Тёмный

超わかる!リトルナイトメア2【ストーリー考察】 

The Lore Knight
Подписаться 593 тыс.
Просмотров 4,2 млн
50% 1

独特の世界観を持つLITTLE NIGHTMARES2
ゲーム一本、丸ごとストーリー解説
前作→ • 超わかる!リトルナイトメア【ストーリー考察】
顔を隠した『モノ』と『シックス』の物語を、心ゆくまでご堪能あれ
◉他の分かるシリーズ
• 【『超わかる!』】
◉投稿情報や考察ネタをつぶやきます
@eso9876
/ eso9876
#布教用に使える動画
#リトルナイトメア
#LITTLENIGHTMARES
#上級騎士なるにぃ

Игры

Опубликовано:

 

11 мар 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 2,5 тыс.   
@user-xo6di2ni2k
@user-xo6di2ni2k 3 года назад
13:42 「大丈夫が死んだ」「どえらいこと(直球)になった」 「叩きつけたスマイルが壁を穿つ」 「怒 り 狂 う 微 笑 み ク ソ B B A が 未 曾 有 の 顔 芸 と 共 に 迫 り 来 る 」 「なんというか、表情筋で人を握り殺せそうだ」 このシーンでここまで視聴者の腹筋をぶち壊す発言を連発できる事に畏敬の念を覚える
@user-xi7rk5mh7g
@user-xi7rk5mh7g 3 года назад
どっかのド○○もんや○ん○マンをリトルナイトメアの世界観に例えに持ってくるのは上級騎士さん流石w💫
@user-hh8ff5qd8d
@user-hh8ff5qd8d 3 года назад
どっからその語彙力が出てくんのか凄い気になる
@rika.5296
@rika.5296 3 года назад
その後の「本気を出したら意外と伸びるタイプらしい(物理)」も好きです
@user-vv5my6eq5r
@user-vv5my6eq5r 3 года назад
こそりが死だ!
@user-vv5my6eq5r
@user-vv5my6eq5r 3 года назад
こっそりが死んだ!
@user-xv6bv8bm9y
@user-xv6bv8bm9y 3 года назад
「モノってそんなに傲慢かなー?」と思いながらプレイしてたけど、最後に手を離されたとき「は?あんなに助けたのに?」ってなるんだよね。傲慢だったわ。
@user-xm8qs7cj5c
@user-xm8qs7cj5c 3 года назад
なるほど……このコメント素敵
@user-jx1jc8bd9t
@user-jx1jc8bd9t 3 года назад
え、凄(語彙力)
@user-cf6ux8fu7z
@user-cf6ux8fu7z 3 года назад
あれ、自分から手を離してない? なんか違和感を感じて何回か見てたけど、 どうも… 38:02
@user-xl3yu2lx9i
@user-xl3yu2lx9i 3 года назад
@@user-cf6ux8fu7z それなら手足バタつかせながら 落ちなくないですか? シックス自体もモノの顔を見て離した 【下をみた事から】んじゃないですか? つまり、シックスが悟り〜の時に シックスがモノの顔を見て モノ自体が電波男なのだと知った。 だから離した...そう見えました。
@user-cf6ux8fu7z
@user-cf6ux8fu7z 3 года назад
なんか、気のせいなのかもしれないけど、 最後のシックスの手の動きが不自然な気が…
@aya-wb3xr
@aya-wb3xr 2 года назад
25:17 ノッポ男にシックスが攫われる時モノに手を伸ばしてるけど、 ただ「助けて」ってしてるんじゃなくてモノにも危険を回避させたい感情が芽生えてる様に見えてきた。 テレビの異変に気づいた時もすごく慌ててモノに手振りしてるし、部屋で隠れた時もノッポ男がモノに向かってくんじゃないかって気づいて机の下から出てきた感ある。(視線がモノ →ぐるりとノッポ男に移っていく)
@user-sf9ok5cy3c
@user-sf9ok5cy3c 3 года назад
わりと序盤から 1:26~ 「助けにきて”あげた”というのに」 1:45~ 「”仕方ないので”追いかけよう」 っていう傲慢さが目立つ語り口調なのが、なるにぃさんがめっちゃこだわって台本作ってるんだなって伝わってくるのがめっちゃいい。 動画を見返してて気づいたんだけど、いじめっ子以外の登場人物、ほとんどシックスに対して攻撃しないんだよね。 シックスに執着しているのは、良くも悪くもモノ(ノッポ男)だけなんだって気付いてちょっと鳥肌立った。 あと、この世界の大人たちって基本的にいびつな形に成長してるんだけど、ノッポ男だけちゃんとした人型なのが、もしかしたら「まだ子供」っていう意味を暗示してるのかもしてれないとか思ったりもした。
@OREHAOMAEDA
@OREHAOMAEDA 3 года назад
俺はシックスが全く狙われてないんじゃなくてモノが集中的に狙われてるような気がする。もしかしたら、今までの敵(主に先生とドクター)は既にモノがシンマンであり怪電波の原因って分かってたからモノを殺そうとしたのかなって考えてます
@noin-1115
@noin-1115 2 года назад
コメ主さんの考察も返信の考察もどっちも大好き
@suta-geigi-pai3ninmaede
@suta-geigi-pai3ninmaede Год назад
俺はモノが子供じゃなくて先生とドクターが子供のまま大人になったと感じた先生は黒板に落書きドクターは声が赤ちゃん むしろモノが大人になって、先生や大人たちが子供のまま成長したんだと思った、シックスは大人になったのにまだオルゴールに依存してるし、ハンターも異常にシックスを狙わずにモノを狙うし 子供たちが大人のモノを殺して子供の世界を作ろうと思ってるんだと思った、ピーターパンみたいに
@user-ul2jc2md1p
@user-ul2jc2md1p Год назад
​@@poppoppop5418 すごい興奮してるじゃん、、、どした、、、?
@user-ur4wq3jw3j
@user-ur4wq3jw3j Год назад
@@poppoppop5418 怪電波浴びたかな?
@user-jx9qn3jh6f
@user-jx9qn3jh6f 3 года назад
1:55の「君がこの手をつなぐまで、僕は君を離さない」 で、目を覆ってしまった…ラストぉ…… 「君がこの手を繋いでくれたから、僕は手を離した」んか…? 38:11のさ、モノが動きを止めてシックスが手を離す直前。シックスの体がいちど下に沈んでるんだよね。そんで、次の瞬間シックスがモノの手を離す。 もしかしたらさ、シックスが一度下に体を沈ませて勢いよくモノを引き上げようとした瞬間に、モノがシックスの手を離したんじゃなかろうか。だから、モノの手を離した後のシックスの手が上に上がってるんじゃないかなって… シックスが手を離したんじゃなくて、モノが手を離したんだって事じゃないかな? 今までと同じで、シックスを守る為に。 全く関係ないけど、ドクターの声に赤ん坊の声が混ざってるのって、赤ん坊が人形遊びとか組み立てる系のおもちゃを使って遊ぶ時。色んなものをバラバラにくっつけちゃったりするからかな?
@kixum5417
@kixum5417 3 года назад
うわあああああ鳥肌がたった
@user-bs3yt5ht3b
@user-bs3yt5ht3b 3 года назад
すごい、モノが自分から手を離しているように見える
@YAMIichi_0820
@YAMIichi_0820 3 года назад
ああぁ、それが正しい考察かもしれないぃぃぃぃ…公式さーん馬鹿な私のために答え合わせしてもいいんじゃないんすかあぁ
@user-uj7su7um2b
@user-uj7su7um2b 3 года назад
たしかにこれならシックスが最後に顔の方にに手をやっていた事にも説明がつきますねぇ……
@user-kl2oq7os5f
@user-kl2oq7os5f 3 года назад
この説推したい
@peeeeea_nuuuts
@peeeeea_nuuuts 3 года назад
「仮面をかぶり斧を振り回す以外に特に怪しいことをしていないのに」 こうやって聞くと「助けてあげた」は本当にただの傲慢… めっちゃ怖かっただろうな…… それに何が怖いって、プレイヤーは最初その事になんの違和感も感じてないってこと
@user-ru9tb4sb3z
@user-ru9tb4sb3z 3 года назад
そら部屋の中でオルゴール鳴らしてたら仮面着けて斧持ったやつが急に来るんだからビビるよ
@user-uf3ie1eu3w
@user-uf3ie1eu3w 3 года назад
5:18 「罪状はマナー違反だ。顔を隠した男が扉を破って入ってきたらそんなの死刑に決まってる」
@aberuvic
@aberuvic 3 года назад
@@user-uf3ie1eu3w 思っクソブーメランで草
@user-vo2ve5tj6g
@user-vo2ve5tj6g 3 года назад
結局怪しいことしてるじゃねえか。
@user-gf6hv2xi5q
@user-gf6hv2xi5q 3 года назад
元々変なやつに捉えられてたから良かったんじゃね
@don_erumar
@don_erumar 3 года назад
「囚われたシックスを助けたい」という願い故に「シックスが囚われる世界」を作ったのなら、なるほど確かに「傲慢」だ。
@user-pg4lk9cg4y
@user-pg4lk9cg4y 3 года назад
自分の中の怪電波の力を後半まで理解してないのを見るにそういう意図がある訳じゃなさそうなのがね…どれだけ純粋な願いでも背後に潜む力のせいで歪んでしまうの最高にどうしようもない。
@user-yf3rn7gt9r
@user-yf3rn7gt9r 3 года назад
1番上のコメにネタバレされるとは思わなかった…
@don_erumar
@don_erumar 3 года назад
@@user-yf3rn7gt9r ゴメンね(´・ω・)
@user-bu3dq5nk1l
@user-bu3dq5nk1l 3 года назад
地獄への道は善意で舗装されているって奴か
@don_erumar
@don_erumar 3 года назад
モノが意図して作った世界かどうかは分からない。 むしろ無意識の可能性が高い。 でも「シックスを助けたい」という思いが強過ぎて、「シックスが自由な世界」より「シックスが囚われた世界」を作り出しちゃったんじゃないかなぁ~と思った訳です。 「囚われて」ないと「助け出せない」からね。
@user-su5ne8rk1h
@user-su5ne8rk1h 2 года назад
5:18 ここモノがシックスのいる部屋に突撃してきたのを棚に上げてるジョークなのほんとに好き
@takori321
@takori321 Год назад
ほんとだぁ!気づきませんでしたw ありがとうございます〜
@Be_the_one_
@Be_the_one_ 3 года назад
「自分が救える」 「自分しかできない」 「自分こそ相応しい」 それは傲慢であり、 ある種の望みにも似た物。 望めば望むほど、 深みに嵌っていく。 怪電波の正体は自分だった。 ノッポ男の正体は自分だった。 彼は扉の奥に未だ居る。 いつか来る自分に倒される為に。
@zombemen_
@zombemen_ 3 года назад
なんかカッコいいけどモノくんのオチは俺は好きじゃない
@apssa9933
@apssa9933 3 года назад
悲しい
@user-qx8lt7hp4g
@user-qx8lt7hp4g 3 года назад
シックスに関わったやつは根こそぎきえてるね。 キッド→食われる モノ→倒される(自分に)
@nanashi1027
@nanashi1027 3 года назад
深っ
@user-lt7hq2br2y
@user-lt7hq2br2y 3 года назад
@@user-qx8lt7hp4g あらヤダシックスちゃんたら罪な女ッ!
@user-yo4qy9ce6d
@user-yo4qy9ce6d 3 года назад
1:27 の「助けに来てあげたのに」がモノの「傲慢」を物語っている様で悲しい…
@earlgreytea_0424
@earlgreytea_0424 3 года назад
シックスの恐ろしい運命がモノの執着だと考えるとなるにぃ氏がダクソ考察で言った 「愛する人のためにその愛を手放せるか」 が的を射過ぎててもはや怖い
@C57135ify
@C57135ify 2 года назад
ーあの人のための 自分などと言わず あの人のために 去り行く事だー      吉田拓郎『人生を語らず』より 自分本位の行動や愛情は、結局その人にとっては迷惑でしかないってことなんでしょうね…
@user-wq8xk2gb5h
@user-wq8xk2gb5h 2 года назад
そのダクソ動画どれかわかりますか?
@user-dn4ic2gb6p
@user-dn4ic2gb6p 2 года назад
@@user-wq8xk2gb5h 知らな〜い
@user-hr5nd4ds6r
@user-hr5nd4ds6r 2 года назад
@@user-wq8xk2gb5h グウィン大王関係の動画だったはず
@user-xg4hh1ev4w
@user-xg4hh1ev4w Год назад
好きだけど別れよう的なやつか
@user-te2nb3ey5m
@user-te2nb3ey5m 3 года назад
言葉の選び方でモノの傲慢さを表現してるなるにぃさんすこ
@user-hs9ze6ts9j
@user-hs9ze6ts9j Год назад
いやこれ異世界?
@user-qs1yn3fp5r
@user-qs1yn3fp5r 8 месяцев назад
それな、学校の先生の海賊王になれる素質があるようだって言っているのが特に
@0liveme517
@0liveme517 3 года назад
個人的な解釈としては、 なるにぃさんの”自分が消えるしか無かった”っていう考えは、 自分の存在なんてどうでもいい程に、 最後まで「シックスを自分が救う」っていう傲慢を通したかったモノの考えの末の行動なのかなとか思った。 生きたいという思いも、 救いたいという思いも、 どちらも傲慢なのであったとしても、2人にとってそれが穏やかな終わりなのであれば関係はないんだろうな。 しかしそれをまたシックスが前作で忘れているのであれば、皮肉でしかないね
@miodanoriako
@miodanoriako 3 года назад
マジレスすると時系列的には前作が後だよ
@0liveme517
@0liveme517 3 года назад
@@miodanoriako 前作でシックスは記憶喪失っていう風に聞いていたので、今作のことを前作で忘れてるのかなと思った感じです。 分かりずらくて申し訳ないです
@user-ko4nu4zl3e
@user-ko4nu4zl3e 3 года назад
@@0liveme517 今作のエンディングで前作の舞台に行くみたいなフラグが見れますよ。なので、記憶喪失というのはまず無いと思います。
@0liveme517
@0liveme517 3 года назад
@@user-ko4nu4zl3e そうなんですかね…? エンディングでモウの絵(写真?)があったので、前作での公式の記憶喪失の原因が向かう途中に何かあったのかなと思ったんですが、 確かにはっきりしたことは分からないですもんね
@user-xl6ef2fk6s
@user-xl6ef2fk6s 3 года назад
@@miodanoriako 読解力;;
@TheGotoyoshi
@TheGotoyoshi 3 года назад
35:29 顔を見てみたいもんである 淡々としたトーンから放たれる腹筋デンプシーロールボキャブラリーの数々の中で、最高に皮肉も効いてて好き
@kulogami30
@kulogami30 Год назад
そして地味なズーム
@user-kz2ql2rl4c
@user-kz2ql2rl4c Год назад
このセリフ最後見終わった後だと ゾッとする…
@user-zv4uj2cm4x
@user-zv4uj2cm4x 3 года назад
この方の動画初めて見たんだけど、語彙力すごいな… 冷静な声での「突撃 隣のクソババア」って言い回しにめちゃめちゃ笑ったw
@user-dq7du4vv8k
@user-dq7du4vv8k 2 года назад
22:32 ここで蹴るとこも火葬場で暖を取るとこも闇すぎる
@user-qi8mx9nm1v
@user-qi8mx9nm1v 3 года назад
巨大化したシックスが「子供のまま成長してしまった大人の姿」だと解釈すると、狂ったように暴れる姿が悲しく見えてくるな
@SlidingGrandpa-b
@SlidingGrandpa-b 3 года назад
あぁ、こいつらも子供のまま大人になったんだな... 可哀想に、喰らった飯のエネルギーをこんなクソリンクのタイピングに使うなんて... 追 お医者様に脳をもぎ取られたせいで言葉を解せなくなった人がいたので、それに対しての哀れみです。太陽あれ!
@Iamachopmaster
@Iamachopmaster 2 года назад
@@SlidingGrandpa-b 煽りのセンスあって好き
@journalks
@journalks 2 года назад
@@Iamachopmaster かや
@user-fd5ow5zx6x
@user-fd5ow5zx6x 2 года назад
@@SlidingGrandpa-b ぬはにねなへはひへひははははへた
@user-it7mv8lf2b
@user-it7mv8lf2b 2 года назад
@@user-fd5ow5zx6x お前も子供のまま、大人に”なってしまった“んだな
@user-ox5be5rp5d
@user-ox5be5rp5d 3 года назад
シックスを助け出そうとするストーリーだけど、同中シックスに何度も助けられてる。 それなのに自分が助ける立場であると思い込んでることが傲慢だったんだね
@user-kr7zf6dd3y
@user-kr7zf6dd3y 3 года назад
君もチャンネル登録して養分になろう!
@user-xx5gj4kl7w
@user-xx5gj4kl7w 3 года назад
@@user-kr7zf6dd3y 養分?(‘д‘ )
@user-vo2ve5tj6g
@user-vo2ve5tj6g 3 года назад
@@user-kr7zf6dd3y 養分とはどういうことデスカ?
@Rakugaki_ojisan
@Rakugaki_ojisan 3 года назад
@@user-vo2ve5tj6g きっと汚物語だよ
@user-gf6hv2xi5q
@user-gf6hv2xi5q 3 года назад
違うね
@user-nu6qv7ct5q
@user-nu6qv7ct5q 3 года назад
23:49 「何だかちょっといい感じの空気になっている」 ここ個人的に好き
@hiromuflag3535
@hiromuflag3535 3 года назад
ふと思ったんだけど学校のシーンのいじめっ子達が空っぽの理由って「いじめる理由が無い」「本人は遊んでいる」の現れなのかな
@user-zu7qd3ef8w
@user-zu7qd3ef8w 3 года назад
いじめているやつはただ脳がないということなのかも
@hiromuflag3535
@hiromuflag3535 3 года назад
@@user-zu7qd3ef8w その説、いいですね
@user-dm7he8ik3t
@user-dm7he8ik3t 3 года назад
何も考えず、みんながそうしている、いつものこと、当たり前、そんな感じに何が正しく何が悪いかを考えられないってことなのかも
@user-jg9qf1wp5y
@user-jg9qf1wp5y 3 года назад
3:47「イナイヨ」 8:37「イナイヨ」 10:42「ヤメロ」 ここ好きw
@user-pk1uv8xq8t
@user-pk1uv8xq8t 3 года назад
2番目好きww
@user-qx3cx3id5b
@user-qx3cx3id5b 3 года назад
9:24 「こっからは慎重に行こう・・・ウップス」 9:44 「やっちゃったぜ☆」 13:14 「ダメだぞ☆」 13:43 「大丈夫が死んだ」 この辺ツボるww
@user-vz8mk1lk3j
@user-vz8mk1lk3j 3 года назад
ほんとヤメロですげーわらったwww
@user-ur2no9lt8z
@user-ur2no9lt8z 3 года назад
9:46「お前の顔面お化け屋敷」ここめっちゃ好きww
@attyan11
@attyan11 2 года назад
同じく
@user-jz3zt9xq5t
@user-jz3zt9xq5t 3 года назад
この世界の住人たちってさ、思いが一方通行なんだなって思う お互いのことを全く考えない、相手のことを理解しようとしない。 テレビだって情報を一方的に送ってるし。 いじめだって不理解の証明だろう そんな関係こそが傲慢ってことなのかな?
@user-zd7to7yv7w
@user-zd7to7yv7w 3 года назад
モノ君の悪口はそこまでだ
@bleiyer2870
@bleiyer2870 3 года назад
@@user-zd7to7yv7w 別にモノくんの悪口じゃないでしょ
@emptybox-ob4sg
@emptybox-ob4sg 3 года назад
@@bleiyer2870 一方的な思いの押し付けに悪口をいうことは「助けたい」という思いを一方的に押し付けるもの君への悪口になる Q.E.D.証明終わり
@bleiyer2870
@bleiyer2870 3 года назад
@@emptybox-ob4sg よって俺もモノくん QED
@user-kk6qi2ov2v
@user-kk6qi2ov2v 3 года назад
ひょっとして我もモノくん?
@user-cb1fb8jx5e
@user-cb1fb8jx5e 3 года назад
35:23からの言葉がすごい伏線というかうまいというか最後まで見たからこそ言える言葉センスですごいです…!
@SlidingGrandpa-b
@SlidingGrandpa-b 10 месяцев назад
よーく考えると助けて「あげる」とかモノは基本自分の安全を優先してるのとか「傲慢」らしさが出てて好き
@flatnetfn6504
@flatnetfn6504 3 года назад
モノが傲慢ってことなのはエンディングの出来事で 『僕はあんなにも君を想っていたのに何で君は…!?』 みたいな感じになるからかな…?
@kage361
@kage361 3 года назад
実績も何故か上から目線なものが多いしね
@user-hd5kw3ys3i
@user-hd5kw3ys3i 3 года назад
@@kage361 トロフィーの詳細の「相手が悪人なら、犯罪じゃないでしょ…?」のやつがすごいゾッ…とした そういうとこやぞモノ
@user-xo6di2ni2k
@user-xo6di2ni2k 3 года назад
@@user-hd5kw3ys3i でもシックスへの愚直な想いは正直好きゾ
@user-hd5kw3ys3i
@user-hd5kw3ys3i 3 года назад
@@user-xo6di2ni2k 分かるマン
@WhiteFox145
@WhiteFox145 3 года назад
@@user-hd5kw3ys3i ワイトもそう思います
@user-wf3be9iu9w
@user-wf3be9iu9w 3 года назад
手を上げろ 違うそうじゃない ↑ここめっちゃすき
@kasakasa-cg7re
@kasakasa-cg7re 3 года назад
16:30
@user-rp3ww7ph2q
@user-rp3ww7ph2q 3 года назад
もどして!もどすな!に似たなにかを感じる
@takori321
@takori321 3 года назад
わかる。
@user-wb3io8bd4f
@user-wb3io8bd4f 3 года назад
SO☆RE☆NA
@user-oc3sm6qc5g
@user-oc3sm6qc5g 3 года назад
クロウシそれな
@parker5118
@parker5118 3 года назад
ずっとループしているんだと思う。 モノはシックスを助けるためにシンマンを倒したい、 シンマンはシックスを助けるために自分の過去であるモノを倒して自分自身を消したい。 シンマンは椅子に座り長い時間の中で反省し、過去の自分を消そうとテレビを出る。 2人の両方の傲慢さがループを生み出しているのだと思う。 シンマンはモノに消されたあと、シックスのオルゴールにより時間が逆行。ゲーム冒頭のシーンへ。 シックスがモノの手を離したのは、シンマンになることを悟り、一緒に行くのは嫌だという傲慢さから。 ちなみに、不格好に成長したシックスの腕は、管理人に似ている...
@sakamoto695
@sakamoto695 3 года назад
シンマンが過去の自分自身であるモノを狙ってる理由あまりピンときてなかったけどこれみてすんごい納得した
@user-hx4ch1rc1s
@user-hx4ch1rc1s 3 года назад
管理人ってモウ(前作の舞台)の鏡で倒される人のことですか?
@user-ql9jw3mf5f
@user-ql9jw3mf5f 3 года назад
それはレディかな?一番最初に出て来る目の見えない人だった気がする
@parker5118
@parker5118 3 года назад
@@user-ql9jw3mf5f  そうです!
@user-hx4ch1rc1s
@user-hx4ch1rc1s 3 года назад
世界観についていけないぜ(´・∀・`)ヘッ
@forestharmony1115
@forestharmony1115 3 года назад
3:47「イナイヨ」とか 7:03「ホグワーツに迷い込んだらしい」とかのなるにぃさんのジョーク好き。
@kurokageshiki5955
@kurokageshiki5955 3 года назад
最後の手放すシーンモノメインで考えてる人初めて見た
@OREHAOMAEDA
@OREHAOMAEDA 3 года назад
他の考察してる人はシックスばっかに注目してて、モノの様子にも注目して欲しいなぁって思ってたから良かった。いつも先にモノが這い上がろうとしてるけど、最後は全く這い上がろうとしてなかったから、やっぱモノが自ら離したって説も捨てがたいな。俺的にシックスは本当に引き上げようとしてるように見えたし
@tyan-niji
@tyan-niji 3 года назад
"モノがシックスを助ける"という事は シックスは窮地に立たされなければ いけないと言うこと ヒーローがヒーローである為には 悪役が存在しないと 物語は成り立たないのだ モノがヒーローでありたいと願う事は "傲慢"以外の何物でもなかったのだろう
@ry2250
@ry2250 3 года назад
なんで格好つけてるの?
@Satsuki_5155
@Satsuki_5155 3 года назад
@@ry2250 ポエマーなんでしょう
@tyan-niji
@tyan-niji 3 года назад
@@ry2250 やってみたかった(・∀・)
@user-di2gl5xr6b
@user-di2gl5xr6b 3 года назад
自分で悪役も務めていく勤勉さ
@to_bird
@to_bird 3 года назад
なるにぃの声で再生しやすくてよかったで👍
@user-kd1so9cm6m
@user-kd1so9cm6m 3 года назад
いろんな実況者がシックス許さねぇループ説を唱えている中、助けたい思いが呪縛になってるって考察はさすがなるにぃ
@tamagoy1884
@tamagoy1884 Год назад
自分、シックス大好きなんで(ヤバいのは承知の上でw)、「許さねえ」じゃない考察ありがたかった。
@shinozaki_zzz
@shinozaki_zzz 3 года назад
“人里離れた”狩猟者の家に6ちゃんが居て、そこでオルゴールを持っていた、栄えている街は怪電波に侵されていた、ということは、仮に狩猟者はシックスを守ろうとして精神を落ち着かせるようなオルゴールを持たせて、シックスもそれを分かっていて、そのままで良かったのに……という…(語彙…)
@user-io3jv4xx5u
@user-io3jv4xx5u 3 года назад
それを勝手に「6ちゃんを助けられるのは自分しかいない」「6ちゃんを助けないと」という思いから監禁されていると思い込んだと…
@shinozaki_zzz
@shinozaki_zzz 3 года назад
@@user-io3jv4xx5u 自分も実況見た1周目は監禁されてる、と思い込んでいたので、制作側の意思誘導がめちゃくちゃ上手いんですよね…… リトルナイトメアってやればやるほど解釈が広がってくのでそこがすごく好きです…! コメントありがとうございます…!
@user-io3jv4xx5u
@user-io3jv4xx5u 3 года назад
@@shinozaki_zzz リトルナイトメアの制作者さんたちって本当に想像力が凄いというか、抜かりないというか… たくさんの方の考察読んで楽しませてもらってます! こちらこそ返信ありがとうございます☺️
@user-oh7io9is5m
@user-oh7io9is5m 2 года назад
スウェーデンはスゲーデン「寒」
@user-vj4nx6sk1v
@user-vj4nx6sk1v 2 года назад
デジタルコミック版みたらまた考えが変わるかも…。 リトルナイトメア2が始まる前のミニストーリーみたいなのが見れるからぜひアプリダウンロードして見てほしい。
@user-ym7jd8ze1g
@user-ym7jd8ze1g 3 года назад
イナイヨが好きすぎるwww
@kstkst4927
@kstkst4927 3 года назад
3:47
@user-to9gx9hc9q
@user-to9gx9hc9q 3 года назад
8:37
@0liveme517
@0liveme517 3 года назад
仕事が出来る有能な人間が2人
@Endaxa
@Endaxa 3 года назад
こう言う人間がいるから社会が成り立つ。ありがとう
@takori321
@takori321 3 года назад
好きわかるめっちゃ
@anotherbaby502
@anotherbaby502 3 года назад
最初の『誰かに監禁されているのかもしれない』が既に傲慢なのかもしれない....
@user-hi1rx7yk5k
@user-hi1rx7yk5k 3 года назад
確かに、もしかしたら自分でいたかもしれないのに、勝手に決めつけている所が傲慢と言うことっぽいね
@user-xm2el1oy6z
@user-xm2el1oy6z 3 года назад
そもそもそれが無ければシックスもあんな散々な目に合わずに済んだかもしれないのに。
@ronc-t6903
@ronc-t6903 3 года назад
コミックスでハンターにつかまえられる場面がありますので、閉じ込められていたのは本当です。
@user-lm4nv9yq1l
@user-lm4nv9yq1l 3 года назад
@@tatsukokun92 モノはシックスが捕まるの見てなかったっけ?
@yukihoh6765
@yukihoh6765 3 года назад
シックスがラストでオルゴールを聴いてる時は落ち着いていたことからきっとシックスにとってオルゴールは安心できたんですかね。それをモノが勘違いというか助けたという傲慢な考えでシックスを連れ出した…
@user-jy5fn9mb1v
@user-jy5fn9mb1v 3 года назад
1ヶ月前は1の影響でシックスが手を離したって人が多いけど 最近はジックリ手を離すシーンを見てモノが手を離した派が多くなってる これだけ発売してから時間が経ってない中で考察がガラッと変わるのが深くて面白い
@OREHAOMAEDA
@OREHAOMAEDA 3 года назад
この動画みてもうモノから手を離したようにしか見えなくなってしまった,,,海外の動画で手を離すシーンを明るくして見てもモノが離したように見えてしまう
@arrrrrrk4264
@arrrrrrk4264 2 года назад
シックスの手が最後上に弾かれた感じだから、シックスはちゃんとモノを引き上げようとしてたのかな 9か月前のコメントに失礼🙇‍♂️
@hotaru_kurokawa
@hotaru_kurokawa 2 года назад
あの時シックスは片手でモノを掴んでるし、モノは両手でシックスに捕まってるので、その状態でシックスが自ら手を離すのは不可能かと私も思うんですよね…
@user-sf6wj4cq6h
@user-sf6wj4cq6h 2 года назад
シックスがモウの中から出たがってたのは、ループしてるモノを助けたかったからなのかもね
@user-nx7ub4nf6f
@user-nx7ub4nf6f 2 года назад
俺も最初モノから手を離したと思ったんだけど、なんとなく作品の雰囲気的にシックスが見放したって感じの方が辻褄合うんだよなぁ〜………って思って解釈に悩んでる。 やはりそう思っちまうのは先入観なんだろうか………
@user-kw4rx8cr4o
@user-kw4rx8cr4o 2 года назад
22:22 「オヤカタソラカラオッサンガ!」が面白すぎた
@user-bm8od3gt9j
@user-bm8od3gt9j 3 года назад
先生は女の子には机バァンってするのに男の子には覗き込むだけなの本当に闇
@user-eo6wo2yq1j
@user-eo6wo2yq1j 3 года назад
女の子には厳しくするから普通に嫌われて男の子にしか優しく(?)しないから男の子にも嫌われる先生みたいな?
@AN-ry9wh
@AN-ry9wh 3 года назад
先生「いいですか?人という字は片方の人がもう片方の人に寄りかかり楽をしている状態です。」 生徒「聞いていますか〜?」 生徒「先生〜人と人は助け合って生きているんじゃないんですか〜?」 先生「だまらっしゃい!!」 生徒「ス-ハ ゴメンナサイ‼︎」
@user-eo6wo2yq1j
@user-eo6wo2yq1j 3 года назад
@@yurikashimabuku4530 ❓❗
@ooosssddd8549
@ooosssddd8549 3 года назад
@@AN-ry9wh 花○夏○
@AN-ry9wh
@AN-ry9wh 3 года назад
@@ooosssddd8549知ってるんですかwww!?
@piyo_0186
@piyo_0186 3 года назад
21:01 変態大盛り患者マシマシのテンポ良すぎてすこ
@user-tb4ld4gr7o
@user-tb4ld4gr7o 3 года назад
そのあとの「そりゃあ地面に拒否られても仕方がない」で笑ったw
@user-iy4es6qk8o
@user-iy4es6qk8o 17 дней назад
そこめっちゃ好き
@user-oq3ty6lc6b
@user-oq3ty6lc6b Год назад
28:27「顔のない人々」で思ったけどこのステージ、匿名で批判を浴びせる人々に見えなくもないんだよな。 顔がない→匿名 棚を倒したりなど暴走→誹謗中傷、批判みたいな感じ。 なるにぃさんがちらっと触れていたネットに依存する現代風刺とも繋がる。
@user-rr8mw6sn2q
@user-rr8mw6sn2q 3 года назад
初見なんですけど…言葉選びが天才 淡々と喋ってる感じもクセになる たまにおちゃめな部分もあって推せる…
@user-tl4uk4zj5o
@user-tl4uk4zj5o 3 года назад
ノッポ男(モノ)はシックスがモウに行くことを知ってたからシックスを捕らえて守ろうとしてたのかもしれない。まさに傲慢。
@user-bj5es4we7i
@user-bj5es4we7i 3 года назад
ああああ、、成る程、、  ただ捕まえる為だけならシックスのためにオルゴールや異常なほどのオモチャがあるのはおかしいとは思ってたんですけど納得しました。
@user-tl4uk4zj5o
@user-tl4uk4zj5o 3 года назад
@@user-bj5es4we7i 解釈をプレイヤーに任せてるから真相はわからないけど、共感してもらえて嬉しいです
@user-gn5os7dl6v
@user-gn5os7dl6v 3 года назад
モノが将来的にノッポ男になるのだとしたら、ずっと会いたかったシックスを自分の側に、あの頃のままずっと変わらず置いておきたかったのでは? あくまで個人の考察です。
@user-tl4uk4zj5o
@user-tl4uk4zj5o 3 года назад
@@user-gn5os7dl6v それも有り得ますね…色んな考察できて比内地鶏鳥肌です
@shoichiro6654
@shoichiro6654 3 года назад
@@user-tl4uk4zj5o やかましいわ
@user-os7dj1sx9w
@user-os7dj1sx9w 3 года назад
あの先生、もしかしたら待ってたんじゃないかな? いじめが終わる事を、「首を長くして」待ってたのかな でも終わらない、だから先生は徹底する事と眼を背ける事、矛盾した2つを同時に行ってたんじゃないかな ※あくまで私個人の憶測です
@user-cm8cc5pk8l
@user-cm8cc5pk8l 3 года назад
でも「間違いを見逃せないから」脳を奪われたいじめっ子ができた的な?
@user-xo6di2ni2k
@user-xo6di2ni2k 3 года назад
怒り狂う微笑みクソBBAにそんな事情があったとしたら他のボス達にも案外何かあるのかも
@user-cw7pd8kl9w
@user-cw7pd8kl9w 3 года назад
首を長くして待つという表現が日本にしかないのでそれは違う気がします
@user-rz3uz2rk3s
@user-rz3uz2rk3s 3 года назад
@@user-cw7pd8kl9w でもリトルナイトメアの1って結構日本の物取り入れてたし可能性無いわけではなさそう
@user-gy1yy1ff5c
@user-gy1yy1ff5c 3 года назад
@@user-cw7pd8kl9w 前作のラスボスとかモウの食堂とか思いっきり和風だったから、日本の言葉を入れた説はある
@user-uq7my2oh1y
@user-uq7my2oh1y 2 года назад
29:12めっちゃいいこと言いながら立ち向かい、やられるのめっちゃ好き
@silber_ring
@silber_ring 3 года назад
そこそこの頻度で出てくる七五調が、聞いていて気持ちがいい。
@Daruma_yukineko
@Daruma_yukineko 3 года назад
9:45「お前の顔面お化け屋敷!」 めっちゃ笑ったわ
@takori321
@takori321 3 года назад
わかるーー
@user-oc3sm6qc5g
@user-oc3sm6qc5g 3 года назад
それな
@user-vo2ve5tj6g
@user-vo2ve5tj6g 3 года назад
それは笑う。絶対。
@user-tb4ld4gr7o
@user-tb4ld4gr7o 3 года назад
お前の顔面おっ化け屋敷!
@not897
@not897 3 года назад
最後のモノが落ちるシーン、シックスが手を離したって解釈する人多いけどシックスの手が離れた瞬間反動で後ろに下がってるし離す前に少し下がってるからモノが自ら手を離した説を推したい
@user-jy5fn9mb1v
@user-jy5fn9mb1v 3 года назад
自分もその説を推したい なるにぃさんのナレーションも合わせて納得です 腕で顔を覆って去っていったのは涙を拭っていたんだと思っています
@user-qx3cx3id5b
@user-qx3cx3id5b 3 года назад
確かにその線もありますね・・・ 考察だけで複数の展開があるから難しい・・・開発者に問いたいっす・・・
@vna808
@vna808 3 года назад
私は手を離したのはシックスだけど、モノがシックスに手を離すように言ったんじゃないかと思いました。
@user-qx3cx3id5b
@user-qx3cx3id5b 3 года назад
パターン多過ぎぃ!!
@cosiga3580
@cosiga3580 3 года назад
いや、手を離す時に肘を後ろに引いて抜き取る様にしていますから、明らかにシックス側から手を離した表現でしょう。 モノ側から手を離した反動で動いたならこうはなりません。
@aoi482
@aoi482 3 года назад
なにこの人の語彙力と編集力w 真面目な気持ちで見始めたのに、こんな笑わされるとは思わなかったw どこで息継ぎしてんの?ってくらい喋りっぱなしってのも凄いw 時々イントネーションが迷子になってるのもポイント高い。
@user-rg2qg5rd5j
@user-rg2qg5rd5j 3 года назад
声や口調が涼宮ハルヒのキョン(杉田智和)にしか聞こえないw
@user-vm5xj9hq7v
@user-vm5xj9hq7v 3 года назад
まさかずっとぶっ通しで喋ってると思ってるのか、、、
@user-bc3kk8mm7c
@user-bc3kk8mm7c 3 года назад
@@user-vm5xj9hq7v それは思ったw
@user-jf3on4gz6d
@user-jf3on4gz6d 2 года назад
@@user-vm5xj9hq7v でも逆にカットしてるシーンとか編集で我々には見えてない作業があると思うとこれをぶっ通しで続けてるレベルで大変なんじゃなかろうか…
@user-sn9fb3ti1k
@user-sn9fb3ti1k 3 года назад
35:14 ネタバレ注意 モノの成れの果てがノッポ男って考えると、 ノッポ男に言及してから「顔を見てみたいもんだ」っていうの凄い上手だなって
@user-lc6hs5jf8h
@user-lc6hs5jf8h 3 года назад
しかもこの時モノにカメラが若干寄ってるんよな
@user-sn9fb3ti1k
@user-sn9fb3ti1k 3 года назад
@@user-lc6hs5jf8h そうなんよ 流石なるにぃニキ芸が細かい
@OREHAOMAEDA
@OREHAOMAEDA 3 года назад
38:03今までの手を離した理由の考察で1番納得できたかもしれない,,,今まではモノとシンマンが似てたからシックスが手を離したってのが有力で気になって海外の動画で素顔見たけど「そこまで確信するほど似てるかな?」ってずっと疑問に思ってた,,,僕はこの考察を推します
@8ch971
@8ch971 3 года назад
シックスから手を離したらシックスの手が反動で上に跳ねることもないからね これはモノから離した説が正しいだろうね
@daaati1116
@daaati1116 3 года назад
@@8ch971 そしたらシックスはまた手を出すと思うけど…その説違うと思う
@skasachar4241
@skasachar4241 3 года назад
モノが何か喋った…とか? シックスのあの手の離し方は怯えだったり、意味が分からない気持ち悪さを表してたような
@user-cm8cc5pk8l
@user-cm8cc5pk8l 3 года назад
もしかしてモノ君もループしてきたモノ君だったなら自ら離すっていうのもあるのかもしれない(最初にモノ君の隣でテレビ消えてる=そこから出てきた?って考えてます)
@user-wi3fx9wh1s
@user-wi3fx9wh1s 3 года назад
@@8ch971 それだったら立ったの早すぎね?
@ikurametoro
@ikurametoro 3 года назад
怒 り 狂 う 微 笑 み ク ソ B B A
@madomagi51
@madomagi51 2 года назад
12:24 「やめるんだ」 「暴力は何も解決しない」とか言いつつ脳天突いてて草
@user-bq1gs8jz3x
@user-bq1gs8jz3x 2 года назад
なるにぃさん説明力、語彙力、ユーモア、言葉の選び方がめっちゃ上手いから、面白くちゃんと理解出来てめっちゃ好き
@HaveaNiceDays200
@HaveaNiceDays200 3 года назад
この物語の一連の流れがループしているとしたら、モノがシックスを助けるという行動をループさせることで、自分はこの世界に必要だと、シックスは自分が助けるのだという優越に浸るためのものだと解釈できるね。
@user-lk1nr7of3z
@user-lk1nr7of3z 3 года назад
3:47 8:37 イナイヨ 上級騎士様のデイズゴーン実況 を思い出した瞬間である。
@user-oe3ci2qn3p
@user-oe3ci2qn3p 3 года назад
俺がシュレディンガーの猫だァ!
@user-yq6pt8qv1c
@user-yq6pt8qv1c 3 года назад
何故オリーブを咥えたハトが平和の象徴と言われていると思う? 火炎瓶に似ているからだよ。
@Nkei3459
@Nkei3459 3 года назад
喧嘩仲裁には火炎瓶!OK!!
@syuden2056
@syuden2056 3 года назад
メインブーザーがやられたッッ!!
@Nkei3459
@Nkei3459 3 года назад
最初の森の狩人 「視力検査をします!そこに腰掛けてください!今から飛んでくる弾丸が何発か教えて下さいね♡」 し ょ っ と が ん ず ど ん 狩人「視力検査落ちてますね花粉症の症状ですね( ꈍᴗꈍ)」
@user-yh3ym8bh6e
@user-yh3ym8bh6e 3 года назад
このゲームが伝えてくれるものってすごい深いけど、一度理解してしまうと 案外身近にあったりして少しゾッとする。 あと最後のモノが椅子に座ってノッポ男になっていくシーンで 地味に時計の針が動く音がしてるのが結構好き。
@user-ur4dj8wp1t
@user-ur4dj8wp1t 3 года назад
26:15の「直前のテレビの部屋と間取りが似ている」って発言で、はっとなった。本当にモノからしたらテレビとテレビを行き来する一瞬の間も、長い時間の経過があったのかも知れない。 それならシックスは囚われたまま時が過ぎ、シンマンのもとで異常な成長と遂げてしまったっていうのも違和感はない。 テレビに映ったシックスも囮なら頷ける。さっきまで子ども→急に巨大化、なら一体何が起こったのか不思議だったから。 もしかしたらモノは気付いてないけど、本来過ぎるべき時間に無理に干渉すると、それだけ代償があったんじゃないかな。 街の歪みはシンマンの無理な干渉によるもの。そしてモノはテレビからテレビを一瞬で移動しているようでも、実は移動に掛かるはずだった時間はその分過ぎている。街の住民がテレビ中毒で全く動かないから気付けないだけで。 「すぐ助けに来てあげたのに」と意図せず傲慢になるようになっている。
@user-kg5km9nx1r
@user-kg5km9nx1r 3 года назад
シックス「愛されるほうにも都合ってもんがあってさ、愛されたからって、そのヒトを一番に愛するとは限らないんだよ」
@user-wo1jp2kb7j
@user-wo1jp2kb7j Месяц назад
白金
@user-wk7to5ir5y
@user-wk7to5ir5y 3 года назад
指を折ったり、人の燃えた火で暖をとるぐらいの ヤバさなのにノッポ男にビビるシックスは ノッポ男のことを知っていたのか?
@user-xw4mt6zh7b
@user-xw4mt6zh7b 3 года назад
ループの中で初めての出来事だった、だから怖くてたまらなくて逃げ出した…というのはどうでしょう? これだとループしてる前提ですけど、知らないから怖いっていうのもあったんじゃないかなって
@rixsia4441
@rixsia4441 3 года назад
今回のループまではノッポ男がモノだとはシックスは知らなかった。 今回のループでノッポ男の過去がモノであることをしり、シックスは恐怖を感じた。 脱出する時、シックスはこの手を離せばループが終わる。 そう考えた。 だけどそれは違った。 モノがノッポ男になることがほぼ確定していた。 モノはギリシャ語で1つの。 シックスは数字の6。 七つの大罪における暴食と傲慢だ。 最初のハンターの家でシックスを救うことが傲慢だったのだろうか?
@bellpanpu2177
@bellpanpu2177 3 года назад
@@rixsia4441 そんな気がしてきた
@bellpanpu2177
@bellpanpu2177 3 года назад
指折るのと人が燃えた炎で暖とるのはガチで引いた。モノを助ける優しい面と相反する冷酷な面がある矛盾のある子なのかも。
@user-sw9nn1qk9t
@user-sw9nn1qk9t 2 года назад
シックスがモウに行ったときらへんに モノと会えば多分ノッポ男にならなかっと思うし シックスもあまり気にはしなかったと思う
@user-dc6fx1pw9r
@user-dc6fx1pw9r 2 года назад
説明が上手だし語彙もジョークセンスもある、素晴らしい考察まとめ動画だった
@MF-ik2lt
@MF-ik2lt 3 года назад
1:25 辺りから見えてる背景の壁の傷の落書きは経った日数なのかループしてる回数なのかで考察が変わってきそう…ループの意味なら自信がループしてるって自覚してることになるから最後の手を離すシーンも考察変わってきそうだし…モノくんの記憶だけ抜け落ちてる可能性もなくないし、もしかしたら単純にデッドバイデイライトのロード画面が好きなだけかもしれない。
@user-kl1be7dj8r
@user-kl1be7dj8r 3 года назад
一番最後で考察ぶち壊し
@user-hg1fk7dd4q
@user-hg1fk7dd4q 3 года назад
いじめっ子はハンマーで頭をカチ割っていいというお手本のようなゲーム。実際カチ割ってもいいだろ、自分で自分の命を断つくらいなら。
@user-nd4kj6jh6g
@user-nd4kj6jh6g 3 года назад
自殺した者と殺人者の違いは 破壊衝動がうちに向いたか外に向いたかでしか無いという話を聞いたことがある
@shoichiro6654
@shoichiro6654 3 года назад
@@user-nd4kj6jh6g 本質は同じなんだなぁ
@user-ru9tb4sb3z
@user-ru9tb4sb3z 3 года назад
この世界の誰かを殺したっていうことは変わらないからね
@user-jn8pv9zr4k
@user-jn8pv9zr4k 3 года назад
前例が出ればイジメ率も下がるだろうね
@user-hh8ff5qd8d
@user-hh8ff5qd8d 3 года назад
せやな
@user-lc5yc9xk4r
@user-lc5yc9xk4r 3 года назад
このモノって子は、シックスを助けることで「この子は俺がいないとダメなんだ」って思わせることで自分の傲慢を満たそう?としていたってことなのかな?
@user-wm4mr4yk6o
@user-wm4mr4yk6o 3 года назад
ちょっと違うかな、この子には俺しかいないと言う(確かにそうなんだけど...)白馬の騎手コンプレックス的な思い込みで、その実、シックスが本当にどう思うかには本当には関心の持てないところが、独りよがりで"傲慢"かなぁ?
@user-lc5yc9xk4r
@user-lc5yc9xk4r 3 года назад
@@user-wm4mr4yk6o なるほど、つまり一言で言うなら「自分勝手」ってことなのかな?
@kou_listener
@kou_listener 3 года назад
そもそもシックスが囚われていて助けを求めていたかどうかも怪しい
@user-xg8ed6yh9n
@user-xg8ed6yh9n 3 года назад
@@kou_listener  監禁した理由はわかりませんが、電子コミックスでみた限りではバチバチ敵対視してました
@user-uw8ui9rr8j
@user-uw8ui9rr8j 3 года назад
2:56 「ご機嫌y…」が好きすぎるww
@user-tb4ld4gr7o
@user-tb4ld4gr7o 3 года назад
ご機嫌y((ドガッ
@user-hs9ou5zm9r
@user-hs9ou5zm9r 2 года назад
はじめてこの方の動画を拝見しました。 高い語彙力とわかりやすい解説、40分もあるのにストレスなく夢中で観続けられる編集の上手さ、とっつきやすい雰囲気でありながら重要なシーン(余韻を大事にするシーン)では喋らずに集中して観させてくれるところなど、素晴らしかったです。チャンネル登録しました!
@marm04
@marm04 3 года назад
19:17 お前以外な!が面白すぎた笑
@takori321
@takori321 3 года назад
誰かの手を借りたいくらいだ。
@yoshie6735
@yoshie6735 3 года назад
36:12こんな攻略あったんだ
@user-tb4ld4gr7o
@user-tb4ld4gr7o 3 года назад
ここ凄いですよねw偶然でしょうけど、私がやったらこれ速攻で頃されるw
@km5358
@km5358 3 года назад
ドクターにとっての完璧は、病気にならない怪我もしない患者にすることなのかもしれないですね。脳や骨、臓器が存在しなければ、病を患うことがないようにと考えての「治療」なのだと思いました。
@06line__MBTI_INFP-T
@06line__MBTI_INFP-T 3 года назад
リトルナイトメアの世界観ほんと好き 不気味だけどどこか惹き付けられる そして音楽、見た目、ストーリー性どれもが不気味差を出している 今日初めて知ったが一日で好きになって 弟がよく見てるゲームはあまり好きにならないがこのゲームは好きになった ありがとう弟
@user-oq2qc3bq1e
@user-oq2qc3bq1e 3 года назад
ありがとう、これしか言葉が浮かんでこない
@user-nl6vi9do6u
@user-nl6vi9do6u 3 года назад
ありがとう…それしか言葉が見つからない…
@user-dt5kb5bu4r
@user-dt5kb5bu4r 3 года назад
D4C
@user-xm4hf9wi3c
@user-xm4hf9wi3c 3 года назад
なんて遠い回り道…
@user-qu6lh8jk4d
@user-qu6lh8jk4d 3 года назад
なるにぃはこのために...
@user-anonym01
@user-anonym01 3 года назад
ほんとそれ
@Yuzukote_0108
@Yuzukote_0108 3 года назад
8:33〜 「海賊王になれる 素質がある」←後から意味分かって笑ったw
@user-nr5pn9nb5o
@user-nr5pn9nb5o 3 года назад
どういう意味ですか?
@user-to9gx9hc9q
@user-to9gx9hc9q 3 года назад
@@user-nr5pn9nb5o ジャンプのワンピースの主人公(ルフィ)の能力です
@user-tb4ld4gr7o
@user-tb4ld4gr7o 3 года назад
@@user-to9gx9hc9q ゴムゴムの実ィ!
@hotaru_kurokawa
@hotaru_kurokawa 2 года назад
「家系図のどっかにキリンが混じってるに違いない」 「よくあんな教師がクビにされないもんである」 「突撃となりのクソBBA」 最強に先生をディスってるの笑うw 2:57「とりあえず挨拶してみよう、ごきげんy なんて野郎だ、おもてなしと殺し合いの区別がついていないらしい」 ここ好きw イケボで淡々と「〇〇のようだ」「〇〇らしい」とか毒吐くの好きw
@user-mn6hb7cn4d
@user-mn6hb7cn4d 3 года назад
これ最後の巨大化したシックスを助ける為にオルゴール壊すシーンさぁ… シックスはずっとモノの事待ってたんじゃないの? やって来た少年がモノだと気づかなかっただけで… 初めてシックスを助けた時みたいに「紙袋を被った少年」を待ってたのかも… だからシックスは必死になってオルゴールを守ってたんじゃないかな… だってシックスにとってのモノは「紙袋を被った自分を助けてくれる誰か」だったから オルゴールを鳴らしてたらきっと〝顔も知らない紙袋を被ったあの少年 〟があの時のように、自分を見つけてくれると思ってたんだろうね… だから最後シックスは手を離したんじゃない? シックスは顔も知らないあの少年だけ居れば、それでいいと思った、彼ならまた自分を守ってくれる思った。 だって彼はシックスを助ける時 〝 オルゴールを壊さず手を伸ばしてくれるのだから〟 だから目の前の少年をモノと気付かずに見捨ててしまった… モノは助け続けた少女に見捨てられ、それでも彼女を守れるのは自分だけだと考え、シックスを探し続ける。 時間を遡ってまで、守るべき少女を探している。 それが如何に傲慢な考えでも彼女を守れるのは自分だけなのだから… 運命は未だに2人をその環に捉え続け 世界はまた繰り返す。
@ChinOAnago4545
@ChinOAnago4545 3 года назад
この考察すごい好きなんだけど、そうすると最後にシックスがモノに手を出した説明がつかない気もする、 「目の前の見知らぬ少年を助けたいけど、オルゴールを壊したわるいこ」みたいな葛藤があったのかな
@kuraturbo
@kuraturbo 3 года назад
既に実況で物語が知っているし、なんなら最初から少女の正体はゲームの紹介でバラされたけど この動画で明らかにするタイミングが作者の意図を沿っていることに感動した。
@user-zd7to7yv7w
@user-zd7to7yv7w 3 года назад
1:23 ちょっとどころやない 1:40 そりゃ悪質タックルされる。 1:48 それしかないわ
@AniMeany
@AniMeany 3 года назад
圧倒的不審者の極み
@0liveme517
@0liveme517 3 года назад
5:18顔を隠した男が扉を破って入ってきたら死刑らしいです (1:21)
@user-hp9cl4hz4x
@user-hp9cl4hz4x 3 года назад
@@0liveme517 だから手を離したのか(納得)
@takori321
@takori321 3 года назад
わかるーー
@takori321
@takori321 3 года назад
@@0liveme517 ほんとだ‪w
@user-fr4pi2lq9s
@user-fr4pi2lq9s Год назад
15:36 のエンディング後に見返すとゾッとすぞ、が理解できなくて何回も見返してるけどわからない… レントゲンのところも別に変なところでもない気がするけど
@user-xo9ox1gc8c
@user-xo9ox1gc8c 3 года назад
13:41 「ここまで来たら大丈夫だろう。」 「大丈夫が死んだ。」 「どえらいことになった。」 「叩きつけたスマイルが壁を穿つ。」 「怒り狂う微笑みクソBBAが未曾有の顔芸ともに迫り来る。」 「なんというか表情筋で人を握り殺せそうだ。」 声が落ち着いてるのも相まって最高に草
@SALIA-ed8wz
@SALIA-ed8wz 3 года назад
個人的に好きなインパクトが強い所をピックアップしてみました、参考にどうぞ(長いです) 1:48 仮面を被り 斧を振り回す以外特に怪しいことはしてない(それがむしろ怪しい) 3:47 イナイヨ(1回目) 7:46 まるで使用済みアンパンマン(!?) 8:37 イナイヨ(2回目) 8:55 前後不覚に陥った三角形(何があったんだ) 9:43 やっちゃったぜ☆(てへぺろ) 10:42 やぁニューフェイスだよ(わぁ知らない子( ᐛ )) 11:33 頭を使って先に進もう(物理的な脳の使い方) 11:44 突撃となりの くそBBA(しゃもじ片手に) 12:24 やめるんだ、暴力は何も解決しない(金槌ブンブン) 13:42 大丈夫が死んだ(ご臨終しました) 15:35 患者を焼却炉にセット(手術と言うより死刑執行) 16:23 現れたのは お散歩中の右腕(ホーミング性の強い右腕です) 17:57 迫り来る握手会(キャ-ナルニィサ-ン!) 19:14 野生化したロケットパンチに餌を与えすぎたバカがいる(誰だそんなことしたの) 22:22 親方、空からおっさんが!(降ってくるおっさん) 27:32 据え置き型のスマホ(ブラウン管テレビタイプ) 28:45 滑り込みセーフ(代償はテレビ画面) 35:29 顔を見てみたいもんである(フラグ)
@user-rf7sd5zu9l
@user-rf7sd5zu9l 2 года назад
0:25「マイナスイオンがしこたま取れるに違いない」
@user-ni3it6ee3t
@user-ni3it6ee3t 3 года назад
前作のシックス、記憶喪失だったってことはモノのこと覚えてないのか… だとしたら足長おじさんが首吊ってたのって、同一人物とは限らないけど同じ時間には存在できないってことなのかな…
@user-xo6di2ni2k
@user-xo6di2ni2k 3 года назад
なんで記憶なくしちゃったんですかねぇ あの影(ファントム)とかオルゴールが案外トリガーになってるんだろうか
@tomoshiki-zerozaki
@tomoshiki-zerozaki 3 года назад
ラストでレディを喰った瞬間に全部取り戻したかもしれない
@piyokopiyoko
@piyokopiyoko 2 года назад
前作のシックスはモノの手を離しテレビ(?)の中に入り脱出したあとのシックスで 時間軸的には2→から1となるんじゃないかなと思います
@rice2445
@rice2445 3 года назад
19:24に小峠のお面があったwwww
@hukukure2259
@hukukure2259 3 года назад
レディが一人で髪をとかしたり、老化を気にしていたり、赤ちゃん人形を集めているのを見ると「女」って感じがするんですよね。 シンマンの大量の手紙といい、実は二人の痴情のもつれが悪夢の始まりだったんじゃない?と思ってしまいました。
@MEGANEniMEGANEE
@MEGANEniMEGANEE 3 года назад
初対面でドアいきなり斧でぶち破られたらクソ怖いに決まってるよな
@user-bg9lv6pz2x
@user-bg9lv6pz2x 3 года назад
シャイニング…
@user-kk6qi2ov2v
@user-kk6qi2ov2v 3 года назад
でも公式が出してるマンガかなんかで、月光バックにしたシックスがモノに見惚れた(?)ら、猟師に捕まったみたいな描写なかったっけ?(ニワカ)(知ってる人補足ヘルプ)
@user-yj6eh2mq5z
@user-yj6eh2mq5z 3 года назад
@@user-kk6qi2ov2v ありましたね…
@user-kk6qi2ov2v
@user-kk6qi2ov2v 3 года назад
@@user-yj6eh2mq5z あったよね!!!
@user-yj6eh2mq5z
@user-yj6eh2mq5z 3 года назад
@@user-kk6qi2ov2v あれは時系列的に本編より前だと思うので… シックスがモノくんに見惚れる(?) ↓ シックスがハンターに捕まる ↓ それをモノくんがみてた ↓ 助けに行こう! ↓ ハンターの家で再会 的な感じだと個人的に思いますなぁ
@user-xu6wy5mf8o
@user-xu6wy5mf8o 3 года назад
テレビのシーンを見て ずっとスマホ見てる自分に 怖くなってくる自分がいるww
@user-pu4ep6xq5w
@user-pu4ep6xq5w 3 года назад
この動画を毎日聞きながら寝ようとして結局スマホずっと見てます( ≖ᴗ≖​)ハッ!私も怪電波にやられてループしてるのかッッ……失礼しました:( ;´꒳`;):
@BilibiriPachipachi08
@BilibiriPachipachi08 3 года назад
なるほど...モノは怪電波と化してしまいノッポの男になって無限ループと...それでもなお『シックスを助けたい、救えるのは自分しかいない』という“傲慢”ともとれる考えがループを生み出しているのか...
@user-mn6hb7cn4d
@user-mn6hb7cn4d 3 года назад
邪推かも知らんけどさぁ… シックスが いじめっ子 を殺した時、モノくんシックスに失望したりしてないよな? 「か弱くて小さくて自分が助けに行かなければ、何も出来ない女の子」であって欲しかったとか… だからその、後シックスの不安を煽る為に、別行動してモノの帰りを待つ以外に何も出来ないシックスの構図を作った。 でも余裕そうに義手で遊んでたシックスにまた失望した、だから、その後同じ事を繰り返した。 でもドクターに追われた後も余裕そうに暖を取るシックス… だから崩れる廃墟でも のっぽ男が現れた時もモノはシックスを助けず〝 無力な〟シックスを助ける構図を作った… 事故なのか故意だったのか…どちらにしても、怪電波の主 も のっぽ男 もモノ自身ならそれを否定する根拠も無くなってしまうんだよなぁ…
@tomi-tomo
@tomi-tomo 3 года назад
このシリーズは、色んな解釈ができる絶妙な演出が凄いな 何とも言えない後味の悪さも、小さな悪夢というタイトルに相応しい
@yuriyur0616
@yuriyur0616 3 года назад
※家系図にキリンが混じっててもいきなり首は伸びません
@kotokoninooi8035
@kotokoninooi8035 3 года назад
家系図にル〇ィがいたんだろ
@wool_yarn2072
@wool_yarn2072 3 года назад
それもそれでやばい
@user-kn2up1jh3n
@user-kn2up1jh3n 3 года назад
⁇?「くんにちは!」
@user-pj3qk3cj9e
@user-pj3qk3cj9e 3 года назад
@@user-kn2up1jh3n そいつが元凶だったのか…
@Nkei3459
@Nkei3459 3 года назад
@@user-kn2up1jh3n 安全太郎がカレシで夜中に時速60キロで全裸徘徊する家系になりそう(;^ω^)
@kio-hl2zp
@kio-hl2zp 3 года назад
シックスとの最後の場面でモノが悟って動きを止めたとこで鳥肌たった 色んな発見があって考察面白かったです
@kissz1ru3
@kissz1ru3 3 года назад
1:54 この伏線めちゃすき
@user-mn6hb7cn4d
@user-mn6hb7cn4d 3 года назад
最後シックスが手を掴んでくれたからモノは手を離した って事かな?
@user-hw9zs2gz6z
@user-hw9zs2gz6z 3 года назад
(他の動画のコメントを一瞥した上での)個人的主観考察メモ ★ノッポのシアン、モノのマゼンタ、シックスのイエロー、 これが揃うと光の三原色が揃う =傲慢に囚われループし続ける世界の完成 ★シックスのモチーフはケルベロスだと思われる 座っている時に犬の様な尻尾が見えたり、オルゴールを聴いていたり(ケルベロスは美しい歌で落ち着く)、果てしない暴食の欲求を持つ ★モノ名がの表す「1」は、シックスの「6」と組み合わさると宗教的に完全数字とされる「7」に変わる 最後にシックスがモノを失い、不完全にして不吉の象徴、「6」に戻る =オルゴールを失ったシックスには耐えようのない喪失感(空腹)が生まれる 失った「モノ」を求めて彷徨い続ける ★モノ→ノッポ迄の流れで部屋の光がマゼンタからシアンへと変わり、最後に扉が閉まる瞬間マゼンタに戻る =また(もう本編時空から隔絶された)モノのループが始まる ★ノッポが他のキャラと違いシックスも狙ったのは「モノ(過去の自分)から引き離す」為。だがそれもまた「救いたい」という傲慢 ★プレイヤーが操作するモノは既に何度も何度もループをしている だから何度も死に戻り、まるで"迷うことなく"進んでゆく ★手を離されたシーンは ・シックスが離した ・モノが離した で意味が大きく変わる めっちゃ雑で読み辛いな、うん。
@user-zd7to7yv7w
@user-zd7to7yv7w 3 года назад
29:56 自分探しガチ勢
@HanzonoRenka
@HanzonoRenka 3 года назад
なるにぃさんの語彙力もコメント欄の考察も好きすぎる動画です…! 個人的に最後はモノから手を離した説が好き。2が「シックスの意思を無視してモノがシックスを助ける状況を作り出す世界」なら、「シックスの願いが叶わない世界」とも言えるのでは。最初はモノを嫌がっていたシックスも旅の道中でモノと一緒にいたいと思い始めていた。しかしモノはシックスを苦しめる原因が自分だと察して自分から堕ちてしまい「一緒にいたい」という願いすら叶わない。テレビの中から出た後、シックスがモウに向かったのはモノをループから救う力(レディの能力?)を求めたから。記憶をなくした経緯は不明だが、行動原理に「誰か(モノ)を救うためにアイツ(レディ)の能力が要るから」という芯だけが残っていたらめちゃくた好み。 考察とも言えない好みの羅列ですが悔いはないです…w
@OREHAOMAEDA
@OREHAOMAEDA 3 года назад
僕もそう思いましたよ!それとシックスが流してたオルゴールの曲名「Togetherness1」といって「繋がり」を意味してるらしいです。モノとシックスが出会ったのはモノがオルゴールに導かれたからですよね。なのであのオルゴールはモノとシックスとの繋がりを意味してたのだと思います。そのオルゴールをシックスは凶暴化してもなお必死に守ろうとしてたので、やっぱり本当にモノと一緒にいたかったんだと思います。しかし、モノはそれを自ら壊しに来ます。これはモノがシックスを守るために自らシックスとの「繋がり」を絶とうとすることを暗喩してるのではないでしょうか
@user-jc7rf4ke1i
@user-jc7rf4ke1i 2 года назад
この人の声すごく聞き取りやすかったり考察もしてくれるから大好き
@octavia3370
@octavia3370 3 года назад
マリオとピーチ姫みたいな関係性なんすかね。『マリオがピーチ姫を助ける』という絶対的なコンセプトがある故に運命的に攫われるし、ピーチ姫は無力であり続ける、みたいな。
@jas9023
@jas9023 3 года назад
なおスマブラ
@tatsukokun92
@tatsukokun92 3 года назад
@@jas9023 ヤメロw
@ellie_nu
@ellie_nu 3 года назад
あらわかりやすい
@user-cw9od5kj9e
@user-cw9od5kj9e 3 года назад
なんかどっかの動画で見たけど クッパがピーチをさらうのは ブロックにされたキノピオを助けれるのはピーチだけだかららしい
@user-fh5gp8pr5x
@user-fh5gp8pr5x 2 года назад
なおスーパープリンセスピーチ
@user-sz2ry6ff7c
@user-sz2ry6ff7c 3 года назад
精神病の男の子と摂食障害の女の子の話なのかな レディも醜形恐怖症っぽいし、 このゲーム、精神疾患もテーマに入ってそう
@user-tp7lt1od7v
@user-tp7lt1od7v 3 года назад
病院でも防音壁の部屋があったり精神病院要素あったもんな
@user-sz2ry6ff7c
@user-sz2ry6ff7c 3 года назад
@@user-tp7lt1od7v 18:05~かな? 外科とかの病院ならベッドとかだけど 一つ一つの部屋にしっかりしたドアあるもんね…
@user-dr8fi7gf7h
@user-dr8fi7gf7h 3 года назад
病院が昔の精神病院隔離病棟の作りなので 精神病院(悪夢というタイトル回収)もあるのかなと。
@user-tp7lt1od7v
@user-tp7lt1od7v 3 года назад
わりと大きいりんご そこもそうかもしれないけど、ファントムがいたバスルームの方が分かりやすいかも。風呂の中に死体があってハエがたかってた部屋。
@OREHAOMAEDA
@OREHAOMAEDA 3 года назад
俺はあまり病気をテーマにしてると思いたくない。何故って?難しすぎて頭が痛くなる
@user-cw9od5kj9e
@user-cw9od5kj9e 3 года назад
19:05 ここオノでも壊せない所を素手でシックス剥がしちゃうんだよね...
@watari_K
@watari_K 3 года назад
すごく見やすいし面白くて良かった。 40分を感じないくらい素晴らしかった。
@Remurin0412
@Remurin0412 3 года назад
ここ好きポイント 12:24 「やめるんだ」 「暴力は何も解決しない」 (いじめっ子の頭をかち割りながら言う) 13:42 「大丈夫が死んだ」「どえらいことなった」 「叩きつけたスマイルが壁を穿つ」 「怒り狂う微笑みクソBBAが未曾有の顔芸と共に迫り来る」 「なんというか、表情筋で人を握り潰せそうだ」 (殺せ) 19:40 「しかも唸り声に、赤ちゃんの泣き声が混じっている」 「泣きたいのはこちらの方だ」 「よくわからんが変態である事は強烈に分かる」 「というか、それ以外が全く分からない」 「絶対にお近ずきになりたくない」
@user-lx8yj1mq7j
@user-lx8yj1mq7j 3 года назад
16:30「手を挙げろ!」 「違うそうじゃない」 ここも良くね?
@Remurin0412
@Remurin0412 3 года назад
なら5:17の 「少女が扉に銃口を向ける」 「罪状はマナー違反だ」 「顔を隠した男が扉を破って入ってきたら」 「そんなの死刑に決まっている」 もいい
@user-qp7yv3tr2y
@user-qp7yv3tr2y 3 года назад
1:48「なぜか警戒されてしまったようだ」 「仮面を被り斧を振り回す以外なにも怪しいことをしてないのに」 ここも好き
@user-bq6ng4om9o
@user-bq6ng4om9o 2 года назад
「イナイヨ」もいいぞ。
@user-mf8ob9qs2q
@user-mf8ob9qs2q 3 года назад
前作は暴食 今作は傲慢 最後の怪電波の部屋はピンク色だった 暴食+傲慢 1+6=7 次回作は色欲に関することだと思うな
@user-iv2en8jl4i
@user-iv2en8jl4i 3 года назад
どんなストーリーになるだろう 風俗店とかが出るのかな…いや、そこまで直球には出さないか
@fortinaity_ila_babaji
@fortinaity_ila_babaji 3 года назад
えっろ
@Asteriskoppai
@Asteriskoppai 3 года назад
やっぱリトルナイトメアってドラゴンボール方式なんだろうなぁ
@user-hp9cl4hz4x
@user-hp9cl4hz4x 3 года назад
愛のカタチみたいなテーマかもね
@OREHAOMAEDA
@OREHAOMAEDA 3 года назад
次は個人的に強欲がいいなっておもってるwなんか自由を求めるために運命に立ち向かう的な
@user-jc3rr2ip8p
@user-jc3rr2ip8p 3 года назад
お気ずきだろうか… 7:39 この時モノはロッカーに入ってないことを…
@k-onius
@k-onius 3 года назад
38:02 手が離れた時にシックスが反動を受けてるからモノから手を離したって考察があるけれど、俺にはシックスの中でモノとノッポ男の顔が一致して、その衝撃で反射的に手を引いたように見える。
@user-le9jo7de7o
@user-le9jo7de7o 2 года назад
確かにモノがシックスを見た時シックスがえ?みたいな反応してビックリして手を離してるようにも見える
Далее
КВН 2024 Высшая лига Четвертая 1/4
1:52:57
超わかる!人喰いの大鷲トリコ
43:02
Просмотров 2,3 млн
Animation vs. Geometry
9:17
Просмотров 3,3 млн
Animation vs. Geometry
9:17
Просмотров 3,3 млн