Тёмный

身近な野鳥 動画図鑑 超入門 (全国版) 

NPO バードリサーチ
Подписаться 8 тыс.
Просмотров 322 тыс.
50% 1

TORIクイズはこちら!
www.bird-research.jp/1_katsudo...
鳴き声図鑑
www.bird-research.jp/1_shiryo...
バードリサーチが行う活動は、みなさまの寄付金・会費に支えらえています。活動にご賛同いただける方は、ぜひご支援をお願いいたします!
www.bird-research.jp/1_kifu/i...

Развлечения

Опубликовано:

 

27 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 81   
@user-zr2fx6xg3c
@user-zr2fx6xg3c 2 года назад
この頃見かける気になっていたあの鳥が、 ムクドリだと解ってスッキリしました! ありがとうございますm(_ _)m
@Toshi-kr2go
@Toshi-kr2go 2 года назад
ありがとうございます。 とても分かりやすい説明ですね。 キジバトって「ビン、ビン」って鳴く時もあるんですよね。
@roco-east
@roco-east 3 года назад
こういうのが見たかった!っていう動画でした。
@user-en2gf4cd8d
@user-en2gf4cd8d 3 года назад
わかりやすい動画図鑑です。読みやすい振り仮名も有り難く、何より動きがあるので実物を見たときの違和感がありません。 鳥は動きが早く、空中移動なのでなかなか観察することができませんが動画だとゆっくり観察できます。 これからもこのシリーズを色々と増やして頂きたいと思います。鳴き声もカタカナ表示で覚えやすく、とても親切です。 キジバトの鳴き声「デーデーフッフー デーデーフッフー」は最高!すぐ覚えました。どばとの鳴き声のカタカナ表示見たかったなあ。
@user-rj5fk2fp4m
@user-rj5fk2fp4m 3 года назад
ありがとうございます。 何十年も知りたかった事をとてもシンプルにわかりやすく伝えてもらえました。神動画です。
@user-xl1mr8pt7d
@user-xl1mr8pt7d 3 года назад
うちの庭にも、よく鳥達が来るので、寝室の出窓から、猫達と、バードウォッチングしたり、写真や動画を撮ったりしています。楽しいですね!🤗🐱🐥♥️🍀⭐今のところ種類が判明しているのは、「キジバト」⭐「すずめ」⭐「クロウタドリ」⭐「ヒヨドリ」⭐等です!。姿は見ませんでしたが、去年の6月頃「ウグイス」の(ホーホケキョ)とゆう鳴き声を何回も聞きました🤗🍀✴️⭐その時は、6月に、鶯の鳴き声?!と思いましたが、その日は、最高に良い事が、有りました😃🍀🎵🎶⭐ウグイスは、春告げ鳥で、有る他に、吉兆を告げるラッキー鳥なんですね!✌️🍀✴️⭐
@user-dq4jb9in8f
@user-dq4jb9in8f 2 года назад
オオタカは、初登場なんですね それを見た私もハッピーです。 私も初めて見ました。
@tieand9963
@tieand9963 3 года назад
可愛い動画ありがとうございました🎵駐車場でよくハクセキレを見かけます。数年前、家の玄関の上にあったつばめの巣のあとに雄のジョウビタキが住んでいたことがありました!綺麗なオレンジ色で可愛いかったです。
@centri7226
@centri7226 3 года назад
「見近な野鳥の超入門」、とても参考になりました。野鳥の画像とその鳴き声がセットになっているところが、よい勉強になります。いつだったか、天気のよい日にハクセキレイが芝生の上で体を伸ばしてじっとしているところに出会いました。具合が悪いのかなと思っていましたが、ハトの場合と同じように日光浴をしていたのでしょうね。理解出来ました。
@szkmh1129
@szkmh1129 3 года назад
カラスも可愛いよ。分かってくれる人少ないけど。ただの鳥なのに。
@user-hn5mm1cy1l
@user-hn5mm1cy1l 3 года назад
スピリチュアル的には鳥なのでラッキーバードなんですが、経験的に鳩よりカラスのが影響強いんです。カラスが2羽頭上を通り過ぎた日は仕事が上手く行きました〜
@user-ex9jo8kr9h
@user-ex9jo8kr9h 3 года назад
私カラス大好きです。口をちょっと開けてるのも可愛いし、実はよく話かけてます、、
@user-hn5mm1cy1l
@user-hn5mm1cy1l 3 года назад
@@user-ex9jo8kr9h さん 私もそうです、朝鳴き声が聞こえたら遠くの烏に挨拶します。
@user-hq7zc6kv5v
@user-hq7zc6kv5v Год назад
親子でカラス好きです。ボソもブトも大好きです。
@user-vm6dt1ol9l
@user-vm6dt1ol9l 3 года назад
こんなチャンネル探してました!
@user-sk5ky7bk4v
@user-sk5ky7bk4v 3 года назад
はしぼそカラスの歩く後ろ姿が好きです☺️
@takashishimizu7450
@takashishimizu7450 3 года назад
スズメって本当にかわいいですよね。
@user-zq1wr6mb9w
@user-zq1wr6mb9w 3 года назад
@eco713
@eco713 3 года назад
超入門有難うございます。鳥の動きがよく分かります。
@rura6374
@rura6374 3 года назад
全部鳴き声と見た目でわかったけど、ドバトがカワラバトって名前なのは初耳だった!!! 勉強になりました!!
@anpanman555
@anpanman555 3 года назад
何気ない鳥にもっと目を向けてみようと思いました~
@TICKETWINDOW
@TICKETWINDOW 3 года назад
ドバトは通称だったのか、カワラバトって初めて知った。駐車場で小走りする「セキレイ」もよく見る野鳥。
@user-rp3rf6os4f
@user-rp3rf6os4f 3 года назад
翡翠(かわせみ)って、奥深いまさに自然といった渓流域でないと見れないと思ってましたが、ハヤなどのエサとなる小魚が生息してれば、都市部の河川でも生息するんですね!まさかこんなところで!というような国道の交通量かあるところで見られたので驚きました! ただ飛翔してるときでないと極めて分かりにくいですが、エメラルドグリーンに近いブルーにオレンジが鮮やかで眼を引きつけてやみません。 おかげで、近隣の河川付近を通る時は眼を凝らすようになりました(^^;)
@user-dn5qe9yc6d
@user-dn5qe9yc6d 3 года назад
都内ではシジュウカラ以外はよく見ます。(知らないから見ていても認識していないだけかも?)代わりにメジロが良く来ます。 由来とかの豆知識が参考になります。
@PasserSuzume_07
@PasserSuzume_07 3 года назад
チュンチュン スズメの写真を撮るのが好きで仕方ない。 ヒヨドリもかわいいよね
@tpno1493
@tpno1493 3 года назад
カラスは賢いので平面に浅く溜まった水をくちばしを横にして飲むのを見た事がありますが、雀にも賢いのがいてベランダの手すりに溜まった浅い水をくちばしを横にして飲んでいるのを見た事があります。朝晩だけ米を与えてみたところ、エサのもらえるパターンを学習して朝台所のカーテンを開けただけでいち早く鳥食堂である庭の所定場所に回り込む様になりました。まるで雀にこちらの行動パターンを監視されているかのようです。
@user-wi3dt2mw4g
@user-wi3dt2mw4g 3 года назад
一番身近なのはハクセキレイ。感動したのはアカゲラ。なんだこれ、はジョウビタキです。
@nanami0131
@nanami0131 3 года назад
こうして見ると、みんな愛らしい💕
@ik130-ok-google6
@ik130-ok-google6 3 года назад
私は市街地の駅近マンションに住んでるけど、向かいに空き地があって大きな木もあるので、ジョウビタキ、メジロ達が遊びに来てくれます。ヒヨドリ、スズメもいます。 ジョウビタキは単独行動、ヒヨドリはつがいで、メジロは3〜4羽でいつも遊びに来てくれます。
@user-ie9yp6uu6y
@user-ie9yp6uu6y 3 года назад
最後に映っていたドバトさん、威嚇か何かしている?とても可愛い動画だった…
@user-nh8sg2we2w
@user-nh8sg2we2w 3 года назад
続編希望!まだカワラヒワやコガラが出てきてないですから!楽しかった! ところで私はカラスが大好きです。公園で餌をやるとちゃんとキャッチしてくれるし、多少は話をわかってくれるし。大宮公園でみんなに嫌な顔をされながらカラスにまみれて遊んでいる赤い電動車椅子のおばちゃんがいたら、それは私です(笑)。
@user-mz3ww8ws9g
@user-mz3ww8ws9g 3 года назад
ハト逆の名前で覚えてた… キジみたいにキレイな方がキジバトかと思ってたけどそっちがドバトだったのか
@user-he3dr6ik7m
@user-he3dr6ik7m 3 года назад
『カラスの教科書』って本を読んだことがあったので少しカラスに知識はあったのですが、ブトとボソの違いを動画で見比べてみるとまた面白いですね!
@user-ce1dk3wm8v
@user-ce1dk3wm8v 3 года назад
初めまして。鳥さん好きなので、チャンネル登録しました。野鳥やカラスにも興味があり、色々勉強に成りそうで嬉しいです。こー言う動画待ってましたです。ありがとうございます(*≧∀≦*)
@user-eg4id1yb8d
@user-eg4id1yb8d 3 года назад
あと、身近な野鳥だと、コゲラ、トビ、ユリカモメ、セキレイ、カワセミ、カルガモ、コサギ、 アオサギなどが、都市部でも比較的簡単に観察できますね。 また、春先から桜が咲くころは、梅や桃、桜の花に、ヒヨドリやスズメのほかに、メジロを見ることができます。 運が良ければ、ウグイスも・・・ 野鳥観察は、国立公園などの森林や、湿原に行くより、関東だったら、西東京、神奈川の県央から東側、埼玉や千葉の、 ベットタウンの方が、観察しやすいと思います。 季節的には、冬から春の間ですね。 ベッドタウンが、なぜ良いかというと・・・ 環境保全意識の高まりもあり、郊外の住宅地域に流れる小川の水質も良くなり、 水生昆虫とか、小魚、が増えた事・・・ また、庭に植えてある植木には、実がなるものも多く、 また、住宅街は見晴らしがいいので、昆虫なども見つけやすいので、捕食しやすい餌を目当てに、山奥から野鳥が集まってくるのではないか? と、私は思います。 外来生物も増えていますけどね・・・   野鳥だと、コジュケイがそうですけど、春先になると、畑のあぜ道などで、コジュケイの親子が行列しているところを見かけます。 コジュケイの鳴き声は、「ちょっとこい! ちょっとこい! ちょっとこい!・・・・」ってかんじで、 私は、好きです。
@Nine-two
@Nine-two 3 года назад
カワラバト(ドバト)って今話題の外来種だったんだ、飼ってたのが逃げ出したってインコと同じですね。
@final_takashi
@final_takashi 3 года назад
ハシブトとハシボソは動画で比べると判るけど、リアルで聞くと難しい... 近所にはメジロ、イソヒヨドリ、セキレイなんかもよく見ますね^^
@motoroxx2436
@motoroxx2436 3 года назад
メジロを見るとうぐいす餅食べたくなりませんか?
@user-xs5jf5ez5p
@user-xs5jf5ez5p 3 года назад
良いチャンネルに出会えました☺️ 家の周りにいろいろな鳥がやってきて双眼鏡で覗くのですが 細かいところがよくわかりません。 鳴き声や生態なども教えて頂き嬉しいです🎶
@fukifuki2975
@fukifuki2975 3 года назад
仕事場周辺にはカササギがいます 巣作り始めると大抵カラスに壊されて作っては壊されの繰り返しの攻防を見ることができます カラスっていじわるです
@fukifuki2975
@fukifuki2975 3 года назад
カササギって姿は美しいのに鳴き声が残念なんですよねぇ カラスより一回り体が小さいから負けちゃうんでしょうね 近年体感的に数が減ってきているような気がするので、カササギ番には頑張ってほしいとつい応援してしまいます
@yamabiko8015
@yamabiko8015 3 года назад
スズメ、20年くらい前までは公園でパンなんか撒いても絶体に側まで寄ってこなかった。でも最近はすぐ側まで、どうかすると手から餌取るようになってきた。でももうそういう餌やりはよくないと言うことが解って来たね。
@user-fo7sc8zr4j
@user-fo7sc8zr4j 3 года назад
セキレイは、手招きすると走り寄って来たり、目前でホバリングします。
@tkgvideo960
@tkgvideo960 3 года назад
最近、ベランダにエサをまいて、メジロが来るのを待っていたのですが、ヒヨドリがきました。
@Salondool
@Salondool 3 года назад
分かりやすい
@hiromisaitou7943
@hiromisaitou7943 3 года назад
02:33 ヒヨドリ 03:33 ムクドリ 04:50 シジュウカラ
@zakosishou
@zakosishou 3 года назад
市街でバードウォッチングしているとまず見かけるレギュラー陣ですね♪ コゲラ(小型のキツツキ)も市街地の公園等でよく見かけるので、レギュラー陣に入れてあげてほしいです。
@user-cj8ww1ke3w
@user-cj8ww1ke3w 3 года назад
한국과는 다르게 확실히 전문적이 느낌이 나서 좋습니다.. 한국엔 탐조 문화가 많이 발달하지 않아서 슬픕니다. 제가 일본어를 읽을 수 있다면 좋을텐데 말이죠.
@itsme-fq4cj
@itsme-fq4cj 3 года назад
最近は雀は昔ほど見なくなりました。代わりに昔は皆無だったセキレイを見ます。 数で順位をつけるなら1位カラス、2セキレイ、3位雀、たまにやまばとでしょうか、川辺に行くと街中でも鷺を見ます。田んぼでは雉、季節ではモズですかね。
@user-cf4bg5yo4g
@user-cf4bg5yo4g 3 года назад
ドバト を カワラバト というのは珍しく聞こえた。 最近 ですか。
@user-tx4hq9ff3j
@user-tx4hq9ff3j 3 года назад
槇の木にきじ鳩が巣を作ります もっと他の鳥もみたいです 最近小さな頭だけ赤い鳥や斑の羽のちっこい茶色い鳥が梅や南天 桜等々の木にいます 鶯や雀 メジロでもない?何なんだろうなぁ?撮影ありがとうございます
@piakuminyan
@piakuminyan 3 года назад
キジバトさんが、マンションのモッコウバラの棚で、過酷な環境の中子育てをしています。高級ジビエとは・・ちょっとショック。だから過酷な都会で暮らしているのかもしれませんね。
@user-wi3dt2mw4g
@user-wi3dt2mw4g 3 года назад
ナレーションが無いのが良いよね。
@fumifindapollo7967
@fumifindapollo7967 3 года назад
キジバトは家の庭によく遊びに来て、癒しを与えてくれるので、高級ジビエとか悲しいです。それは昔話であって、今は保護鳥とされてれば 野生の動物も解ってきてくれるはず だと思って見守っていきましょう。
@user-fo7sc8zr4j
@user-fo7sc8zr4j 3 года назад
スズメは、人も乗っている車も識別するよ。
@user-pk7eb4ve7v
@user-pk7eb4ve7v 3 года назад
この動画のおかげで、実家の庭によく遊びにきていた鳥が何なのかわかりました。カラスでした。
@goodactive918
@goodactive918 3 года назад
ひばりさんとしじゅうからさんが、鳴き声ごっちゃで、いつも。どっち?って。キジバト国立市辺りにもいっぱい。
@marisilence
@marisilence 3 года назад
最後の、メスにアピールしてるオスのカワラバトさんにも触れてほしかったです ^^
@user-sk2oi9ln8p
@user-sk2oi9ln8p 3 года назад
姿を見ることも鳴き声を聞くこともしょっちゅうなのに、名前が一致しなかった鳥たちのことをわかりやすく知ることができました。
@ruchikoume
@ruchikoume 3 года назад
3:20 爆弾投下
@user-vr9iz4uv5s
@user-vr9iz4uv5s 3 года назад
おでこに落とされたことはまだ根に持ってる
@user-cu3du8ol8w
@user-cu3du8ol8w 3 года назад
メジロがいない?多くはいないけど、真っ先に見られる様な…横浜川崎周辺です。。
@user-osage
@user-osage 3 года назад
分かりやすいです!(*´-`*) そういえば雀の個体減少の件どうなったんでしょうね。何年か前にナショジオだったかで記事になっていて時々続報を探してるんですけど見つからないんですよね。
@user-gg8fe1sl9y
@user-gg8fe1sl9y 3 года назад
退屈の二文字はありません。今後掲載される(済みですか?)激レア鳥さん達にも期待です。
@user-bb9iz7po4p
@user-bb9iz7po4p 3 года назад
「キーキー』と大きく鳴く鳥がいます。いつも姿が見えず気になってます。
@user-yj4gn9yk9y
@user-yj4gn9yk9y 3 года назад
たぶんそれはモズではないでしょうか?はやにえでお馴染みですね
@user-bb9iz7po4p
@user-bb9iz7po4p 3 года назад
@@user-yj4gn9yk9y 声の主はモズだったんですね。ありがとうございます🙇
@user-fo7sc8zr4j
@user-fo7sc8zr4j 3 года назад
スズメは、野生動物は全て、よく人間を観察しています。ミスは即、命に関わりますから。
@user-py9wx4ro6e
@user-py9wx4ro6e 3 года назад
近所を縄張りにしているカラスはどこで覚えたのか「バカー、バカー」と鳴くのがいました。最近その鳴き声が聞こえて来ないのがサビシイw
@carmensuazo7008
@carmensuazo7008 Год назад
💙🌹🌹🌹🇨🇱
@googolnews2781
@googolnews2781 3 года назад
Am I only one who is WATCHING japanese Video ? 1) sparrow 2) Crow 3).... . . . . . . ..
@goodactive918
@goodactive918 3 года назад
国立市ムクドリひよどり増えてます。雀さんが圧迫されて少ない。
@user-il7qr6ec1j
@user-il7qr6ec1j 3 года назад
昔テレビで見た事あるんですがハトを真っ暗闇の部屋に入れて観察した時、首を動かさないで歩いてました。
@user-bt9rx5bf1x
@user-bt9rx5bf1x 3 года назад
カラスは一生、夫婦で添い遂げます。夫婦の片方が死んでしまうと、独身を貫きます。 巣を作ったときは、夜通し見守るため、寝不足で昼間アクビばかりしてぼーっとしてしまうほど、真面目で働き者です😀
@user-fo7sc8zr4j
@user-fo7sc8zr4j 3 года назад
動体視力はスズメより、セキレイが勝っています。
@yn5269
@yn5269 3 года назад
スズメは身近な鳥ですが、巣作りできる場所が減って、スズメそのものの数も減っているそうです。その辺りも一言添えていただけると有り難く思います。
@onakaitai0608
@onakaitai0608 3 года назад
超入門ならハクセキレイもいれるべき
@user-re5np5ju5w
@user-re5np5ju5w 3 года назад
とてもべんきようになりました、
@akiraitou1884
@akiraitou1884 3 года назад
スズメに餌(クラッカー)をやるとヒヨドリが来てしまうけどあまり長くはいない、 ムクドリは態度が悪すぎるので追っ払いに行きます。
Далее
Занимайся йогой со мной 🫶🏻
00:13
カラ類の鳴き声入門
16:12
Просмотров 10 тыс.
公園にいる野鳥を16種類ほど解説!
19:04
Просмотров 642 тыс.
Он разрубил планету😱
0:59
Просмотров 5 млн
Не плавайте тут!😨🌊
0:26
Просмотров 4,4 млн
Было?😂
0:12
Просмотров 712 тыс.