj3qu3mo9i
@user-bj3qu3mo9i Год назад
言われる前に人として置き換えてストーリーを話してしまいました…しかもそれぞれのバックストーリーまで掘り下げてしまったので質問3でやる事がありませんでした…これはこれで大丈夫なんですかね?
@user-lu5zs6nj4w
@user-lu5zs6nj4w 6 месяцев назад
わたしは以前児童発達支援放課後デイサービスに勤務していました。経営者はSSTと言いながら児童に考えさせることにこだわっていました。もう少し早くこの動画を見ていればよかったです。ありがとうございます。
@nokokazu5027
@nokokazu5027 3 года назад
このアニメーションはまだ分かりやすいからいいけど、普段他人の行動から感情や思考を読み取るのは苦手で、動画の解説もすごく理解できた。そう、何が起きてるのか、自分がどうしたらいいのか分からないんです。
@pc_1330
@pc_1330 Год назад
わりと解説聞いてそれ思ったな、て感じでしたが現実の中ではよくわかんないな、てこと多いです。意外とそういう人多いんじゃないかな、て気がして。応援してます。
@au7529
@au7529 Год назад
障害があってもこうゆうところでは普通に話せるの、謎。わたしも障害があって、支援級に通ってるんですけど、ネットじゃ普通の人のように話せるんですよね。それはなぜか。行動してないからです。話すだけだから。生活を見れば、あ、この子障害者だ、もしくは変な人だなぁ、と思われるもんです。なにも見えないからわかりにくい。それが私のネットという逃げ場であり救い。
@LoveOkinawaSoba
@LoveOkinawaSoba 4 года назад
ASDの父を持ってます。 父はまずこの実験動画に集中できず 「興味がない!」とブチギレます…
@user-mx3nk4sn1u
@user-mx3nk4sn1u 3 года назад
大きい三角みたいですね!
@user-ht8ho5lk2l
@user-ht8ho5lk2l 3 года назад
@@user-mx3nk4sn1u それは違う気がするぞ…
@user-on1rg4ck6e
@user-on1rg4ck6e 3 года назад
@enshuhana
@enshuhana 3 года назад
まずもって、興味なし!見るのも無駄!みたいな
@user-dv3tz7wu4m
@user-dv3tz7wu4m 3 года назад
この手の動画をみせれられること事態に憤りを覚えるに至った理由を考え、理解してあげることも大事。 高齢者に長谷川式をやる時も、同様の配慮が必要。
@user-nx2ek3im6h
@user-nx2ek3im6h Год назад
ADHDですが、これはやってて余裕やんと思ってたら65%でした。 小さい三角と丸の喜ぶところや大きい三角を閉じ込めるところ、大きい三角の最後の怒りの理由などがすっぽり抜けていて、めっちゃ驚いた。 自分の中でないことになってた。 面白かった。
@lll.xxx1
@lll.xxx1 Год назад
ADHDの診断しかされてないけど35%だった、ドラマ見ても意味が分からないことも多いから楽しくないのはそういうことだったのね
@X0XO_O
@X0XO_O 3 года назад
27:15 人間の "社会的意味付け" を理解できるっていうのは確かにすごいなと思う。 PIXERがはじめてつくった3Dアニメーションは "卓上ランプの親子" が主役の作品なのだけど、ただの "家電製品" に感情移入できるっていうのは人間の特異な能力の一つだと思う。
@user-kl1qf4sg5d
@user-kl1qf4sg5d Год назад
初見DVかと思った。 動作によって感情を表現できるのは社会的意味付けのおかげで、だから音楽や舞踊を見て感動できるんだな〜と新たな発見でした。なるほどです。
@user-lk7fv7un7q
@user-lk7fv7un7q Год назад
55%でした。 自分は大きな三角が丸と小さな三角に興味を持って家から出ると小さな三角におちょくられてキレたみたいなストーリーに見えまして、コメントをみて年齢の差がどうとか、大きな三角が一方的に暴力をふるってるなどをみて色んな視点があって興味深いなと思いました。
@nitashika
@nitashika Год назад
すごく興味深いです。 ストーリー性を見出した人の中では、その解釈がかなり近いものになってるのは動画でも言ってますが本当に面白いですよね。少し質問なんですが、例えば小さな三角が助けようとしたりとか、最後に大きな三角形が暴走したりということから、結構重めな話なのかなみたいなことは思いませんでしたか?
@hiroko4810
@hiroko4810 Год назад
ADHDですが90%でした。暴力夫の家を、別居中の母子が離婚の話し合いのために訪れた場面と見立てました。分からなかった10%は、夫を閉じ込めたあと母子が喜ぶというところです。恐怖と興奮で落ち着かない子を母がなだめ、油断しないでもっと遠くに逃げましょうと促しているように見えるのです。
@drni7775
@drni7775 3 года назад
これまで何となく、ASDとか発達障害とかが一体何なのか今一つ良く分からなかったのですが、このテストと解説でようやく完全に理解できました。素晴らしい動画ですね!
@user-sb5lw6sj3q
@user-sb5lw6sj3q 3 года назад
45%だった。 大きな三角が長方形の中にいて、小さな三角と丸が外でくるくる回ってるところ、解説見るまで「喜んでる」「踊ってる」って発想はなかった……
@km_1115
@km_1115 3 года назад
それな…
@user-dv3tz7wu4m
@user-dv3tz7wu4m 3 года назад
いいんだよ。
@user-hy1in4bd7y
@user-hy1in4bd7y 3 года назад
それそれ。あのシーンだけは、図形が無機質に相互運動してるだけに見える。
@user-re8wh2xc8g
@user-re8wh2xc8g 3 года назад
悪ガキがからかっているように見えた
@7tamago7
@7tamago7 3 года назад
定型だと思ってたけど15%だった。
@tukiyonocanaria
@tukiyonocanaria Год назад
自分は自分の感情という主観を入れるべきか、客観的な描写のみを説明すべきか悩みました。 おそらく自分がこの試験を受けたらどちらを優先すべきか質問社に尋ねるか、分けてどちらも答えると思います。 自閉症などの人は主観を排除し、ありのままを客観的に見る才能があり、素晴らしいですね! 客観的視点だけでもよくないし、主観だけでもうまくいかない。 様々な視点があるから世界は良くなるのだなと思いました。
@nekowokezuru-lo3bk
@nekowokezuru-lo3bk 5 дней назад
論文とかは書きやすいですよねー
@falconno6554
@falconno6554 Год назад
[設問1&2] 大きい三角が小さい三角と小さい丸を見失った直後の破壊行動の理由は「(煽られたりして)ちょっかい出されたが逃げられてしまったため行き場のない怒りによって壊した」という感じですが、小さい三角と小さい丸が喜んでいる部分の理由は明確にしていませんでした 大雑把に「外に出て合流し、ハイタッチを決めている」という感じですね (脳内ではイメージがあるのですが文章にしてなかったので…) これのポイントが入ればギリギリラインなのですが… [設問3] 小さい三角: 煽り運転するようなタイプ。主に物理的にちょっかいを出すことが多く、割と攻撃も受けやすい 大きい三角: 煽られ体質で短気、すぐに手が出るようなタイプ 物に当たることも多い 小さい丸: 小さい三角とは別ベクトルの煽り屋で、物理的ではなく態度や言葉で煽る そしてすばしっこい また小さい三角とはほぼ同質なため仲がいい 個人的には「AとB(小さい図形)がC(大きい三角形)をおちょくったりして煽り倒し、キレたCがAとBを****しようとするがA,Bの逃げ足が速かったため捕まえることすらできなかった。Cはイライラして壁を殴ってぶっ壊した」的なストーリーだと考えました トム&ジェリーのような感じですかね 鼠の方は2人ペアで猫の方は1人という感じで
@022nel2
@022nel2 4 года назад
サムネの図形の配置がネコに見えたから ネコの問題だとおもった
@_Yametai_
@_Yametai_ 4 года назад
同じ人がいた。画像で答えるんかと思った
@user-hn8tc4oc7g
@user-hn8tc4oc7g 4 года назад
最初猫にみえた
@coffee-369
@coffee-369 4 года назад
022 NEL わかる猫にしか見えない
@jasmineharris1344
@jasmineharris1344 4 года назад
わたしは狐🦊だと思った…笑笑
@user-bk2hq1xy6q
@user-bk2hq1xy6q 4 года назад
犬猫に見えるか、内側から壊れた箱に見えるかってテストかと
@user-kt5xx8iw3x
@user-kt5xx8iw3x 3 года назад
全部当てはまっててみんなそう見えるだろうって当たり前のように感じてたけどasdの人23%とかみて、これは周りに気づいてもらわないと生きづらそうと思いました。
@kikennapassword
@kikennapassword Год назад
質問1についての回答は、実験の意図について事前に知っているかどうか?について、答えが大きく変わって来るところですね。 私は「事実をありのままに答える」と考えたので「三角が2個と丸が1つ、そして直線が動いていた映像」と回答しました。 私は素人ですので専門分野では適切な言葉があるのかもしれませんが、たとえば事件、事故を見聞きした際に「他者に伝達する」と言った際に、個人的な感情、推察を含ませるかどうかにも関わって来ると思います。 この辺は経験や関わる仕事にも影響を受けるのかもしれませんね。 大変興味深い内容でした。
@user-ry7dv1rx8o
@user-ry7dv1rx8o Год назад
標準速度で一度だけアニメーションを見ました。質問項目のうち、答えで触れていなかったのは一つでした。 発達障害についての記事等を読んで、自分にも当て嵌まっていることがあるので若しやと考えていましたが、違っていたようです。発達障害の人達の見え方を知れて勉強になりました。お互い辛いですね、悪気はなくとも上手くいかない。 お互いの辛さを最小限にして、上手く共存していきたいものです。昔に比べ増えたというのは本当なのでしょうか。
@kiwii1351
@kiwii1351 3 года назад
各々3つに、善も悪も感じて、喜び不安怒り悲しみなどが混沌してる、あんまりしっくりこないストーリーに感じました。興味深かったです!ありがとうございました。
@user-tl4ri3gw1v
@user-tl4ri3gw1v Год назад
視聴者がどのようにでも捉えられるように抽象化した結果かもしれませんね。
@zakkpenta9575
@zakkpenta9575 4 года назад
大きい三角形に孤独感を感じた
@norisiosenbei
@norisiosenbei 4 года назад
それちょっと解る
@na-nana6131
@na-nana6131 4 года назад
大きい三角かわいそう
@user-mh2ly9bm3s
@user-mh2ly9bm3s 4 года назад
その結果がアレでしょうね
@user-mx4kv2le6y
@user-mx4kv2le6y 3 года назад
分かります。最後に壊すところ、悔しそう。
@user-fy9kn7so8n
@user-fy9kn7so8n 3 года назад
悲しい終わり方
@hunts4643
@hunts4643 Год назад
前提の説明と、テストだと解釈してしまうと何を説明して欲しいか分かってしまう ASDは状況を言語化するのが得意な人も多いので これで発覚する人が全てだとも言えないですね
@user-pp8sq3kl3z
@user-pp8sq3kl3z Год назад
ASD傾向もあるADHDですが8割正解でした。 最初は「見世物小屋の怪物と人」かと思ってましたが、攻撃し始めたあたりで「暴れるDV夫から女性を守る男」ってストーリーで見てました。 物語を読んだり考えたりするのが好きか、生まれ育った家庭環境やその人が持つ価値観、言語分野の発達具合とかで結果がかなり変わりそうですね…。 こういうテスト系は完璧に正しいものはないけど一つの判断基準として考えると興味深いです!
@user-uk9hz5dn7b
@user-uk9hz5dn7b 3 года назад
アスペルガーと診断された者ですが、図形が動いているだけのようにしか見えなかったので、説明しようにも覚えられなくてよくわからなかったので、あれを人に例えてストーリーとして見る視点は面白いなと思いました。
@nitashika
@nitashika Год назад
人に例えるように先に言われていたら、動画の解釈と同じように解釈できると思いますか?
@user-uk9hz5dn7b
@user-uk9hz5dn7b Год назад
@@nitashika どうでしょう、すでに解説を見たあとですから、同じ解釈が出来たかはわかりません。 解説に対して、納得はできます。 ただ、多分、人と捉えられたとしても、大人が〜とか子どもが〜とかではなく、AさんBさんCさんくらいの並列な捉え方しかできなかったかも。
@nitashika
@nitashika Год назад
@@user-uk9hz5dn7b なるほどです。貴重な意見ありがとうございます!!
@vacuumcarexpo
@vacuumcarexpo 4 года назад
「2回見ろ」という理由が分かった。1回目の前半は様子見で、途中で擬人化の視点を獲得してから後半を見る事になるが、前半はぼや~っとしか見てなかったから、2回目で前半も擬人化視点で見ろという事ね。最初にちょっかい掛けてるのは小さい三角だな。 面白い。発達障害だと、擬人化が苦手なんですね。 これは近い将来、AIに人間的感情を理解させるのに、どういう情報を与えればいいのか?みたいな話と直結してくるかも知れない。 現象を無意識に擬人化できる方が、むしろ不自然といえば不自然かも知れないですね。
@tokkyu_flag
@tokkyu_flag 3 года назад
定型発達だけどなんか喧嘩してるのかな? 程度にしか感じなかった。 説明もそんなに詳しくない。 名前は?って聞かれて名前と名前の由来と母方の旧姓も言うようななんというか…。 そもそもこの人普通じゃない。 ここでの定型発達はこの人の妄想。 この人の定型発達が普通だったら疑心暗鬼すぎて全員精神病で死因の90%とかが自殺になってる。
@MochaSPZ
@MochaSPZ Год назад
ろみさんの最後の言葉に胸が熱くなりました。 障がい者は、居ない方が良い。という意見がネット上で見かける時代。 それを見てしまう障がい者。 でもろみさんの様な考え方がいらっしゃる。 その様な考え方が増えてくれたなら そして障がい者に対する見方や関わりかたがろみさんの考え方の様になれば生きやすくなるのにって 心底思いました。 もっと早く知れたらと後悔ですが 今、出来ることをやっていきたいと思います。 ありがとうございました
@ruttarutta
@ruttarutta Год назад
凄く心がざわざわして、悲しくなった。
@user-bi2dm6gz5u
@user-bi2dm6gz5u 3 года назад
ASDの人がした説明の一例かっこよすぎる。磁場の影響だって!そんな可能性自分には思いつかなかった。
@user-rz2zd2hk6l
@user-rz2zd2hk6l 3 года назад
ソッチのほうが天才臭いですね
@user-xv3ju6jy4h
@user-xv3ju6jy4h Год назад
事実ベースで話さなければならないという意識が普段からあるから、むしろ画面から読み取れる以上の解釈を極力入れないようにしちゃってたな それでも③の質問見る前から人間に置き換えて捉えてしまったからASDの人の見方は興味深い よく考えたら、多くの人は自分のよく知らない一部始終からでも独自の社会的解釈や善悪観念をあてはめて見がちってことだから、それも危険なところがあるかもしれない
@harumaki7155
@harumaki7155 Год назад
非常に興味深い実験でした。 ただの図形の動きに「人格」や「感情」を見出してしまうのは 私達が社会生活を円滑に送るために発達した能力ともいえますが 裏を返せば私達人間にはそれだけ沢山の、無意識にもつ「思い込み」があるのだといえるかもしれませんね ASDの人の特徴も、見方によっては、「感情という先入観に左右されず見た物の動きをそのままとらえる」能力といえるかもしれません 今は前者の能力が優遇されやすい社会でも、時代や環境が違えば後者の能力が役立つことだってあるかもしれない。 私達は皆、たまたまそう生まれて、たまたまそう生きれているに過ぎないのだから、自分と異なる性質をもつ人を不必要に責めることがないよう気をつけたいものですね。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Год назад
つまり「発達障害が増えると、社会の維持が不可能になるのでは?」 という可能性を考えます。
@user-uo6sx6zv2d
@user-uo6sx6zv2d 4 года назад
え、非リアがリア充が侵略してきたからキレたのかと思った
@user-sf8wk9fl7g
@user-sf8wk9fl7g 3 года назад
爆笑
@rmorita2552
@rmorita2552 3 года назад
脇から失礼。 そ れ や www
@WRCevo6
@WRCevo6 3 года назад
1人カラオケしてる大三角に、DQNな小三角と丸がおちょくって来たからキレたらまんまと逃げられて、悔しくて1人で八つ当たりしたのかと思った。
@soraten4223
@soraten4223 4 года назад
20問全部当てはまってました。大きい三角が暴力を振るう父親、小さい丸が逆らえない母親、小さい三角が息子として見ていました。私は実生活では人の気持ちを先回りして考えすぎる傾向にあり、お人好しの人生を送っています。それはそれでキツい部分もあります。
@haono1372
@haono1372 3 года назад
ほぼほぼ一緒です。 ○が妹で▲が兄かな?って配役だけ異なったけども。 設定は別れた両親、普段は母に育てられてる兄妹が父親の家を訪ねる。酒乱の父親はあの日と何も変わっていなかった・・・みたいな。
@omuraisun04
@omuraisun04 3 года назад
自分もほぼ一緒です! 大きい△が暴力を振るう父、小さい△が息子、○が息子の嫁 嫁を紹介しに行ったら父が暴れて〜 というふうに見えた
@7j4arrlloy
@7j4arrlloy 3 года назад
鈍感な方が気にしないで済むっていう良さもありますよね 鈍感すぎるとまた大変なわけですけど
@haono1372
@haono1372 3 года назад
@@7j4arrlloy 鈍感くらいがいいですよ。 私は場に集まった人数だけ考え過ぎて、限界がきます; あんまし人付き合いは得意じゃないです。
@bandwomanx
@bandwomanx Год назад
このテストをされた時に、何で答えたらいいか分からないな〜と思いました。良い大人が図形を人のように例えておかしいと思われないか?とかそういうこと考えてしまいました。想像力膨らましたら全然ストーリーをたくさん答えられると思うけど、テストだって言われた場面では緊張してあんまり答えられないかも😂
@user-by9xu5kz5n
@user-by9xu5kz5n Год назад
かなり共感できます 前置きの提示がなにもないから、、、 ①と②は各図形の動き、長方形の枠が変形するなどの説明 ③ではイメージしたキャラクターの説明 になります
@nitashika
@nitashika Год назад
少し聞きたいことが、、、 サムネ見てなかったり、テストの前の説明を聞いてなかったりしていなければ、実験の目的などは事前に理解できましたよね。そこからこのテストの問題内容や出題意図を推測する、といったことはしなかったのでしょうか?意識的に推測というか、動画の途中で「ああ多分こういうことか」みたいな感覚です。
@bandwomanx
@bandwomanx Год назад
@@nitashika 多分こういうことか!っていうのは脳内ではわかるんです。ストーリーを考えるのはできます。ただ、目の前に人がいて、説明してと言われた時に邪念が...「あってる?これ、あってる?」とか「え、なんか勝手にストーリー語ってるけど頭おかしいって思われないかな大丈夫?」って思ってしまうんですよね😅
@bandwomanx
@bandwomanx Год назад
@@nitashika あれ、これ私への返信じゃなかったらごめんなさい...😅
@icedmikitea
@icedmikitea Год назад
@@nitashika そういう意図の推測が苦手なのも、発達障害だったりします…というか、少なくとも私は苦手です。広汎性発達障害者より。
@iko15iko
@iko15iko Год назад
三角形と丸の動きが余りにも豊かすぎて興味深かった。
@user-lr8rm5fi9z
@user-lr8rm5fi9z 4 года назад
空気を読む文化のある日本は自閉スペクトラム症の人には特に辛いと思います。
@01dmvaporizerproduce58
@01dmvaporizerproduce58 4 года назад
確かにそれはありますね。 そもそも空気を読むという行為に正しさを見出せないので困惑します。 空気の読み合いというのは結局感情論から成るものであり、感情論というものは理屈から一番遠いものになるため納得できません。
@riku2080
@riku2080 4 года назад
ですよね~。空気なんか読めないし~。耳からの情報は馬耳東風。意味すら理解できませんわ。目からの情報でも、大三角。ちび三角。ちびまる子ちゃんでしたわ。
@user-st4pk7xh6r
@user-st4pk7xh6r 3 года назад
初めは幾何学模様が動いてる … なんじゃこれ? と思ったけど  ⇒  何か意味あんのかな?これ … と考えて気が付いた感じかな。(人間模様を表してると) 当たり前のように気付くことはできなかったけど、意図を読み取ろうとすれば分かる … 感じだったから、発達障害なんだろうな。
@kimikohoshinabushby7093
@kimikohoshinabushby7093 3 года назад
海外でも空気を読む文化、ありますよ。
@JunyaS.
@JunyaS. 3 года назад
@@kimikohoshinabushby7093 んー多分、日本と海外の空気読むはちょっと違うと思う 日本では相手の気を遣う時以外にも目立たないように、周りと同化するときに空気を読むけど、海外では相手に気を遣う時だけ空気を読むって感じかな?
@mijuki55
@mijuki55 4 года назад
親に虐待される子供達に見えた。一方はサンドバッグ兼搾取用、もう1人は愛玩用。子供達はなんとか逃げ出した。子供達はどちらも互いを気にかけており、助け出せる状況になったら協力して逃げ出した。
@rein-tr7ot
@rein-tr7ot Год назад
自閉スペクトラムですが、小さい頃から訓練を受けていたからか90%程度合ってました。 因みに後に一緒に動画を見た親曰く、私の小さい頃は人形などを使った「見立て遊び」ができなかったそうなので、その時の私がこの検査を受けていたらあまり分からなかったかもしれません。
@user-dh3tq8lf6f
@user-dh3tq8lf6f Год назад
動画を見ている間に、2通りの説明を思いつきました。今回は事実を説明することが大切だと考え、そのままの事実についてのみ述べたので、結果は25%でした。ストーリーを載せて見ることもできたので、何というか2通りの見方や自我を使い分けているような感覚でした。
@nitashika
@nitashika Год назад
どうして事実を説明することが大事だと考えましたか?出題内容や意図を推測するといったことは、なかったですか?
@user-dh3tq8lf6f
@user-dh3tq8lf6f Год назад
@@nitashika 意図を推測する必要はないと思いました。学力をはかるテストでも問題文から「推測」はしませんよね。あくまでも問題文が「示していること」に答えることが大切だと考えたので。
@nitashika
@nitashika Год назад
@@user-dh3tq8lf6f 返信ありがとうございます。すごく興味深いです。 問題内容というか、意図ですね。学力を測るテストでも、意図は問題文に示されていないので、推測と表記しました。推測の必要はないとの判断ですね。 最初に動画を見ている時は、問題文は見てませんよね、その時もただの図形として見ましたか?もし見たならストーリー性を意識的に排除して見たか、ストーリーの考えが思いもよらなかったかどちらでしょうか? 何度も質問ごめんなさい🙏
@user-dh3tq8lf6f
@user-dh3tq8lf6f Год назад
@@nitashika 最初に動画を見ている時はストーリーを載せて見るのか、図形として見るのか、どちらにしようか考えていました。あとのストーリーの説明も理解できましたし、最初に動画を見ている時にもストーリーの7割くらいは追えていました。ただ、求められたことは、「動画の説明」だったので、自分の「勝手な想像」である「ストーリー」は省いて動画の説明をしました。
@nitashika
@nitashika Год назад
@@user-dh3tq8lf6f なるほどです。貴重な意見ありがとうございます!
@konatsu_momo
@konatsu_momo Год назад
ASDの人の解釈がすごく面白いですね。 磁場の影響だとか、動線をダビデの星に例えたり、普通の人が考えつかない味方で世界を見れるのは貴重なことだと思う。
@gNFEuV9rY77w
@gNFEuV9rY77w Год назад
翻訳の都合もある気が・・。ダビデの星っていわゆる六芒星のことですよね?単に線をたどってそういう形って思っただけでは?磁場っていうのは、紙の裏から磁石で動かしてるみたいと思ったとか?
@jeepoceania2075
@jeepoceania2075 Год назад
説明を聞いてから見返すと、あの部屋、仕切りのようなものも登場人物として捉えることができるのではないかと思いました。 一度、そう捉えてしまうと他のポイントに当てはまらない説明/解釈がおきます。 最後の場面の部屋の崩壊も、線の集まりと大きい三角形が対立してしまったと捉えることができます。 『なんで、あんなやつらを受け入れた』とか
@janesmith6650
@janesmith6650 Год назад
定型とは異なる物の見方や考え方が出来ることは素晴らしいことです。 しかし、平凡な日常生活(家庭生活)を送りたい定型の伴侶にとって、その「異質さ」は大きなストレスになります。何しろ、全てが異質で、何気ないコミュニケーションにも障害を来すし、常に定型の伴侶がフォローやカバーを数十年間もするのですから当然の帰結でしょう。 それらは、どんなに非定型を理解しようと努力を払う気持ちがあっても、理不尽にすら思えてきます。 非定型には無理だと解っていても、たまには、非定型側が定型を理解する努力を払えと心底から思います。 最悪なのは、非定型の当人に病識が無いことです。何となく自分は他者と違うとは感じていても、その原因が自分にあるとは考えられないようで。それも、非定型側にすれば、自分のほうが普通と思っているだけに致し方ないのですが、そこが始末に終えないのです。 結局、脳の発達が普通ではないのだからと周囲の人間が「泣き寝入り」するしかないです。 「発達障害」を個性だと言っていられるのは、血縁者。または、他人でも始めのうちだけです。
@vth3973
@vth3973 Год назад
@@janesmith6650 それを言って良いのは空が飛べないことを責め立てられて納得できる人間だけだ
@L-S-D
@L-S-D Год назад
@666のRank 4 ADSってなんですか?
@user-ow2dy1yp8e
@user-ow2dy1yp8e 3 года назад
大きい三角形のテリトリーに悪い小さい丸と小さい三角が勝手に入って馬鹿にしながら逃げて行った。 画面がチラチラしてるような気がした。画面の枠が気になった。
@kflower4024
@kflower4024 Год назад
すごくASDよりでした。。 物理的に考える自分の感覚が事実を捉えた偏らないものであり、定型発達の人の様な答えはファンタジーや感傷的すぎると感じました。 普段からこの傾向があると思い、また自分の感覚が定型発達の人とかなり違うのだということが分かり驚きました。 気をつけていきたいと思います。
@kembo_net
@kembo_net Год назад
人の気持ちを察するのは不得手だと思っていたけれど、少なくとも実験用動画で一回目からすぐに図形を擬人化して解釈し始めたところから自閉傾向はあまりないという実感を得ました。特に意図せず自然と擬人化して解釈していたので、その違いに驚きました。ASD の社会生活の困難さはもちろんのこと、人間の脳機能の性質についても実に興味深かったです。 少し飛躍した話になりますが、このように何にでも「物語性」を見出してしまう人の脳の性質が陰謀論やオカルトの原動力なのかもしれないとも思いました。
Далее
Я нашел кто меня пранкует!
00:51
The Sidi Rex Boots🔥 #motorcycle #racing #shorts
0:14
Tu valides ? Do you validate? 😀
0:13
Просмотров 13 млн