Тёмный

草刈りじゃない!開拓だ!ジャングルで覆われた空き家を1台のラジコン草刈り機が制圧【かるぞ13(サーティーン)】 

Grasscutter Hide Channel
Подписаться 37 тыс.
Просмотров 771 тыс.
50% 1

日本には多くの空き家が存在しています。
手入れが出来なくなり、背の高い草・ツル草・雑木・竹等が
浸食してしまい手がつけられなくなっています。
そんな現状にラジコン草刈り機かるぞ13(サーティーン)が現れました
無線操作の小さな個体から、草・雑木・竹の足元からバリバリと粉砕して行きます。
かるぞ13(サーティーン)のお問い合わせはこちら
■株式会社レンタルコトス
rental-kotos.com/
レンタルコトス【橋本営業所】 0736-44-1551
E-Mail : info@kotos.co.jp
■宮澤造園(アドバイザー)
www.miyazawa-zouen.com/
■草刈りヒデちゃんねるAmazonストア 応援に感謝。
今まで使って良い商品のみ厳選して取り揃えました!!
www.amazon.co.jp/shop/influen...
■楽天ROOM 皆さんの応援がさらなる映像製作に繋がっています
今まで使って良い商品のみ厳選して取り揃えました!!
room.rakuten.co.jp/room_526b4...
【使用道具】
■マキタ(Makita) 充電式草刈機 80Vmax MUR012GZ 青
amzn.to/3RrjA7L
#草刈り #農業

Хобби

Опубликовано:

 

14 июн 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 218   
@manuelurodoriguesu
@manuelurodoriguesu Год назад
近所の人も仕事から帰ってきたらジャングルが更地になっててびっくりするだろうな(笑)
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
こちらの土地のオーナーさんはびっくりしてました(笑)
@masahikoito1739
@masahikoito1739 2 года назад
かつて雑草除去で苦労していた私は、作業を見てるたけで気持ちいいです。凄いマシンだ!
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
私もなす術もなかった場所が1日であのような形になり驚きました!
@user-bm5jq8qr9z
@user-bm5jq8qr9z 11 месяцев назад
ボロ小屋まで粉砕しそうな勢いで笑ったwww
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 11 месяцев назад
まもなく小屋が解体されます
@kamacho8142
@kamacho8142 Год назад
これだけの作業をして30分って驚異的ですね。機械の積み下ろしと同じぐらいの時間しかかってないとは、もう神速。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
この機械の作業効率はとてつもない物がありました。木の足元から砕きますので大型重機と遜色ない作業性でした。
@suzukidaibutu
@suzukidaibutu 2 года назад
凄い機械ですね。 こんなのが日本にもあるんですね。 ご紹介有難うございました。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
はじめて見た時は衝撃が走りました!ヘビー級のボクサーを足下から崩れ落として行くようなタイプでした。
@user-gs5kt1vc3k
@user-gs5kt1vc3k 2 года назад
最新鋭の機械なんてほとんど海外製だぞ。代理店がぼったくり価格で売ってくれるよ 建機のアタッチメントや最新鋭農業機械なんてほんと日本は遅れてるよ
@user-dc2wx4qr1q
@user-dc2wx4qr1q Год назад
素晴らしい〜👏
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
ありがとうございます! すごい機械でしたm(__)m
@user-ki2zz5xm4x
@user-ki2zz5xm4x 9 месяцев назад
雑木があっという間に粉々になっていくの気持ちいいです
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 9 месяцев назад
凄い粉砕で私も驚きました🤚
@user-kq3uv1rf8u
@user-kq3uv1rf8u Год назад
施工管理者の高度な能力が活かされれば、すごい機械ですね。ハンマーナイフモアではこれだけの量の竹は無理です。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
おっしゃる通りで、施工管理者やオペレーターの能力でさらに多用途に活躍できそうですね。
@mitcha0811
@mitcha0811 Год назад
これは凄い!!
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
私もそばで見ていてたまげました。
@diy7002
@diy7002 Год назад
凄いマシンですね小さな枝切りも出来ますよね
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
小さな車体ですがすごい粉砕力でした。
@user-lc7rp9pc3h
@user-lc7rp9pc3h Год назад
凄すぎますね🍀😊 色々と便利なものある物ですね!
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
隣で見ていましたが多用途で高性能とビックリしました!
@masayoshik2369
@masayoshik2369 Год назад
カッコ良すぎる
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
機能美ですね!
@user-od8qw2nb1j
@user-od8qw2nb1j Год назад
すごい機械ですね!びっくりしました🫢
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
凄すぎる機械でした!
@segawatakayoshi9074
@segawatakayoshi9074 Год назад
重機を運搬するトラックが必要だからな日本の道交法では小さくてパワフルなのはいいね
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
おっしゃる通りで運搬の問題がこちらの機種ではかなり小さくなります。
@km5618
@km5618 Год назад
機械本体の価格も凄いと思います!粉砕機のチップが高額だと思いました!
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
コメントありがとうございます。おっしゃる通りで機械の代金コストは悩ましいですね。こちらの現場では、大型の重機を入れるコスト等を計算するとかるぞ13の方がコストパフォーマンスに優れていました。
@mimi00713
@mimi00713 2 года назад
この機械は便利だなぁ!トラックに積み込んで捨てに行ってた分も考えると相当楽だ
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
コメントありがとうございます。おっしゃる通りで場所によっては集草しないで済むメリットもありそうです。
@pansyu1569
@pansyu1569 2 года назад
耕作放棄すると森になって本当やね、自然って素敵。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
自然の力は素晴らしいですね!
@nuttypuppy661
@nuttypuppy661 Год назад
見てて気持ちがいいな 操作してみたい
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
隣で見ているだけて粉々になっていく様が素晴らしかったです!
@majestagarage493
@majestagarage493 Год назад
凄い‼️の一言しか無い。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
このラジコン草刈機は別格でした。同じタイプの物を重機に装着しましたが、20tクラスと同じと言って過言はありませんでした。足元から砕くは格闘技と一緒で強力でした。
@user-qn2ql9xl8h
@user-qn2ql9xl8h Год назад
これは凄いですね(笑) 無敵ですね。追加で、粉砕したカスを集めるものがあれば、🤔。。。最高ですね
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
確かに粉砕した物まで集められれば完璧ですね。
@1341exe
@1341exe Год назад
見てて気持ち良すぎるw 今回の現場地面がしっかりしてるところですけどぬかるんだ所や小さい砂利が多い所だとどうなんですかね?
@zeroseeker
@zeroseeker 2 года назад
初見です。 草刈りのフェラーリ「エナグリーン社」RoboEVO ロボ・エボでしょうか? 自分は竹伐採、草刈り中、手元にロボエボがあれば短時間で安全に粉砕まで 出来るのにと妄想しておりす。 Roboアタッチメント交換でウインチ、集草などできる優れもの。 ただ、RoboEVO MAXクラス購入で家がたたる!とっても手がでない。
@02t66
@02t66 Год назад
スゴイの一言しかない・・・
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
これはすごすきました。
@buibuibuihide
@buibuibuihide Год назад
凄いな!!ずーと見てていたい。
@user-kf3pp8if7r
@user-kf3pp8if7r 10 месяцев назад
粉砕してそのままって言うのがいいですね!今は剪定した枝なんか有料で廃棄物処理しないとですから、それを考えると素晴らしいアイデアですね👏
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 10 месяцев назад
土に返る程粉砕しますので場所によっては、搬出しないで良いのもいいですね😀
@katsu-oj7yh
@katsu-oj7yh Год назад
サンダーバードみたいですね、カッコイイし凄い!!
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
イタリア製らしいですがデザインも秀逸です。
@user-cd9fy9uk6m
@user-cd9fy9uk6m Год назад
凄い😮モンスターマシン💪
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
取り扱い注意ですねw
@kazuikeda7118
@kazuikeda7118 2 года назад
驚異的な機械が出て来ましたね。今迄色々な機械でやって来た事がこの一台で可能に成ります。しかも巨大な機械では無くコンパクトと言えるサイズ。今後が楽しみです。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
間近で見ていましたが、軽トラックより1回り小さいサイズの車体から、バリバリ粉砕して行く姿が圧巻でした。無線の遠隔操作から、安全に行えるところも素晴らしい草刈り機械でした。
@user-bu7gl7hp6p
@user-bu7gl7hp6p 2 года назад
素晴らしいこれ欲しい2トントラックに積めるのが、いいですね最高
@hamakitty1216
@hamakitty1216 Год назад
ユンボの草刈り機は万能に見えますが、モーターフル回転なので油温の上昇が凄くて、休ませながらやらないと 壊れてしまいます。ユンボは通常、バケットで掘ったら、あとモーターを休ませる動作が入るので、性能が続くんです。 かるぞ13は、レンタルするくらいですから、簡単には壊れないんでしょうね。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
プロフェッショナルなコメントありがとうございます。こちらの製品を今回使った限りでは機械の休憩はありませんでした。何十本もの密集した竹の粉砕は特に負荷がかかる作業でしたが、安定して粉砕しておりました。
@user-nz1rr3bg7b
@user-nz1rr3bg7b Год назад
すげぇー ハチの巣あっても無問題ですね
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
おっしゃる通りで蜂対策には良いですね。
@yokosachinonno
@yokosachinonno Год назад
最強やん!!
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
私もそう思いますm(__)m
@user-cw4lp7ei3p
@user-cw4lp7ei3p Год назад
機械の事は分からないけど かるぞ13の操縦 楽しそう私もやってみたいな~ なんか動物みたいで かわいい🤗
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
コメントありがとうございます。動物のような愛くるしさがあるのですが、あの牙を見ると羊の皮を被った狼でした。
@user-lb8vc8it6z
@user-lb8vc8it6z Год назад
耕作放棄地の復元にも良さそうだ
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
↑おっしゃる通りで、キャタピラで突破力があり柳の木の粉砕にもってこいです。
@miyasan3368
@miyasan3368 2 года назад
拝聴いたしました。モンスターマシン(E-Trail)凄いですね!今までの竹カット処理は何だったのかと?日本では空き家+田畑等が増えていますので、有効活用が望まれます。この逆で(どこかのTVで見た記憶ですが)樹木を根っこから掘る、手作り風のマシーンを思い出しました。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
私も今までの竹の粉砕が何だったのかと思うくらい凄まじい能力でした。小さいサイズ(軽トラより1回り小さいサイズ)ですので小さな小道も入って行ける所が素晴らしかったです。
@moritakayuki1728
@moritakayuki1728 Год назад
凄すぎ❗いったいイクラするんやろう?!
@hamaya0
@hamaya0 Год назад
すばらしい
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
近くで見ていてたまげました!
@user-qt6zy6rc3b
@user-qt6zy6rc3b Год назад
凄い
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
この機械は凄すぎますね。
@user-ww3ee4px8p
@user-ww3ee4px8p Год назад
あーすっきりした😁
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
私もスッキリでした!
@penta0kun
@penta0kun Год назад
いかちぃ〜。ただラジコン手に汗握りますね。ミスったらシャレならん。。。
@astool0
@astool0 Год назад
そちらでは雑木対策で、登鎌やつる切鉈とか使用しないのですか。 そういった昔からの道具も意外と重宝しますよ。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
ありがとうございます。そうですね昔からの道具も大事ですね!
@user-wc1wo5wo3q
@user-wc1wo5wo3q Год назад
すごーーい
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
すごすぎました!
@user-xb1lp3sb7u
@user-xb1lp3sb7u 2 года назад
これ!ほんと欲しい!!
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
すさまじい破壊力でした。
@user-dt9pk7fw3q
@user-dt9pk7fw3q Год назад
これすごく良いですね! めっちゃ格好いい
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
イタリア生まれのようでオシャレなデザインです。
@user-dt9pk7fw3q
@user-dt9pk7fw3q Год назад
返信どうも〜。 デザインもそうですが、立木や生竹を粉砕出来る性能が素晴らしいです。 実家の竹林を伐採する方法に悩んでいたので、良いモノを知れてよかった。 ありがとうございます!
@tsubakuro0717
@tsubakuro0717 Год назад
サンダーバードの救助マシーンでこんなのありましたね(笑)
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
コメントありがとうございます。こちら雑木林の粉砕救助マシーンです(笑)
@kusakaritarou
@kusakaritarou 2 года назад
お疲れ様です。 すごい機械ですね。 大きさも重量もいいサイズで、いろんな場所に使えそうですし、費用対効果が高そうです。 パワーもあるし、使用しているアタッチメントも極太でタフそうです。 バンブー粉砕も大量にありましたが方向さえ合わせてあげれば速そう。 ラジコンだし、ハチの巣とかあってもハチに刺される可能性も低くなりそうだし。 いいな。 欲しいな。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
草刈太郎さん まさにおっしゃる通りで、今回の場所は大型の重機などを入れたら 相当な費用になりますが、今回は最小のコストで済みました。 アタッチメントが豊富で多機能に出来るのも魅力的でした。
@zeroseeker
@zeroseeker 2 года назад
草刈太郎さんが今回終了した広い「平米」であれば、 ぺろんちょの極意とつかわなくてもプロポ、くねりんちょ~の極意で 草刈りできますねw.
@kusakaritarou
@kusakaritarou 2 года назад
ZERO SEEKER この草刈機ならベロンチョの極意ですよ。 重機は、スケールがデカい。 あの中に人が入ったら、一瞬で死ねる。
@user-pr3pm1tu1y
@user-pr3pm1tu1y Год назад
こんなにちいさくて、 コンマ7? すげーーーー
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
私もウソだと思いましたが、大柄なK‐1選手が足元のローキックで沈み込むように、木の根元から雑木が沈み込んで行きました。
@jasonyannuccelli2499
@jasonyannuccelli2499 2 месяца назад
Hi there. Can you tell me who to contact to purchase this machine. I am in Australia 🇦🇺 Thank you
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 месяца назад
rental-kotos.com/
@nobinobiii
@nobinobiii Год назад
身長180cmの人良い人そうだなあ。(喧嘩ムチャクチャ強そう)
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
地域のアニキで、この前腕相撲をしましたが全く歯が立ちませんでした。
@darkdark12342000
@darkdark12342000 Год назад
生い茂ってるとこだとマスと境界杭やばそう。 それだけ気をつけたらいけそう。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
プロフェッショナルな御意見ありがとうございます。こちらに出演した宮澤造園さんからも、水道管の配管等も含めて事前の確認が必用との声がありました。
@user-nl3of4ed2r
@user-nl3of4ed2r 2 года назад
こんにちは! 本当にすごい機械ですね! ハンマーナイフモアーの最強版ですね! この機械あれば、雑木林の開墾は楽勝ですね! でもこの機械はかなり高額なのでしょうね! でも、予算があれば欲しい一台だと思いました!
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
機械の良さが伝わって嬉しいです。雑木林や竹林の狭い所にスルスル入りこめて足下から崩して行く様は、側で見ていて圧巻でした。
@Haru1997HAL
@Haru1997HAL Год назад
すごい高効率な機械、ラジコン草刈り機が開発されていたんですね。 人手不足の農業・林業・造園の救世主的存在に見えました。 16:40 変わり映えがすごい。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
足元から崩れて行く大藪に目を見張りました。
@user-yr5dn8gg3v
@user-yr5dn8gg3v 2 года назад
凄いマシンですね😮 竹や雑木は切り倒すのはある程度経験あれば出来るけど、その処分に困りますよね それを一発で処理までってのは素晴らしい‼️ 是非とも私の実家の耕作放棄している竹やぶで使ってみたいですね👍️ 全て切り倒すのではなく、ある程度の間隔空けて虎刈りして元気な竹を残せば、マシンが通った後の地面は草刈りもしやすいですし、竹やぶの復活が出来そう🎵
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
やまぞぉさんお目が高いです! おっしゃる通りで粉砕まで出来るのが素晴らしかったです。 竹やぶも綺麗に間隔をあけながら整備も出来そうですので、この機械の伸び代満載ですね!
@user-yr5dn8gg3v
@user-yr5dn8gg3v 2 года назад
@@kusakarihidetyannneru ついでに深さ80cm?まで竹やぶの回りをぐるり掘れば竹やぶの広がりを食い止める事も出来そうですよ😃
@user-ef2xf5go5k
@user-ef2xf5go5k 5 месяцев назад
エンジンディゼルなんですね
@user-ki2ps6ke6s
@user-ki2ps6ke6s 2 года назад
ラジコン式っていいですね! これからの時期だと藪の中は蜂とか蛇が怖いですから少しでも離れて作業が出来るのはありがたい。 そして 以前、2tダンプギリギリで積載出来た自走式粉砕機で竹林を開拓しましたが、音が凄った。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
自走式粉砕機の音は凄まじいですね。こちらの機種はいくぶんかそこまで音はなかったと感じます。 おっしゃる通りで蜂や蛇等と対峙しないのも魅力ですね。
@user-sb2ov2ph9n
@user-sb2ov2ph9n Год назад
先日、労監に、電動ウィンチ作業などの講習日時を問い合わせますと、何処かに雇われて作業されたり請け負い独り親方だと講習が必要とのこと。農家さんだとかが自分の土地などで、ウィンチとか作業機械を使う場合は、講習は、必要ございません!と。私も趣味でラジコン。自分で作って草刈り、地面に作るスズメバチを探したりしてます。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
安全を考えた際ですが講習を受けた方が良いのでしょうね。 素晴らしいですね。自作でラジコンを作られているのですね。
@tumujikaze9999
@tumujikaze9999 2 года назад
立ってる竹や木でも根本を削って倒してそのまま粉砕出来るのは良いね。 人が乗ってないから危険も少ないし。 軒下に竹が生えた家は床や屋根を突き破られて雨水で一気に劣化しちゃうんだろうなぁ。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
人が乗っておらず遠隔操作で粉砕は良かったです。倒して粉砕する様子は圧巻でした!
@tetuita
@tetuita Год назад
草刈り機ではツタが厄介というか不可能に近いし 竹林まで出来るとは 恐れ入りました このラジコンいいな~~~www😄
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
足元から雑木や竹を砕いていく不思議な機械でした。場所によってはかなりの活躍が期待できそうです。
@tarosan4778
@tarosan4778 Год назад
石 バッテリー 金属の放置物等あればどうなるんだろうか? 刃ダメになるくらいでおわるのかな?
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
こちらの現場にもそれらに近い物がありましたが、除去して作業を行いました。おそらく多少の物は粉砕してしまうと思います。あまりにも除去物が多い場合はバックホーにこちらと同じマルチャータイプを装着し頭上から粉砕しながら放置物の確認を行う方法が確実だと思います。
@nekomimicelorin6411
@nekomimicelorin6411 Год назад
今年はサンタさんにラジコンもらおっと(笑) 朝起きたら枕ものにこいつが...ニヒヒ 古い納屋まわりの除草がはかどるぞ~
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
サンタさん特別な運搬車でいらっしゃいますね!
@kazuyukikasai2943
@kazuyukikasai2943 Год назад
お隣の竹藪の整理にも使えそうです。おじさん見ているかな⁉️
@user-jl2qe6vc5e
@user-jl2qe6vc5e Год назад
スゴイパワーで粉砕できるんやね。草の中に一抱えの石が隠れていたら、その場合はどうなるんやろか、考えると怖い。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
おっしゃる通りで石まで砕いてしまいます。今回の現場は石が無い現場ですが、異音がしたらすぐに停止し確認が必要となります。あらかじめ現場の下見が必要となります(今回は毎年草刈りをしていますので地形も含めてこの機械に適していました)
@user-jl2qe6vc5e
@user-jl2qe6vc5e Год назад
やはり、下見が大事なんですね。ご丁寧にお返事ありがとうございます。
@bensan2468
@bensan2468 2 года назад
最近は分からないですが!北海道ではダイナマイト抜根がありました!見て見たかった、
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
そんなやり方もあるのですね!
@user-wq4yt2xx8n
@user-wq4yt2xx8n Год назад
お高いんでしょうね。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
お値段は概要欄の連絡先となりますm(_ _)m
@ryujiman007
@ryujiman007 9 месяцев назад
凄い‼️👍レンタル料金は1日でいくらするんでしょうか?オペレーター込みとそうじゃないのとで、料金が知りたいです。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 9 месяцев назад
コメントありがとうございます。お問い合わせはレンタルコトスさんになりますのでよろしくお願いいたします。
@HANIWAYA
@HANIWAYA Год назад
すげー
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
驚きの性能でした。
@kamochi2105
@kamochi2105 Год назад
コンパクトな車体で、パワフル、凄いですね😂
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
小さいのに凄まじい機械でした。
@tama5101
@tama5101 Год назад
サンダーバードに出てきそうな機械でかっこいい。
@user-sx2ek1qh4u
@user-sx2ek1qh4u Год назад
ハンマーナイフモアとおなじようなもんかな?
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
コメントありがとうございます。マルチャー仕様となり、ハンマーナイフ式の草の粉砕よりも立木の粉砕が得意な仕様となります。
@user-ue4fs6zo6u
@user-ue4fs6zo6u 2 года назад
GCM500紹介して欲しいです。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
お借り出来たら紹介してみたいですね!
@user-uk1zv9yb6x
@user-uk1zv9yb6x 2 года назад
質問です👅 1、この機械を使う前に現地で確認すべき事はなんですか⁉️ 2、破砕機もかなりの騒音ですが、この機械の騒音はどれぐらいですか⁉️ 3、今回は竹ですが、もう少し太いサイズの樹木も可能ですか⁉️ 1、が一番難問かな👌 まさか俺から質問が来るとは思っていないと思うので👅
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
今までで一番の質問です師匠(笑) 1.今回の撮影前にラジコン草刈り機が敷地内に搬入できるか現場の下見を行い、実機の能力が作業現場の草や樹木が刈れるか確認しました。 2.騒音について周辺の方に当日粉砕する事を告げています。業務用の中型破砕機よりは音がしなかったと思います。 3.直径12センチまでの樹木の粉砕が出来ます
@user-uk1zv9yb6x
@user-uk1zv9yb6x 2 года назад
@@kusakarihidetyannneru 2、は具体的な数値が欲しいですね‼️ 3、は直径12センチの物が何センチになるのか❔も判ると良いですね‼️ 1、の答えは俺の中では不十分です👎
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
@@user-uk1zv9yb6x さん 1.かるぞ13を使用し1日で作業が終了できる事を確認しました。機械がひっかかる場所がないかの確認も行いました。 2.カタログの使用表に記載がないので不明となります。 3.一般的な雑木柳の木4~8m、4cm~8cmを粉砕できます。
@user-uk1zv9yb6x
@user-uk1zv9yb6x 2 года назад
@@kusakarihidetyannneru かるぞ13はラジコンで地面ギリギリまで刈れるので‼️構造物、例えば境界杭‼️そして埋設物。汚水マスやパイプ、水道管等の確認が必要では無いかと⁉️ この機械では構造物も埋設物も気付いた時には木っ端微塵ですよ😜 草刈りで壊した経験者ですので
@user-sp2on3rp2u
@user-sp2on3rp2u Год назад
粉砕して土と一緒になれば産廃処分費も発生しない?だとしたら凄い。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
石や障害物等が無い場所では今回のように、土に粉々に混ざりまして集草等の必要性が無い場合もあります。
@shinz424
@shinz424 Год назад
わさびチャンネルさんなら、購入しそう。笑
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
そうですね(笑)
@ab8620
@ab8620 Год назад
映ってる空き家も少しずつ粉砕していけそうですね。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
おっしゃる通りで解体間近なのです。
@suzudx6399
@suzudx6399 2 года назад
一軸破砕機が走ってる
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
耕運機のように小さいですがとんでもない粉砕力でした。
@akabane39bann
@akabane39bann Год назад
ほっ欲しい🤤
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
これがあったらかなり仕事の範囲が広がりますね
@akabane39bann
@akabane39bann Год назад
@@kusakarihidetyannneru レンタルや除雪機みたいに町に1つ単位であったらいいですよねー
@user-pq7ms2jb8h
@user-pq7ms2jb8h Год назад
こんな所刈ろうと思えば蜂とかの被害も出てくることがあるだろうけどこれだと蜂にも刺されませんね
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
ハチの季節は重宝しそうです。
@user-vu7zl9uq1b
@user-vu7zl9uq1b 2 года назад
飛ばしながら見てしまったので話してたかもしれないけど、一日どれくらいで呼べるものなのでしょうか?
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
コメントありがとうございます。お値段やレンタル製品の内容につきましては概要欄のリンク先からのご案内となりますのよろしくお願いいたします。
@vanchienpham1664
@vanchienpham1664 Год назад
👍👍👍👍👍
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
😀😀😀😀😀
@fu-fudeinakagurasi
@fu-fudeinakagurasi Год назад
こんな機械があったとは… 仕事が楽になると言うか、もう仕事しなくて良いかも
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
これは凄過ぎた機械でした。全て粉砕され雑木や竹の処分も必用なく素晴らしい物でした。
@user-lc2qy3zk9v
@user-lc2qy3zk9v Год назад
サンダーバード4号に似てますね。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
素晴らしいマシーンでした。
@kk-cu4xu
@kk-cu4xu Год назад
今年も育竹の季節がやってきましたがこの機械の活躍はどんな感じですかね?
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
動画の通りで非常に強力な機械と思います。
@user-oy4go8fo8w
@user-oy4go8fo8w 2 года назад
こんにちは。購入するとしたら、いくらですか?
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
コメントありがとうございます。ご購入レンタルお問い合わせのご相談は、概要欄に記載がありますので、ご確認いただければと思います。
@user-il3jq6fr1z
@user-il3jq6fr1z 2 года назад
オーレックのハンマーナイフモアを持っています。 農作放棄地などの セイタカアワダチソウなどにも屈せず進みますが、竹や 細い木の切り株があると 無理ですね(汗) 雑草で見えず 初めて作業する時は凄い音がしてビックリします(^^; お高そうですが、素晴らしいマシンだと思います☆
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
オーレックのハンマーナイフモアはとても素晴らしいですね! 今回の機械は雑木や竹も粉砕と言うことで用途が違いますが、草刈りであればハンマーナイフモア方式が作業性も良く優れていると思います。
@user-ix5jp2ot8x
@user-ix5jp2ot8x 2 года назад
乗用機種でなら筑水キャニコムさんから類似機種出てますね。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
おっしゃる通りでキャニコムさんの製品があり、優秀な機械のようですね!
@user-lr9jh7vu8z
@user-lr9jh7vu8z 10 месяцев назад
地雷処理もできそう
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 10 месяцев назад
特殊任務ですね😀
@perverse-person
@perverse-person 2 года назад
凄い、凄すぎ…(゚∀゚)
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
足元から崩して行く技巧な機械でした!
@user-vz7up6xb3y
@user-vz7up6xb3y Год назад
サンダーバードみたい
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
先進的です。
@プロフェッサー
@プロフェッサー 2 года назад
元ネタはゴルゴ13かな
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
中川さん 狙った対象物は逃さない製品だそうです。当たりです。
@user-qb6bg9qi1h
@user-qb6bg9qi1h 10 месяцев назад
いくらぐらいかかりましたか?もしよろしければ業者を教えてほしいです
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 9 месяцев назад
こちらはプロモーション用のデモとなっております。金額につきましては概要欄のレンタルコトスさんへのお問合せとなります。
@user-zr3ze2jc3q
@user-zr3ze2jc3q Год назад
リース代はいくらですか?
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
コメントありがとうございます。技術的な所や料金に関しましては概要欄にある営業所へのご連絡となりますのでよろしくお願い致します。
@dtrbf080
@dtrbf080 9 месяцев назад
お高いんでしょうねぇ~ (=^・^=)
@surinngo4129
@surinngo4129 6 месяцев назад
事故は起こりそう
@osanonsen5161
@osanonsen5161 2 года назад
恐竜が葉っぱ食べてるみたい
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
座布団1枚!
@user-lp8nx2rz9p
@user-lp8nx2rz9p Год назад
すごい機動力ですが、吸入口の危険さはすごいものがある。人が轢かれないように、赤外線センサー付けて止まるようにしたらどうだろう。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
おっしゃる通りで投入口に関しては危険ですので、そのような感知器があったら良いと思います。この機械を使用する場合は必要最低限の人数での作業が良いと思います。
@yoshonoriogura8500
@yoshonoriogura8500 2 года назад
マルチャーですね FAEとか
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 2 года назад
タングステン材質のマルチャーとなります。
@haruokitagunino24
@haruokitagunino24 Год назад
破壊的イノベーションでねーか?人不足の昨今にはありがたい機会だなや!
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
イノベーションですね😀 その場で粉々なので捨てる手間も省けました。
@63hakaider20
@63hakaider20 Год назад
空き家解体したほうが早くないですか?(?_?)
@user-pt9dl1rk9s
@user-pt9dl1rk9s Год назад
建機に関わってました。 語られてる内容からすると、自走する アタッチメントと云う印象です 人が乗る場合どうしても スペースを取ってしまうもの、コレはその分 コンパクトに収まってます。 運搬, 刈った後の処理、それ考えるとかなり効率 良さげに視えます (゜-゜)))
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
その道の方からのコメントありがとうございます。粉砕力もですが運搬の部分でのコストや省力化も素晴らしいものがありました。
@user-pt9dl1rk9s
@user-pt9dl1rk9s Год назад
直だと消える バグがあるよぅなので。 後、粉砕の回転部が 日立や コマツの地雷処理器に視えてまった(やる事が似通ってるからか
@user-py7ku9ie7l
@user-py7ku9ie7l 9 месяцев назад
で、リース代はおいくら万円?
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru 9 месяцев назад
概要欄にあるレンタルコトスさんへのお問合せとなりますのでよろしくお願い致します。
@user-ko2st7uq5g
@user-ko2st7uq5g Год назад
空き家の上物を壊せば税金6倍。国「売ればいいじゃん」正論だが売れないのが現実。
@kusakarihidetyannneru
@kusakarihidetyannneru Год назад
おっしゃる通りで売れる物件であれば良いですが、場所や建物の痛み具合等ハードルは高いですね。
Далее
草刈り
11:45
Просмотров 6 тыс.
Every year sediment accumulates in waterways.
13:24
Просмотров 3,1 млн
Пила или топор для дерева?
0:33
Как вам?)) #нескучныйучитель
0:12
Обзор на 10 дешевых мангалов
0:57