Тёмный

重力なんてなかった!?いまだに解明されていない重力の謎6選! 

眠れなくなる宇宙解説ch
Подписаться 42 тыс.
Просмотров 110 тыс.
50% 1

私たちが暮らしている地球には「重力」が存在しています。
私たちが宇宙に放り出されることなく過ごしているのも、この重力のおかげです。
普段はあまり気にすることのない重力ですが、実はとても不思議な力なのです。
今回は解明されていない重力の謎について、壮大な宇宙の夢を覗いてみましょう。
__________________________________
音声:VOICEVOX
#宇宙
#重力
#雑学
#睡眠
#睡眠用bgm

Опубликовано:

 

18 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 184   
@akihiroyagi
@akihiroyagi 7 месяцев назад
重力が強いと時間が遅くなるって聞いてたが、実は質量が大きいと時間が遅くなるってだけで重力は時間の遅い方へ物体が落ち込もうとする異次元的な吸引力だった?
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
重力は他の力(相互作用)と異なり、すべて引力、かつ遠距離力という特性がある。 最強である電磁相互作用は、同種同士が反発し異種同士で引き合うという性質のため、力の重ね合わせに限界がある(プラスの電気ばかりを集めれば、どんどん強い力を生み出せそうだが、反発し合うので限界がある)。ふたつの核力も短距離力であるために作用範囲が限られてしまい、また、打ち消し合う方向に働くため「積み上げ」ができない。 重力だけが、いついかなる時も引力として振る舞い、かつ(距離の二乗に反比例して減衰しながらも)無限遠まで到達可能な遠距離力である。つまり、集めれば集めるほど、限界などなく、指数関数的に大きな作用を及ぼすことができる。だからこそ、素粒子レベルでは無視されるゴミのような存在でありながら、ブラックホール特異点のような無限大の力を産み出しうる唯一の存在。 質量によって歪むとされる時空間そのものが重力場であるとすれば、電磁場と電磁波のような関係が成り立ち、空間の歪みと重力子のやり取りに矛盾は無いと思う。 基本相互作用という考え方自体が、量子論ベースで発展しており、その量子論はミクロの世界の出来事を扱う理論だ。逆に相対論はマクロの世界の事象を扱うものであり、この両者で大きく異なるのが、質量、そしてその質量に働きかける重力という力である。両者の折り合いが悪かったのは(動画の中で言われていたような)「最近になって分かってきた」こと、などではなく、最初から分かっていたことである。この手の話(同じ現象を説明するはずのふたつの理論が、特定の状況では成り立たず、お互いを補完する関係にある)というのは、たとえば光の二重性に関する過去の歴史を紐解けば、物理の世界では何も珍しいことではない。
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
たしかにトピックとしては興味深いが、(少なくとも現在の研究では)単に話のネタというレベルに過ぎず、それを脚色して取り上げただけの動画。目新しいことがある訳でもない。 もちろん、重力が基本相互作用ではない、という可能性も考慮するのは大事だと思う。固定観念というのは歩みを止めかねないので、全てを疑うのは大事。
@gosentry9620
@gosentry9620 2 месяца назад
重力で空間の歪み説はインチキです、理由は重力で重力を説明しています。1+1=2は何故か? 2-1=1だからだ。
@封神剣極限奥義秒殺閃
空間を押しのけたところにできたのが質量って呼ばれてるもので、その空間を埋めようとしてるのが重力と思ってたわ 力も何も空間そのものの動きに引っ張られてるみたいな 空気中に真空出来たら引っ張られてるだけ
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m Год назад
アインシュタインは物質と空間と時間は究極的には一つのものだと説いたわけであり 空間と物質は別々のものとする学説は古いものだったと思いますが まあ、この辺は難しすぎて俺にも詳細に説明しろといわれてもさっぱりわからん
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@通知来ないから返信見れん
@通知来ないから返信見れん 3 месяца назад
空気中だから真空に引っ張られるんじゃなくて、空気に掛かってる引力の力で押されてるだけだよ。 海の中に入れたボールが勢いよく海面に上がってくるのと同じように。
@No.1-Covid19-vaccine-solution
眠れなくなるほど面白いのに、最後に「おやすみなさい」とおっしゃるSっ気
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@yunskyyunsksky5295
@yunskyyunsksky5295 9 месяцев назад
素粒子均衡力がしっくりくる
@topo-yc7pd
@topo-yc7pd 7 месяцев назад
何らかの力が働いて物質が集まり天体が出来る。その力が重力なのか、それとも集まった結果出来るのが重力なのか。 いずれにしても、宇宙のバランスに影響を与える重力は興味深い。
@ku--dc1kd
@ku--dc1kd День назад
なかなかユニークな発想ですね。 私も似たような考えを持っています。   物理学に関する本を読んでいると、重力と時空の歪みの関係性に対して、実に曖昧で、無責任な記述が至る所で目につきます。  「時空の歪みが重力を生む。」or「重い物体(ex.天体、ブラックホール、銀河 等々)の重力が時空を歪ませる。」  これらの記述、「一体、どっちやねん! どっちが先やねん!」と言った素朴な疑問が湧いてくる。(* 一般的には後者の〈重力=>時空の歪み〉という観念が幅を利かせている。常識となっているということ) 私は、基本的には前者〈時空の歪み=>重力)の記述が真実だと思う。何か強力なエネルギー(このエネルギーがどこからくるのかはわからない。次元を超えた世界からくる何らかの力かもしれない。)が先ず時空を歪曲させ、そのエネルギーの波動が素粒子を形作り、その素粒子の集合体が、重力の大きい天体となり、その天体が集まって銀河が作られ、最終的には、宇宙が形成されて行ったのではないか、と睨んでいる。 「時空の歪み=>重力」と「重力=>時空の歪み」という論理展開は明らかに循環論(Aを証明するのにBを使い、Bを証明するのにAを用いる、といった論理展開を言う。これに関しては、振子の振動数を計るのに人間の脈拍を使い、人間の脈拍数を計るのに左右に揺れる振り子の振動数を利用したと言う、ガリレオの有名な逸話が残っている)をなしている。循環論は還元主義と並ぶギリシヤ哲学の悪しき思考法の一つである。 この循環論が物理学を支配すると理論構築とその解釈にループ状態が生じ、永遠に真の結論にたどり着けない可能性が、大である。
@gosentry9620
@gosentry9620 10 месяцев назад
重力はね宇宙から降り注ぐ素粒子圧力なんですよ! ニュートンの万有引力の法則は押力の積分近似解でしかないの。
@姫路潔
@姫路潔 Год назад
時空間の場に高エネルギーの点を与えると、時空間が振動として辻褄合わせをした物が素粒子と考えてましょう。この時非常に伸縮性の高いブレーン膜の点として振動を始めた素粒子が、放射線状に周りの空間をほんの少し引っ張ると考えてはどうだろうか。湯葉を豆乳から引き上げる様子。重力の歪みが全て足し算で、反物質でもない限り斥力にならないのは重力の歪みが素粒子の振動が重力場に対してプラスかマイナス側にしか作用しないからと思われる。重力場はヒッグス場とも取れるが、グラビトンで説明しようとするとグラビトンが光よりも早く、殆ど全ての素粒子(それこそ宇宙全体)に同時に作用するほど瞬時に作用しなければならない事になるのではないか。量子テレポートのように。一方で重力波の到達には時間がかかっている。重力波の速度と重力が伝わる速度(そもそも同時なら別物)の相関関係はあるのか?
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
勘違いされていますが、重力場はヒッグス場ではありません。 ヒッグス場は質量の無かったはずのクォークに質量を負荷する力場です。重力はあくまでも、その質量に干渉する力。 ヒッグス場がなくとも、レプトンにはもともと質量が存在します。
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
更に、重力の伝播が光速度を超えるという証拠はありません。なにを根拠にそう主張されるのでしょうか。
@user-bi9ir3xt6s
@user-bi9ir3xt6s Год назад
天体は宇宙だと浮いてる様に見えるけど、中心に向かって落ちてるんだと思う。
@ze-shuu
@ze-shuu Год назад
重力とは光とダークマターの集まりによって生み出される。 ダークマターは物質を圧縮するような性質があり、筋肉に針の様な異物を指すと筋肉が収縮するように、この場合物質が異物でダークマターが筋肉。 そしてダークマターは宇宙空間に敷き詰められてる。 そこに光が当たると重力が僅かに発生していく。 小さいビーズ状(粒子)の圧縮された物質の回り、密度が濃くなったダークマターに光が当たると重力が発生する。圧縮具合は物質の質量に比例する。 通常何もない宇宙空間では、ダークマターは光を光の速度たる速度で伝達させている。ビーズ状の粒から粒へと。 光の速度の不思議も解決。 仮に光の速度で移動した人が回りの風景を見てもスターウォーズのワープのような光が線に見えず、やはり通常の風景の様に見える。 その高速移動してる人が光を発射してもやはり、光の速度で光が飛んで行くように見える。 その様子を止まってる第三者が見ても、やはり光の速度で普段通りに見える。 ここで不思議なのが、光の速度で光を発射したら光の速度の2倍にならない事、そして第三者からも何も変わったように見えない事。 そこでダークマターが宇宙全体にビーズ状で敷き詰められていて光をその場その場で高速伝達していると考えると、この現象が解決。 その場その場で光を伝達してることから、ダークマターと光の組み合わせは時間と言われる流れを操り生み出している。 っと思う今日このごろ🤭 ダークマターを何とか観測してください🙇😂
@varioroof2268
@varioroof2268 Год назад
重力無ければ星も出来無い、生物も生まれない、この世の基本がいまだに解明されてない事に驚き。
@Your_Life_is_Good
@Your_Life_is_Good Год назад
一卵性双生児の何割かは遠く離れていてもまた違う親に育てられても、一方が死んだらもう一方はそれを感じることができるらしい 量子もつれといえるかもしれない
@monarizaoverdrive
@monarizaoverdrive Год назад
宇宙の中心には、終わりと始まりが 有限と無限が同時に存在する点があります。 超巨大な磁界が存在し 磁力線が全ての物質とエネルギーに作用しています。 これが重力。 引力も重力も磁界、磁力線です。 我々の暮らす地球も磁界と磁力線を生じさせています。 これは大きな川の中の岩や杭が水流の流れを変えて 後方にカレントやエディを発生させて 反転流を生み出すのと同じです。 大きく多くの物質とエネルギーで構成された天体、惑星や恒星になるほど 強い磁界と磁力線を持ち強い作用を発生させるのです。 硬く大きい岩や杭は強く水の流れに押されず そこに留まる、強い影響力、作用を生じさせるのと同じです。 多くの学者は、全体的に作用している磁界、磁力線を考えられず 謎の素粒子、重力子やエネルギー、マターだと 後付けで自分の仮説に都合の良いものを【あるはずだ】と都合の良いように 作り出し、それがある前提で知ったかぶりで語ってしまうのです。 宇宙はドーナツ形状をしており 中心、断面では)(と狭まっており超巨大な渦を巻くブラックホール→ 宇宙の中心アカシック・レコード→ ビッグバン=ホワイトホール→扇状の宇宙の膨張が続き→ ドーナツ外縁部で全てが反転したマイナス宇宙へと転じ縮小を始める→ 超高圧縮、超高温になりながらブラックホールへ向かう→ 宇宙の中心でガブリエルのラッパ、トリチェリのトランペット🎺の漏斗状)(に→ インフィニティ∞、メビウスの輪になっているんです。 ドーナツ形状のサイクリック宇宙論とでも言うべきでしょうか。 扇状に広がって行く、その先での縮小に転じる これ以外で宇宙の形状を説明できません。 表裏一体、プラスとマイナス、 今、此処にこう有るのなら、その反対側には、こう有るはずだ。 こういう状態になっているはずだ。 量子力学、形而上学、物理でも説明がつく…唯一の答えです。
@am-id4lf
@am-id4lf 10 месяцев назад
確かにそうだね。少なくとも素粒子は、まったく関係ないだろうね。現在知られている重力と同じ現象を作り出すのは不可能だから自動的に素粒子は除外される。
@後藤隆-c9t
@後藤隆-c9t 11 месяцев назад
重力波は、存在してるからこそ、ダークマターの存在で、銀河が生まれ、銀河系の誕生、宇宙が存在してるから、銀河どおしがぶつからないし、構成されている、この証明がなぜ現在できないのか、逆に不思議です!アィンシュタインの相対性理論が間違っているなら、今、われわれの地球、そのものも、存在してないでしょう! 本当に難しい重力の謎。
@yanyan9661
@yanyan9661 Год назад
重力は素粒子の斥力の集合でしょ。 素粒子の斥力の伝達速度が光の速度であり、電波の速度であり、重力伝達の速度でもある。 素粒子には何種類もあるようです。
@dobonful
@dobonful Год назад
重力は異次元からの力かもしれない。
@akihiroyagi
@akihiroyagi 7 месяцев назад
相対性理論で加速する時に受ける力と重力は一緒と言われてた。 宇宙は今も加速度膨張しているなら宇宙に存在する全ては重力を感じているはず。 回転運動やら慣性やらで現在の状況になってるのかな?
@k1n1z1w1
@k1n1z1w1 Год назад
間違っているのではなく、そこまでしか思い至っていないということです。ニュートン力学は量子力学のある側面でしかなく、相対論は一般論のある側面なだけ。こういう世の中をこうゆう私が理解するためにはこうじゃないの?という仮定しかなく、それで説明できない事が起きたらこうかも?の理論でその方が大きくて(包含する理論で)前に進んでいるのでは?
@今西望
@今西望 Год назад
質量の大きさを無視しないでください(笑 小さな磁石でも鉄釘をくっつけて持ち上げることができますが、地球の重力も同じその鉄釘を引っ張ってるんですよ。地球サイズの重力でもちっぽけな磁石の電磁力に負ける弱い力しか出せないんです。時空間を曲げるとはいっても太陽の重力ですらくそ雑魚にしか曲げていません。※大体、映像で説明される時空のゆがみが大げさに凹んで表現されてるので物凄い力に見えますけど、もし私たちが多次元からこの太陽系を見ることができたとしても実際のへこみは肉眼ではわからないほど平坦です。
@tz8644
@tz8644 3 месяца назад
重力が理解出来たら 「火」や「電気」のように人類の暮らしが 大きく変わるかもしれませんね。
@日本太郎-w1s
@日本太郎-w1s Год назад
重力は、おそらくは電気力の見かけ上の力でしょう。 単純に、陽子よりも電子の方が、ほんの少しだけ、素電荷量が大きいから。 また、天体も宇宙も、場所によって電荷密度分布が極端に偏っているから。 ちなみにエーテルとは電子のことだよ。
@吉田一男-i9u
@吉田一男-i9u 10 месяцев назад
自論 重力を引力と考えてしまうから問題があるのでは無いでしょうか? 要は 「重力には物を引き寄せる力は働いていない」という事です。 空間を歪める力のみ発生していると。 そうすると他の3つの力に負けるのも納得です。 引き寄せる 反発する の能力を持たない 重力を 4つの力に入れるから 話がややこしくなるのでは? 電磁力、強い力、弱い力 と 重力(空間を歪める性質を持つ) ではないかと思います。
@Oznu-Merlinfriend2025
@Oznu-Merlinfriend2025 Год назад
引き合う重力を説明するのに質量で空間が歪むとする。つまり物体が近づく説明のために三次元空間をニ次元空間に落として、底(別の次元方向)へ引っ張る力があるからとする。 ということは、そもそも重力を説明するために別の重力(引力)を仮定しているわけで、根本的にアインシュタインは、別の謎の引力を作って、重力という引力の説明の棚上げというか説明のすり替えをし、あくまで、我々の次元内での辻褄合わせをしていたに過ぎないのかもしれませんね。 あと、実際に観測結果は一致するにせよ、もしも空間が無ではなく、歪む板やネットみたいなもの(連続してつながる物質??例えば光が曲がるファイバーみたいなものだとか、あるいは魚やイルカがおそらく意識しないほど浮いて泳ぐ海のようなエーテルに満たされたような水分子の結合体のようなものだったの)だとしたら、それは何なのかの問題も巻き起こしたわけで、それ自体、紛れもなく、観測不能なダークマターやダークエネルギーというものを生み出してしまった原因、ぶっちゃけミスリード??だったのかもしれませんね。
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m Год назад
量子重力論は一般相対理論を作り直すものではないが 相対性理論を見直す必要があるのではないかとの主張は、確かに以前から学者の間にはあるけど しかし現在までのところ、そんなことが行われたことはない 量子重力論は、相対性理論を作り直すのではなく、量子論と相対性理論を包み込むものだ。 ニュートン力学が特殊相対性理論と量子論で包み込まれたように、相対性理論と量子論の二つの理論を新たな理論で包み込もうとするものだ
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@nazzonazzo
@nazzonazzo Год назад
そもそも量子力学さんって得意のミクロの世界でも核力とか説明できてないからなー
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
量子論も相対性理論も、特異点における物理事象の説明ができない。 相対性理論は、特異点において自らが破綻することを導き、量子論においてはそもそも重力を満足に扱えない。 だから、求められる新理論がこれらを包み込む、というのは違う。より対称性の高い理論を導き、その理論が特定の状況下で相対性理論と同様の計算結果を出し、特定の状況下では量子論と矛盾のない結果を導く、それを目指しているのです。 これらはあくまでそれぞれの理論をそのまま発展させた先にあるものではありません、まったく別のアプローチが必要なのです。 故に、相対性理論も大統一理論(量子論と一括りにされるカテゴリで、現在いちばん対称性の高い理論)も、「見直し」をして何とかなるわけではありません。
@姫路潔
@姫路潔 Год назад
ブラックホールのシュミレートをする時のパラメータとして、伝達速度は距離に関係無く同時である事にしてませんでしょうか?とゆう予想を述べたのです。レプトンには場に関係無くe=mc2。ですよね。時空間では重力の伝達速度は光速で頭打ちでゆっくり伝わるシュミレートでも良いですね。でも弱い力、強い力の伝達速度は話題にならないのは距離が極端に小さいからですが。
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
以前の私の返信へのコメントが新規になったのですね、気づきませんでした。 現在の理論上、重力波の伝播速度は光速度であると考えられています。すなわち、グラビトンはルクソンの一種であるということ。光速で頭打ちでゆっくり、というのならブラディオンですね。ルクソンは常に真空中をおよそ3.0×10^8 m/sで伝播し、遅くなることはありません。 当然、重力の伝播に同時性はなく、重力の関係する事象もまた光円錐に収まります。 ただ、誠に申し訳ないのですが、あなたの仰りたい内容がまったく汲み取れません。いろいろと羅列しておられますが、それらの間の繋がりが見えません。支離滅裂に感じますし、なんなら私の以前の返信の答えともズレています。
@姫路潔
@姫路潔 Год назад
お返事ありがとう。質問ですが、グラビトンがあるとして空間の歪みとの関係はどの様な物だと推察されますか。ブラックホールで光速を超えられないとするとどうやってブラックホールの周りに重力を伝えるのでしょうか。グラビトンは重力は伝えるが、重力には拘束されず空間が歪んでも構わず進むのでしょうか。力を伝達する素粒子についてやや懐疑的なため不思議な文になってしまい困惑させてしまいました。つまりこのRU-vidの内容について同意しています。
@jojocode7025
@jojocode7025 7 месяцев назад
マントルがある星が重力を発生させていると思いました。 重力は素粒子じゃないとおもう。 質量があるのが重力を発生させているんじゃない。 質量があるのに重力を発生させてないモノだってたくさんあるのになんで惑星だけ重力が発生するのか?
@user-ki1iw1db3w
@user-ki1iw1db3w 7 месяцев назад
引力と重力の違いをどなたか分かりやすく教えてください。
@user-qr6ev8xo1w
@user-qr6ev8xo1w Год назад
観たかったからです☺ 今にいます
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@user-qr6ev8xo1w
@user-qr6ev8xo1w Год назад
@@user-pk5rm8sx2q さん 気分次第でよいのです☺ (^ω^)カルカ~🐾🐾 ω
@なりいと
@なりいと Год назад
一般相対性理論の等価原理の中で地球と同じ重力で加速し続けるロケットの中にいる人は地球にいるのか加速しているのか区別出来ない→宇宙は光速を超えても加速度膨張している。単純やけどこれやと思うんだけどね..。
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
宇宙の膨張は全次元の方向に向けて発生しています。もしあなたの仮定のとおりそこに加速度が発生していたとして、打ち消しあってしまいますね。 そもそも、宇宙の膨張はそこに存在する物体への加速度を伴いません。風船の表面に描かれたふたつの点の間の距離は、風船の膨張に伴って広がりますが、他方へ何らかの力を及ぼしたり及ぼされたりしていません。
@ナナマツハッピー
@ナナマツハッピー Месяц назад
空間に、観測不能の物質(素粒子なんかも)が満たされていて、その均衡の違う力の方向の力に1つに、人が重力とか、感じてる力かな~と、思ってますわ。知らんけど。
@user-pq1wf3bn5r
@user-pq1wf3bn5r Год назад
そもそも、重力が完全解明されれば、我々人類は、根本的に生活が何もかも変わると思われます。難しい話しは分からんけど、これまで、発見された全て、ふとした瞬間又はアイデアから、から解明されてきたので、それを楽しみに待ってましょう。化学技術の皆様、宜しくお願いします😊😊😊
@あつし0918
@あつし0918 Год назад
重力から素粒子が出来てるから同じベースの理論に乗れないんじゃないかな?
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
重力から素粒子が出来てる………🤔 もしかしてですが、「質量(=エネルギー)」と「重力」を一緒にしてますか? このふたつは別物ですよ。
@藤原啓介ケイちゃん
@藤原啓介ケイちゃん Месяц назад
とある点を位置エネルギーポテンシャルであると大学の物理学の本に書いてあるよ! どれぐらい大きさから? まだ見つかってない力=点 書いてあるよ
@user-gt8pj2zy2s
@user-gt8pj2zy2s Год назад
人間で言うところの愛が重力じゃない? 引き合う想いとか。星にも意識があるんじゃない? リサランドールの膜宇宙論 かも。
@高倉克実
@高倉克実 Год назад
重力ってさ。もっと単純に考えればいいんじゃない?だって。今自分らが生きてる。世界の中で人間同士つながることを引き合う部分離れる。近くにいれば強いし、遠くにいれば弱いし重力って今自分長生きている心の力じゃないかな。それが宇宙だよ数学的に物理的に求めてもだめだよ。まず目の前にある近いものからいないと
@コータロー-l3t
@コータロー-l3t 2 месяца назад
まずニュートンが発見した万有引力はあらゆる物体と物体は互いに引き合う力を持っているとされますが実は間違っているのではありませんか?地球上で鉄と羽を高所から落下させた時に空気抵抗がなければ落下速度は同じですよね。鉄が引き合うのなら羽より早く落下しなければなりませんよね。つまり矛盾します。そして太陽から最も遠い海王星が万有引力で太陽が引き寄せているのなら超巨大な引力なので月へ行くロケットにかかる引力はとてつもないでしょうね。重力とは地球では一方的な落下であり海王星も太陽の影響圏内にあるに落下状態であり遠心力で地球を回るロケットのように回っているのでしょうね。鉄も海王星も単に位置エネルギーを持っているだけなのでしょう。ではなぜ落下するのかですが宇宙には決まり事があります。まず宇宙にある物体は全て回転で成り立っています。惑星や銀河も回転しておりブラックホールも回転をしています。銀河はブラックホールなしには成立しないしそれがなければ銀河は成立しません。火星や地球の重力はそれぞれ独立しています。銀河の中心のブラックホールも地球の重力へは直接関与しません。銀河内の星星は中心へ落ちているために干渉しないのです。それは鉄と羽が落下するのと同じなのです。それなら地球で鉄が落ちるのは銀河と同じ現象なのでブラックホールと同じ現象であると考えれるのなら非常に弱いマイクロブラックホール現象と考えても矛盾はしないでのではありませんか?宇宙の現象は不変だからです。最後に宇宙の形も回転体の可能性が高いのではありませんか?
@pandp126
@pandp126 Год назад
空間を形成する量子一個一個の伸縮する特性が「力」、この量子群のエネルギーとなる熱の平衡する特性が「重さ」、これを総称したものが「重・力」空間と呼ばれます。
@MT-ug5kg
@MT-ug5kg Год назад
アインシュタインの理論を分かりやすく説明したものが、かえって分からなくする。
@stationdream5270
@stationdream5270 Год назад
水と書きましたが、水が無い惑星も存在すると思うので、海みたいな大量の液体と置き替えて読んでください
@surinngo4129
@surinngo4129 7 месяцев назад
ん~~ 昆虫とほ乳類は別次元かも
@kf8389
@kf8389 Год назад
この世が仮想現実(プログラム)なら全て辻褄があうよ
@NamaikiSBOW
@NamaikiSBOW Год назад
重力あるところがプログラムのバグっちゅう事なんか???
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@natanj996
@natanj996 Год назад
重力が存在するのは 地球のまわりにある
@renonkkk
@renonkkk Год назад
人類の5感では理解できない分野なのでしょうか。可視光以外の電磁波は測定器でしかその振る舞いが判りません。
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m Год назад
現代物理学は数学で説明できるだけで、人間の五感で感知できるものではないでしょう。 宇宙は多次元のものだから人間には理解できない。ただ計算で説明できるだけだ。 って物理学者が言うくらいですから、ドヤ顔で説明する現代物理学を代表する学者達にしてもその人類を代表する優秀な脳で理解できているわけではないですよ 人間の感覚も思考も三次元に合わせて進化したものであり、多次元で構成された宇宙を理解できるものではないです
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@renonkkk
@renonkkk Год назад
@@user-pk5rm8sx2q それも言えるのかも・・。
@aonokamui
@aonokamui Год назад
なぜ重力を物質だと考えてるんだろうか
@yosukecolorado
@yosukecolorado Год назад
空間ごと縮小してるのです。
@eizo9561
@eizo9561 Год назад
「ダークマター」という架空の物質を必要としない理論が完成すれば「超大統一理論」に繋がる大発見になりそうですね🤔
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m Год назад
学者の中には暗黒物質など存在しない。 そもそも重力の働き方は銀河レベルでは違うのだとする主張する学者も、確かにいるそうだけど。 いまのところ、これは主流ではなかったと記憶している
@kirin4126
@kirin4126 Год назад
ダークマター自体が架空の物質じゃないの?
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m Год назад
@@kirin4126 仮定上の物質です。 銀河の質量など、空間のゆがみの大きさを観て確認するのですが。 恒星などを目に見える物質から推定される質量と、重力レンズ効果など空間のゆがみから測定される質量は2-3倍は違う あるいは銀河の周りを小さな矮小銀河が周ったりしているのですが、その速さなどの影響を調べたら 幾ら調査しても、目に見える物質と実際の質量が何倍も違う事がわかっている。 そこから質量以外に他に影響が与えない何かの物質があるのではないかと推定されるようになった ブイラックホールや小天体あるいはニュートリノなど既知のあらいる物質を調べてもそれがわからなかったから ダークマターと呼ばれるようになったのです
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m Год назад
@@user-pk5rm8sx2q 相対性理論の一部修正とか主張する学者もいることは知っていますけど 知っていますけど しかし修正されたって話は聞いたことはないし 修正が試みられているって話も聞いていない いまでも普通に使われている。 普通に考えて相対性理論の修正をするべきだと主張する学者はいますが それは学界の決定事項ではないと考えるべきでしょう 学説なんてこの分野は毎年、膨大な数が出てくる それを全て考慮して述べる事など出来ません。 相対性理論を否定する事が出来る段階ではないと思いますけどね
@河端英治-e3w
@河端英治-e3w Год назад
重力とは空気の圧力でしょう。空気より軽かったら浮くし、風船だけだとうかないけれど、空気より軽いヘリウムをいれたら浮きます。冷蔵庫に磁石がついて落ちないのは磁力が落ちる力より強いだけ、宇宙は真空ではなく、微粒子に満ちています。地球もその圧力を受けています。単純ですみません。
@saku8nana
@saku8nana Год назад
エーテル論でしょうか? 古きよきSFに出てくる理論で、詩的で個人的には好きですけども。
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
>重力とは空気の圧力でしょう。 これと、これに続く最初のふたつの文は、大気中での浮力の話と重力とを混同しています。まったくもって違います。 磁石の磁力が重力に打ち勝つように、浮力が重力に打ち勝つシチュエーションでは物体は浮きます。それだけのことです。 磁力が落ちる力(重力)より強いだけ、というのは、この動画のどこにもこれを否定する見解は見当たらず、むしろまさにそのことを述べています。 汲み取れませんでしたか? 宇宙は真空では無い、はエーテル論でもなんでもなくその通りです。が、それにより地球が受ける圧力とはいったいなんのことでしょうか。それは具体的に、地球に対してどのような作用をもたらしていますか?
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
@@saku8nana エーテル論ではありません。場の量子論です。この方の言ってるのは前提も帰結もデタラメですが、ここだけは奇跡的に合っています。
@doseisaaan
@doseisaaan Год назад
なんもない空間で全ての原子が巨大化してるとすると、重力みたいな振る舞いにならんですかね。
@biribakalife
@biribakalife Год назад
物質が空間を押しのけてるから ってかそもそも空間ってなんやねんって最近思う
@ロードカイザー-s3p
@ロードカイザー-s3p Год назад
「重力子」について自由に発想してみた。70億人がデタラメ言ったらどれか当たるやろw 重力子とは宇宙に満ち溢れるダークマターのことで全ての素粒子の影のようなものと仮定する(←反物質的な?) ダークマターが物質をまとっていた場合は物質同士が磁石のように引かれ合い結合する。 惑星は密度が高いのでこの重力子の密度も高く、さらに中心に引き込む力場を形成している。 それは川の流れのようであり、宙に浮いたリンゴの重力子を「引っ掛けて」星の中心に引き寄せてくる。 (この重力子を引っ掛けるという表現は、放射線が人体を通過する際遺伝子を破壊して通り過ぎることから着想した) 中心に集まる重力子が、中心点で反対側に突き抜けて行くのか反発して打ち消し合うのかは不明。 デタラメ過ぎて叩き台にもならんやろうけど、こんな説どう??
@monarizaoverdrive
@monarizaoverdrive Год назад
あぁ、とても正解に近い発想、思考、着眼点です。 先ず、ダ一クマターや同様のエネルギー、素粒子やエーテル論は 幼い学者の【こんな物質が存在し、こう振る舞うなら自分の仮説が正しい】という 都合の良すぎるものなので、これは論じる価値があるとは言えません。 そもそも未知の素粒子や謎物質ではなく 宇宙全体がドーナツ形状をしており 磁界、磁場、磁力線で流れて循環しているのです。 絶えず宇宙が生まれ続け、扇状に膨らみ続け そしてドーナツ外縁部でマイナス宇宙に転じ、今度は収縮を始め 宇宙の終わりを迎えると同時に新たに再誕し続けているのです。 扇状に膨らむ、やがて逆転する。 それで形作られるのはドーナツ形状のみです。 ビッグバン(ホワイトホール)0→1→3→6→9→6→3→1→0→…1と繰り返している感じです。 広がる磁界、磁力線の流れの中、宇宙の中で 天体もまた磁界と磁力線を持つので その質量に応じて 川の中の岩や杭のように川の流れと打ち消しあったり、反転流を生み出したりします。 これがソファーの上に置かれた重いボーリングの球に野球のボールが引き寄せられるように 作用する重力の本当の姿です。 小惑星のような希薄、微小な重力、引力の物もあれば ブッラックホールのような渦、恒星のように強い重力、引力を持つのもある。 その天体によって宙に浮いたリンゴに作用する力の大きさ、強さは違うのです。 宇宙全体の川の流れのような磁界、磁力線の中で 大きく頑強な岩や杭があれば、それに抗う強いカレントやエディ、反転流が生まれ 川の流れを打ち消しあったりするのと同じ理屈です。 有りもしない空想上の謎物質などを有るとする大前提が無くても 全て説明できます。 引力、万有引力も重力と同じ磁界、磁力線です。 なぜ万有引力があるのか。 宇宙に存在する全ての物質、エネルギーが 宇宙という超巨大な磁界、磁場、磁力線の流れの中に存在しているからです。 素粒子ではなく磁界の中に全て【有る】状態なので それを認知、認識、考えられないと 都合の良い謎物質や力場が無いと説明がつかなくなってしまうのです。 過去、現在の様々な学者がいても、アインシュタインなど極一部を除けば その程度なのです。
@ロードカイザー-s3p
@ロードカイザー-s3p Год назад
@@monarizaoverdrive なんとなく掴めてきました。そのドーナッツの図は見たことがあります。 一般に磁力と聞けば鉄に作用するアレを思い浮かべますが、あなたの言う磁力とはもっと広義的なものですね? もっと言えば、磁界・磁力・磁力線と言えば何もない空間に特定の磁気があることを想像しますが、 磁界とはビッグバンによりドーナッツ状に広がる空間そのものということですね。 ・・・また振り出しに戻ったように「で、結局なんなんだ??」って感じですけどw 私の理解では「重力」を「空間」に言い換えただけになってしまいました^^;
@monarizaoverdrive
@monarizaoverdrive Год назад
@@ロードカイザー-s3p ですです。 実際は宇宙全体が全ての物に作用する 特殊な磁界、磁場、磁力線で構成されているのに 様々な現象、作用と結果を重力や引力と多くの学者が考えてきた感じです。 昔の天動説vs地動説の時代のように まさか丸い天体、地球の上に自分達がいて 真っ平らな地平の上に居て 世界の端っこには巨大な滝になっていて、 その下には巨大な象や亀が支えていると考えていたように 宇宙の広がり方が、まさかドーナツ形状の表面を伝わっている波だとは 考えもしなかったわけです。 RU-vid動画などで イルカが息を吹いて空気の泡の輪で遊ぶシーンのように ドーナツの輪が中心に…中心から外側へ…を繰り返している。 それが宇宙のドーナツ形状、循環する世界(宇宙)の構造です。 そして面白いのが 中央部でガブリエルのラッパ、トリチェリのトランペット🎺 有限と無限、0と1が同時に存在する状態になるのですが ここがインフィニティ∞(ドーナツの断面図) メビウスの輪の捻りが加わる部分にもなっています。
@user-lo7cm8xb1h
@user-lo7cm8xb1h Год назад
吸い付いてんじゃなくてダークエネルギーに押されてるんじゃね?
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@Ch-tm4og
@Ch-tm4og Год назад
赤い人「魂を重力に引かれた愚かな人間に私は粛清しようと言うのだよ」
@shinichimatsumoto6027
@shinichimatsumoto6027 Год назад
🤔謎 謎❓神の存在を信じるのが一番の正解
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
そうですね。かみのみしることです。 アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@kenichiota897
@kenichiota897 Год назад
後、5年
@NamaikiSBOW
@NamaikiSBOW Год назад
エネルギー相互作用の処理動作ラグなんやないんか?空間にエネルギー粒密集すれば密集するほど粒同士の相互間の作用の処理で動作重くなるはずや
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
コンピュータ内の出来事ではありません。演算の過程というのはありません。処理動作とは、具体的にいったいなんのことでしょう。
@NamaikiSBOW
@NamaikiSBOW Год назад
@@lixin2617 エネルギーの相互作用そのものが空間におけるエネルギー間の演算ちゅう事なんや
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
@@NamaikiSBOW演算とは、あくまで現実を仮想的に再現しようとした際に実行される作業です。現実世界にそんなものはありません。
@NamaikiSBOW
@NamaikiSBOW Год назад
@@lixin2617 なんやって!?光速っちゅう現実世界の速度の限界が現実世界の処理速度の限界っちゅう認識が間違っとるいいたいんかぁぁっ!
@pigriotn
@pigriotn Год назад
アインシュタインの呪いだよ
@user-jn1mo5zz1m
@user-jn1mo5zz1m Год назад
いわゆる宇宙が膨張する膨張加速力に対する反発力が重力です。 ・・・と仮説を挙げてみます。
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
宇宙の膨張に対する反発力とは、具体的に何と何から引き起こされる相互作用ですか? 定義されない言葉は説でもなんでもありません。
@user-jn1mo5zz1m
@user-jn1mo5zz1m Год назад
@@lixin2617 不快な気持ちにさせて申し訳ありませんでした。
@ryuyuueno9317
@ryuyuueno9317 9 месяцев назад
歪みがあるだけだと衝突する。 だから宇宙には遠心力があり、丸い空間となっている。 色々な天球、恒星があるということ。
@ハマチ9
@ハマチ9 7 месяцев назад
実は他の力と同じくらい強い重力と対になっている強い反重力も同時に発生していて、地球上で観測できる重力はその力の差だから超小さいんじゃね? その差をコントロールできれば反重力を利用できる。 いい加減車のタイヤ無くそうぜ! そのためにはチェス協会、囲碁連盟及び将棋連盟はオフ期間を作って棋士達に宇宙の研究をさせるしか無い。
@一計類
@一計類 Год назад
重力は存在しないってあまりにも滑稽な論理であり、重力波や重力レンズで 証明できている。 また、宇宙膨張に関してすべての重力に反したダークエネルギーが宇宙全体の 95%を占めているということで、重力があってこそわかるダークエネルギー ということになる。
@セカイK1
@セカイK1 Год назад
相対性理論で云う空間の歪みとは質量がある物は周りの空間を吸い込んでいるって事 物は停止していても空間が無くなって行くから吸い寄せられる 重力が強い所では空間がどんどん消えて行ってるので停止してる様に見えても空間内を移動してる事になり時間の経過が遅くなる ブラックホールだと光速に近いスピードで空間が消えてるので時間が止まる 重力子があるとすれば重力子は空間を吸い込む素粒子で 反重力子は空間を吐き出す素粒子
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
相対論ではそんなことは云っていませんね。あなたのユニークな見解だと思いますので、ひとつの理論としてまとめて査読依頼されたらいいと思います。
@Hikimaworkshop
@Hikimaworkshop Год назад
私の重力理論は支配層に都合が悪いため 大衆に封印されているようです。重力は膨張宇宙における物質周辺に生じる空間の膨張加速度です。
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
もし重力が膨張加速度であるなら、重力は引力ではなく斥力ですね。支配層に都合が悪いかどうかは、多分に高度な政治的問題なので私には分かりかねますが、地面に足の裏を付けて今日も一日を過ごしていますので、重力が斥力でないことだけは分かります。
@stationdream5270
@stationdream5270 Год назад
大気が無い惑星では重力は発生しないと思います 宇宙空間と同じです 月にはごく微量の大気が存在するので地球の1/6の重力が発生しています 地球には大気がたくさん存在するので、月の6倍の重力が発生しています この事から、大気の量と重力には密接な関係があることがわかります 惑星の地上では大気の、惑星の水中では水の影響を受けます 大気よりも重い物は大気の中を沈んでいき、地表などの障害物で止まる 水よりも重いもので浮力が小さい物は水中を沈んでいき、浮力と合致するまで沈んでいき、それでも止まらない物は海底という障害物で止まります 惑星では、惑星内の全ての物が、地表や海底や椅子などの障害物で止められるまで、惑星の中心に向かって沈んで行きます 惑星の内核はその惑星の誕生時に一番重かった物が集まって内核を形成しました なぜ中心に集まるのかは、新生超爆発で吹き飛ばされた時の圧力と宇宙ガス流の流動力が調和した座標が新星の重心となって新星の中心を形成すると思います つまり、重力とは、物体がその惑星の中で沈んでいく力と言うことができると思います 引き寄せられているのではなくて、自由落下運動で大気中や水中で沈んでいく力 大気が無いと重力は発生しないと思います 大気が少ないと重力は小さい そして、大気の質が重ければ、その同じ大気の中を沈んでいく物体の沈む力は大きいと思われますが、逆に、沈む力が大きくないと、つまり、重くないと沈んでいかないので、大気の質が重ければ重いほどその惑星の重力は弱くなると思われます
@nazzonazzo
@nazzonazzo Год назад
身の回りだけ近視的に考えるとそういう考えもあるのかもしれませんね。でも真空を作っても物が浮かび上がることはないです。むしろ空気抵抗がなくなるので物理の時間で学ぶv=gtという自由落下速度の式がより正確になります。例えば羽なども真空中ならストンと落ちますよ。漫画などでたまに大気圏外に出るとそれだけで無重力になるという誤った表現がありますが、宇宙飛行士の映像で無重力になってるのは空気抵抗のない高度まで上がって地球に対して周回運動することで重力と遠心力を釣り合わせているからです。重力を相殺する力がなければどんなに高度を上げようと重力はなくなりません。重力は距離で減衰していくもののゼロになることはなく無限に届くといわれています。だからこそこの不思議な力を説明する理論がうまくできないわけですが。
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
いやむしろ、大気を惑星近傍に留めているのがその惑星の質量に起因する重力の存在であり、あなたの言は前提が間違っています。月に大気がないのは、月の質量が、大気を留めておくだけの重力を発生させられないから、です。
@太朗日本
@太朗日本 Год назад
重力と引力の違いがわからん。 どちらも、その星が中心に引き付ける力でしょ?だから星によって重力が違う。 でさ、他の星はしらんが、地球は自転してるでしょ?凄い遠心力が働いてる筈なのに海水や地表に立つ人間は遠心力で外に吹っ飛ばない。 何で? でも地球上で水をいれたバケツをグリングリン回せばバケツの中の水は外側に引っ張られ地球の引力?重力?に勝つのよね? 何で? 凄い遠心力が働いてるにも関わらず星の中心に引き寄せられる力の方が勝つ。でも遠心力を加えると中心に引き寄せる力に勝り中心から離れる…微妙なバランスで成り立ってるの? 何で引力?重力?が発生してるの? マントル? バカにはどんなに考えてもわからん。堂々巡りだ…
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
遠心力とは見かけ上の力です。実際に働いているのは向心力。向心力がなければ、円運動は起こりません。あなたの仰るように外に吹っ飛ぶだけ。この場合向心力として働いているのが、すなわち地球の重力です。 我々はこの、俗に1Gと呼ばれる重力加速度下の環境に適応して生活していますので、普通に生活する限り重力も遠心力も意識することはない。 自由落下する時に内臓がふっと浮く感覚があるのは、重力に従った運動は系の内部で重力を打ち消すからです。(自由落下するエレベーターの箱の中は無重力状態と同じになる) バケツを持ってグルグル回す運動は、地球の中心方向への向心力を伴った回転ではありません。あなたの肩付近が回転の中心でしょう。腕でバケツを繋ぎ止める(腕が引っ張られるように感じる)その力が、向心力です。バケツには、向心力により(つまり手でバケツを掴んで振り回している限り、ルフィならいざ知らずあなたの腕が伸びる長さには限界があるはずなので)常に回転の方向への矯正が入ることになります。この時、まっすぐに運動し続けようとするバケツの持つ慣性によって、向心力と作用反作用の関係にある遠心力が感じられます(腕が引っ張られるように感じます)。もしここで手を離せば、すなわち向心力を加えることを止めれば、バケツは慣性に従ってまっすぐ飛んでいき、中の水をぶちまけます。
@太朗日本
@太朗日本 Год назад
@@lixin2617 ありがとうございます!
@カフェ好き-n5e
@カフェ好き-n5e Год назад
えっと、子供の頃に授業で先生が言ってたのを思いだしました。 「重量は引力と遠心力を足したものだよ」って。 突き詰めるとこんな難しい内容だったんですねビックリ! ただ・・・あの・・・出だしのソファーの例えは、ん?んん?って思ったけど、本質はそうなんですか? だってあれだと重いボール自体の引力作用というよりも、ただの傾斜で地球の引力で転がってるだけのような・・・ いぁアインシュタイン様が提唱してるならきっと正しいのか、自分がバカなのがくやしい。 とにかく理解はほとんどできなかったけど面白かったです!
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
地球の重力と、基本相互作用としての重力とはまた少し違うのでややこしく感じるかもしれません。 ソファの例えは、あくまで例えです。あの通りに物事が起きている訳ではない。ソファの生地の張りが歪むように、空間が歪めば、まっすぐという概念が歪む、というのが相対論的に言いたいことです。 水は高いところから低いところに流れる、と言う言い回しがされるのは水に働く重力の影響ですが、ここから分かることは、(水に限らず)すべての物体は(重力に限らず)エネルギーの高い状態から低い状態(=安定した状態)に移行する、ということです。 質量による空間の歪みは、エネルギー状態の高低(ポテンシャルエネルギー)を引き起こすので、近くにある物体はエネルギーの低い安定した状態に移行するために同じ歪みの中に引き寄せられます。
@uswhh9765
@uswhh9765 4 месяца назад
引力と遠心力を足したものって意味わからんのだが
@pushipoo
@pushipoo Месяц назад
@@uswhh9765 地球は自転しているので、地球上の物体には必ず遠心力が働いています。 これが案外馬鹿にならない大きさなので引力と遠心力を足す必要があるのです。 北極や南極のような遠心力の働かない場所では体重が重くなり 赤道では遠心力の分(しかも赤道は地面そのものが遠心力で少し膨らんでいるので地球の重心から遠い)軽くなるということです。
@xangoguine3255
@xangoguine3255 Год назад
アインシュタインの様に原爆に関わる様な事しないだろうな。 もしもアインシュタイン程、歩いはその能力超えた者が存在してるっとしても。
@5112260
@5112260 Год назад
違和感のある話し方で非常に聞きにくい
@ggmmnnoo
@ggmmnnoo Год назад
ソファが凹むモデルって相対性理論の重力を説明するためによく使われるけど、凹みが空間の歪みと仮定しても、結局下向きにかかる力によって凹みに落ちてるんだから重力の説明になってない気がするんだよな その下向きにかかる力を説明してくれよって思っちゃう
@おいしいぶどう-r2c
@おいしいぶどう-r2c Год назад
凹みで重力の作用範囲と力を視覚的にイメージしやすいようにしたものだと思っていました。 なぜソファ面を凹ませるのかという点について説明することを目的としていないというか… 私達の目ではソファ面は凹むので、3次元空間で発生した事象に映りますが、凹みはあくまでも2次元の面上で発生しているものを表したに過ぎないと思います。 2次元上に3次元構造体を構築できないように、高次元を知覚、イメージすることは不可能とされています。 もしかしたらソファ面に起きている3次元的作用はより高次元の存在を予言しているのかもしれませんね。
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
落ちる方向ではなく、質量のある物体の周囲においては「まっすぐ」という概念が歪んでしまっている、という意味。 ソファの歪みはあくまで想像しやすくするための例えなので、あれをそのままなにかに対応させて理解するものではない。
@shusugai
@shusugai Год назад
動画の中でも言ってますが、質量の大きい天体は周りの空間を削り取るように消滅や伸縮させているが、それは立体的に捉えなくてはなりません。 アニメーション通りの凹みだと2次元ですが、同じことが3次元的に起きていることが理解できなければなりません。
@lixin2617
@lixin2617 Год назад
@@shusugai 違いますね。削り取っても消滅させてもいません、ただ文字どおり歪めているだけです。 さらに言えば、歪んでいるのは3次元空間ではなく、4次元の時空間です。 繰り返しますが、空間の歪みというのは、まっすぐという概念そのものの歪みです。何も無ければまっすぐ進むはずの光の進路が歪み、視線の先にあるものの位置をずらします。 空間が歪むと、その空間に位置する物体は位置に伴ったエネルギー(ポテンシャルエネルギー)の高低が発生します。あらゆる物体は、エネルギーの高い不安定な状態から、エネルギーの低い安定した状態へと移行しようとします。このとき、歪んだ空間における位置エネルギーのいちばん低いところが、重たい物体とゼロ距離で接する位置になるので、そこに向かって移動(位置エネルギーを運動エネルギーに変換)するのです。 つまり、元のコメントの主様の疑問に思われていた、下方向に引かれるのは何故なのか、というのは、エネルギー準位の遷移として理解できます。
@user-np7vc1nm4w
@user-np7vc1nm4w 4 месяца назад
@usd787
@usd787 Год назад
重力は存在しません。錯覚です。
@NamaikiSBOW
@NamaikiSBOW Год назад
だぅたらその錯覚メカニズム解明せにゃ
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@musicman3982
@musicman3982 6 месяцев назад
地球が平らで空気より重たい物が下に落ちるだけです ブラジルが逆さなんてあるわけねえだろ😂
@user-hc1ej3oj3s
@user-hc1ej3oj3s 7 месяцев назад
重力とは?。 素粒子の三つの力の合計じゃないの?
@jinji900
@jinji900 Год назад
重力が未だにナゾなのかは物理のアプローチの仕方が間違っているからです そのため相対性理論や他次元からの影響などと言うオカルト理論が生まれてしまっているのです 重力はそのような怪しげな理論ではなく説明できるものです 今の物理学は観測できる物質ありきのアプローチでしか考え見ていないから重力を理解できないでいるのです 相対性理論も空間の歪みという点は正しいのですがその歪みを発生させるエネルギーに時空などというオカルト理論で辻褄合わせをしてしまったのが間違いでそのために量子論と折り合いができなくなってしまったのです 歪みがナゼ発生するかは時空などではなく直に物理的現象である物質の相互作用によるものです その相互作用の前にアプローチの間違いについて我々のいる物質の比率が多い膨張宇宙ですら物質は宇宙全体の5%しかなく膨張していない静かな宇宙を含めた宇宙全体でみれば物質の存在比率は1%も満たない存在です それなのに人類は物質しか見てこなかったのが間違いで物質以外の宇宙そのものの空間ありきでアプローチしていかなければ重力には辿り着けません 主眼を空間から見直せば我々知る通常物質は宇宙全体から見ればゴミみたいな異物です その異物か宇宙空間で存在出来ていられるのは空間と物質との間に物理的な相互作用が発生し作用しているからであるりその力が重力です この世の4つの力は物質主体で考えられたもので4つの正しいくくりは(強い力弱い力電磁気力)=重力になりカッコ内の力は重力が及ぼす現象の一部を具現化しただけで源は重力です では重力の力は何かとなりますが その発生している場所は物質がなければ重力は存在できません 何故ならば重力は異物である物質が空間との相互作用を起こして空間を歪ませている力てあるからです 空間内の異物物質が歪みの発生原因になる為には歪みはどのような状態になれば発生するかを考えれは簡単に力が加わったからで圧力が発生しているからです 空間と物質との間に圧力を発生させるには空間に対して物質が異物であるからで反発し合ってる力の斥力が存在しているからです よって重力は斥力による圧力の相互作用となります この理論を成立させるには空間そのものも又我々知る通常物質から見ると異物の存在になる物質でなければなりません その物質は通常物質とは全く異なる性質の重力子とか暗黒物質とかエーテルとか呼ばれているモノになります この得体の知れない物質は個としての観測は今はまだ不可能ですが存在の確認は可能です
@草生えるWww
@草生えるWww Год назад
まぁ電磁気力があるのに強い力によって陽子が原子核に閉じ込められてるのも外側からの圧力があると考えればまかり通るの... でも多次元はあると思うのん。 じゃないと予知夢とかデジャブとか見ないと思うからの。 俗にいう未経験のはずだと思っているのに、過去に似たような経験をしたことによって(似ていれば似ているほど)デジャブに感じるって言う現象だけど、 悪いけど過去に似たような体験すらしたことなくても既視感がわいてくるからの。 じゃなきゃ台風で傘さしてて吹っ飛ばされて数メートル上空から頭から落っこちる夢を見て目が覚めて、 (現実なら死んでるか重症) 実際に台風で雨降ってて傘さしたら飛ばされそうになって踏みとどまるとかないで。
@fotunatworld
@fotunatworld Год назад
想像できることは創造できる、デジャブも想像のその先に有る可能性ですね! 想像する事さえ出来ない可能性のその先を見つける天才達を心底尊敬します。
@草生えるWww
@草生えるWww Год назад
@@fotunatworld なるほどー... でもまぁ予知夢とかも、自分の心の9割は見ることができないので、教えるために夢を見せて警告するって話を聞いたことがあるので、あくまでデジャブや予知夢も想像できる範囲ってことですね。 因みに普通の夢は過去の体験とかをもとに夢を見るそうです。なので逆をいえば過去に体験したことが無い夢を見ることはできないそうです。
@HiDE_310-3
@HiDE_310-3 Год назад
すごーい もしかしてさぞかし著名なお方? ならさっさと証明して見せて
@jinji900
@jinji900 Год назад
@@HiDE_310-3 ありがとうございます 重力は古代〜現代に至るまで謎な現象ですが実はとてもシンプルな現象でそれを証明するのも驚くほど簡単な実験で証明できてしまいます 現在の科学界は重力波検出やニュートリノ検出など途方ないお金を投資し時間をかけた事業です その現状で証明してもあまりにも単純な実験で証明できてしまうので受け入れてもらえないです 今の状況ではSNSなどで世間に興味を持ってもらい話題性を上げて行くしかないのが現状です
@musicman3982
@musicman3982 6 месяцев назад
地球が平らだから今だに万有引力が何か分からないだろ 地球が丸いなんて洗脳されてる事に気づいて こういう動画が地球が平らと言う事を論点ずらしてるんです
@user-pk5rm8sx2q
@user-pk5rm8sx2q Год назад
アインシュタインの相対性理論は、誤りであるが、発見されています。 重力とは、、、、、それは、人間の知能では、永遠に、わかりえるは、できない。。。 どうでも、いいことです。
@全員集合
@全員集合 Год назад
惑星の意思が引っ張ってんの😂
@user-hs6oz7dn2g
@user-hs6oz7dn2g Год назад
難しくないよ。教えんけど。
@NamaikiSBOW
@NamaikiSBOW Год назад
教えれば歴史に名残すかもしれへんでエイリアン知能はん
@user-hs6oz7dn2g
@user-hs6oz7dn2g Год назад
@@NamaikiSBOW せやねん、けどな、お金しか信じれへんねん。これはな、運命であり、義務やねん。
@yunskyyunsksky5295
@yunskyyunsksky5295 9 месяцев назад
素粒子均衡力がしっくりくる
Далее
Solving the secrets of gravity - with Claudia de Rham
1:01:17
What Happens Beyond the Planck Length?
7:57
Просмотров 212 тыс.
What happened before the Big Bang?
14:35
Просмотров 2,4 млн
General Relativity Explained simply & visually
14:04
The other end of a black hole - with James Beacham
57:37
重力って結局なんなの?🤔#shorts
0:52
Просмотров 2,1 млн