Тёмный

超入門!春に見る鳥30種【解説・鳴き声】 

Japanese Birder Miki
Подписаться 109 тыс.
Просмотров 87 тыс.
50% 1

ご視聴ありがとうございます♪
渡り区分や時期は、地域によって異なります。
私の経験に基づいてお話している部分が多いので、
あくまで参考程度に考えていただけると幸いです😌
■おすすめの動画
・よく見る鳥30種  • 超入門!よく見る野鳥30種【解説】
・鳴き声が美しい鳥10種  • 解説!鳴き声が美しい鳥10種【さえずり】
■映像使用料
テレビ番組やwebなどで映像・音声を使用したい方は、
ホームページからお問い合わせください。
▶mikibirdsch.wixsite.com/home
お仕事の依頼は miki.birds.ch@gmail.comまで!
■目次
0:00はじめに
~市街地・公園の鳥~
0:29メジロ
1:44ウグイス
3:40シジュウカラ
4:51ヤマガラ
5:45エナガ
7:03ヒヨドリ
8:09イソヒヨドリ
9:41ハシブトガラス
10:43コゲラ
12:20アオゲラ
13:43キジバト
~森林の鳥~
14:39イカル
15:37コガラ
16:41ヒガラ
17:44ゴジュウカラ
18:41ミソサザイ
20:06ソウシチョウ
21:23カケス
22:31オオアカゲラ
~農耕地の鳥~
23:15ホオジロ
24:18カワラヒワ
25:10ヒバリ
26:22セッカ
27:14キジ
~水辺の鳥~
28:34カワセミ
30:00ヤマセミ
31:12カワガラス
32:09キセキレイ
33:03セグロセキレイ
33:58カイツブリ
35:02終わりに
■使用機材
※カメラおよびレコーダーの使用感について、インタビュー記事を書かせていただきました。
fotopus.com/om_photo_life/use...
【カメラ:OM SYSTEM OM-1】※
 ・Amazon➡amzn.to/3vOFRTL
 ・楽天➡a.r10.to/hUO5OI
【レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3】
 ・Amazon➡amzn.to/3Fp6Nwr
 ・楽天➡a.r10.to/h6OgBx
【レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3】
 ・Amazon➡amzn.to/38f7V9Y
 ・楽天➡a.r10.to/hMSAwB
【テレコンバーター:M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20】
 ・Amazon➡amzn.to/3wMyY4I
 ・楽天➡a.r10.to/hNRpN7
【レコーダー:OM SYSTEM リニアPCMレコーダー LS-P5】※
 ・Amazon➡amzn.to/3AV9Z2e
 ・楽天➡a.r10.to/h6HLhb
【レコーダー:オリンパス リニアPCMレコーダー LS-P4 】
 ・Amazon➡amzn.to/3lvja10
 ・楽天➡a.r10.to/hwkxUY
【ショックマウント:オリンパス SM2】
 ・Amazon➡amzn.to/3G9MqDW
 ・楽天➡a.r10.to/ha5wfx
【オーディオケーブル:オリンパス KA335】
 ・Amazon➡amzn.to/3PAP8Xg
 ・楽天➡a.r10.to/hM3SvM
【三脚:レオフォト LS-324C レンジャーシリーズ カーボン三脚】
 ・Amazon➡amzn.to/38pcgHN
 ・楽天➡a.r10.to/h6q5Fi
【雲台:Velbon FHD-53Dビデオ雲台】
 ・Amazon➡amzn.to/3sBFmKE
 ・楽天➡a.r10.to/hFulPA
【カメラ:Nikon COOLPIX P900】
 ・Amazon➡amzn.to/3oz4obm
※生産終了後の在庫出しで、プレミアム価格となっている場合がございます、ご注意ください。
 私は45000円程度で購入しました。上位機種P950はこちら→amzn.to/3DLva6J
 ・楽天➡a.r10.to/hUxMrN
【レンズフード:67mmチューリップ花型レンズフード 67mmUVフィルター】
 ・Amazon➡amzn.to/3BiMOOa
 ・楽天➡a.r10.to/hwMZR4
【三脚:APRIO LT-170】
 ・楽天➡a.r10.to/hkTq4x
【双眼鏡:Nikon 双眼鏡 スポーツスターEX 8×25D】
 ・Amazon➡amzn.to/3Lox3JZ
 ・楽天➡a.r10.to/h6XZNc
■私が使っている図鑑等
【図鑑:新版 日本の野鳥 山溪ハンディ図鑑】
 ・Amazon➡amzn.to/3LuD3kl
 ・楽天➡a.r10.to/haNtwI
【図鑑:新・山野の鳥―野鳥観察ハンディ図鑑】
 ・Amazon➡amzn.to/3LF278C
 ・楽天➡a.r10.to/hatbfm
【図鑑:新・水辺の鳥―野鳥観察ハンディ図鑑】
 ・Amazon➡amzn.to/34wTA70
 ・楽天➡a.r10.to/haVNEG
【鳴き声CD:フィールドガイド日本の野鳥増補改訂新版対応CD 】
 ・Amazon➡amzn.to/3stZzkQ
 ・楽天➡a.r10.to/hMQWqy
※「解説!鳥の鳴き声図鑑」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
■写真
・エナガ団子・キジ雌・カワセミ求愛給餌・ヤマセミ雌・オオアカゲラ www.photolibrary.jp/
#野鳥 #鳥 #鳴き声 #さえずり #解説 #春 #初夏
#野鳥観察
===========================
★Twitter: / minu24939769
★Instagram: / birdsound_youtube

Животные

Опубликовано:

 

19 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 108   
@yellowgoldingreatcondition
@yellowgoldingreatcondition 2 месяца назад
疲れた心には、ぴ―ちゃんたちのさえずりが一番癒されるわ🎶🕊️🐦🪶
@tadanohama1
@tadanohama1 2 месяца назад
すごくわかりやすく覚えやすい解説に感謝です。見ていて本当に癒やされる、とても健全で良い動画だと思います。今後の御活躍をお祈りいたします。😊
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
そのように言っていただけて、とても励みになります😆✨
@croissantaro
@croissantaro 2 месяца назад
説明のお声と鳥のさえずりどちらも癒されました。わかりやすい動画ありがとうございます
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
そう言っていただけて嬉しいです😆✨
@akari.h236
@akari.h236 2 месяца назад
今日、今年はじめてのツバメを見ました!また帰って来てくれたんだ!って嬉しかったです😊
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
ツバメが来ると、春を感じますね~😆✨
@user-dk1wu5cz7b
@user-dk1wu5cz7b 2 месяца назад
羨ましいです。最近は、燕に会えなくて寂しいです。
@user-ff7nq5ob6u
@user-ff7nq5ob6u 2 месяца назад
沢山の鳥さんたち 素敵な鳴き声、体長や色見、居場所等 詳しい内容の説明 有難うございます。 良くこんなにも沢山の鳥さん集合写真できますねぇ~ 感心させられます お疲れ様です!
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
そう言っていただけて嬉しいです😆✨
@kyo-pg1le
@kyo-pg1le 2 месяца назад
みきさん、こんにちは✨ いつも鳥さん達の特徴を分かりやすく解説してくださってありがとうございます。 先日(4月中旬)やっと、ウグイスさんの囀る様子、みれました🙌 ただ、少し、近くに寄りすぎて、薮の中からは出てきませんでした。初心者やりがち。怖がらせてしまったかも。反省です。🙇‍♀️ 鳥さんとの、距離感は気をつけないといけないですね。 今日の動画で、カワセミさんの雌雄の違いが、オスは真っ黒で、メスが口紅を付けたようとあり、記憶に残りました😄✨ 多摩川側流の河川で見かけたので、こんどは、雌雄見分けをチャレンジしてみたいです😆 みきさんの動画は、私の鳥さん教科書です📕 ありがとうございます😄👏👏
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
野鳥との距離をつかむのは、なかなか慣れがいりますよね😂 カワセミもぜひオスメス見分けてみてください♪
@reiko9660
@reiko9660 2 месяца назад
詳しい説明をありがとうございます。それぞれの鳥に特徴があるのですね。 学びと癒しが得られまし💗
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
参考にしていただけて嬉しいです👏 春の鳥たちは癒しですね♪
@kaze229
@kaze229 2 месяца назад
バーダーのお仲間入りをさせてもらって6年目、 ようやく ご近所の鳥たちの名前がわかり始めたところです。 ただ 鳴き声は まだまだなので なにか いい学びができるものが あればいいのにあ と 思っていました そんな時に このチャンネル! もう 嬉しく 嬉しく 鳥たちの 美しさは むろんのこと ミキさんの ナレーションが 素晴らしい!
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
そう言っていただけると、励みになります! やっぱり鳴き声が分かると楽しいですよね😆✨
@user-ek3jr9xs1o
@user-ek3jr9xs1o 12 дней назад
最近、仕事帰りに同じ木から聞こえる鳴き声が何の鳥なのか調べたくてここに辿り着いたら、鳥のさえずりよりもナレーションにとても癒やされました😊笑 素晴らしいチャンネル!!
@yn5752
@yn5752 Месяц назад
キジの猛ダッシュで走る姿がユーモラスで可愛いです😊
@torinonakigoe
@torinonakigoe Месяц назад
走るとこんなに早いんだ~と驚きました😂
@user-dk1wu5cz7b
@user-dk1wu5cz7b 2 месяца назад
どの鳥もとてもかわいいですね。 今回は、メジロとカラスが大好きです。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
身近な小鳥たち、可愛いですよね🤤✨
@zxyouichi
@zxyouichi 2 месяца назад
いつもありがとうございます。 心が癒されます。 これからも宜しくお願い致します。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
春の野鳥は癒しですね♪ こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😆✨
@shizentankentai-119
@shizentankentai-119 2 месяца назад
春は鳥たちの子育てが始まり賑やかになっていいですね〜😊 いつもありがとうございます。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
ツバメの巣もたくさん見るようになってきましたね♪
@omomasafish
@omomasafish Месяц назад
有り難うございます! 近所の山で気になったいた鳴き声! 解決しました! アオゲラの繁殖期の鳴き声でした。
@torinonakigoe
@torinonakigoe Месяц назад
最近アオゲラよく鳴いていますよね!声の正体が分かって良かったです👏
@39purin
@39purin 2 месяца назад
亜種シマエナガは世界的アイドルですね❤
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
野鳥好きでない人にも浸透していますよね😆✨
@KHieda
@KHieda 2 месяца назад
よく行くカフェのオーナーから、畑、花壇をいじっていると綺麗な黄色の鳥が一定以上近づかないけど、ず~っと付いてくるとのこと。詳しく聞いてみたらキセキレイと確定。そんな行動もするんだと、新鮮でした。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
トラクターについてくるサギのような感じですかね😂 可愛らしいですね♪
@user-dp3xf9vf6f
@user-dp3xf9vf6f 2 месяца назад
渓流釣りに行くので水辺の鳥は全部見た事あります😊 普段は警戒心強いのに、食事に夢中のカワガラスは、結構乱暴に石をめくって水性昆虫を食べてたりします。 先回りしてポイントを荒らしてくれる可愛い奴です😅 次回も楽しみにしてます
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
石の下に昆虫がいることを知ってるんですね😲 釣りの癒しですね✨
@user-is7zh2nt7v
@user-is7zh2nt7v 2 месяца назад
ミキさん お疲れ様です🐦春の30種ありがたいです🙏毎日 声は聞こえど姿は見えず…😅悩ましいツピツピ系とニーニー系の比較はミキさんの動画がとてもわかりやすいです✨明日から散歩が更に楽しくなりそうですよ☺️ありがとうございます🍀
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
よくさえずっていますが、姿を見つけるのは難しいですよね😂 鳴き声も参考にしていただけて嬉しいです👏
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 2 месяца назад
2024年4月12日(金曜日☀18時05分)メジロは公園でも良く現れますね。ウグイスは鳴き声に特徴が有るので気づきやすいです。アオゲラは日本にしか生存してないのですね。カケスはカラスの仲間だったとはね。カワセミは何回か観てますね。カイツブリはカモに似てるので間違えそう。ありがとう御座いました🙇‍♂🙏
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
色々な発見があって良かったです😆✨
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 2 месяца назад
@@torinonakigoe ハーイ🤗ありがとうございます😀✌🙏
@user-qs7ik7ph9i
@user-qs7ik7ph9i 2 месяца назад
こんばんは😃🌃 先日『ピョーピョー』の鳴き声がしていて。何だろう?と思っていましたが。『アオゲラ』さんでしたか❤スッキリしました😊 以前家のベランダから蛙の鳴き声がして。ギャーカエル~💦(カエル大嫌い)と恐る恐る見るとイソヒヨドリでほっっっと安心したのを思い出します(笑) ホントにカエルみたいですね😅 今日も解りやすい解説をありがとうございました🤗
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
アオゲラ最近よく鳴いていますよね~! イソヒヨドリはさえずりと地鳴きのギャップに驚きましたね😂
@user-zd1ue1gv3h
@user-zd1ue1gv3h 2 месяца назад
ミキさん、こんばんは。 すっかり春ですね。最近は本当にイソヒヨドリのさえずりをよく耳にしています。イソヒヨドリは他の鳥よりもいち早く夜明け前から鳴き始め、夕暮れや日没の直後などにもよく鳴いていて、透き通った声が遠くまで響き渡っています。鳴き声のする方を一生懸命見てみますが、なかなか姿は見せてくれません。でも家の近くの三角屋根の上で何度か見たことがあります。通勤中に家の屋根で見かけると、思わずUターンしてしまいます。とても可愛くて、その声に癒されて、本当に大好きです。大好きなジョウビタキはもう旅立ってしまったけど、これから春夏にかけても、たくさんの可愛い小鳥に出会えそうでワクワクしています。本当にいつも可愛らしく楽しい、そして癒しの動画をありがとうございます。これからも応援しています。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
イソヒヨドリ、一日中よく鳴きますよね😆✨ これから綺麗な声の小鳥がたくさんやってくるので、楽しみですね♪
@user-xv2gn4vg2w
@user-xv2gn4vg2w Месяц назад
たくさんの🐦️さん達、たくさん癒されました。ありがとうございます🙇🐦️🕊️❤😊
@torinonakigoe
@torinonakigoe Месяц назад
春の野鳥は声にも姿にも癒されますね♪
@user-kf2yp8ox9l
@user-kf2yp8ox9l Месяц назад
素晴らしい特集でした ありがとうございます。🎨🎨🐰🐰👋👋👋👋👋👋👋👋
@torinonakigoe
@torinonakigoe Месяц назад
そう言っていただけて嬉しいです😆✨
@user-wd6ko6bl7x
@user-wd6ko6bl7x 2 месяца назад
みきさんお疲れ様🙇 30種の内見た事が有る鳥は12種でした😅💦 動画と解説はとても参考になります 👍😚 中でも特に見たいのは、キジです 解説を良く勉強して一度は会いたいです😳‼️ 今回もとても癒やされる時間を有難うございます 🙏😚
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
キジは見た目のインパクト大なので、ぜひお目にかかりたいですよね~😆✨ 参考にしていただけて良かったです♪
@user-xk5iq1th5f
@user-xk5iq1th5f 2 месяца назад
30種コンプリート目指して頑張ります☺️ ミソサザイとアカショウビンの共演いいですね♪ 明日山奥の温泉行くので探鳥楽しみです☺️
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
山奥なら色々な鳥がいそうですね😆✨ ぜひ探鳥のおともにしていただけると嬉しいです👏
@cmashymer757
@cmashymer757 Месяц назад
たまたま拝見したのですが、これ凄い動画ですね!こんなにちゃんと動いてる鳥を撮って鳴き声まで完璧に抑えられるもんなんですね。。。
@torinonakigoe
@torinonakigoe Месяц назад
映像をお褒め頂き嬉しいです😌 撮影に失敗することも多々ありますが、うまく撮れたものを厳選して載せています♪
@user-jd7bo1df4d
@user-jd7bo1df4d Месяц назад
説明の声が優しくて穏やかで、みていると必ず眠くなり未だ最後までみることができていません。眠れない夜に眺めているといつの間にか寝落ち。早い時は鶯で落ちてしまいます。愛らしい鳥の姿にも癒されます。ありがとうございます。
@k.888
@k.888 2 месяца назад
スッゴク わかりやすい解説 ありがとうございます! 小鳥さん達も楽しい季節ですねー 最近は 夜が明けないうちから 磯ひよどりが鳴いて目が覚めています💦 遠くまで響く 美しい鳴き声😊夕方も 私の庭仕事を見ながら 屋根の上で鳴いています。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
分かりやすいと言っていただけて嬉しいです😆✨ イソヒヨドリがよく鳴く季節になりましたね♪
@user-st1mt1pc2n
@user-st1mt1pc2n 2 месяца назад
社会に疲れたので癒されに来ました。シマエナガちゃんも好きですが本家?エナガちゃんも負けず可愛ゆいです。春の野鳥探ししてみたいです。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
自然は癒されますね🤤 エナガもめちゃくちゃ可愛いですよね♪
@user-vs8st4ws8k
@user-vs8st4ws8k 2 месяца назад
こんにちは。  ウグイスの声を聞くと、春だなと実感します。3月頃にメジロとシジュウカラが梅の木にとまっていました。ケンカしないで仲良しだと思いました😊ヤマガラも、好きです😊可愛くって色鮮やかで好きな理由です。ヒヨドリ、家の次男(😺)が嫌いでしたが、姿を見た事により、少し好きになったみたいです。キジバト、この動画のコメントを書いている時に鳴いています。鳩の種類では、このキジバトが好きです😊ソウシチョウ、はじめて知りました。カナリアみたいなキレイな鳥ですね。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
梅と小鳥の組み合わせはとても可愛らしいですね🤤✨ ねこちゃんもヒヨドリ好きになってくれて嬉しいです!
@user-sh3rd2px9k
@user-sh3rd2px9k Месяц назад
声だけして気になっていたので助かりました イソヒヨドリでした😊
@torinonakigoe
@torinonakigoe Месяц назад
最近よく鳴いていますよね♪ 声の正体が分かって良かったです☺
@ts0206
@ts0206 Месяц назад
小鳥のさえずりも癒しですが、あなたの声にも癒されています。ありがたや。
@torinonakigoe
@torinonakigoe Месяц назад
ありがとうございます😊
@user-kq6sq6wi6g
@user-kq6sq6wi6g 2 месяца назад
ミキさんこんにちは✨🐦️🐦️🌸 目白は大好きな🐦️鳥です😉4月は桜のきにとまっていて、結構動きが速くて、撮影が大変でした😅ウグイスはよく囀ずってるので、周りを観てみたいと思いますよ~(*^^*)分かりやすく解説に勉強になります✨🤗ありがとうございました🤗
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
メジロは動きが素早くて、撮影が難しいですよね😂 分かりやすいと言っていただけて嬉しいです😆✨
@user-dg6wt4re9t
@user-dg6wt4re9t Месяц назад
公園で分からない鳥を見かけました。この図鑑で、コゲラということがわかりました。スッキリしました!
@torinonakigoe
@torinonakigoe Месяц назад
鳥の正体が分かって良かったです👏
@user-if7jf3yl6g
@user-if7jf3yl6g 2 месяца назад
特徴的な鳴き声が気になってお邪魔しましたが、結果はイカルでした。 通して拝見しましたが、どの鳥も可愛いですね☺️
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
イカル、口笛のような美しい音色ですよね~✨
@naturecolom3587
@naturecolom3587 2 месяца назад
Muy buen episodio
@user-oh6ng2cv3k
@user-oh6ng2cv3k 2 месяца назад
メジロさん♪ 春の鳥ですね♪ まんまるさが可愛い♪ 最近暖かくなってきた所為なのか?スズメさんはまんまるさがなくなってスマートになってました…笑♪
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
冬のまるまるしていた鳥たちが、シュッとなってきましたね😂
@user-sf4vq2ll5s
@user-sf4vq2ll5s Месяц назад
語りと鳥のさえずり、両方に癒やされます。配信を続けるのは、忍耐も必要で大変と思いますが、続けてください。❤
@torinonakigoe
@torinonakigoe Месяц назад
ありがとうございます😆✨ 動画投稿はとても楽しいので、今のところはおばあちゃんになっても続けたいと思っています😂(笑)
@PuterKenari
@PuterKenari Месяц назад
美しい鳥が好きです
@torinonakigoe
@torinonakigoe Месяц назад
それぞれ美しいですね😌
@user-fg2jd7md2i
@user-fg2jd7md2i 2 месяца назад
お疲れ様です😆🎵🎵 小鳥ちゃんのさえずり、イイ‼️ですね😃 みきさんの優しく柔らかいナレーション‼️一番イイかも⁉️ ですよね?
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
さえずりのいい季節になってきましたね😆 そう言っていただけて嬉しいです♪
@kyokoharada3430
@kyokoharada3430 2 месяца назад
今日聞いた可愛い綺麗な声は誰だったのだろう?と思っていたら、メジロさんでした! 素敵な動画をありがとうございます!
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
メジロ可愛い鳴き声ですよね♪
@kyokoharada3430
@kyokoharada3430 2 месяца назад
@@torinonakigoe ❤
@user-dr3ud6er2j
@user-dr3ud6er2j 2 месяца назад
目白、可愛いですね💓😂
@user-wp9uw7oz6x
@user-wp9uw7oz6x 2 месяца назад
ガビチョウ(画眉鳥)外来種についてもお願いいたします。
@user-vc4ns2eu3g
@user-vc4ns2eu3g 2 месяца назад
鳴き声が一緒に記録されているのは助かります。これは保存させていただきます。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
参考にしていただけて嬉しいです👏
@user-dv7eb1gv6c
@user-dv7eb1gv6c 2 месяца назад
おはよう(=゜ω゜)ノございます… 桜も咲き、庭のボケも咲きそうです。ミキさんの鳥さんの紹介を参考に、ボケの蜜を吸いに来る鳥さんを観察してみます。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
お花に鳥が集まるいい季節ですね~🌸
@user-dv7eb1gv6c
@user-dv7eb1gv6c 2 месяца назад
@@torinonakigoe さん、 ボケの花、咲きました。 早速、鳥が蜜を吸いに来てました。 姿形から、ギーギー鳥みたいです。 ヤマガラでは無くて残念だ(=~・~=)ニャ~
@fujikisekix
@fujikisekix 2 месяца назад
桜の名所でシジュウカラを撮影した🌸ウグイスのさえずりも頻繁に聴こえましたが、藪の中を確認しませんでした(次回からそちらを確認します) 動画中に出てこない野鳥で今春撮影できたのはオオルリです。夏鳥のはずが港付近の市街地で確認し撮影できました。非常に美しいさえずりですね。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
夏鳥たちも渡りのシーズンで、市街地で見られるようになってきましたね😆✨
@petenshi_2023
@petenshi_2023 2 месяца назад
ウチのベランダに来る子たちが彼らと同じような鳴き声なら もう少し穏やかな目覚めなんだろうなぁ(目的が餌だけなんですけどね…w)
@kazuyukikobayasi7991
@kazuyukikobayasi7991 2 месяца назад
👍️👍️👍️👍️
@takkt3288
@takkt3288 Месяц назад
小鳥の囀りより、うp主の声が一番美しいよ😢
@myym7900
@myym7900 2 месяца назад
19:09 ミソサザイが鳴き終わった直後に聞こえてくるのは アカショウビンの囀りです
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
アカショウビンの声に驚いていましたね!
@user-yu4wj5kh3b
@user-yu4wj5kh3b 2 месяца назад
ミソサザイ、ぜひとも出会ってみたいっす!
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
ちっちゃくて可愛いです🤤✨
@user-et4nf2dj8w
@user-et4nf2dj8w 2 месяца назад
こんにちは😃 たいへん勉強になります。 9・10日と、クロツグミの鳴声(囀り)がして 姿も確認したのですが、昨日、今日とカメラ用意(マイクセットして)スタンバイしているのでが 現れません・・・ 移動の途中だったのか。 ちょっと、疑問になったのですが、私の所有図鑑によりますと イソヒヨドリは ヒタキ ⇒ ツグミ科の仲間になっています。 ”日本野鳥の会”のガイドブックで、さらに調べました。ヒタキ類も、小型のツグミ類になっていました。 5:30をすぎました。クロツグミの鳴き声聞こえてきませんでした。残念!!
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
クロツグミ、渡り途中の個体が見られるようになってきましたね♪ 日本鳥類目録7版でツグミ科はヒタキ科に統合されなくなったのですが、最新の鳥類目録第8版では再びツグミ科が復活していますね!ただ、イソヒヨドリはヒタキ科のままです。ややこしいですよね😂
@TatsutaToyonaga
@TatsutaToyonaga 2 месяца назад
ケリの声も聴いてみたい。
@eizi09
@eizi09 2 месяца назад
先週ヒバリを見る事ができました(多分)。河原を移動していいたら、目の前を横切る小鳥が・・・目で追って双眼鏡で確認して、見た目を元にアプリで検索したところ・・・候補にヒバリさんが!多分そうだと思います。ウグイスは・・・まだ見れていません。声を頼りに近づくと怖がってるのでしょうか。鳴かなくなってしまいます。今回の動画で紹介していただいた小鳥達の中にはまだ見ぬ小鳥がたくさんおりました。興味は尽きません。次の動画も楽しみにしています。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
ヒバリ見られて良かったですね😆✨ まだまだ見たことない鳥がたくさんで、楽しみが尽きませんね♪
@eizi09
@eizi09 2 месяца назад
@@torinonakigoe  ウグイスも見れました!公園の木の枝で鳴いている子がいて見れました!そしてその時、双眼鏡でウグイスを探す途中でキビタキも初めて見ました。今日気付いたのですけど、アイコンがキビタキなんですね。新しい小鳥に出会えると本当に楽しいです^^
@user-ng2pw5gh7q
@user-ng2pw5gh7q 2 месяца назад
入門者です。 動画が心地よくて最後まで見られません。 おやすみなさい。
@user-dr3ud6er2j
@user-dr3ud6er2j 2 месяца назад
鶯さん肉食ですか? 嘴は猛禽ではありませんね🫵😂
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
ウグイスは雑食ですが、虫とかも食べているようですね😲
@user-ef4tr6td1s
@user-ef4tr6td1s 2 месяца назад
なんとかゲラ、キツツキの仲間で不思議だなぁ~って思うのは、垂直の戸袋だけでなく軒天井の、真っ逆さまにぶら下がらないと穴を開けられない場所にもキレイな円形が・・・ツルツルした建材にも爪でぶら下がれるのだろうか?それともホバリングしての(工事?)音は聞くけど穴あけ中は見たことありません。にしてもミキさんの声と共にいつも癒やされてます。ありがとう。
@torinonakigoe
@torinonakigoe 2 месяца назад
そんなところに巣を作るとは、驚きですね😲 キツツキ類もまだまだ謎多き鳥ですね✨
Далее
100 Дней Хардкора в Valheim | Ashlands
2:08:53
Bird Singing / 1 hour Relaxing videos
1:07:42
Просмотров 75 тыс.
The Great Adventures of the Little blue rock thrush
16:27
꼭 한번쯤 봐야할 동물들
0:48
Просмотров 2,7 млн
😱😱😱😱
0:16
Просмотров 2,2 млн