Тёмный

艦艇模型を作ってみた![1/700駆逐艦陽炎] 

yukihamaΣ
Подписаться 10 тыс.
Просмотров 69 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 69   
@たちやま-b8q
@たちやま-b8q 5 лет назад
1/700でこの質感とディテールは凄い凄すぎる
@アフィリア-d4v
@アフィリア-d4v 5 лет назад
1/700とか小さ過ぎて作るの大変だよな... もう少しでかくても良いと思うんだけど...
@toybox8492
@toybox8492 5 лет назад
アフターパーツ絶対使わないマンに漢を見た。
@ラバウル航空隊
@ラバウル航空隊 5 лет назад
これ見て駆逐作ってみたいなと思いましたので参考にさせていただきます!
@佐々木な-j8g
@佐々木な-j8g 5 лет назад
選曲が 素敵🎵 素晴らしい出来上がりですねぇ~‼️
@HN-pl5wi
@HN-pl5wi 4 года назад
市販のエッチングパーツ、使っていないですよね?すごいです。 ぜひ、この手摺やラッタルの作り方の動画を公開してほしいです。
@石田玲-v3g
@石田玲-v3g 4 года назад
1/700 と聞いて舐めてたらディテールの細かさに脱帽。10代の頃は色々作ってみたけどここまでは…。 舞鶴グレイとか知らなんだよ。
@kagamiseijin6809
@kagamiseijin6809 5 лет назад
エッチングですらちょっとめんdもとい扱いに気を遣う手すりや舷外電路に天幕支柱等々…全部真鍮線でやっちゃう人なんて初めて見ました(しかも処女作との事!)凄い。これはこれで力強さがあって良いですね。 そして疑似ラジコン化も。 模型は完成に近づく程プレッシャーも増えがちなものですが、制作の楽しさがストレートに伝わってくる動画に元気づけられました。
@take-0616
@take-0616 5 лет назад
本当に手先の器用さ、才能きに脱帽。
@ysl823gd5
@ysl823gd5 4 года назад
ウォーターライン最高 陽炎型はええぞ!
@PiperStart
@PiperStart 4 года назад
よくできました。楽しかったですありがとう😊
@kurenainoyukimura470
@kurenainoyukimura470 5 лет назад
ウォーターラインはジオラマ出来るからイイネ!しかし、細かいところまで作り込むところが、艦船制作の魅力とは言え凄い❢
@キュウリ君-h8c
@キュウリ君-h8c 5 лет назад
ワイの部屋のB-17のプラモが眠ってるから主の様な人に作ってほしいわ(笑)
@deadby15
@deadby15 5 лет назад
名前がカッコいいな いつか二代目陽炎とかできて、最新型光学迷彩装備とか、名と実が一致してたら更に 痺れるなー
@Tom-fk3bj
@Tom-fk3bj 6 лет назад
素晴らしい
@yukihama8369
@yukihama8369 6 лет назад
ありがとうございます!
@user-rp5vz7ee7p
@user-rp5vz7ee7p 5 лет назад
張り線スゴーい
@reviazaktval
@reviazaktval 3 года назад
やっぱ駆逐艦かっけえや
@ポッド042-g1m
@ポッド042-g1m 6 лет назад
そうゆう方法で走らすとは
@yukihama8369
@yukihama8369 6 лет назад
コメントありがとうございます。 一応走りはしましたが、問題が多々あるので現状良い方法ではないですね… なにかいい方法がないか今後も模索していきます!
@常時ブチギレドミトレスク婦人
何故伸びないのだよぉ!
@モリニキ
@モリニキ 5 лет назад
おぉ 海の表現の仕方がリアルでなお かつ簡単ですね こんぐらいなら自分も出来そうですね(糞素人)
@byebye_Lullaby
@byebye_Lullaby 2 года назад
ヤバすぎる.....
@ismr2356
@ismr2356 3 года назад
エッチングパーツ使わないところにコダワリを見ました
@igaguri9128
@igaguri9128 5 лет назад
避雷針(後に行方不明) に異常な親近感を覚えた。 もちろん、主のウデには到底及びもしない。
@末永甲行
@末永甲行 5 лет назад
当時の軍艦は砲塔に空中線繋げてたんですね。 戦闘終了後には切断されてしまったり、戦闘の邪魔にならなかったのでしょうか?
@yukihama8369
@yukihama8369 5 лет назад
切断されたのかどうかはわかりませんが、 写真や図面をよく見ると砲塔上に三脚のようなものが立っていて線がつながっているんですよね。 一応砲塔の回転軸上あたりにあるので、砲塔が回転しても大丈夫だったのだと思います。
@yokomaesage6796
@yokomaesage6796 5 лет назад
6:50 バキッ
@ysl823gd5
@ysl823gd5 4 года назад
陽炎型の 浜風天津風舞風作ってるけど 陽炎も作りたい!
@スベスベマンジュウガニたか
メタルパーツではなく、新抽選で自作とはしびれます。
@ショウガヤキガスキー青白い巨星
こういう拘り、好きだなぁ〜(^ ^)
@ショウガヤキガスキー青白い巨星
最後のシーンは、エポック社の魚雷戦ゲームを思い出したわwww
@Hiryuu-Tuoto
@Hiryuu-Tuoto 5 лет назад
これ開いた瞬間そうえんの艦隊やった
@undertale7508
@undertale7508 5 лет назад
駆逐艦好み、、、、、憲兵さん来そう
@カブトムシちゃん
@カブトムシちゃん 5 лет назад
さては艦これ脳だな?
@undertale7508
@undertale7508 5 лет назад
カブクワ始めました 艦これ脳ダヨ
@カブトムシちゃん
@カブトムシちゃん 5 лет назад
@@undertale7508 1番は響ちゃんだよね?(圧
@undertale7508
@undertale7508 5 лет назад
カブクワ始めました そうですよー
@undertale7508
@undertale7508 5 лет назад
カブクワ始めました 響ちゃんは可愛いですし
@ysl823gd5
@ysl823gd5 4 года назад
19姉妹の陽炎か
@PiperStart
@PiperStart 5 лет назад
私はそれを作ってみたいです
@モリニキ
@モリニキ 5 лет назад
英文のテストにありそう
@スワコフ
@スワコフ 5 лет назад
@@モリニキ 的確で笑う
@Frilled_Lizard...
@Frilled_Lizard... 5 лет назад
こういうの作ってる友達に「はじめはおおきいやつがいいよ!」 といわれはじめての模型で大和を買い、作り始めるも第一艦橋の上の方がまがった。 しかもその後塗装ミスって塗りムラができてしまった俺 ヽ(;▽;)ノ
@Unryu925
@Unryu925 5 лет назад
最初に空母から作ったけど艦載機と機銃の塗装でやられた俺( ;∀;)
@zonetakayo
@zonetakayo 5 лет назад
クロスツリーの制作は最高難易度。
@キャプテンレイエス
@キャプテンレイエス 5 лет назад
そう言えば、ウォーターラインの陽炎型にはエッチングパーツが別売されている、と言う話を聞かない…… (素組み満足派の私とは雲泥の差……)
@Spicywolf-yn1gt
@Spicywolf-yn1gt 5 лет назад
AKAってメーカーさんから出てますよ。リノリウム甲板とか、主砲の砲身とかも同梱されてます。Amazonを見ては如何でしょうか?
@LBWK_shimaeye0421
@LBWK_shimaeye0421 6 лет назад
おーいいですね!
@yukihama8369
@yukihama8369 6 лет назад
ありがとうございます!
@疾風-v7z
@疾風-v7z 4 года назад
空中線って何使ってるんですか?
@yukihama8369
@yukihama8369 4 года назад
Φ0.05のUEW線を塗装して使いました。
@hamusando5950
@hamusando5950 6 лет назад
ハヤシライス
@yukihama8369
@yukihama8369 6 лет назад
ハヤシライス
@かぐらぁ
@かぐらぁ 6 лет назад
@@yukihama8369 ハヤシライス
@hamusando5950
@hamusando5950 6 лет назад
紅鐘帝也 スーモ
@mananosuke8864
@mananosuke8864 6 лет назад
@@yukihama8369 ハヤシライス
@かぐらぁ
@かぐらぁ 6 лет назад
@@hamusando5950 あ❗️ スーモ❗️🌚ダン💥ダン💥ダン💥シャーン🎶スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚ス〜〜〜モ⤴スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝ス~~~モ⤵🌞
@coko4533
@coko4533 6 лет назад
アルディーノの無線化したシリアル通信の開設動画ほしいです、、、(ラジコンにNANOが見えたので、、)
@yukihama8369
@yukihama8369 6 лет назад
使ったarduinoはpromini上位互換品です。 それに、コントローラと機体との通信は、シリアル通信ではなく普通の出力ピンを使った赤外線通信で行いました
@ソニー株主
@ソニー株主 5 лет назад
砲塔の手すりを付けるなら砲身を変えれば良かったのに
@スワコフ
@スワコフ 5 лет назад
プラモは自己満、ok?
@カブトムシちゃん
@カブトムシちゃん 5 лет назад
器用になりたい…
@ysl823gd5
@ysl823gd5 4 года назад
WLシリーズって ウォーターラインシリーズって意味か
@ベーコン-b3f
@ベーコン-b3f 4 года назад
初めてって何なんだろう
@user-oe3py9px6p
@user-oe3py9px6p 4 года назад
それな
@-kage-jn4jo
@-kage-jn4jo 3 года назад
4:13 ハリケ○ン
Далее
Одинокая сестра
00:14
Просмотров 17 тыс.
На самом деле, все не просто 😂
00:45
1/700 The Japanese Light Cruiser Kitakami Full Build.
19:07
Одинокая сестра
00:14
Просмотров 17 тыс.