Тёмный

血糖調節ホルモン~7種類を解説~ インスリン,グルカゴン,カテコールアミン,コルチゾール,成長ホルモン,甲状腺ホルモン,ソマトスタチン 

Nekokan [Nekowo's Anatomy and Physiology]
Подписаться 145 тыс.
Просмотров 255 тыс.
50% 1

ホルモンは複雑で覚えにくい!
そんな厄介なホルモンの中でもとくに厄介なのが血糖調節ホルモンです.
国試でもよく狙われるこの部分を,徹底的に解説しました!
正月返上で作りました、ぜひお役立てください(;´∀`)
0:00~オープニング
0:28~血糖調節ホルモンの概要
1:58~インスリン
3:04~グルカゴン
4:18~ストレス時の反応(副腎から分泌されるホルモン)
5:06~副腎髄質ホルモン・カテコールアミン(アドレナリン、ノルアドレナリン、ドパミン)
7:19~副腎皮質ホルモン(コルチゾール、アルドステロン、アンドロゲン)
9:43~成長ホルモン
10:32~甲状腺ホルモン
11:40~ソマトスタチン
13:17~タイプ別の国試対策①~分泌部位はどこ?~
13:53~タイプ別の国試対策②~こんなとき何が分泌?~
15:37~タイプ別の国試対策③~直接の答えがない~
16:58~まとめ
~秘密企画~
動画のどこか1箇所に編集ミスがあります😆
一番早く見つけるのはだれだ・・・!
血糖調節ホルモン一覧のDLはこちら→d.kuku.lu/5dd99c4ab0
血糖調節ホルモン分泌部位一覧のDLはこちら→d.kuku.lu/b97ff0bf48
制作:メディックメディア 井川原良,森川真充,安藤淳,吉川恵里奈
制作協力:岩手医科大学看護学部 塚本恭正 先生
イラスト:マッサマンカレー
サウンド:
Morning しゃろう
Stream kyaai
DOVA-SYNDROME
Oto Logic など

Опубликовано:

 

8 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 100   
@kawaii_monmon
@kawaii_monmon 3 года назад
知識に溺れていましたが整理されました✨
@user-vw9vo9xh5e
@user-vw9vo9xh5e 3 года назад
ほんとにこれはわかりやすい! 毎日見てる!
@user-dc6rn9mx4b
@user-dc6rn9mx4b 3 года назад
すごく整理されて分かりやすかったです!
@mi-rf7eh
@mi-rf7eh 3 года назад
とても分かりやすく感動しました! ありがとうございます☺️
@user-lq3vq4or1b
@user-lq3vq4or1b 3 года назад
とてもわかりやすいです
@user-hv8sx2rb5s
@user-hv8sx2rb5s 2 года назад
とても分かりやすいです!監修の方がいらっしゃるので確実な知識が身につきます!
@user-sj4mo9xf1i
@user-sj4mo9xf1i 3 года назад
凄くわかりやすいです。 ありがとうございます🥺🙏🙏
@kisa19347
@kisa19347 3 года назад
すごくわかりやすい🙏
@user-sk9bb4ob1o
@user-sk9bb4ob1o 2 года назад
私は管理栄養士の国家試験ですが、今までストレス時の反応がいまいち理解できていなかったので、とても助かりました☺︎ ありがとうございます!
@user-wi7jr3je1x
@user-wi7jr3je1x 3 года назад
はじめて見させて頂きました!イラストや図が多く楽しく、わかりやすい説明で頭に入りやすかったです!ホルモンは結構混乱してしまうので有り難いです!
@yutanpiyo
@yutanpiyo 3 года назад
すごく分かりやすく、出てくるキャラクターも可愛くて勉強が楽しくなりました!☺️
@eric.eric.01
@eric.eric.01 2 года назад
とても分かりやすいです!助かります!イラストも可愛くて見やすいです
@yuiwatanabe5675
@yuiwatanabe5675 2 года назад
教科書と違って、アニメーションでわかりやすいです! ホルモンのところがよくごちゃごちゃになってたので助かりました!
@user-bo6wh6fn3q
@user-bo6wh6fn3q 2 года назад
整理出来ました!ありがとうございます🙇‍♀️
@user-xt4ob2kr1e
@user-xt4ob2kr1e 3 года назад
国試9日前にしてこの動画を発見しました! 先生に質問してもよくわからなかったところだったのですが、この動画でスッキリ理解することができました!ありがとうございます:-) 国試まで他の動画も全部見ます。
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
あとすこしがんばれ~!
@user-ci9jv2qv9e
@user-ci9jv2qv9e 3 года назад
神動画
@user-vl6wc7zr8f
@user-vl6wc7zr8f 2 года назад
すごくわかりやすいです🥺ありがとうございます!
@user-zk9gb5bl4j
@user-zk9gb5bl4j 4 месяца назад
管理栄養士の国試前です! すごくたすかりました😢ありがとうございます😊
@mo3292
@mo3292 2 года назад
国試ではなく大学受験なのですが、ただ参考書に向かって勉強しているとなかなか頭に入らないのでとても助かりました;; 色々な動画見させてもらってます!ありがとうございます!
@user-le3um1ny9b
@user-le3um1ny9b Год назад
ありがとうございます🎉動物看護師国試がんばります🎉
@user-ve4ce9jd7o
@user-ve4ce9jd7o Год назад
残り1週間を切っている看護学生です。 最後のクセのある問題、きれいに騙されたぁーーー 上から見ていってこれだ!て思い込んでしまいました…。 本番は落ち着いて選択肢を最後まで疑いながら見ていきたいと思います。 わかりやすい動画をいつもありがとうございます〜〜!
@user-fv2oe1ef1f
@user-fv2oe1ef1f 3 года назад
第23回 言語聴覚士 国家試験受験です! ホルモンとっても苦手だったので助かります! すごく覚えられたので嬉しいです☺︎
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
おお!頑張って下さい! 応援してます!
@user-gb9fr5rx5x
@user-gb9fr5rx5x 3 года назад
天才ですね!すごくわかりました!こんなにわかりやすいとは!どんどん出してほしいです、、(何様)🔥
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
がんばります😆
@ma.650
@ma.650 3 года назад
今までフワッと覚えてたけどこれでしっかり知識が定着した気がします! あと1週間がんばります!
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
がんばれ~😆
@user-mo1kv2me1l
@user-mo1kv2me1l 3 года назад
国試前日最後にこれみて整理して寝ます! この動画とてもわかりやすくて好きです!ありがとうございます!明日絶対受かってきます!✨
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
おお~!合格祈ってます!
@user-of6ik9ju3q
@user-of6ik9ju3q Год назад
管理栄養士の勉強でたどり着きました。とても分かりやすいです。そして、BGMや効果音が素敵ですね。ところどころロックマン7が蘇りました。 引き続き勉強頑張ります。ありがとうございました。
@user-oq3sg1fe7s
@user-oq3sg1fe7s 3 года назад
ありがとうございます 凄くわかりやすくて 理解しやすいです 納得できます
@user-kb1vd6ke7w
@user-kb1vd6ke7w 3 года назад
動画、めっちゃわかりやすいです! 頭の中がスッキリします!とても調べられて作られてる努力を感じます本当にありがたいです!
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
そこに気づくとはオヌシヤルナ・・・!
@iiiii.1819
@iiiii.1819 2 года назад
てなはま
@yuppy.o0
@yuppy.o0 3 года назад
第35回管理栄養士国家試験受けます!とても分かりやすいです!ありがとうございます💭
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
管理栄養士の国試もばっちり確認して作成しているので、見てくれてとてもうれしいです。
@user-kl6wz9pr3w
@user-kl6wz9pr3w 8 месяцев назад
ありがとうございました。
@hw-xd3rv
@hw-xd3rv 2 месяца назад
学べました!
@user-se9qj9oi5u
@user-se9qj9oi5u 2 года назад
いつもお世話になっております🙏🏻 国試頻出ホルモン動画頂けると嬉しいです😂
@user-mu7lc9vv3d
@user-mu7lc9vv3d 3 года назад
メカニズムから覚えたいのでありがたいです!ありがとうございます!
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
アイコンがワンパンマンだ!
@user-mu7lc9vv3d
@user-mu7lc9vv3d 3 года назад
@@nekocan_nekowo 国試もワンパンで乗り越えたいです👊😭がんばります!
@user-it2fk3do1x
@user-it2fk3do1x 3 года назад
凄くわかりやすいです! いつもありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️
@user-dh8ns8iq2q
@user-dh8ns8iq2q Год назад
めちゃくちゃ緊張するけど頑張ろう、、、😭❤️‍🔥
@user-fy1vv3tq1y
@user-fy1vv3tq1y 3 года назад
理学療法国家試験を受けるものですがとてもわかりやすかったです😌
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
理学療法の国試も近いですね!応援しています!
@sua3794
@sua3794 2 года назад
凄く分かりやすかったです!!国試に向けて頑張ります!
@user-qz9vn1vw5s
@user-qz9vn1vw5s 3 года назад
110回の看護国試と104回の助産師国試受けます!非常に分かりやすく、これを無料で拝見できるとは…有り難いです。 分かりやすかったので、全て拝見させて頂きました…!楽しく勉強できる,覚えるだけでなくしっかり理解できる,分かりやすい…と一石二鳥どころではなく、重宝しています。 こういった動画を作って下さり本当にありがとうございます!
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
嬉しいコメントありがとうございます,がんばります! お友達にも広めていただけると嬉しいです😆
@user-pb9sg2we7r
@user-pb9sg2we7r 3 года назад
16:46 ためになる! いい問題😁
@mimi-yl6zc
@mimi-yl6zc 2 года назад
とても分かりやすかったです!もしよかったら他のホルモンの解説もお願いしたいくらいです笑ホルモン苦手で...笑
@user-fk6no1wo5g
@user-fk6no1wo5g 3 года назад
インスリンさんが居ない…!? 看護ではありませんがとてもわかりやすくて有難いですありがとうございます!
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
ピンポン!秘密企画一位はポムポムプリンさんでしたw 解剖生理はいろんな分野で共通しているので、ぜひぜひ活用してください!
@user-ct8qg7cp6i
@user-ct8qg7cp6i 3 года назад
私は国家試験ではなく、准看の県試験ですがこの様な問題覚えていても損はないですよね🥺🥺
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
もちろんです!知識はあったほうが絶対に良いです😃使ってくれてとても嬉しいですよ~!
@KenjiMuraoka
@KenjiMuraoka Год назад
小腸の伸展刺激でインスリンを分泌させるインクレチン(DPP阻害剤が有効と言われてますね)も大事ですね。私自身、劇症型になり、筋肉(タンパク質)と脂肪の糖新生が激烈に作用しすぎて、一週間で体重が10キロ減ってしまいました。
@mT-hj2zh
@mT-hj2zh 3 года назад
わかりやすい動画ありがとうございます😭 甲状腺ホルモンの糖吸収とはどういうことですか?
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
甲状腺ホルモンは、各種臓器の働きを全体的に活性化してくれます!栄養を吸収する小腸も活性化されて、糖をいつもより吸収するようになって血糖値が上がる、こういう感じです😃
@suno6859
@suno6859 2 года назад
糖新生ってそういう意味だったんですね!
@user-ls8uj5dl5j
@user-ls8uj5dl5j 3 года назад
110回看護師国家試験受けるのですが、ショックがなかなか覚えられないのでショックについての動画を出していただけたら嬉しいです!!
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
国試までに間に合うかわかりませんががんばります!間に合わない場合,コミュニティにアップしておくので,チャンネル登録してお待ちくださいm(_ _)m
@user-lt1li8ul8z
@user-lt1li8ul8z 3 года назад
私もお願いしたいです。
@user-wj1xi7rt9e
@user-wj1xi7rt9e 6 месяцев назад
大好きです🥹
@user-cn5sd9fc2s
@user-cn5sd9fc2s 3 года назад
ショックの解説動画出して欲しいです🙇‍♀️
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
Now Making....
@user-cn5sd9fc2s
@user-cn5sd9fc2s 3 года назад
@@nekocan_nekowo ありがとうございます!!何度やってもわからない苦手なところが、ネコかんさんの動画を見るとしっかり頭に入るので本当にいつも有り難く拝見させて頂いております。動画楽しみに待ってます!
@muscle2000
@muscle2000 Год назад
特別企画間違え探しの答えです! 3:43の「脂質を分解するとケトン体になる」の話で脂質の分解後のケトン体の中にグルコースが含まれている。
@user-tt2px8kr6u
@user-tt2px8kr6u 3 года назад
模試での状況設定でノルアドレナリンを投与した問題で観察する項目での優先度が高いものに「血圧」と「血糖値」とあって血糖値を選んだら答えは血圧だったのですが、、
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
なるほど・・・ポイントとしては、「優先度が高い観察項目」を聞かれている点です。 薬剤が効きすぎるなどして血圧の急上昇が起きると、高血圧性脳症を始めとして全身の臓器にさまざまな悪影響が出てしまいます。 特に、ノルアドレナリンを含むカテコールアミンの昇圧作用は強力なので、血圧に注意するというのは、セットでおさえておく必要があります。 確かにノルアドレナリンで血糖値も上昇しますが、血糖値は一時的に変動しても急性障害にはつながらないので、観察優先度としては下がる、というわけです。 もちろん、極度の高血糖や低血糖では昏睡に至りますが、ノルアドレナリン単体の投与でそこまで血糖値が変動することは考えにくいです。 あとは、それぞれのホルモンのメインの作用を覚えておいたほうが良いです。 カテコールアミンのメイン作用は心拍数増加(つまり血圧上昇)や気管支拡張です。 動画内で扱っている成長ホルモンも、あくまでメインの働きは成長促進です。 そのようにグラデーションをつけて作用を覚えておくと混乱しにくいかと思います!
@user-tt2px8kr6u
@user-tt2px8kr6u 3 года назад
@@nekocan_nekowo ご丁寧にありがとうございます! いつも参考にさせていただいてます。 残り一ヶ月もよろしくお願いします🤲
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
@@user-tt2px8kr6u 頑張ってください😃 観察項目の優先順はよく聞かれます!きをつけてね! 今回みたいに迷ったときは、基本的に血圧や心拍数、呼吸などの循環動態は、命に関わりやすいので優先度高めと思っておくと良いですよ~
@user-ox4vv4kc1e
@user-ox4vv4kc1e 2 года назад
質問です。2:25に細胞のイラストがあるのですが、それは肝臓になるのでしょうか? グリコーゲンを分解するのは肝臓だったと思うので、少しややこしく感じてしまいました😢 大分前の動画の質問ですみません🥲
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 2 года назад
おお、なかなか鋭い着眼点ですね!グリコーゲン合成は主に肝臓、脂肪合成は主に脂肪細胞になります! 動画上では一つの細胞でやっちゃっていますが、実際にはインスリンはいろんな細胞に働きかけているということになりますね☺
@user-ox4vv4kc1e
@user-ox4vv4kc1e 2 года назад
@@nekocan_nekowo インスリンに関しては色んな細胞に働きかけてるが、グルカゴンに関しては肝臓(筋肉)で働いてるってことですか?
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 2 года назад
@@user-ox4vv4kc1e ゴメン、表現が悪かったですね汗 インスリンとグルカゴンの標的細胞は同じと考えて大丈夫ですよ! グリコーゲン合成・分解を行うのは主に肝臓なのでどちらのホルモンも肝臓に働きかけます。 脂肪の合成・分解を行うのは脂肪細胞なので、どちらのホルモンも脂肪細胞に働きかけています。 動画の中では細胞の区別はしていませんが、指摘してくれたように実際は別の細胞で行われる仕事ですね👍
@user-hf7ec6yk8u
@user-hf7ec6yk8u 2 года назад
トレーナーの資格取得の勉強をしているのですが質問があります。 有酸素運動をすると血中の糖が細胞内に取り込まれインスリンの効果が高まり血糖値が低下すると思います。 ですが、中強度の有酸素運動をするとインスリンの分泌が増加されます。 なぜ、運動して血糖値が下がったのにまた血糖を下げるインスリンが分泌されるのでしょうか?
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 2 года назад
明確な回答にはなりませんが,,, 確かに継続的な運動習慣で膵臓のインスリン分泌能が上昇するという研究もありますね. ただ、運動時は筋細胞に大量のエネルギー(糖)が必要なので,インスリン分泌能をあげてエネルギーを確保しようとするのは、生体の自然な反応のように思えます。 血糖値を下げるというより、細胞への補給を増やす反応と考えると納得しやすいのではないでしょうか。
@tama7408
@tama7408 3 года назад
まだ大学で勉強してないので詳しく知らないのですが、甲状腺からのチロキシンの分泌による代謝促進で血糖上昇にはならないのですか?
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
サイロキシン(チロキシン)は甲状腺ホルモンの一つですね. 甲状腺ホルモンによる代謝促進の結果,糖新生が盛んになるので,血糖上昇しますよ~ 甲状腺ホルモンは,タンパク質や脂質,糖質すべての代謝に関わっていますが,そのうち糖質に関連する代謝として糖新生の促進という作用があります. ちなみにタンパク質や脂質に対しては異化を促進します. このような様々な作用を総合して「代謝の促進」と表現しているわけですね. 代謝とは体内で生じるいろんな化学反応の総称です.だから,代謝促進という表現の中にはいろんな作用や反応が含まれていますし,意味合いもホルモンの種類によって変わります. また,代謝促進すると必ず血糖値が上昇するわけでは無いことにも注意してください.例えばインスリンによるグリコーゲンや脂質の合成も代謝ですが,これは血糖値を下げる代謝です.代謝とはいろんな作用の総称なので,その中身や効果はバラバラなのです.
@tama7408
@tama7408 3 года назад
なるほど!サイロキシンとはチロキシンのことなのですね!詳しく教えて頂きありがとうございました🙇‍♀️
@0330-d5m
@0330-d5m 2 года назад
糖質コルチコイドの作用に“肝臓でのグリコーゲン合成促進”と教科書に書かれていたのですが、肝臓でグリコーゲン合成したら血糖値下がりませんか? 糖質コルチコイドが糖新生することで血糖値が上昇するのは理解できました。 すみませんが教えて頂きたいです。 インスリンも同じようにグリコーゲン合成促進でしたが、インスリンは血糖値下降ホルモンなのでそこは理解ができます。
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 2 года назад
とてもよく勉強していますね😆 ご指摘のように、糖質コルチコイドは肝臓での糖新生を促進させるとともに、グリコーゲン合成も促進させます。 そしてグリコーゲンを十分に貯蔵してから血中にグルコースを放出します。 また、糖質コルチコイドは、インスリンによる細胞へのグルコースの取り込みと利用を抑制します(つまり末梢での糖の利用を減少させる)。 これらの効果によって結果的に糖質コルチコイドは血糖値を上昇させるのです。
@0330-d5m
@0330-d5m 2 года назад
@@nekocan_nekowo 詳しく説明して下さってありがとうございます。モヤモヤしていたのですがやっと謎が解けてスッキリです。 国試までもう少しですがネコかんさんの動画も活用しながら勉強頑張りたいと思います。ありがとうございました🙇‍♀️
@heppoko7622
@heppoko7622 2 года назад
看護師国試もうすぐですね💡 僕も『年明けから勉強しても合格できる方法』の動画作ってみました😊実体験です💡 みんなの頑張りが結果にコミットできるように応援してます😉✨
@takeshi2730
@takeshi2730 9 месяцев назад
糖尿患者なんですが 血糖上げるホルモンは色々あるのは知っていましたが 下げるのはインシュリン 糖尿病はインシュリンの枯渇や抵抗性といわれていますがそれは違うとおっしゃっている医師の方おられますが グルカゴンの放出おさえる方法ないでしょうか
@user-hn9eg9vj6j
@user-hn9eg9vj6j 3 года назад
社会保険全般、関節の形(蝶番など)解説お願いします( ˊᵕˋ ;)💦
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 3 года назад
もうすぐ社会保険系あげますよ~ゴロなのでちょっとだけですけど!
@user-qk8nu3wn6p
@user-qk8nu3wn6p 2 года назад
なんで、アルドステロンバツなんですか?
@user-qk8nu3wn6p
@user-qk8nu3wn6p 2 года назад
最後の問題
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 2 года назад
アルドステロンには血糖上昇作用はないので、低血糖で分泌が促進されるということはありません😄
@MASTERHAND-xb7ug
@MASTERHAND-xb7ug Год назад
グルカゴンは◯◯はグル過言ではないというネタは見かけないですね。
@user-ol5pl2us9f
@user-ol5pl2us9f 2 года назад
学校の試験でアルドステロンも出てきたのですが、ここに上がってるのが全てというわけではないですか?
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 2 года назад
アルドステロンに直接的な血糖値調節作用はないと思います 糖代謝機能との関連を示唆する文献もありましたが、血糖調節ホルモンとしては一般的に数えられないです。 すごく細かい作用や、間接的な作用まで含めるとここに載せているもの以外にもあるかもしれませんが、 国試学習レベルではこれ以上覚える必要はないと思っていただいてOKです!
@user-ol5pl2us9f
@user-ol5pl2us9f 2 года назад
@@nekocan_nekowo ありがろうございます!
@carat_wonwoo9802
@carat_wonwoo9802 Год назад
もーだめだぁぁぁぁぁ
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo Год назад
大丈夫、みんなが解けるやつが解ければボーダーラインは越えます!純粋な解剖生理の内容もそこまでたくさん出るわけではないです!
@carat_wonwoo9802
@carat_wonwoo9802 Год назад
@@nekocan_nekowo (இ﹏இ`。)自信が0です🥺🥺🥺🥺🥺
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo Год назад
この動画はこれまで出た血糖調節ホルモンをまとめてあるだけでこれがすべて出るわけじゃないから大丈夫👍 必修は基礎看護と社会保障関係、必修以外は母性とか在宅、精神の看護系、それぞれ基礎的なところをおさらいして、 自信を取り戻して臨んでください! ぶっちゃけ落ちても死ぬわけではないので!!!(禁句)
@mitsueyanagizawa
@mitsueyanagizawa Год назад
とても良い番組などでいつも見て勉強してます。でも毎回音楽が流れてくるけどとてもストレスを感じますどうか音楽無しで説明してくれたらありがたいです。お願い、お願い音楽無しに説明して下さい🙏🙏🙏
Далее
膵臓の構造と働き(膵液とホルモン)
16:23