Тёмный

至高の日本美術傑作選【賛否両論vs鳥肌!ミステリー三昧】山田五郎オトナの教養講座公認切り抜き【神護寺三像の秘密&琳派の系譜〜宗達〜光琳〜抱一】 

【公認】山田五郎, Goro YAMADA【切り抜き隊】
Просмотров 136 тыс.
50% 1

00:00:00 神護寺三像の秘密【伝源頼朝像の真実】
00:31:29 風神雷神図!宗達から光琳への継承
01:02:28 粋の誕生と琳派の系譜!鳥肌キュンキュン
オリジナルはこちらから
源頼朝の真実▶️ • 【源頼朝じゃなかった!?】教科書でみたこの肖...
風神雷神前編▶️ • 俵屋宗達と尾形光琳を徹底比較!「風神雷神図屏...
風神雷神後編▶️ • 【夏秋草図屏風】「風神雷神図屏風」の裏面には...
🎈出演🎈   山田五郎
🎨企画・編集・イラスト🎨 東阪企画
🚀切り抜き・テロップ処理🚀 【公認】山田五郎, Goro YAMADA【切り抜き隊】
🖼画像引用🖼 ウィキメディア・コモンズ
#源頼朝 #神護寺 #山田五郎 #美術解説 #教科書シリーズ #教育 #教養

Опубликовано:

 

28 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 44   
@masaki7169
@masaki7169 4 месяца назад
光琳のカキツバタの絵に心がときめかなかった理由がこの動画を見て腑に落ちました👍👍👍
@goroclipper
@goroclipper 4 месяца назад
さすがですwww
@moomin_papa
@moomin_papa 3 месяца назад
確かに宗達本に比べてしまうと 写しである光琳本や抱一本は劣って見えてしまいますが 紅白梅図や夏秋草図が彼らの答えなんだというのは納得でした 鶴図和歌巻や白象図には宗達の凄みが感じられましたし 琳派に限らず日本美術の発達や変遷 が理解出来ました 桃山の風神雷神図の豪放磊落、 元禄の紅白梅図の絢爛豪華さ 化政文化の夏秋草図の粋も時代を反映 しているんだという分析も納得できました😊 美術の教科書では解らない深いところが勉強できて 嬉しかったです
@goroclipper
@goroclipper 3 месяца назад
こちらこそ、お楽しみいただけたご様子、ありがとうございました♪
@user-jb5mm2lm4h
@user-jb5mm2lm4h 4 месяца назад
私73歳。もろ源頼朝はこれ世代です、足利尊氏の馬に乗った像も違うらしいですね。私の子供の頃は、エジプト文字だか、メソポタミアの文字や死海文書だかはは解明できてなかった謎と言われてたように記憶してるけど今いろいろわかってるみたいですね
@goroclipper
@goroclipper 4 месяца назад
確かにいつの間にか解明ご進んでますよね。 これからも楽しみがありそうで、お楽しみですねw
@primedeion2818
@primedeion2818 4 месяца назад
面白かった! 夏秋草図屏風はいいですね。きりっとしている。
@goroclipper
@goroclipper 4 месяца назад
ありがとうございます!
@masaki7169
@masaki7169 4 месяца назад
俵屋宗達の名を入れない感覚わかりますね〜🤔何者にも縛られない自由な絵を描いていたのでは👏👏👏🙏🙏🙏
@goroclipper
@goroclipper 4 месяца назад
その通りですねwww
@yama3934
@yama3934 Месяц назад
楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございます。
@goroclipper
@goroclipper Месяц назад
こちらこそ、ありがとうございます。 時々ご覧いただけると幸いです!
@neco-neco
@neco-neco 4 месяца назад
頼朝像じゃないでしょ 宗達、光琳、抱一の話は日本の歴史を感じさせるお話でいいですね
@MarikoReiwa-d9i
@MarikoReiwa-d9i 13 дней назад
大きな絵の頼朝が実は足利だという説納得です。やはり頼朝は政子が作らせた像のよう。私は大きい頼朝がいいです。
@wolftategami7109
@wolftategami7109 Месяц назад
毎回、興味深く勉強させていただいています。 今回のテーマでの大半のご意見には、とても共感していますが・・・、 唯一、ちょっと引っかかった部分もありますので、 生意気ながら自分の考えを意見させていただきます事をお許しください(笑) リボンの面裏の色使いに関しては、「宗達の表現が間違っていない」と思いますが? 現実的に想像しながらリボンの明暗を眺めると、決して不自然ではありません。 むしろ、これだけの力量・・・にとどまらず、光琳すらも及ばないと感じさせるほどのセンスを備えた宗達が、 そんな初歩的な間違いをしてしまった、と納得している論調の方が、自分には違和感がありますね(笑) この3点の作品に関しては、圧倒的に宗達が優れていますし、むしろ他の二人の絵師に関する評価を疑いたくなる程、 模写の2作品は出来が悪いと感じますね。 輪郭に関しても、宗達の無意識? の才能が衝動的に発揮されたと感じます。 五郎さんのダビンチ関連の動画でも紹介されていた、ダビンチの特徴的な手法のスフマート? でしたっけ(笑) その技法にも通じる気持ちが自然に働いた表現だと思いっています。 とは言え、何よりも毎回感心するのは、五郎さんの博識に裏付けられる「底なし沼」とも言える知識と視点です。 これからも期待していますので、興味深い話題で勉強させてください(笑) 改めて、動画に感謝です。ありがとうございます! 追伸。どなたの発言かは忘れましたが・・・、現代の日本で最強の知識人は山田五郎・・・納得しそうです(笑)
@goroclipper
@goroclipper Месяц назад
素晴らしいです!ありがとうございます。
@user-iw6pt2wh1h
@user-iw6pt2wh1h 4 месяца назад
😊はぁあぁあ〰🩷面白かった!
@goroclipper
@goroclipper 4 месяца назад
ありがとうございます😊
@Udocoffee9
@Udocoffee9 4 месяца назад
🎵「昔の名前で出ております」by神護寺
@goroclipper
@goroclipper 4 месяца назад
まさにですねwww
@user-eh9es8pe5k
@user-eh9es8pe5k 4 месяца назад
山田さんは、よく勉強していますね。本を書いてほしいです。
@goroclipper
@goroclipper 4 месяца назад
RU-vidチャンネルの書籍が出ているのと、他にもございますので、よかったらお求めくださいませ。
@yamaumito
@yamaumito 2 месяца назад
足利尊氏、右、オッシャル通り正解かも、何故かと言うと、孫の足利義満にそっくり、此れからも色んな解説待ってます。
@goroclipper
@goroclipper 2 месяца назад
ありがとうございます😊
@vz1gj1oj6h
@vz1gj1oj6h 15 дней назад
頼朝さん、立派な八の字眉毛なんですね。分かりやすいお顔で可愛いです。
@user-lf2xk2kv5m
@user-lf2xk2kv5m 2 месяца назад
伊藤若冲を取り上げて下さい
@pfsimon4183
@pfsimon4183 4 месяца назад
直義像であってもその価値は変わらない。神護寺は科学調査をすべきですねえ。😅
@goroclipper
@goroclipper 4 месяца назад
おっしゃる通りだと思います🤣
@user-py1gx9dp5i
@user-py1gx9dp5i 2 месяца назад
山田さんの話は面白い。流石にタモリ倶楽部
@user-go2hg3gp2i
@user-go2hg3gp2i 3 месяца назад
一番は伝天皇陵を調査出来たらという事です。
@yukiki1100
@yukiki1100 4 месяца назад
男の子が生まれたら、長男は宗達、次男は光悦、もし3人目が生まれたら、光琳かなぁ?と考えていたけど、3人目は考え直すわ。
@INOUEMANGEKYO
@INOUEMANGEKYO 4 месяца назад
光琳の紅白梅図を上下反転すると、抱一の夏秋草図の構図になりますね。
@goroclipper
@goroclipper 4 месяца назад
おーおっしゃる通り! ありがとうございます。 本当にすごいですよね。
@INOUEMANGEKYO
@INOUEMANGEKYO 4 месяца назад
@@goroclipper その関係は、宗達の風神雷神図と光琳の紅白梅図にも言えますね。トレーズしていたとすれば、左右反転・上下反転・表裏反転・色彩の反転等は当然の発想。いずれにしろ夏秋草図は、抱一の宗達・光琳両者へのリスペクトと渾身のすばらしいアンサーソングと言えましょうね。
@user-tsurupetadaigiii
@user-tsurupetadaigiii 25 дней назад
桃山と言うと昔、パイプたばこがあったっけ
@goroclipper
@goroclipper 24 дня назад
ありましたねっw
@NobuyosiAmaya-xp5fl
@NobuyosiAmaya-xp5fl 4 дня назад
文字 成仏を成す,また【声成仏を成す】文覚上人の如く【南無妙法蓮華経】こそ本仏であると【覚え】聖人されたのが【日蓮大聖人】であられるが、恐れ大いいか【日蓮大聖人】の肖像画はあるのでしょうか??
@yukioozaki1746
@yukioozaki1746 4 месяца назад
Wada-san no koe ya, comment ga kawaiiiiii.
@goroclipper
@goroclipper 4 месяца назад
Genzai wa URITNI-san ga assistant to natteorimsu! URITNI-san wo yoroshiku onegai itashi masu!
@NobuyosiAmaya-xp5fl
@NobuyosiAmaya-xp5fl 4 дня назад
鎌倉とは、漢方を世界に探している漢民族であるが蒙古はすでに情報集めをしていた。それで蒙古に対しての【鎌が倉にあるのがここだとの名前を作った】京都では戦わないようにと⁉️農家・鎌は税の出どころをアピール?!とはどうでしようか??
Далее