Тёмный

親子で挑んだ中学入試!緊張の合格発表の瞬間【しらべてみたら】 

FNNプライムオンライン
Подписаться 2 млн
Просмотров 4,8 млн
50% 1

合格?不合格?緊張の発表の瞬間、親子は…さらに有名進学校に通う秀才たちが目指す次のステージとは?しらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Опубликовано:

 

20 мар 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 4,9 тыс.   
@mypace87
@mypace87 2 года назад
「受かったの当たり前!」っていう感じじゃなくて、「凄い!良かったね!」って言ってくれる母親が素敵!
@user-ng4rq5xi7v
@user-ng4rq5xi7v Год назад
努力したからっていう意味での当たり前なら良いけどね。こんなところ受かって当たり前っていう意味だったらあんまりだ…
@sento8718
@sento8718 Год назад
いや普通だろ、
@user-zr7ud3uc2s
@user-zr7ud3uc2s Год назад
そんな家庭はインタビュー受けないしそんな映像使われんよ
@user-pn3zp8cu6o
@user-pn3zp8cu6o Год назад
テレビで使われないもそうだけど、そういう成功体験をスゴいって誉めてくれる親だからこそ子供がやる気になって伸びるんだろうなという風に思う。
@cr8284
@cr8284 Год назад
@@sento8718 何が気に食わないん?w 普通じゃない親もいるが。特に医師家系
@DD-tr2gk
@DD-tr2gk 2 года назад
中学受験は高校受験や大学受験と違って教室に受験ムードが全く漂っておらず孤独な闘いやからマジで尊敬する
@user-si9dh4pf5j
@user-si9dh4pf5j 2 года назад
逆にそのくらいの感じの方が私はやりやすかったです、、ほぼ遊びみたいな感覚でしたね笑 中受して高校エスカレーターの私からしたら高校受験の方が大変そう😰と思ってしまう。
@user-uo3vx6yk2h
@user-uo3vx6yk2h 2 года назад
中学受験は尊敬するのに内部進学はバカにされるの草
@user-zh2dk4ew4x
@user-zh2dk4ew4x 2 года назад
都会だったからかもしれんが半分以上が中学受験やったから孤独ではなかったな
@anasuit1111
@anasuit1111 2 года назад
普通に落ちろとか言われるし何なら言われた
@matamio
@matamio 2 года назад
分かります。私も受験勉強があったので友達とはほぼ遊べないし学校行事も不参加気味だったので煙たがられてました。他にも受験組が何人かいたのでまだマシでしたけど…
@_haru4633
@_haru4633 Год назад
この年齢の頃は学ぶことの意味も分からなかったし、こんな選択肢がある事さえ知らなかった。本当に尊敬する。
@user-kn9rs2ct4l
@user-kn9rs2ct4l Год назад
私も。(73才。)
@user-jn4rc7mu1j
@user-jn4rc7mu1j Год назад
お金や金品を盗んで、これは泥棒ですよと私が言うと、これは謗法払いと言ってね宗教儀式です。それを貴方が理解出来ていないだけですと日蓮宗創価学会の信者に怒鳴られました。 伊丹市の創価学会は財布の中身から、お金を盗み、貯金箱の中身を全部抜き取り。母親の財布の中から五千円抜き取りました。 母親は、私が取ったと思っていました。後日、母親から貴方が五千円抜いたのわかってるよと言われて。月日を確認すると。謗法払いされた日に近いので、間違いなく財布から抜いたとおもいます。 他にも、創価学会に逆らう奴はこうだと叫びながら人形の首をへし折り強迫されました。 ナイフを首にあてられて、お前創価学会嘗めてるだろとも言われています。 学会の入会を許す代わりに、アムウェイに入会しろ。それが嫌なら死ぬかだと三択を迫られました。 肋骨を折られ、鎖骨を折られ、指を折られています。自民党文部科学省元大臣で自民党の末松信介により加害者は、不起訴にされ、私は口封じのために創価学会公安警察ではありませんと名乗る当局の人間にスラップされ三週間も拘束されました。社会的に抹殺されました。 この事は、世間に公表されるべきであり。日蓮宗創価学会は宗教法人の資格を剥奪するべきだとおもいます。 そして、自民党と公明党も党の解散命令を出すべきです。
@a-ron73
@a-ron73 9 месяцев назад
まぁ全部親だけどね
@fettel93
@fettel93 4 месяца назад
@@a-ron73 そんな事もないですよ 自分は負けず嫌いだったので勉強でも負けたくなくて、親に頼んで塾通って中学受験してました
@rnsi_y
@rnsi_y 3 месяца назад
私は親に頼んだけど、金銭面でダメと言われました
@user-li5me6nk4m
@user-li5me6nk4m Год назад
小学校6年生でこんなにも努力してる子がいるとかすごい
@user-gh9ge7bn4u
@user-gh9ge7bn4u Год назад
@@wa_wa25 それはないやろ。。流石に。。
@user-gh9ge7bn4u
@user-gh9ge7bn4u Год назад
@@wa_wa25 そうなんやな。。 教えてくれてありがと
@archiveduser
@archiveduser Год назад
​@@wa_wa25 それは本人からしたら割とつらいよな、
@ryo8848
@ryo8848 Год назад
勉強が苦痛な普通の子と、勉強が当たり前な特別な子で反応が違うでしょう。当たり前な子は中学受験はほんの通過点としか捉えておらず遙か先を見ています。
@user-gp6nv2xx8u
@user-gp6nv2xx8u Год назад
@@ryo8848 参考程度ですけど僕は大学受験を目的とした中の通過点(手段)として中受しました。 考えとしては大学受験合格を人生の分岐点にしてその後学んだことを活かしセカンドライフを送るつもりでした。
@kocco8618
@kocco8618 2 года назад
こういうのを見ると自分なんて…って悲観的になる人がいるけど、友達とバカやって先生に怒られたり、赤点取ってやべえやべえって言う青春を過ごすのも1つの人生で、動画に出てきた人たちには出来ないことだと思うから全然情けなく思わなくていいと思う。 勉強ができることが必ずしもその人の人生に合ってるわけじゃないから、すごいな〜って思いながら自分らしく生きたいよね!
@daydream1903
@daydream1903 2 года назад
こういうコメント待ってた!すてき!
@tbtb_621
@tbtb_621 2 года назад
みんな違ってみんないいはず。 ありがとな。
@rina_nico
@rina_nico 2 года назад
こんなコメント、温かくて大好き 色んな人生があっていいよね
@user-sl5oy8gj6p
@user-sl5oy8gj6p 2 года назад
ありがとう
@ch__ch95
@ch__ch95 2 года назад
とても泣けました、、、🥲
@user-ms7wr8yn4p
@user-ms7wr8yn4p 2 года назад
全く勉強せずに、キットカットをメッチャ食いながら「きっと勝つ」とか訳分かんねー願掛けしてた俺には無縁の世界… 合格者の皆様おめでとうございます🎉
@nanoda929
@nanoda929 2 года назад
きっと勝つ草
@mckenna_star
@mckenna_star 2 года назад
舐めてて草
@user-wl5un7cl5t
@user-wl5un7cl5t 2 года назад
分かるよ…。私は勉強もせずに枕の下に教科書入れて思う存分爆睡してた😂
@mr.g111
@mr.g111 2 года назад
ガチ草
@user-gv1de9sl3x
@user-gv1de9sl3x 2 года назад
無勉で国立大入学卒業したワイ
@user-mq9ib9du4y
@user-mq9ib9du4y Год назад
私も母親が中学受験の時結果見に行ったんだけど落ちると皆思ってて受かった時本当に皆で喜んでくれて、実感湧かなくて制服採寸の時も本当に自分がここにいて良いのかと入学式までずっとドキドキしてたのを覚えてる。本当いい思い出。
@user-ol9lo5kw4l
@user-ol9lo5kw4l Год назад
中高は共学がいい。それは絶対。
@user-nz4xx7gf6t
@user-nz4xx7gf6t Год назад
男子校もええで 絶対ではないやろ
@user-tj5px1vk1s
@user-tj5px1vk1s Год назад
学校が楽しかったら高校行って、友達増やしたいな
@baka421
@baka421 Год назад
制服採寸のとき皆なんとなくめちゃくちゃフワフワしてるよね😂
@user-jt3sm9zx2x
@user-jt3sm9zx2x 9 месяцев назад
@@user-ol9lo5kw4l どうやって比べてんだよ
@________ooo
@________ooo Год назад
両親からの『頑張ってね』『焦らないで』て言葉とか 抱きしめるん良いね。泣けるわ
@user-ry3qn3ge6y
@user-ry3qn3ge6y 2 года назад
こんな若い頃から努力できるのすごいな
@Keinbo0204
@Keinbo0204 2 года назад
@TheBrokenDOC アホw
@user-qx2gi4vn2w
@user-qx2gi4vn2w 2 года назад
違うよみんな。まつもとは 結果論だけで報われない努力している子達を遠回しに励ましているんだ。 人それぞれ限界はある。その許容範囲を自分で理解してその中で全力で楽しめる人が人生を豊かにするんだと思うよ。
@user-zu9wx9lr4s
@user-zu9wx9lr4s 2 года назад
@@hsuabausubaj 15、16の若者がそんなに悟ってどうするwまだまだ人生の半ば、頑張り
@ndegra5313
@ndegra5313 Год назад
貴方のお母さんは男です笑
@BOOK-OFF-
@BOOK-OFF- Год назад
@@user-zu9wx9lr4s 半ばですらねぇだろw
@sala-yy8tq
@sala-yy8tq 2 года назад
受験の日家出る時にお母さんが言ってくれる"頑張ってね"ってめっちゃ特別感あるし思い出してもうるうるする
@asitamoharerukana
@asitamoharerukana 2 года назад
自分はとりあえず名前だけ書いてこいよって言われて送り出された
@Eunchae_lover.
@Eunchae_lover. 2 года назад
@@asitamoharerukana まぁ名前とか受験番号書き忘れたら何があっても点数なしやからね笑
@user-tb7tt7mj7r
@user-tb7tt7mj7r 2 года назад
おばあちゃん朝寝てたから1人で寂しく行ったわ
@user-qg6eg6pq2o
@user-qg6eg6pq2o 2 года назад
卒業式とか入学式のいってらっしゃいも特別感凄い
@user-ho6gh9fh2p
@user-ho6gh9fh2p 2 года назад
@@Eunchae_lover. 僕高校入試名前書き忘れました笑笑
@ssss-wy2hx
@ssss-wy2hx Год назад
有名校意識たけーって焦ってる人、大丈夫だぞ 自分渋幕出身だけど、こういうのでインタビューされるのは学年でもトップ1割くらいの意志持ってる系だから。 別に揶揄するつもりはないけど 渋幕レベルでも半分以上は「勉強したくねー」って常に思ってるのが実態 まあ追い込まれたら大体みんなキッチリやるけど
@oregatoturuyo
@oregatoturuyo Год назад
こういう頑張っている取材見ていると自分も頑張りたくなってくる もっとこういう取材増えて欲しい
@takuyakobayashi9226
@takuyakobayashi9226 2 года назад
留学を躊躇わず選択できるのが羨ましい
@kr-cw9qd
@kr-cw9qd 2 года назад
それだけの努力をしているのはもちろんだと思うけど、ある程度親の収入に余裕がないと無理ですよね
@user-bm6si5nq1t
@user-bm6si5nq1t 2 года назад
躊躇わずって読んじゃった
@user-qj8kd2fm8r
@user-qj8kd2fm8r 2 года назад
@@kr-cw9qd 天才級に成績が良ければ(&先生に気に入られれば)国の金で留学できる。ちょっと留学に興味ある程度じゃ親が金持ちじゃないと無理。
@user-sx4cz7it6f
@user-sx4cz7it6f 2 года назад
@@aphe9899 黙れ
@JYOJYAKU
@JYOJYAKU 2 года назад
@@user-qj8kd2fm8r そんなやつ今の日本にいる?聞いたことないんやが
@mmfuu5493
@mmfuu5493 2 года назад
やっぱきっかけや環境を与えてくれる親の存在が大きいと思うな。
@RKEngine
@RKEngine 2 года назад
全てが与えられる子と環境やらなにやらを自分で掴みとらないといけない子の差はでかいわ
@Kitikigishu
@Kitikigishu 2 года назад
@@RKEngine 俺は前者やな。今思えば恵まれた生活しかしてこなかったな。これから一人暮らしするけど暮らし先も広さとかも恵まれてるし。親には感謝しないとな
@user-mn4kl3uz1z
@user-mn4kl3uz1z 2 года назад
@@Kitikigishu 隙自語w
@heppocoman_nekoze
@heppocoman_nekoze 2 года назад
小学生のうちは学校の授業についていければそれでいいと思ってしまう
@96_____Cat
@96_____Cat 2 года назад
厳しすぎる親の人とか可哀想
@user-ko4et4fd8j
@user-ko4et4fd8j Год назад
学校によっては勉強してる事をバカにする風潮の所もある。私の母校がそうだった。けど、ここは誰も否定しないし好きな事を好きなようにさせている。本当に素晴らしい事だと思うし、親の年収が子供の年収に繋がるっていうのはこういう事かと思った。
@user-jn4rc7mu1j
@user-jn4rc7mu1j Год назад
お金や金品を盗んで、これは泥棒ですよと私が言うと、これは謗法払いと言ってね宗教儀式です。それを貴方が理解出来ていないだけですと日蓮宗創価学会の信者に怒鳴られました。 伊丹市の創価学会は財布の中身から、お金を盗み、貯金箱の中身を全部抜き取り。母親の財布の中から五千円抜き取りました。 母親は、私が取ったと思っていました。後日、母親から貴方が五千円抜いたのわかってるよと言われて。月日を確認すると。謗法払いされた日に近いので、間違いなく財布から抜いたとおもいます。 他にも、創価学会に逆らう奴はこうだと叫びながら人形の首をへし折り強迫されました。 ナイフを首にあてられて、お前創価学会嘗めてるだろとも言われています。 学会の入会を許す代わりに、アムウェイに入会しろ。それが嫌なら死ぬかだと三択を迫られました。 肋骨を折られ、鎖骨を折られ、指を折られています。自民党文部科学省元大臣で自民党の末松信介により加害者は、不起訴にされ、私は口封じのために創価学会公安警察ではありませんと名乗る当局の人間にスラップされ三週間も拘束されました。社会的に抹殺されました。 この事は、世間に公表されるべきであり。日蓮宗創価学会は宗教法人の資格を剥奪するべきだとおもいます。
@myumita4565
@myumita4565 Год назад
一生懸命努力して本当にすごいと思う! この子たちはこれから立派な大人に なってほしいな~
@user-ub9tj5ee3w
@user-ub9tj5ee3w 2 года назад
自分は高3で行きたい大学、学部すらあんまり分からないのに、中学生で将来の夢があって、どこの大学に行きたいって決まってるのがすごい
@aarina6507
@aarina6507 2 года назад
大丈夫。人それぞれだよ!
@aT-ul3zi
@aT-ul3zi 2 года назад
@@aaauuu288 それで全部片付けて努力してないんだろうな
@TF-nk5xk
@TF-nk5xk 2 года назад
@ 桐下 菜月 KIRISITA NATUKI なんでも親の責任にしてそうでキモいよ。
@Mingchoralng_ch
@Mingchoralng_ch 2 года назад
@@aaauuu288 多少親も関係してるだろうけど、それが全てじゃないからね
@aaauuu288
@aaauuu288 2 года назад
@@Mingchoralng_ch ほぼ全てや
@user-nn7jh7ob6b
@user-nn7jh7ob6b 2 года назад
親も子供と同じように喜んだり興奮したりしてて、そういう親が羨ましい
@user-yp1es5wk6j
@user-yp1es5wk6j 2 года назад
そうだよね、人妻も娘もどっちも興奮するもんねドゥフフ...
@gekiatsufantasticeveryday
@gekiatsufantasticeveryday 2 года назад
@@user-yp1es5wk6j なんか場違いいて草
@user-fs4mw6sd2r
@user-fs4mw6sd2r 2 года назад
親が行かしたかったからよろこんでんじゃないの?
@nanoda929
@nanoda929 2 года назад
@@user-yp1es5wk6j こいつが性犯罪者の鏡
@hellofromjapan738
@hellofromjapan738 2 года назад
その分、落ちたときの反動がでかい
@user-je4sp5ep1d
@user-je4sp5ep1d Год назад
不合格でつらそうな人見ようと思ったら自分との違い見せつけられてめちゃ辛くなったンゴ
@user-rk6bh4hl3k
@user-rk6bh4hl3k 6 месяцев назад
6:35 ヤバい...ここ泣いた... 子供のために両親がこんなに喜んでくれるなんて.... これが本当の親なんだな.....
@shikashika3467
@shikashika3467 3 месяца назад
どうした?
@user-rk6bh4hl3k
@user-rk6bh4hl3k 3 месяца назад
@@shikashika3467 親がこんなに子供のためにしてくれるの人生で初めて見た
@shikashika3467
@shikashika3467 3 месяца назад
@@user-rk6bh4hl3k 表現の仕方は様々だけど、親は子どものいつも幸せを祈っているよ。 と子どもを持ってみて親の気持ちが分かった。
@user-rk6bh4hl3k
@user-rk6bh4hl3k 3 месяца назад
@@shikashika3467 私65歳の母親に虐待受け続けてるんですが... 父親の不倫相手からは何年も前に縁切られて、父親と連絡取れなくなったし 父親の不倫相手の子供の世話したらパニック障害になりましたわ。
@user-rk6bh4hl3k
@user-rk6bh4hl3k 3 месяца назад
@@shikashika3467 令和元年〜特に目立つようになったんだけど、用事で行った施設で3歳の男の子が母親が迎えに来るのを待っててつまらなそうにしてたから、私と約1時間半くらいスキンシップ(膝の上に乗せて"おかあさんといっしょ"みたいな感じで遊ばせた)して遊んだら、その子の母親が迎えに来たて私も帰ろうと支度してたら「お姉ちゃん行かないでぇえ!!」と泣き叫ばれた。 3年前くらいに別な施設でまだ若い祖母さんが男の子の孫2人連れてたんだけど、上の子は小学生だったから落ち着いてけど、下の子が幼稚園児で騒がしくしてて周りの婆さん達に叱られてて、多分これ育児放棄されてるなーと思って本人に話聞いたら「ママとパパが僕の話を聞いてくれない」と教えてくれて、手に持ってたカブトムシのオモチャのこと聞いたらめっちゃ博識でカブトムシのこと詳しく教えてくれて、「お姉ちゃんいっぱいお話聞いてくれたからこれあげるね!」って言われてドーム型のUFOキャッチャーで一緒に取れた宝石みたいなオモチャをくれた。 こんな感じで、令和になったら私のちょい上...30代後半辺り〜私と同世代(今年で31〜32歳)達が全く子供の話すら聞かずに過ごしてるのに絶望してる。
@ktvacon9777
@ktvacon9777 2 года назад
受験生だったけどレベルが違いすぎて尊敬する
@Google-YouTube
@Google-YouTube 2 года назад
9:50 レベチ過ぎた
@user-dt9ez5bv6q
@user-dt9ez5bv6q 2 года назад
長野県民中高一貫卒元神童ワイ、12歳時点で既に格が違かったことを知り咽び泣く
@turegonobartender
@turegonobartender 2 года назад
@@user-dt9ez5bv6q 田舎の私立でも神童なのすごいぞ 自分私立入ったけどいつも順位も点数も中の下だったから裏山だぞ()
@user-zq5ye1tv8s
@user-zq5ye1tv8s 2 года назад
そこらのおっちゃんより賢いなあ
@user-py2wl5zj1n
@user-py2wl5zj1n Год назад
@@user-dt9ez5bv6q 長野県で中高一貫って言うと市立長野か?佐久長か?
@user-zm4fr6of6l
@user-zm4fr6of6l 2 года назад
想像もつかないくらい努力したんだろうなぁ 普通に尊敬するわ
@nanami5809
@nanami5809 2 года назад
本当に、凄いよなあ。
@jjtwjggtmj
@jjtwjggtmj 2 года назад
努力はしていても苦労はしていない
@user_PreAtk
@user_PreAtk 2 года назад
@@jjtwjggtmj 努力したことないんやな、君
@user-ow1ze9vh2z
@user-ow1ze9vh2z 2 года назад
@マルティーニ アルフレド ハイハイ嫉妬乙
@wWUnderstandWw
@wWUnderstandWw 2 года назад
@マルティーニ アルフレド めっちゃ😂使うやん😂
@user-yc9xc3yg7y
@user-yc9xc3yg7y Год назад
動画に出てきたみんな主体性の塊で本当に尊敬…🥺 努力し続ける姿もステキだ…🥹
@ryozZ
@ryozZ Год назад
受かって嬉しいと親のためじゃなくて、自分自身心から思えるのが凄い! 目標に向かって頑張って🎉
@ryukoryuko
@ryukoryuko 2 года назад
「ご飯食べてる間に本も読めるじゃ〜んと思ってぇ」 努力だけじゃなくて才能あるタイプの頭良い子って話し方が優しいよな
@1l1l1l11
@1l1l1l11 2 года назад
でもデートとかすると時間きっちりしてそう。せっかちそう
@jng2783
@jng2783 2 года назад
@@aaauuu288 まじでみっともないコメントやめなー??
@aaauuu288
@aaauuu288 2 года назад
@@jng2783 事実
@noproblem9828
@noproblem9828 2 года назад
@@aaauuu288 動画くそがつくほどおもんないで😂
@user-kq7pz8gr3f
@user-kq7pz8gr3f 2 года назад
普通の公立じゃいじめにあっちゃうよね。 世間離れしてもエリートコースにのせるか。 世間平均の習性を分からせるためにも公立入れるのか。 親としては悩ましいだろうね
@user-qg6eg6pq2o
@user-qg6eg6pq2o 2 года назад
遊びたい盛りの中学生なのにここまで将来を考えて生半可じゃない努力してるの凄すぎ
@MR-rq9to
@MR-rq9to Год назад
この子たちを見てると、学ぶことをそも楽しんでる感ありますよね
@user-jn4rc7mu1j
@user-jn4rc7mu1j Год назад
お金や金品を盗んで、これは泥棒ですよと私が言うと、これは謗法払いと言ってね宗教儀式です。それを貴方が理解出来ていないだけですと日蓮宗創価学会の信者に怒鳴られました。 伊丹市の創価学会は財布の中身から、お金を盗み、貯金箱の中身を全部抜き取り。母親の財布の中から五千円抜き取りました。 母親は、私が取ったと思っていました。後日、母親から貴方が五千円抜いたのわかってるよと言われて。月日を確認すると。謗法払いされた日に近いので、間違いなく財布から抜いたとおもいます。 他にも、創価学会に逆らう奴はこうだと叫びながら人形の首をへし折り強迫されました。 ナイフを首にあてられて、お前創価学会嘗めてるだろとも言われています。 学会の入会を許す代わりに、アムウェイに入会しろ。それが嫌なら死ぬかだと三択を迫られました。 肋骨を折られ、鎖骨を折られ、指を折られています。自民党文部科学省元大臣で自民党の末松信介により加害者は、不起訴にされ、私は口封じのために創価学会公安警察ではありませんと名乗る当局の人間にスラップされ三週間も拘束されました。社会的に抹殺されました。 この事は、世間に公表されるべきであり。日蓮宗創価学会は宗教法人の資格を剥奪するべきだとおもいます。 そして、自民党と公明党も党の解散命令を出すべきです。
@user-xm5cu9wz7w
@user-xm5cu9wz7w Год назад
思わず涙が出て! 尊敬します!
@user-be6jf2se4c
@user-be6jf2se4c Год назад
将来のことがもう決まってるなんて😢同じ年くらいの子たちがこんな頑張ってるのはすごい!!!!
@user-uc1zw9ey6y
@user-uc1zw9ey6y 2 года назад
私は中学受験がしんどかったし、せっかくそれなり有名な進学校に入れてもらったのに周りのレベルについていけなくてその後落ちぶれたけど、動画の子たちは通過点ってちゃんと理解していてみんな未来に希望を持っていて凄い。。。大学生の今でも本音は働きたくない‥遊びたい‥だからきっと努力と生まれた時から何かが違ったのだろう笑 子供たちの未来に幸あれ
@nilqlhlrlrlrlrlrl9716
@nilqlhlrlrlrlrlrl9716 2 года назад
どこ中ですか?大妻?
@user-ei1ro3uy2m
@user-ei1ro3uy2m 2 года назад
@屋上の人 学なそうで草なんよ
@nilqlhlrlrlrlrlrl9716
@nilqlhlrlrlrlrlrl9716 2 года назад
@屋上の人 別に無視してるわけではないんよ。
@nilqlhlrlrlrlrlrl9716
@nilqlhlrlrlrlrlrl9716 2 года назад
@屋上の人 すぐ返信するわけないんよ
@Lil_xie_0510
@Lil_xie_0510 2 года назад
@@nilqlhlrlrlrlrlrl9716そんな事聞かなくていいじゃん 失礼だと思わんの?
@nonlinear_pig
@nonlinear_pig 2 года назад
家庭環境とかも凄く良さそうだけど何より高いレベル目指して頑張って努力してるの凄い😭
@nonlinear_pig
@nonlinear_pig 2 года назад
@@aaauuu288 環境の違いはあれど、頑張って努力してるのは本人だしすごいと思っちゃうな〜
@user-xv4dr4rg2i
@user-xv4dr4rg2i 2 года назад
@@aaauuu288 親ガチャってそもそも何ですかね?
@user-ng4rq5xi7v
@user-ng4rq5xi7v Год назад
@@user-xv4dr4rg2i 親ガチャは生まれた時の家庭環境の良し悪しを、ガチャで例えたやつです。自分で選べないから運っていうことで例えてるらしい…
@kotsupermandayyy
@kotsupermandayyy Год назад
そもそも小学生の時点で受験に努力できる人間になれるのは親ガチャ当てたからなんやで
@user-gh9ge7bn4u
@user-gh9ge7bn4u Год назад
@@kotsupermandayyy それでも。って話なんだよね。ばかなのかな
@user-li5me6nk4m
@user-li5me6nk4m Год назад
画面に天才が溢れてて泣ける
@user-xf4yn8jq6r
@user-xf4yn8jq6r Год назад
お子さんがしれっとしててお母さんがめちゃくちゃびっくりしてるのなんかいいな
@user-et9gc7qj6h
@user-et9gc7qj6h 2 года назад
ここまでエリートコース辿ってる人には嫉妬心わかないなもはや 金銭面とか限られてる人の方が多いだろうし自分ができる範囲で頑張ろうと思いました(切実)
@user-wt4ug3kb3b
@user-wt4ug3kb3b 2 года назад
ですね、、自分の部屋の隣に実験器具置く部屋かぁ、、我が子は3人で一部屋だわって格差に唖然としました。できないことに嫉妬してる場合じゃなくってできるサポートをしていかないとって身が引き締まる思いです。
@user-et4wn7fd7w
@user-et4wn7fd7w 2 года назад
やっぱ身の丈に合わせて生きるのが1番だよね
@veronapizza4358
@veronapizza4358 2 года назад
@ただの日本人 「キル集の人」 そんなことないっすよ。私も庶民ですけど奨学金をどうにかして死ぬ気で獲得して今カナダの大学にいます。student loanも使ってます笑笑 意外と探せば道はあるもんですよ
@k4ede19
@k4ede19 2 года назад
@@veronapizza4358 入学金払えない家庭はどうすればいいん?
@veronapizza4358
@veronapizza4358 2 года назад
@@k4ede19 だから奨学金制度があるんやで。私の友達はstudent loan 申し込んでたりしてる。
@noj-rn6uk
@noj-rn6uk 2 года назад
お母さん「マジで?!なんで?」 子供「しらなーい」 この会話すきw
@user-du3yy5rc1b
@user-du3yy5rc1b 2 года назад
お母さん、うそうそうその連発で子供特待生合格するおちw
@riya5680
@riya5680 2 года назад
なんか特待生だったわ とか言う強キャラ
@user-du3yy5rc1b
@user-du3yy5rc1b 2 года назад
@@riya5680 森でしかないw
@user-kd6ut4id1n
@user-kd6ut4id1n 2 года назад
この子は親の知らないところですっごい努力してたと思う。私は国公立大学に合格したんだけど、家族には信じられない、あなたが合格するなんてって言われた。合格したのにずっとモヤモヤしてた。だけど家族以外の人に合格おめでとうって、頑張ったねって言ってもらえてすごい心が晴れやかになった。やっとモヤモヤの原因が分かった。"なんであなた合格したの?"は人の努力を否定する言葉だと思う。この子も合格発表の場では興奮してるから気づかないかとしれないけど、親には努力を認めてもらいたかったと思う。
@user-du3yy5rc1b
@user-du3yy5rc1b 2 года назад
@@user-kd6ut4id1n それな!結果を残すには努力しかない
@yusa225
@yusa225 9 месяцев назад
まず、この教育をさせてくれてる両親がとても素敵
@user-hz1bq4fk7s
@user-hz1bq4fk7s 2 года назад
親の経済力ももちろんそうだけど、やっぱ努力ができるってすごいな…尊敬
@user-xo5hd3bd7p
@user-xo5hd3bd7p 2 года назад
こういうの見ると頑張ったんだなあって思って涙出てくる
@user-hp5vs7sz7l
@user-hp5vs7sz7l 2 года назад
嘘で草
@user-ds7ww3dq4x
@user-ds7ww3dq4x 2 года назад
@@user-hp5vs7sz7l 名前からガキやん
@makurach
@makurach 2 года назад
@@user-hp5vs7sz7l アイコンの未来かっこよ
@user-nh2iu1ro9w
@user-nh2iu1ro9w 2 года назад
@@makurach お前の未来
@user-dt1ny3es7p
@user-dt1ny3es7p 2 года назад
世の中意外と甘いよ僕上智受けたけどそこまで勉強しなかったよ 後友達で東大受かった人もおるけど全然勉強しなかったらしい
@user-vn8mn8tx9g
@user-vn8mn8tx9g Год назад
小学校の頃から一生懸命やれるのは凄いと思う!! これからも頑張って欲しい!!
@user-my3gx5vo4l
@user-my3gx5vo4l Год назад
努力できる人は本当に尊敬する
@user-gg7wc6gd9e
@user-gg7wc6gd9e 2 года назад
こういう家庭の親って表情とか雰囲気がめちゃくちゃ穏やか
@user-ho1yj7vk8k
@user-ho1yj7vk8k 2 года назад
自分の子供がこんなに優秀なら自然と穏やかになるだろうね〜.
@user-co1bv9hc8j
@user-co1bv9hc8j 2 года назад
余裕がある
@user-uc9jh3ut3w
@user-uc9jh3ut3w 2 года назад
中学受験で狂う親もいることをお忘れなく… ソースは私の母
@user-rj5uz3qj2l
@user-rj5uz3qj2l 2 года назад
多分だけど二番目の「私の娘とは思えない」って言ってた家庭は父親高学歴母親高卒の典型的なヤバい家庭。娘が優秀だから良かったけど違ったら悲惨になるよ
@user-go3tl7kg6s
@user-go3tl7kg6s 2 года назад
@@user-rj5uz3qj2l え…? 普通に褒めてるのかと思った 実際私の親もそういう感じのこと言ってたし 私は私の親が異常だとは思わないけどな
@user-10953
@user-10953 2 года назад
小学校とか受験すら知らなかったのに受験してちゃんと将来を見据えてってほんとに尊敬する。
@user-ey7vc7fp6m
@user-ey7vc7fp6m Год назад
@@user-oi5uq9dc7v うちの地域の中学受験はレベル低すぎて誰でも受かるって言われてる。 高校受験したくない人が中学受験する的な…?
@user-hd5zu9uz5m
@user-hd5zu9uz5m Год назад
親よ親(笑)
@kotsupermandayyy
@kotsupermandayyy Год назад
小学生で受験ができる親ガチャ当てれるかどうかが全てで本人は関係ない
@user-gh9ge7bn4u
@user-gh9ge7bn4u Год назад
@@user-hd5zu9uz5m でも、小学生で死ぬほど努力せなあかんのやからな。。
@user-gh9ge7bn4u
@user-gh9ge7bn4u Год назад
@@kotsupermandayyy 親ガチャはそうやけど、みんなゲームとかしてる中3年間努力せなあかんのやからな。。
@takerv6
@takerv6 7 месяцев назад
こういうの見ると本当に子供欲しいと思ったり子育てって大変だけど報われたり成長していく姿を見れるし良い事だと思う。もっと家族のために稼いだり仕事頑張ろうと思える
@user-yh6rd4sf4h
@user-yh6rd4sf4h 8 месяцев назад
2:09人から「頑張って!」と言われるとなんか失敗しやすくなるワイからしたら、「焦らないで」って声がけめちゃくちゃいいなと思った、その時の出来とテンションによるかもだけど
@user-hr7kb8jf5c
@user-hr7kb8jf5c 2 года назад
ほぼ受験というものをしっかりしてこなかった自分にとっては小学生という自由な期間を勉強に充てて頑張っている子を見ると本当に尊敬する 親子で嬉しそうにしてるの見ると素敵だなと思う
@ch-hw6cr
@ch-hw6cr Год назад
勉強って人生で何をしていいか分からない目的のない子のための救済措置やからな。
@ch-nx1xc
@ch-nx1xc Год назад
でも救済措置で得られる学歴で日本社会は回ってるんやで
@user-vu4jw8fd9z
@user-vu4jw8fd9z 2 года назад
こういう子たちの10年後、20年後とか追ってまた放送して欲しいな。
@user-sc3my9vo8m
@user-sc3my9vo8m 2 года назад
人の不幸は蜜の味だから落ちぶれてほしい
@user-bv2qk4jd4s
@user-bv2qk4jd4s 2 года назад
しくじり先生!高学歴ニート登場!
@yonon_nico
@yonon_nico 2 года назад
中学受験で受けた学校2校とも特待生で受かったけど不登校、学年びりなみに落ちこぼれた人ここです (新中3)
@VolcanicIsland98
@VolcanicIsland98 2 года назад
周りの高学歴出身者で年収高い人(といっても、30代年収3000万円くらい)は、中学受験組が大半かな。 中学受験のシステムは基本的には昔から変わっていないので、今の20、30代で中学受験経験者を探してみる方が早いと思います。
@user-qo1gr7oq6x
@user-qo1gr7oq6x 2 года назад
@屋上の人 通報した
@user-hk8rp3dd4r
@user-hk8rp3dd4r 3 месяца назад
なんで受かってるの?って親としてどうなん?素直に子供の努力を褒めろよ。努力したから受かったんだろ。
@Chan-Dora
@Chan-Dora Год назад
すごいすごーいって自分以上に喜んでくれる親がいるっていいな。ほっこりした
@nightcore6046
@nightcore6046 2 года назад
受かった人も落ちてしまった人も通過点であることを忘れずに頑張ってほしい。
@user-ny2hm6vw6x
@user-ny2hm6vw6x 2 года назад
頑張ります
@user-yk7kt3nv7c
@user-yk7kt3nv7c 2 года назад
落ちたやつに人権ない
@jjtwjggtmj
@jjtwjggtmj 2 года назад
「通過点だから」という指摘をすることで優越感を保ってそうで痛々しいよ
@user-nx2ky1jz7w
@user-nx2ky1jz7w 2 года назад
@@jjtwjggtmj どしたんなんかあった?
@user-vd3rj2hz6y
@user-vd3rj2hz6y 2 года назад
@@jjtwjggtmj どうした?????
@k.f.7119
@k.f.7119 2 года назад
自分も中学受験→大学進学組だけど、最後の渋幕は圧巻だったな…。 単に敷かれたレールの上を無難に進んできた自分とはワケが違うわ… 10代の頃から夢を持つことは素晴らしいし、個性を伸ばす教育、どんどんしてほしいです。
@KONEKO0521
@KONEKO0521 2 года назад
俺は偏差値30の工業高校だけど、俺と同レベルやな
@nikk-wf3wg
@nikk-wf3wg 2 года назад
有名な大学だったら、教えて
@KONEKO0521
@KONEKO0521 2 года назад
@@nikk-wf3wg きさめ
@AkiiP
@AkiiP 2 года назад
@シンパンジー そういう考え方いいなあ…もっと早く知りたかった。
@aaauuu288
@aaauuu288 2 года назад
親の言うことと先生の言うことばかり聞いてそうww
@user-rt1pt2hw1i
@user-rt1pt2hw1i 7 месяцев назад
自分も中学受験経験者でした。 5年生の後半から受験勉強についていけず、塾の先生や親に叱られる毎日を送っました。結果志望校は全滅してしまいましたが、受験前に祖母が「全部落ちてもいいから最後までやらせてあげて❗」とこの一言が後に高校受験と大学受験に勝利して就職も大企業に内定が手に入れることができました‼️ お婆ちゃん、ホントーにありがとう😭
@liondande7084
@liondande7084 10 месяцев назад
学生の頃もっと努力してればよかったと思う大人になってからの日々。 頑張れ学生のみんな!
@user-hg7gu3mr8b
@user-hg7gu3mr8b 2 года назад
自分だけ引っ越しの関係で違う地域の中学を受験してたから周りより2週間くらい遅かったんだけど、だるまの目の中心部分を自分のために白く残してくれてたのめっちゃ嬉しかった。辛いこと多かったけど合格の結果と仲間に恵まれたことはかけがえのない思い出。
@sunnynyanko2367
@sunnynyanko2367 2 года назад
これ見てたら泣けてきたわ😂 私は数年前に地方の中学受験をしたけど、 今もずっと応援している家族に感謝したいです。
@user-vp5mg6eu1w
@user-vp5mg6eu1w 7 месяцев назад
受験を乗り越えて今素敵な学校生活を送っている子達の姿を見てみたい!きっと勉学もだけど楽しい学校生活を送っているんだろうと願ってる。
@user-td7dm5ma8s
@user-td7dm5ma8s Год назад
努力できる人ってほんとにすごいしかっこいい
@user-ql7fn8yv5b
@user-ql7fn8yv5b 2 года назад
凄いなあ、小学生でこんなに努力してるのは本当に尊敬する。自分なんて小学校時代遊び呆けてた記憶しかない……
@user-wp5fu3vx8b
@user-wp5fu3vx8b 2 года назад
同士よ
@TM-zk8jm
@TM-zk8jm 2 года назад
逆にちゃんと勉強してる人がほとんどだったら記事にならないんじゃないか?
@user-gw4bt5jj6j
@user-gw4bt5jj6j 2 года назад
@@TM-zk8jm 間違えないw
@user-uf3fj3wo8x
@user-uf3fj3wo8x 2 года назад
本人の努力もすごいが、本人が興味のあるものをさせてくれる家族ってやっぱり大事なんだね。
@ktk245
@ktk245 Год назад
合格おめでとうございます!
@user-ty4dc9di5s
@user-ty4dc9di5s Год назад
懐かしい。小学生の時こんなことしてた自分尊敬する。大学受験も上手く行きますように。
@mgma858
@mgma858 2 года назад
今初めて見た親子だけど、本当に受かって良かったと思えた
@user-hx5mf2jv8h
@user-hx5mf2jv8h 2 года назад
合格おめでとう〜〜!すごいな〜〜中学受験したけどあまり努力出来なくてこの子達のような上位進学校には合格出来なかったから尊敬する。楽しい学校生活を送れますように🥳私も大学受験頑張る!
@LIve-lh5os
@LIve-lh5os 2 года назад
挫折はいい経験だ
@user-qp1cb4dj3m
@user-qp1cb4dj3m 2 года назад
大学受験頑張れ!!
@f6p47k5
@f6p47k5 2 года назад
二月の辛勝者
@_rapmark5060
@_rapmark5060 2 года назад
頑張れや おれもがんばるから
@user-fy8nb1wx9u
@user-fy8nb1wx9u 2 года назад
頑張ろー
@Manchester_Japan
@Manchester_Japan Год назад
みんな心から勉強を楽しんでて、見てるこっちが楽しくなる
@retmmt3277
@retmmt3277 Год назад
すごいなほんま
@user-br1gb4ht7w
@user-br1gb4ht7w 2 года назад
自分は途中で投げ出しちゃったから最後まで努力して合格を勝ち取った生徒たちは素直にすごいと思うし、合格がゴールじゃなくてあくまで通過点なのもちゃんと目標があって素晴らしいと思う
@user-yp1vu8ch7f
@user-yp1vu8ch7f 2 года назад
春から新卒としてなんとなく働く私とは大違いで、ちゃんとした目標があってそれに向けて努力してるこの子達を心から尊敬した
@wazawazaresubagokurousan
@wazawazaresubagokurousan 2 года назад
何となく働いてたら何となく消費する人生になるで
@user-reqiem
@user-reqiem 2 года назад
@@wazawazaresubagokurousan それでも働いて社会の一部になることはリッパだよ 当たり前じゃないんだ
@user-reqiem
@user-reqiem 2 года назад
人それぞれ、あなたも自分に自信を持って なんとなくだっていいじゃない 長い人生だもの大丈夫。
@user-mf7gn8yp6v
@user-mf7gn8yp6v 2 года назад
なんとなくで働いてるほうが確固たる意志で働かないよりはマシだと思うよ
@user-yy8zx2jz6t
@user-yy8zx2jz6t 2 года назад
いくらちゃん。立派だと思いますよ
@Bot-vd1lq
@Bot-vd1lq Год назад
最後の子家に塩酸あるの怖すぎ笑
@roof_farm_hiro
@roof_farm_hiro 6 месяцев назад
学び考えることが好きなお子さんとそれにしっかり沿える親御さん。すごくいいですね✨
@user-xh6fw7sz5q
@user-xh6fw7sz5q 2 года назад
諦めて全く受験勉強してなかった私とは大違い…なんでこんなにやる気が出ないんだろうこの年齢でこんな努力してることに尊敬します!
@Himajinpafe
@Himajinpafe 2 года назад
勉強でやる気出る人って羨ましい。
@user-ev7gc3fr3x
@user-ev7gc3fr3x 2 года назад
もう受験生だけどそれより勉強しててすごい
@user-tg5gk1nt3j
@user-tg5gk1nt3j 2 года назад
いや勉強しなさい
@user-du6oe5qw1k
@user-du6oe5qw1k 2 года назад
@登録しないと夢に出ます 留学すっか
@mochuru
@mochuru 2 года назад
高校受験終わったかと思ったら、すーぐ大学受験だよ
@Liam-er4vp
@Liam-er4vp 2 года назад
なんとかなるよ、俺も第1志望高校受かったから
@user-cd8sc1sh8p
@user-cd8sc1sh8p 2 года назад
受験頑張れー!
@user-wm6ob9zw2b
@user-wm6ob9zw2b Год назад
結局勉強はやる気。やらされても伸びるものじゃないし、強制されてやっても身に付かない。あんま認めたくないけど遺伝の影響も大きい。理解力がある子は同じ勉強時間でも伸びがすごい。これが事実
@user-wn4yr6hx8s
@user-wn4yr6hx8s Год назад
それは思うわ〜自分の意思でやる事が大事やな
@user-jn4rc7mu1j
@user-jn4rc7mu1j Год назад
お金や金品を盗んで、これは泥棒ですよと私が言うと、これは謗法払いと言ってね宗教儀式です。それを貴方が理解出来ていないだけですと日蓮宗創価学会の信者に怒鳴られました。 伊丹市の創価学会は財布の中身から、お金を盗み、貯金箱の中身を全部抜き取り。母親の財布の中から五千円抜き取りました。 母親は、私が取ったと思っていました。後日、母親から貴方が五千円抜いたのわかってるよと言われて。月日を確認すると。謗法払いされた日に近いので、間違いなく財布から抜いたとおもいます。 他にも、創価学会に逆らう奴はこうだと叫びながら人形の首をへし折り強迫されました。 ナイフを首にあてられて、お前創価学会嘗めてるだろとも言われています。 学会の入会を許す代わりに、アムウェイに入会しろ。それが嫌なら死ぬかだと三択を迫られました。 肋骨を折られ、鎖骨を折られ、指を折られています。自民党文部科学省元大臣で自民党の末松信介により加害者は、不起訴にされ、私は口封じのために創価学会公安警察ではありませんと名乗る当局の人間にスラップされ三週間も拘束されました。社会的に抹殺されました。 この事は、世間に公表されるべきであり。日蓮宗創価学会は宗教法人の資格を剥奪するべきだとおもいます。
@takana4381
@takana4381 Год назад
本人の目的意識だと思います。子供は普段家でダラダラしていても、気づくと勉強していました。遺伝は無いと思う。私は偏差値38の超底辺高、妻は偏差値42の底辺高、子供は中学偏差値48の某大学付属から大学受験して現役東工大。
@user-mi9qn4fw7w
@user-mi9qn4fw7w Год назад
強制されたらたいていはまあまあなとこは行けると思いますよ。少なくとも中学受験では
@user-yl1ed4so1z
@user-yl1ed4so1z Год назад
俺は親に無理やり勉強させられて東京工業大学に入れたで
@Kuroa7
@Kuroa7 5 месяцев назад
すげえな 一番近いところに行くのが当たり前やと思ってたから毎日遊んでたわ こんな年齢低い時から勉強漬けなのマジ凄い
@user-hg5ic5it6z
@user-hg5ic5it6z 2 года назад
渋谷幕張の子達が海外大学を目指してるの見てほんとに住む世界違うなぁって思いました。 自分は海外大学なんて選択肢すら知らなかった。存在知ってても日本人が受けれるとも思わなかった。学費は奨学金とかでどうにかなるとか言われがちだけど、そもそも親が反対するし、奨学金の存在知らない子もまあまあいる
@JIJI92194
@JIJI92194 2 года назад
3歳の息子がいます。将来は海外国内問わず好きな学校を選んでほしいと思っています。 もし海外の大学を希望するなら高校から海外の大学に進んで欲しいと考えています。 その方が国内の大学に入学してから海外へ留学するより奨学金が手厚いからです。 アメリカはインフレで奨学金無しだと学費が一年で700万なので、一般家庭からは厳しいと親を説得してみてはどうでしょうか? でもその金額を出せる親なら国内の大学から1年留学でもいいのかもしれません。
@user-hg5ic5it6z
@user-hg5ic5it6z 2 года назад
@@JIJI92194 貴方様のように子供の好きな進路を選ばせる親が多ければいいんですが、そうもいかないですよね😢 貴方様が書いている情報を知れば少しは光となると思いますが、結局その情報を知る機会も結局ほとんどは大人が与えてるので、それがないかあるかで大きく違ってしまいます。 また、勉強はいらないよ、と教えられた子や、海外に行ってたら下の子の面倒は誰が見るの?となっているような子たちは最初からあきらめるような人間?性格?になってしまってると思いますし。 自分はいま大学生かつ、海外にあまり興味がない(頭もない)ので、あまり関係がないのでこのコメントは海外大を目指してる若い子に見つかればいいなと思います😊
@user-jd4pi3gn7k
@user-jd4pi3gn7k 2 года назад
海外は行けても卒業が大変なんやで
@user-gv1de9sl3x
@user-gv1de9sl3x 2 года назад
大学は日本が良いんだよなあ 勉強せんでも卒業できるし 海外は進級大変そう
@user-hg5ic5it6z
@user-hg5ic5it6z 2 года назад
@@user-jd4pi3gn7k そうなんですね!そのような情報も含めて、普通の子は知らないからやっぱり格差ですよね
@user-eu1fi9ty8l
@user-eu1fi9ty8l 2 года назад
8:07 キングダムと六法全書一緒に積んでる高校生は見たことない(笑) 1番後ろの席で、あれだけ高く本積めたらベストポジション過ぎるやん
@user-jg9fx9um6d
@user-jg9fx9um6d 7 месяцев назад
インタビューで冷静なのがすごい。自分は結果が知った時号泣ですよ
@user-xs8ov1os2x
@user-xs8ov1os2x Год назад
すべての支えてくれる親に感謝
@user-lg9lw1ue1r
@user-lg9lw1ue1r 2 года назад
子どもの意志を尊重し精一杯応援する 親になりたいなって思った。
@user-qw7kd1hn1y
@user-qw7kd1hn1y 2 года назад
こういう子達って意外に親から勉強しろって言われてないんだよなぁ 好きな事が参考書読む事だったり実験したり みんな【好き】を将来の力に変えてるからリスペクト!それぞれの得意な事だったり好きな事を 伸ばすのが個性を磨く1番の近道だよね🔥
@vtv6911
@vtv6911 2 года назад
勉強しろしろとは言われてなくても小さい頃から塾には入れられてる子が多くない?
@vtv6911
@vtv6911 2 года назад
@暇つぶしに それが言いたかった。生まれつき好きとかってより(そういう子もいるけど)わざわざ言わなくても勉強するようにしてるだけだよね。
@vtv6911
@vtv6911 2 года назад
@暇つぶしに 別にそれがいいとも悪いとも思わないけど
@Haruo_Mukai
@Haruo_Mukai 2 года назад
まぁ学力低下すれば何されるかわからんから必死になるわな
@gakurekichu
@gakurekichu 2 года назад
僕中学受験勢ですが、「勉強しろ」って無限に言われましたよ
@user-ni3uw2sz3t
@user-ni3uw2sz3t Год назад
うらやましい。 その年に目標が定まってて、楽しく勉強できてるなんて理想の学生じゃん…。
@user-jg9zf9kx8d
@user-jg9zf9kx8d Год назад
この動画に出た全ての親子の未来が明るくなりますように😄😄
@user-gw1wn3uj6g
@user-gw1wn3uj6g 2 года назад
特集された高校生なんかは高校時代の実績ぶっ飛びすぎて東大推薦も全然有り得る人達なんだろうね。ほんと尊敬するわ
@user-rm5gc3ee4h
@user-rm5gc3ee4h 2 года назад
自分の子供が頑張ってさらに結果を出したなんてもう愛らしすぎてたまらんだろうな
@so_mi1406
@so_mi1406 Год назад
4:35 「あんた、喋んなさいよ!」 のお母さん、大好き😆
@rrlkucxw
@rrlkucxw Год назад
熟女好きで草
@so_mi1406
@so_mi1406 Год назад
@@rrlkucxw 私は女性ですが👩‍🍼
@user-mm7jl4pu5i
@user-mm7jl4pu5i Год назад
頑張ったんやろうなあ、すごい。勉強だけじゃなくて人生も楽しんでね
@uh-dd9qb
@uh-dd9qb 2 года назад
恵まれた環境にいる事に感謝
@user-de2kq4xj6d
@user-de2kq4xj6d Год назад
高校楽して入ったから受験頑張れる人すごいなぁ
@user-vk4rg3xc1z
@user-vk4rg3xc1z 6 месяцев назад
どんな道を選択しても頑張れと言い環境を整える経済力を持ってるご両親が凄い。 もちろん言ったことを叶えている子供も凄いけどね。 自分の子供にはしたいことをさせてあげたいな。例えしたいことが将来職業で使わないとしても。
@goldzodiac
@goldzodiac 2 года назад
才能と同時に環境(家庭)にも恵まれた子達ですね 親の経済状況や家庭環境に左右されずに才能ある子が 羽ばたける世の中になってほしいと願います
@shimizu5958
@shimizu5958 2 года назад
経済状況はある程度減免や給付等で何とかなりますが、経済状況つまり家庭環境が大きすぎますよね。親が高卒とかで勉強しよう、て中々ならないと思います。偏見でしたらごめんなさい。我が家は両親が大卒だったので大学に行くのが当然だと思ってましたので、やはり環境は大事と思ってますが、親を反面教師に頑張ってほしいですが、勉強が全てでもないですからね。ただ、親ガチャと言ってる類の人は大抵、自分の境遇を親のせいにしたいだけかと思いますけどね。努力すれば何とでもなりますから、日本の学歴なんて。
@aaauuu288
@aaauuu288 2 года назад
親ガチャの世界
@pecsina4364
@pecsina4364 2 года назад
ご両親の服装や立ち振る舞い、言葉遣いなどみても社会的に成功されてきている雰囲気を感じますね。 私立中学受験組は経済状況には恵まれていることを実感します。 ただそうでない家庭であっても特別に優秀であれば、さまざな公的支援を受けられるようになってます。
@user-ik1lg6fs7w
@user-ik1lg6fs7w Год назад
確かに才能や環境の面もあるかもしれないけど本人の努力が1番だと思う!
@user-hl4rf1qn1v
@user-hl4rf1qn1v 2 года назад
こういう人たちがいるおかげで鼻ほじって漫画読んでいられるから感謝しかない
@user-yk5xz7wt8f
@user-yk5xz7wt8f 2 года назад
@@user-mt9lc1tc7u それ本当😂🤣
@user-fq7qj1qi1c
@user-fq7qj1qi1c Год назад
漫画家もあなたに感謝だよ
@nr4789
@nr4789 Год назад
大学受験のみんなやってるからやらないといけない空気が嫌すぎたから、個人的には中学受験の方が楽しかったなぁ… 小学生の時の受験なんかしない人が多い中、数人だけで一緒に頑張る空気とか 塾で同じ目標持った他校の友達と会うのとか くそ楽しかったーなつかし
@btakiya5105
@btakiya5105 Год назад
弟も今年中学受験なんだけど、年末年始ずっっと勉強してて凄かった。 滑り止めで私立受かって今度県立があるらしくて今日も塾に行ってる。 皆意欲的にお勉強できてすごいよね!!!
@AviationWindow
@AviationWindow 2 года назад
子供のころから努力するのは良いことだよ
@106_16kg
@106_16kg Год назад
こう賢くなることを遊びととらえて楽しんでもらいたいですな 夢叶わなくても幸せと思える心を同時にもってください
@user-oz9em9el7e
@user-oz9em9el7e 2 месяца назад
ほほえましい親子の方ばかりでなんだかこちらまでうれしくなりました。
@user-bc7jm6og4t
@user-bc7jm6og4t 2 года назад
自分は普通の中高大で碌に勉強もせずに毎日めちゃくちゃ楽しく遊びまくってたから なんだかこんなに頑張って勉強してるの見ると申し訳ないわ 将来の日本を背負えるよう頑張ってほしいな
@akibanokitune
@akibanokitune 2 года назад
お勉強が出来るだけの奴って大して何も出来ない 高学歴の集団である官僚を見てれば分かるだろう
@kazemaru1234
@kazemaru1234 2 года назад
@@akibanokitune 学歴コンプがすぎるよ、、、 君は何ができるの?
@admire0509
@admire0509 2 года назад
僕は勉強も大切だと思いますがそれ以外にも大切なことってたくさんあると思います。 僕は高校中退して…夢があって大検取って、奨学金を借りて、今はドクターとして患者を診る立場にあります。でも色々勉強以外に大事なものってたくさんあるのでそれを受験生には知ってもらいたいですね。
@user-pq6eq8fl2x
@user-pq6eq8fl2x 2 года назад
めちゃめちゃ遊びまくって今立派なら断然お宅の方が優秀ですよ。24時間公文だの塾だの行って挙げ句、公文教室の清掃バイトで生計立ててます!じゃ目も当てられない。最近、そういうのがうちの近所で放火やって偉いことになってたのでね。つい。
@user-ru6pq4tx7e
@user-ru6pq4tx7e 2 года назад
あまり他人と比べない方がいいよ 未来を背負うことだけが自分の人生じゃないんだし 自分の好きなように生きて楽しいと思えるならそれでいいじゃん
@mqaaee
@mqaaee 2 года назад
努力する才能みんな持ってるのすごい
@user-vs2hi2pr4k
@user-vs2hi2pr4k Год назад
努力できるって才能なん??
@user-fo9df2mt9i
@user-fo9df2mt9i Год назад
@@user-vs2hi2pr4k 努力出来ない人の嫉妬
@user-vs2hi2pr4k
@user-vs2hi2pr4k Год назад
@@user-fo9df2mt9i それやな
@user-yc9jd9vw2f
@user-yc9jd9vw2f Год назад
@@user-fo9df2mt9i 甘えだよね
@user-dq1xf3on1i
@user-dq1xf3on1i Год назад
@@user-vs2hi2pr4k 何かができる時点で才能だろう、努力せず理解できるならそっちのがいいだろうが
@minikogreen
@minikogreen Год назад
自分は田舎民で一応中学受験もしたけど、さすがにレベルの違いを感じた 意識の高さも努力の質・量も全然敵わない笑
@user-ti4fk2rh2f
@user-ti4fk2rh2f Год назад
同じです。うちの学校も土曜学習あるけど月2だし。 努力の量が違う。
@taka-jf1wx
@taka-jf1wx Год назад
@@user-ti4fk2rh2f いやあんたの学校の話は全く関係ないぞ 中学受験生はめちゃくちゃ努力してるなーって話だから
@user-zm2tj5zb4d
@user-zm2tj5zb4d Год назад
@@taka-jf1wx 冷めるなぁー
@shouro-gomiAIM
@shouro-gomiAIM Год назад
@@taka-jf1wx だるいなぁ
@user-rb3sp6gv9r
@user-rb3sp6gv9r Год назад
@@taka-jf1wx サム
@user-bz9el1wd3c
@user-bz9el1wd3c Год назад
おめでとうございます!!
@gegege_
@gegege_ 2 года назад
やっぱ頭いい人って明確な目標があるがあるから勉強させられてるっていうより自ら進んで勉強してるよね だから頭がいいんだな〜って思ったけど親の影響も大きいと思った
@aaauuu288
@aaauuu288 2 года назад
親ガチャだからそこまですごくない
@JrMini-qk5cw
@JrMini-qk5cw 2 года назад
6:22 貫禄ある小学生だなって思ったけど両親だった
@carloshenry2589
@carloshenry2589 2 года назад
クッソワロタ
@mirror_09
@mirror_09 Год назад
中学校なんて普通に小学校から近くの公立のとこに持ち上がるだけだと思ってたからこういう世界があるのかぁすごいなって未だに思う。 でもここで家とか環境にコンプレックスを感じてる人もいるけどそんな中でもみんな高校から頑張ったりバイトとか就職とか働く方向で頑張ったり、それぞれいろいろな場所でちゃんと生きてるんだろうな。
Далее
мое новое шоу «блеф»
00:40
Просмотров 42 тыс.