Тёмный

運営は”ガチャ確率の操作”を行っているの?ソシャゲ開発に携わるゲームプロデューサー岡本吉起が真面目に回答します! 

岡本吉起 ゲームch
Подписаться 69 тыс.
Просмотров 94 тыс.
50% 1

視聴者さんからよく質問される「ガチャ確率の操作は行われているのか?」問題について、モンストの開発に携わっていたゲームプロデューサー岡本吉起が真面目にお答えします。
こちらの動画もぜひご視聴ください♪
●運営側も困惑?ソシャゲアカウント売買を気軽に取り締まりできない理由
• 運営側も困惑?ソシャゲアカウント売買を気軽に...
============================================
▮岡本吉起SNSリンクまとめ
lit.link/okdsgr
▮ 各種SNS
▶ RU-vid(岡本吉起塾)
/ @yoshikiokamotoworkshop
▶ RU-vid(English subtitles)
/ @yoshikiokamoto2694
▶ RU-vid サブチャンネル
/ @yoshikiokamotosubch
▶ note
note.com/yoshi...
▶ Twitter
/ sasukebusaiku
▶ instagram
/ sasuke.okmt
▶ Clubhouse
clubhousedb.co...
▶ Facebook
/ yoshiki.okamoto.923
============================================
▮ 自己紹介
岡本吉起 (ゲームプロデューサー)
1961年生まれ。83年に創業間もないカプコンに入社、『ストリートファイターⅡ』など、数多くのヒットゲームを生み出す。
03年にカプコンを退社し、ゲームリパブリックを設立。
自らのスタジオで大作ゲームの製作に着手するが、10年頃から経営難になり、実質的に活動停止。
近年では大ヒットスマートフォンアプリ、
『モンスターストライク』の開発者の一人としてプロジェクトに携わる。
============================================
▮ 当チャンネルについて
業界歴40年。借金17億から最高月収4.3億へと人生逆転した稀代のゲームプロデューサー岡本吉起が、ゲームの開発秘話やゲーム業界の情報を発信していきます。

Игры

Опубликовано:

 

5 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 441   
@かっぱあき
@かっぱあき Год назад
6000円も出せばコンシューマゲームは買えるのに、ゲーム内の1アイテムを3%で引ける権利が10連3000円ってやっぱり異常な商売だと思うわ
@tohohoz
@tohohoz Год назад
そのコンシューマゲームをほとんどの人は年に2本ぐらいしか買わないから、無料で遊ばせて年に一万円のほどの割特な課金パック売ったり、月千円のサブスクでちまちまと稼ぐ形態が生まれたのよ。
@two-hoo_man
@two-hoo_man Год назад
射幸心という心理がありましてね。
@かっぱあき
@かっぱあき Год назад
@@two-hoo_man パチンコスロットは過度に射幸心煽りすぎないようにガチガチに法規制されてますけど なんでガチャゲーは無法地帯なんですかね
@prepperkamisiro
@prepperkamisiro Год назад
しかもその文化や「廃課金」「爆死」みたいな現実のお金をゲームで死ぬほど失う行為がエンタメみたいな文化になってて普通に受け入れられてるの怖すぎるんだよね。 今のスマホゲーの集金システムみてると過去のMMORPGとかがまるで慈善事業だったのかと思うレベル。 ゲームと現実のお金の繋がりが強すぎてゲームに見えない。
@user-kw9np3no4p
@user-kw9np3no4p Год назад
ソシャゲのガチャってやってることギャブルと変わらん。
@user-qc8lb1yg3q
@user-qc8lb1yg3q Год назад
そもそもガチャというバナーやアイコンじゃなくて、 ギャンブルというバナーやアイコンにすべき それくらいソシャゲは狂ってる
@kotabou8577
@kotabou8577 Год назад
99回はずれたら次は出してやれよって思います。1本何千円であれだけ楽しめてたゲームと比べて高すぎる。
@ヘブン-n9f
@ヘブン-n9f Год назад
ガチャ確率よりも、育成なんかで85%が何度も連続でハズレる、15%は当然のように何十回も連続でハズレる、という現象はプレイヤー側は何かしら意図的なものを感じてしまうね
@hackberrypi8900
@hackberrypi8900 Год назад
俗称「ガチャ」の語源が持っている印象がいけないところはあるかも。ガチャガチャ(カプセルトイ販売機)は、買いつづければハズレがどんどん取り除かれていっていずれどこかのタイミングでほしいのが必ず出るわけだし、その前に、横から覗いてみればほしい玉があといくつ残っているか、あと何回くらい回せば出そうかもだいたいわかる。 これと比較したらソシャゲの「ガチャ」は強烈なインチキ商品に見えても仕方がない気はする。ガチャって呼称をやめてみたらどうだろう。
@Allen-jg3nm
@Allen-jg3nm Год назад
個人的にはソシャゲには絶対に手を出さないと決めているが、射倖心をあおり、メーカーがインチキをしてもユーザーにほぼバレないソシャゲのガチャ自体を、消費者庁は規制すべきだと思う コンプガチャだけ規制なんて甘いよ
@ttoku9113
@ttoku9113 Год назад
ガチャが高い件について「無課金の人が課金してくれればもっとガチャの価格を安くできる~」とおっしゃいますけど、私が学生の頃はパッケージ販売のゲームソフトか、月額課金のオンラインゲームばかりで、ある意味平等にお金を払わせるシステムでした。もっとお金儲けをするために、無課金でユーザーをたくさん集めてガチャという射幸心を煽るシステムを使って払える人から払えるだけ巻き上げようというビジネスモデルに変えたわけですよね。業界がシステムを変えたことが原因なのに無課金の存在のせいにするのはどうかと思いますよ。ガチャの確率についても数学を理解してない人がいるっていうけど、非常に低い確率のガチャを何回も引き直しをさせるシステムをやらせておいてよくいうよなと思います。
@miria0000
@miria0000 Год назад
ガチャは禁止にしてもらいたい。ギャンブル依存症と同じ構造になっているから。
@tesute1
@tesute1 Год назад
不正行為の実例が存在すること、 そしてユーザー側の視点からでは不正行為の有無を見極めるのは困難という点から、 疑わざるを得ないというのが実情である
@alchemist1124
@alchemist1124 Год назад
FFBE幻影戦争は確率操作と言うよりテーブルガチャと言うものがあったなぁ。 それがわかった後の運営の対応は酷かったなぁ。 しかしガチャはそろそろ法の規制が入っても良いと思う。
@ariosk5583
@ariosk5583 Год назад
そうだよね。段々ユーザ離れが発生するゲームは久々にログインして回すとかなりの確率で激レア出たりするんだよね。。
@jeekfreed7987
@jeekfreed7987 Год назад
説明は分かりますがその考え方で平気でユーザー相手に商売するのは異常ですよ
@ニケ-s8l
@ニケ-s8l Год назад
ガチャは正直リセットができるボックスガチャにすべきだったと思ってる 自動的に天井にもなるし、決められた回数引けば必ず出るって分かってるだけでも心理的なものが違うと思う ボックスも今の時流なら100連分とかにすれば妥当じゃないかな?
@kippon1173
@kippon1173 Год назад
岡本さんの説明は良くわかりました。 しかし、その「毎回ハズレを戻す」ではなく「ハズレを戻さない」という選択肢は今の所無いんでしょうか? あるいはガチャの値段を下げてもらえても嬉しいですが。 あまりにも出ないと「もうやらない」ってなる人もいると思います。 業界全体で現状を改善してくれるとありがたいと思っています。
@misakinishihanga331
@misakinishihanga331 Год назад
箱にハズレ戻さない方式だと 箱の当たりがすべて出た後誰も引かんだろ そこでリセットしたら確率が変動してしまうし
@newpotach1
@newpotach1 Год назад
ガンダムオンラインとかは途中からハズレを戻さないガチャになってたような。
@まるまる-o4v4m
@まるまる-o4v4m Год назад
ガチャは一般的な金銭感覚からすれば高く感じますね オフゲーだと7~8千円くらい、高くても1万円もしないで数十時間遊べる新作ゲームが買えるがガチャゲーだと目的のキャラ1体の入手も怪しいからね 某ゲームの実況者さんもキャラ1凸する金でタラバガニ腹いっぱい食えるってネタにしてたw
@スプリンクラー-k1l
@スプリンクラー-k1l Год назад
値段は異常ですよね、しかも天井なしのものもあるのが怖いですよね
@あい-y8e4k
@あい-y8e4k Год назад
結局確率論を理解してる層は相当極端なことをされない限り確率の範囲内としか言えないことをわかってます。そしてそれは運営側も同じ。つまり消費者側が圧倒的に不利な立場だと思います。 過去に確率操作がバレたことがある業界なんだから第三者が定期的に抜き打ちで排出率のプログラム調査くらいやらないと信用されないと思います。
@桜花-o4o
@桜花-o4o Год назад
ガチャと呼んでますが、実際はサイコロです。 特定の数字が出る確率は何回転がそうが100%になりません。 確率の収束確かにあるのですが、数百分のイチ程度の確率だと数万回は回さないと収束しません。
@prepperkamisiro
@prepperkamisiro Год назад
そこですね。 いくら確率論として正しいとか言ったところで、日本人であれば玩具屋やスーパーで慣れ親しんだ現実の天井があるガチャポン(ガシャポン)を想起します。 そこに何の後ろめたさも無いとすれば、ちょっと怖いレベルです。
@noiram0004
@noiram0004 Год назад
どのゲームとは言わんが、復帰者がガチャすると高確率になるって仕組みを裏で入れたゲームは見たなぁ…
@PixelWaterMargin
@PixelWaterMargin Год назад
失礼ながら正直な話、デジタルなブラックボックスの中で行われる有償の抽選はどうしても信用できず、それがシステムの重要な位置を占めているソシャゲは努めて触れないようにしています。 メーカー側がアンフェアな抽選を仕掛けるのも、抽選で手に入れるキャラクターの強さが次第にインフレに陥っていくのも商売の当然の帰結でしょう。 その中で岡本さんがおっしゃったような製作者の善意やプライドも遅かれ早かれ押し流されていくのだろうと思います。 考えたくはないですが、ソシャゲというジャンルがゲームの主流となった時は、 私はゲームっていうものに完全に見切りをつけるんだろうなあ。 私個人はフォールアウトや、レッドデッドリデンプションのように、一本の価格が高くとも買い切りのオフラインゲームばかりやってしまいます。 やはりゲーム内世界と現実世界の利害は切り離されたものであってほしい。 自分含めたプレイヤーが金を浪費する事で、 大儲けしてほくそえんでいる人間をどうしても想像してしまう。 そういうのって疲れるんですよね。 ゲームしてる時くらい、 あの手この手で自分の懐を狙ってくるような奴から解放されたい。
@prepperkamisiro
@prepperkamisiro Год назад
賛同。 自分はコンシューマゲームで育った世代だけど、ガチャシステムのあるゲームに何一つ魅力を感じません。 課金するのは追加コンテツやスキンとか、あってもちょっとした補助アイテムくらいですね。 そもそもゲームって現実世界とまったく繋がりがなく、ゲーム内で積んだ労力の対価で何かを得るもので、それを現実世界の金銭で交換できるようにしたらゲームの意味あるの?と思います。 その上で今度は現実世界で慣れ親しんだ「ガチャ」を劣悪にした無限抽選マシンをゲームの中に設置して、電子賭博と見間違えるような人を狂わせる過剰な演出をしてる姿を見ると本当にガッカリするし、低レベルな娯楽になったんだなと悲しくなります。 昨今、「○○のソシャゲーまた爆死!!終了!」みたいなタイトルを散見しますが、スマホゲーのユーザーも疲れてきてるじゃなですかね?それが普通だと思います。
@okushu1413
@okushu1413 Год назад
3%でSSが出ます。 SSピックアップが3体います。 100回引いて確率通りSSが3体出ました。 でもその出たSSキャラクターが全て被りでした。(被りだと意味がないソシャゲ) 長い目で見ればSS確率は収束すると思います。しかし、そのSSキャラクターの被りに闇を感じざるを得ません。 モンストに初ゲガチャというのが現在あります。持ってない星6キャラが出るやつですね。 と、言う事はもってるキャラクターを運営なり、モンストのプログラムなりで把握出来ると言う事になります。 ユーザーか欲しいキャラ、いらないキャラがわかってる以上、SSキャラクター、星6キャラクターが確率通りなんですと言われても、でしょうねとしか言い様がないです。 闇を感じるのは、確率ではなくテーブルです。
@麻田湊
@麻田湊 Год назад
犯罪者が自ら犯罪を犯してますって公言しないのと同じでしょ
@暁美ほむら-x3q
@暁美ほむら-x3q Год назад
ギャンブルがダメな時代に、子供たちから金を巻き上げる最低な商売。
@prepperkamisiro
@prepperkamisiro Год назад
自分みたいにスーファミとかプレステで育ったのと同じくらいの年代の人見ててもガチャゲーに順応して博打課金してるの見ると、今の子供達がCMとかで「10連無料!」みたいの見ててどうなるかは予想ができますね。
@暁美ほむら-x3q
@暁美ほむら-x3q Год назад
@@prepperkamisiro「 積み立てて、計画して、実行して、組み立てて、結果を出す」 という社会プロセスの一切を度外視した、 博打して、祈って、落胆して、発狂して、怒りと後悔、虚しさと羞恥心だけを溜め込んだ人間が量産されていく呪いのメリーゴーランド。
@ハルハラハル
@ハルハラハル Год назад
どれだけ課金しても、目的のものが出なかったら、お金を捨ててるのと同じなので、ガチャを引くのが恐怖でしかない。一部のキャラがいないとまともに楽しめない事が多いので引かざるを得ない。なので、ガチャじゃないやり方で、ゲームを作ってほしい。
@やまだん-r9g
@やまだん-r9g Год назад
大体のソシャゲが10連3000円~4000円の範囲だと思うが、その金額でガチャをしないと運営出来ない設計がそもそもおかしいと思う。
@3哀
@3哀 Год назад
言ってしまえば家庭用ゲームソフトの開発資金を課金者に支援して貰うってビジネスの形だからおかしくは無い。 どちらかというと開発費に関係なく1万円以内で買える家庭用ゲームソフトの価格が異常なのよ。 オンライン要素作る場合永遠にサーバー代もかかるしな。 今や家庭用ゲームソフトのタイトルが入ってきたりしてるけど、ここら辺は結局家庭用で続けようと思える程支えられてないって現実があるんだろうな。 クソじゃなく水準は満たしてる作品でもユーザーにマンネリと感じられたら大量に低レビューされるのが最近では常だし。 ゲーム業界とはいえ慈善事業じゃ会社続けていけないから。 ゲームネタがこれまで消費し続けられてきて最早飽和状態なのと、フットワークの重たい家庭用よりフットワークの軽いスマホゲーの方が大半の人に好まれてるんだよな… これも多分時代の流れってやつなんだろう。 今や映画やアニメの早送り視聴層とかが生まれるくらいだし
@やまだん-r9g
@やまだん-r9g Год назад
@@3哀 お聞きしたいのですが、3哀さんは、家庭用ゲーム(サーバーを使用するゲームと仮定して)は買い切りの場合、いくらで販売するのが妥当だと思いますか?
@3哀
@3哀 Год назад
@@やまだん-r9g 開発がどこまで突き詰めたかにもよりますが旧から次世代機に移行した際の開発費の差 ユーザーの総人口含むコンシューマー全盛期の頃との市場の変動を加味しそこにサーバー代含め考慮した価格が本来の適正価格だとは思いますが、価格が高騰ってレベルじゃ済まなくなるので結局理想論止まりで現実的じゃないですよね。 当時スーファミは最高で2万くらいしたものもあるんでしたっけ? これでも今現在の適正価格とは言い難いですが最大限に考慮するとしたらこれくらいな気がします。 とはいえ最初からこの価格設定ならともかく今の価格からの場合2万すら現実的じゃないと思いますが 創作ネタの飽和も相まってですが結局の所売れないからメーカーも挑戦しないし出さなくなってるんですよね。 PSVR2も買いましたがソニーがサードに対し殿様商売で開発援助や補助等の施策をせず放置し続けるようなら1みたいに置物になりそうで戦々恐々してます。
@やまだん-r9g
@やまだん-r9g Год назад
@@3哀 回答ありがとうございます。一応、最新のMMO RPGの『ディアブロ4』ですが、 価格はスタンダードエディションが9,800円、デラックスエディションが12,600円、アルティメットエディションが14,000円です。自分はグレードを用意して、1万~1万5千円ぐらいが、妥当ではないかと思いますね。お金に余裕のある人や時間をお金で買いたい人に多めに出してもらうぐらいがちょうどいいかと!自分も納得して購入しました。
@amachimuyou
@amachimuyou Год назад
かつて海賊ファンタジアというゲームでガチャがランダムではなかったという事がありましたね。 プレイヤーを3つのグループに振り分けて、そのうちの一つは絶対に当たりが引けないというテーブルになっていました。 ランダムではないので一巡すると次に何が出るのか、完全に言い当てる事が出来ました。 ただ、これは直接の課金ガチャではなくて、ガチャを引くポイントをイベントで貯める為に課金が必要となる仕組みになっていました。 運営は最後までランダムだと言い張っていたので、完全に信用を失ったと思います。
@tm-ib8uk
@tm-ib8uk Год назад
格闘ゲームには、ユーザー目線では調整不足と思われる強烈な強キャラが居たりしますが、あの強さは開発者にとっては想定の範囲でしたか?「このキャラはやっちゃったなあ(バランス調整ミスっちゃったなあ)」みたいな思い出があれば聞いてみたいです!
@おでこさん-d8i
@おでこさん-d8i Год назад
ソシャゲーに課金とかないですわ 値段設定がおかしいからね 課金するならソフト買って還元したいですね
@しいたけ-h3p
@しいたけ-h3p Год назад
ガチャの値段は下げて、ガチャ依存じゃないゲームを作りたいというのはすばらしい志かと思うが、それは無理なんだろうなと思う。 ゲーム業界はもう楽に儲ける方法を知ってしまった。つまりパンドラの箱を開けてしまったわけだ。そんな美味しい状況をゲーム業界自ら手放すとは到底思えない。
@maitokyo1
@maitokyo1 Год назад
メーカーが信用を得られるようにするには ガチャシステム部分だけプログラム開示すればよいと思う。
@鷲羽-i9s
@鷲羽-i9s Год назад
ソシャゲのガチャの確率表記されたところで参考になる確率かというとね。中には天井が設定されて天井まで回したら目当てのキャラと交換できたりするとこもあるのでそういうゲームのほうがいいかもしれない。ただガチャに何十万もかけてもソシャゲは永遠ではない。いずれサービス終了が必ず来るということだけは頭に入れといてほしいところ。
@しおん-h6h
@しおん-h6h Год назад
天井は業界で義務付けして欲しいなあ 儲かってる所ほど天井を付けたがらないのは、いかに儲かるかを物語ってもいるんだけど…
@マルティナ-j9r
@マルティナ-j9r Год назад
ユーザーが確率を理解しているしていない問題と一部メーカーの悪意、両方の問題が混在している からややこしくなる それを見抜くには莫大な試行回数が必要な部分もメーカーに悪意を働かせる要因になってる いっそのこと確率に上限を付け低い確率を禁止すればユーザー側も検証しやすいし過度なガチャ依存も減らせる
@honesanma
@honesanma Год назад
ガチャの規制はまず、ガチャ演出を完全廃止してほしいです。 射幸性を煽るものとしてパチンコと比べられたりしてますし。 まさにアウトゲームですよね。
@金井千春-m7c
@金井千春-m7c Год назад
学生の時日本で上場してるとこのカスタマーサポートでバイトしてたけど ガチャの仕様書に普通に“●回目まで当たりは出ない”的な事書いてあったよ
@ユキユキ-h9l
@ユキユキ-h9l Год назад
ソシャゲのガチャはゲーム好きやギャンブルしない人に向けた新しいギャンブルの形なので、ソシャゲをゲームとして扱うこと自体に違和感を覚えます。 また、そうした業界でビジネスを行う人たちはソシャゲをゲームとは言わないでほしいという感想です
@pokopon2533
@pokopon2533 Год назад
ぶっちゃけ規制も何もないわけだから何とでも言えるかな 岡本さんは信頼できるけど やってるところはやってるんだろうね
@リジン-r9k
@リジン-r9k Год назад
ガチャによるゲームへの費用対効果を考えるとギャンブルの方がまだ良心的
@ニャホニャホタマクロー-u1s
言うてギャンブルもコロナの煽りで勝てなくなってるし、勝てても本当に二束三文でギャンブルなんてやらずに他の事をやった方が良いレベルだからな。 コロナ前なら圧倒的にギャンブルの方がマシなんだけどね…
@zin02
@zin02 Год назад
ギャンブルはお金使ってる時は楽しくない ガチャはお金使ってる時が楽しい ベクトルが違う
@pika_sei
@pika_sei Год назад
目に見えない部分ですから、何言われようが全く信じない人もいるんですよね 非常に難しいところです
@やすっ-z5d
@やすっ-z5d Год назад
お隣の国だと利用金額にリミテッドがなくて、子供がガチャしまくって、両親がマンション購入の為に貯めてた数千万無くなった。みたいな話もあるみたいですねw
@lotterg2000
@lotterg2000 Год назад
プログラムの乱数は偏るものであると知ってるので 偏りを避けるために一度にまとめて引かず時間を置いて引くようにしてる それでも毎回勝てるわけではないけど
@kichitsuda8383
@kichitsuda8383 Год назад
ゲームを作るサイドのプログラマをしていたことありますが、複雑な確率やロジックを設定してバグる方が怖いので確率操作はやりにくいですね
@jaijaijaijai
@jaijaijaijai Год назад
健全...!!!ガチャまじで高いですよね。。ガチャゲー全部消してFF14に回帰しましたがとても健全に感じています。 余談ですが、リアルのガチャってハズレ引いたら戻さないので段々確率は上がりますよね。 ガチャをモチーフにしてるのに、引いたら戻すのはおかしいやろ、とはずっと思っちゃってます。
@-Ruu
@-Ruu 3 месяца назад
モンスト コラボガチャ星5 12% ピック1.8% コラボキャラ0.9%x2 ほか恒常各0.017% と書いてあるけど ピックアップが当たりやすいように見せてるのなんか引っかかる。 恒常キャラ 8% ピック1.8% 他コラボキャラ0.9% と表記しない理由はなにかあるのか やっぱ引かせるためか? 天井ありガチャが個人的に正義すぎる
@sdhkoihuh1767
@sdhkoihuh1767 Год назад
サービス終了したら何も残らない、そしていつサービス終了になるかわからない、と思うから課金を思いとどまってしまう。
@a-chage
@a-chage Год назад
@@katuwww ゲーセンでの課金は体験を買ってて、ガチャ課金はデジタルデータというモノを買ってる。 少なくともその二つは等価ではないよ。
@sk--xl7fs
@sk--xl7fs Год назад
クソエニみたいに商売が下手で1年くらいでサ終するゲームを毎回つくる会社への課金はマジ後悔しまくりますね(それでも課金しますが。。)
@prepperkamisiro
@prepperkamisiro Год назад
@@katuwww 双方の差がまったく理解できてなくて草 何故スマホゲーが基本無料なのか? それだけで理解できるレベルの話だけど、スマホゲーの文化に浸りすぎてそれが常識になってしまってるんだな。
@マサトン-d9i
@マサトン-d9i Год назад
「1%の確立」の正確な意味が分かってないとっていう事ですよね。よく「確率は収束する」っていう言葉がガチャ配信系ユーチューバーが言ってますけど、基本的には収束しないものだと思っています(統計学とは違うと思うので、ガチャは)。
@ISAmu8
@ISAmu8 Год назад
ソシャゲメインの会社は1本ヒットしたらそれだけで 如何に多く収益を出し、如何に長くサービスを継続させ、如何にユーザーを囲い続けるかを第一に考え 歴代ゲームメーカーのクリエイター達が目指していたものとはまったく別の方向性向いていると感じます
@MatT-ki8ty
@MatT-ki8ty Год назад
方針として聞いてみたいのはガチャプログラムに不正や瑕疵(バグ)ない場合において表示確率より誤差を超えて大幅に悪い(or良い)数字が出た場合どう対処するか(orしない)という事です (例えばSSRの排出1%とうたっていて全ユーザのガチャ10億回の合計が結果として0.1%の排出率に留まった場合、運営として対処する必要があると考えるかどうか等) ※いわゆるテーブルというのはこういう自体が発生しても外部に確率じょうは不正がなかったと示す物にはなるとは思いますが実体とかけ離れた数字が出た場合行政介入のリスクを招きかねない訳で...
@らき-b3q
@らき-b3q Год назад
確率論の話、難しすぎて学生時代からよくわかってないんだけど、連続してハズレを引く確率てのも同時にあるはずで100回引いて1度も当たりを引かない確率は1/100じゃなかった気がするんですよね
@cloud-star
@cloud-star Год назад
期待値計算ですね 確率1%を100回引いて一度も出ない確率は36.6%です 引けば引くほど一度も出ない確率は下がっていきますが0%になる事はありません 200回引いても出ない確率は13%ほどありますね ガチャの値段がバカ高いのですからもう少し確率高くてもいい気がいつもしてます
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i Год назад
1回引いて当たらない確率99/100を乗算していけば理論値になります。
@yuuki360
@yuuki360 Год назад
表現が厳しくなってしまうことを許してください。 ガチャの語源になってるカプセルトイの場合、出たカプセルは戻しませんし回してるそばから店員が補充もしませんよね。 そして誰も1度も回してない段階では当たりカプセルが機械の中に必ず入ってるわけで、だからこそカプセルトイは商売として許されてると個人的には思います。 ソシャゲ等のガチャの場合、「永遠に外れる可能性が存在している」というのは言ってしまえばヤクザな商売のようなものではないでしょうか… 確率を操作していないとしても、このガチャシステム自体があってはならない物だと思います。 ゲームの中に1アカウント1台の仮想カプセルトイマシンを設けて、そこでガチャを回してもらうシステムならまだ納得がいきます。
@prepperkamisiro
@prepperkamisiro Год назад
何一つ間違ったこと言ってないと思いますよ。 この動画での確率論の話としては間違えてないでしょうけど、我々日本人は子供の頃から玩具屋、ゲーム屋、スーパーなどで「ガチャポン(ガシャポン)」に慣れ親しんで育っています。 それらの仕組みはあなたがすでに書いた通りで、「ガチャ」という文言や回すような演出をすれば多くの人は現実世界のガチャポンを想起します。 業界、メーカーが如何に自主規制をしてるとか確率などの表記をしているかなど口にしたところで一定の知能の低い人はイメージに引っ張られて誤認するし、わかったところでハマってしまう人の心理を突いた仕組みになってます。 それを子供の頃から慣れ親しんだ安全な娯楽に合体させて、何も怖さを感じない楽しいゲームのように世に出している事がすでにズレている、ゆっくりシャブ漬け、ゲーム好きゆでガエル商法とでも言ったほうが納得。 まあ、多くのスマホゲーに順応してしまった人達が止めない限りは変わらないでしょうけど。
@hama_55
@hama_55 Год назад
そもそも1%の確率で出るガチャというのは『100回引いたら1回出るガチャ』ではなくて『100回につき1個取得出来る期待値のガチャ』という事なんだよな。わかりやすくいえば100回引いて2,3回出る事がある分0回もあるという事。 この考えがガチャを回す人の精神安定の助けとなる事を願う。
@おかでん-d4w
@おかでん-d4w Год назад
そろそろモンストも、天井システムを導入してほしいわ。あのウマ娘でも課金、無課金の石でも蓄積して天井にしてくれているのに、どうにかならないですかね?
@gamer-ds4sw
@gamer-ds4sw Год назад
グラブルが70万回して目的のキャラ出なかった時テレビ番組や新聞にすら載るぐらい炎上して天井ついたの思い出すな
@からあげ-y8o8m
@からあげ-y8o8m Год назад
その事件後も、天井交換できないアイテム(召喚石)があったりして、それ狙いで数十万ガチャ回してる人がそこそこいたりしたんだよね・・・。今は他に入手方法があるからそういう人は減ったけど。
@師走悠裡
@師走悠裡 Год назад
この際やっててもいいからFFBEやアナザーエデンみたいにバレたやつはお詫びじゃなくてちゃんと逮捕懲役刑くらわせてくれ 平気な顔して運営してるな
@hyde7947
@hyde7947 Год назад
パチンコの遠隔が無いと思ってる人と同じ事ですね 機械ものはなんでも不正はできます。 確率ほど不正できるものはないです。 一番いいのは課金しないこと♪ 課金者がいなければ無料ゲームは成り立たなくなるので
@user-qc8lb1yg3q
@user-qc8lb1yg3q Год назад
ゲーム運営会社がApple社に、 課金額から3割程抜かれる所から改善を申したい。 ゲーム運営会社にとっては3割は高いし、その皺寄せがユーザーに行っている。
@野中晴-t3d
@野中晴-t3d Год назад
コンシューマー機で体験版が遊べるようになった、スマホの性能が上がって色々なゲームが遊べるようになった今、ガチャってそこまでいる?と思います。
@hamuhamu5643
@hamuhamu5643 Год назад
低年齢層がスマホ持てる時代で、「ガチャ」って単語はガチャガチャのイメージ持つ方もいそうです。そもそもガチャの割合を理解してないで、「出ないじゃねーか!!」って愚痴ばらまかれると、客は「出ないなら辞めよ」って思うし、逆に「10連でレア出ましたー!」って誰かがコメントすれば、もうちょっと課金すれば出るかも(天井無し)って安易に思ってしまう。運営的には、集金して黒字出したいわけだから、企画開発者が「ガチャの金額下げませんか?もしくは天井付きにしませんか?」って言った所で甘い汁吸いたい上層部はNOだろうし、そもそもソシャゲ10年続くとこなんて数える位だから、衰退していきますよ。コンシューマの方が安いんだから。あと、ソシャゲのガチャはギャンブルですよ聞こえがいいだけ。競馬競輪よりもタチが悪い。まぁ、それを理解した上の自己責任で好きなアプリに重課金するなら良いけど。
@toraogame
@toraogame Год назад
とても分かりやすい話でした! 後半にお話されていたガチャの料金を下げる、ガチャ自体必要ないのではないかというお話は非常に共感が持てました。 1人から多くの課金を取るというよりは、少額でも多くの方から課金いただけるようなゲームの方が個人的には将来性もあるのではないかと思います。 沢山課金したい層と少額でも課金できる層が共存できるようなものが一番良いとは思うのですが、ライト層が遊び易いゲームは長続きしているような気がします。 ガチャ自体の必要性の所では、知人の中でもガチャには課金ができないが、30日間効果がある定期購入のような課金はするという方も多いので聞いていてしっくりきました。
@mijipin-il9ov4uz3k
@mijipin-il9ov4uz3k Год назад
ソシャゲのガチャってファミコンから続いてきたゲームの楽しさとは全然違うところにあるので、 岡本さんが財を成したり大儲けした会社が出てきたのは良かったですねとは思いますが、 ガチャ課金のゲームはさっさとブーム去って欲しいなと思ってます
@迅伐-v4v
@迅伐-v4v Год назад
自分が遊んでいるソシャゲ。天井は下がったんだけど、代わりに天井まで当たらない物としてのガチャになってしまった。 確かにコンシューマーのゲームソフトが6000円くらいだとすると、ガチャはかなり高額! 10連ガチャの最低保証に3000円の価値があるかというと、全く無い!かと言って10連でも稀に目当てのキャラが出る。 ただこのところかなりガチャが渋くなっているのは確実らしく、ディスコードでメンバーの半数以上が天井するという事態が、今年に入ってから数回あります。去年はそこまで天井することはありませんでした。(私も既に去年の天井回数と同じ回数天井しています) その結果、やはりこのゲームから離れるプレイヤーが増えています。 個人的には10連500円くらいで良いと思っている。そのくらいなら天井分まで課金することが出来るし、ガチャが回ると思うので。 結局運営とユーザーがwinwinの状態が崩れたゲームはサービス終了になると思います。 運営があってユーザーがプレイする、プレイする対価に課金をすると運営も利益が出る!この仕組みが崩れると一気にプレイヤーがソシャゲから離れサービス終了となるが、なぜ売り上げが下がったかを運営が分からないところに大いに問題があるのだと思う。
@abab-fy6jm
@abab-fy6jm Год назад
もちろん操作してない企業もあるんでしょうけど、『業界全体では操作している(した実績がある)』ってことでしょう?
@カツオの叩き
@カツオの叩き 11 месяцев назад
実際モンスト運営もしたみたいだよ ネオの確率0.6%だったのを0.3%にして詐欺してたらしい
@ポポイポポイ-k7o
@ポポイポポイ-k7o Год назад
視聴者が疑問に思ってる事をドンドン話してくれるので聞いてていつも面白いですw
@やすきゅう-s9i
@やすきゅう-s9i Год назад
ライフハックしてくれるレベルのゲームなら課金には大きな抵抗はありませんが、そういうゲームに出会えるのはとても僅かだというのと、コンシューマーと違い、課金しなければストレスと感じる設計に感じるゲームが多いのが残念かなと思ってます。
@cabernet3068
@cabernet3068 Год назад
「確率操作」の定義にもよりますよね。一般人が考える確率操作と業界内での確率操作には乖離があるのでは。なんならガチャのソースは同一のものを使うように国が指定したら良いのにと思います。
@しおん-h6h
@しおん-h6h Год назад
国がもっとプログラムに強ければ、ガチャの乱数プログラムは国で用意したコレを使って下さい、って事も出来るかもしれないのに、と自分も思います。
@zen-gz7ik
@zen-gz7ik Год назад
某お船のゲームユーザーですが、このゲームにはガチャシステムが無いというか、それに準ずるものはあっても実質的には無料で回せるようになっていて、寧ろ課金は想定されていません。 では何に課金するかというとキャラクターの保有枠を拡張するのに必要になります。 実装されているキャラがデフォルトの枠の2倍以上いるので実質タダのようでタダでは無いのですが、これは継続してプレイする為なのでアーケードゲームの思想に近いかもしれません。 ゲームシステムが確率に依存しているのはどちらも同じです。 では何故流行った割にスタンダードにならなかったか。 ユーザーにとっては現金の代わりに時間を消費するからであり、 提供側にとっては収益モデルが複雑且つ間接的でコントロールしづらいから ではないかと これは裏返せばガチャゲーの利点になるでしょう。 会社の目的は効率的に収益を挙げることであり、これは不変の理念です。 よって状況が変わるとすればユーザー側の環境、心理に変化があったときだろうと思います。 以上素人なりの考察でした。
@アマリリス-x2t
@アマリリス-x2t Год назад
やってるよね 商売だもんね なんとでも言えるからね
@Asa_texhnobrake
@Asa_texhnobrake Год назад
まぁ確率の話から言えばもっともではあるけれど、実際に有償の石を使ったガチャの方が圧倒的にすり抜け率が低いんですよね……
@komao0204
@komao0204 Год назад
荒野か
@1hirozen
@1hirozen Год назад
すぐに当たると拍子抜け、全然当たらないと根に持つのが人間の性ですからね
@attack_manual_gakuen
@attack_manual_gakuen Год назад
モンストとかの10連ガチャで、いわゆるハズレの☆4キャラがかぶりまくる事がよくあります。 何千体とキャラがいるのに、なんで10連ガチャやって特定の☆4キャラが何体も出まくるのか… もしかして、何かあるんじゃないかって思ったこともあります… 消費者的にはガチャで射幸心を煽るよりも、ゲーム性でおもしろいものを出してほしいです。
@gigaproto
@gigaproto Год назад
でもやっぱり、ガチャ始まってすぐの時間帯がなぜか出やすいとかは体感としてありますね。普段こんなにバンバン当たる事ないのにってくらいに。やはりガチャが始まってアタリを引かす事でゲームへのモチベーションを高める効果というのも取り入れている(内部操作している)メーカーもあるでしょうね。
@yozoho1842
@yozoho1842 Год назад
ぶっちゃけ一回100円でもいい気がする。(それでも高い気がするが) たまに需要と共有が釣り合ってるから〜とかいう人いるけどそれが健全かと言われたら違うよねって思う
@白井純-g3i
@白井純-g3i Год назад
一般論ですね 岡本サンが この世のすべてのガチャに携わってるわけではないから 実際は不正が横行してるでしょうね
@アキツシマ二式大帝
冒頭の説明通り電子ガチャは永遠に1/100を引く、それを知っているから自分はガチャ石には課金したことはありません。(確実にもらえるチケットのみ課金) 最初からガチャに天井(確定でもらえるチケットなど)を導入すれば誰も悲しまずに済んだのでは? 実際確率操作していても確率操作していましたなんて言える分けはないでしょうが
@青カングー
@青カングー Год назад
ガチャは毎回引いたら戻すくじ引きですよね。すごくわかりやすい説明ありがとうございます。
@yukiotaro3649
@yukiotaro3649 Год назад
1社でも前例(確率操作や通常外の仕組み)があると自身の不運を被害者意識で疑うのは当然の流れですからね(^^;そう考えると業界全体に疑心暗鬼を起こした問題企業は罪深いと感じます。
@2soi868
@2soi868 Год назад
国際的な競争力の観点から、普通のガチャが政府に規制されるという噂を聞きました。 ガチャ以外のビジネスモデルについて なにがあるか そもそも成り立つのか を動画にしていただきたいです!
@don_mel9974
@don_mel9974 Год назад
いえ、絶対にやっています。 やっているのを正面からやっているとは言えるわけないので、こんな感じの答えにならざるをえないと思います。 確実にやっています。
@隠れメンヘラ
@隠れメンヘラ 9 месяцев назад
スクエニはガチャシステムの特許とって操作してますよff◯kとかロ◯サガRSとかですね
@unknown-ms2jl
@unknown-ms2jl Месяц назад
もちろん こういう無意味な動画を上げ、業界はクリーンだと言うような犬が一番黒い 言うような事が真実ならいちいち言う必要が無いし煙は立たない この手の発言は金もらって動画上げてるんじゃないかと疑うレベル そもそも各ゲームの内部コード書いてるのかこいつは
@R666-z2y
@R666-z2y Год назад
ゲームで操作してる運営とかメーカーは文化的な影響力とか同業者への風評被害とか諸々含めて積極的に晒し上げて逮捕起訴もしてほしい 影響と迷惑では寿司ペロと何も変わらないよ
@GTA-wl4qo
@GTA-wl4qo 12 дней назад
こういうゲームは無課金でどれだけ楽しめるかが醍醐味。 「他の人より抜きん出る」は楽しんでるんじゃなくて闘争してるだけ。
@ff11-taisai
@ff11-taisai Год назад
岡野陽一氏がパチンコの仕組みを説明した話を思い出したw
@mr.8077
@mr.8077 Год назад
ソシャゲー運営には抜き打ちで監査が入ってほしいですね。
@unknown-ms2jl
@unknown-ms2jl Месяц назад
大手は金払ってて黙認 監査はしましたが何もありませんでしたにしかならんよ
@aruteiru1117
@aruteiru1117 Год назад
最近の海外ゲームは一回10円とかになってますね たくさんガチャを回せるので、すごくいいゲームに感じてしまう
@newpotach1
@newpotach1 Год назад
セガさんのボーダーブレイクは、元々のアーケード版はインゲームでしたが家庭用版でアウトゲームになりました。結果家庭用、アーケードからのプレイヤーも多くが離れ一瞬で過疎りました。アウトゲームを推し進めてくと、最終的にはゲーム本体そのものが死ぬと思いますので、なんとかしてガチャありきの今を変えて欲しいとは思います。 FF14みたいな課金体系が一番健全なのかなと個人的には考えています。
@pirakichigame
@pirakichigame Год назад
ある同金額課金してガチャしても、結果に応じてその後のゲームの体験が楽しめるかどうかが変わるって言うのが解せないですよね。 ガチャ引くたびに「対価とは……」と呟いてまた課金してしまいます。
@ひろ-ちゃん
@ひろ-ちゃん Год назад
そうですね。僕は据え置き機タイトルのDLCは購入しても、アプリの課金は殆どしません。 ハズれた時が嫌な気持ちになるので。まぁ無償配布分でハズれても嫌な気持ちになりますけどね…
@naruo0803
@naruo0803 Год назад
もうガチャってシステムがソシャゲ衰退の原因になってますよね・・・。 こういった一部の不正からくる信用の低下だけではなく、 いつかはサービスが終了してしまうという問題。 最近は覇権にならなければ1年持てば良い方みたいな状況では課金したいとも思えなくなってしまう。 そろそろ買い切りに舵取りした方がいい気がしますね。
@kodataku999
@kodataku999 Год назад
そもそもガチャの10連が3000円前後という相場にしたのがおかしい。ソシャゲで課金するのはマジでやめとけ
@takoshin
@takoshin Год назад
当たる当たらないでいうところは特にこんなもんかと思ってますが、明らかな当たりキャラとハズレキャラの2体ピックアップなどの時、ほぼ確実にハズレキャラの方が多く出てきます。この部分に関してはやってますよね?
@kagukagugu
@kagukagugu Год назад
数学的よりも「操作してそれがリークされた時のリスクの方が大きいから絶対やらんだろ」という気持ちでやってるわけがないって思ってるかな。まあそれでもやってる所があったんだからヤバいけどさ
@ro-hi-6622
@ro-hi-6622 Год назад
少し前にアプリゲームのカスタマーサポートしたことあるけど、ガチャ操作しているだろうっていう問い合わせ結構来たことあるなぁ 開発側に聞いたら、そんなめんどくさいことやる意味が無いって言われたよ
@ヨハンボルシチョフ
オンラインカジノでは最初だけ客に儲けさせて、あとはカジノが勝つようにプログラムされている。 田口翔被告はそれを知らなかった
@リスクねじふせ
@リスクねじふせ Год назад
でも完全にランダムならソースコードを公開してもいいよね。信用してもらう努力はしないのかな?
@unknown-ms2jl
@unknown-ms2jl Месяц назад
モンストに於いては全ユーザーと同じであるはずのガチャ内部設定はなぜか見せられないとしか言ってこない 見たところで何もできない、疑いを晴らすのに一番信頼と信憑性のあることはできず口でやってないとしか言えないw 誰がそんなところを信用するのか
@まさくん-k3n
@まさくん-k3n Год назад
確率がアップしてる限定キャラが出なくて違う限定キャラが出やすいのはたまたまなのかな🤔 結構な人がなってる現象な気がするけど
@shinobuchan-e8j
@shinobuchan-e8j Год назад
いや、ガチャ確率操作しているとかしてないとかじゃなくてそもそもガチャや確率自体低すぎるんですよ…一、二万課金してガチャ回して目当てのキャラ、アイテムでない…また課金…おかしいと思わないんですかね開発の方たちは…
@user-pz4zo7db2d
@user-pz4zo7db2d Год назад
え〜ガチャ確率って調整しているだろ〜。私はソシャゲ始めた時ガチャ確率凄い高かったんだけど…ただ運が良かっただけなんだ〜
@座右宇土
@座右宇土 Год назад
開発者全員が岡本さんみたいな志の高い人間ばっかりだったらいいのにと思います。 現実は違うと思いますよ、バレて事件になったり退任開発者の暴露動画もたくさんあります。
@unknown-ms2jl
@unknown-ms2jl Месяц назад
いいこと言えばいい動画として扱われるだろうっていうだけの犬動画だろ 動画やるくらいなら抜き打ち監査やるような組織立ち上げしてくれ
@ああああああ-j2p
@ああああああ-j2p Год назад
企業側が一度でも確率操作してたって事実があると、たとえやってなくてもずっと疑いは晴れませんよね。 ユーザー側が調べれば、ガチャが公正かどうか確実に分かる方法があるといいんですけどね。 企業側が提供する情報しかなく、それすら真実かどうか、企業がウソの情報を開示している可能性もゼロではないのが問題。 話は変わって、ただの1キャラに1万とか5万とか10万円とか、ソシャゲはやっぱ頭おかしいと思ってます。 そういう確率を設定する運営ももちろんですが、それでも回すユーザーも運営以上に頭がおかしいんじゃないかなと。 ユーザーが回すから運営が調子に乗る。回さなければガチャなんて文化はあっという間に廃れて無くなると思うんですけどね。
@エリンギ太郎-i7t
@エリンギ太郎-i7t Год назад
表記5%で実際は4%に設定されてても、否定するには膨大な試行回数必要ってか実質無理やしなぁ。 個人的に、”10倍”(1/10の当たりで100連続ハズレ)までは、運がすごく悪かったなで割り切ります。 20倍ハマリとか、10倍ハマリがちょくちょく発生する場合は、「あ、これやってんな」と思ってます。 過去に某アプリで40倍界王拳食らったことがあります。(8%で500連続ハズレ)
@13じぃえふ
@13じぃえふ Год назад
ソシャゲのガチャは、出れば100出なければ0て気持ちで引いてます。 だけども気持ち的にはソシャゲ全般 ガチャ天井は当たり前になってほしい
@冥土アビス
@冥土アビス Год назад
ガチャの確率ってあまりにも低すぎるんですよね…、それが大抵10回約3000円とか金ドブ…。 突破もあるんだから3000円使ったなら最高レア1体確定でもいいと思います コンシューマーなら3000円出せば大型DLCのレベル
Далее
ЭТИХ ЗОМБИ ТЫСЯЧА | PVZ HYBRID (5/?)
13:31