Тёмный

重心の聴き方、感じ方をジョンリーフッカーに学ぶ〜最重要基礎〜 

松村敬史 日本バックビート振興会 会長
Просмотров 31 тыс.
50% 1

バックビートを理解できるような聞き方をわかりやすく説明しております。
ご清聴ありがとうございます。

Опубликовано:

 

8 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 23   
@user-ed4hq3ml5s
@user-ed4hq3ml5s 2 года назад
目からウロコでした。Walkin’イントロの更に上級のようなことを40年代いや、もっと前から既にやっていた。一定周期のビートを任意自在に重心を切り替える…うまく言えませんが、マディ・ウォーターズが「俺のブルースは一聴シンプルだが世界一難しいブルースだ」という趣旨の発言をしていたのを思い出しました。音程のことだとばかり思っていたのですが、リズムの事も含んでいたのだと思います。デルタブルースの認識が変わりました。ありがとうございます🙇‍♂️
@backbeatCEO
@backbeatCEO 2 года назад
そのマディもジョンリーには頭が上がらなかったというのは、マディがバンドをそっくりそのまま貸して、本人がサイドギターを弾いてツアーした話からわかりますね。 マディは素晴らしいけど、 本物に凄いのはジョンリーと私は思っています。
@user-mo1tm2bj6z
@user-mo1tm2bj6z 11 месяцев назад
このシリーズ最高です。 高校時代にブルース聞いててトリップした経験して、でも改めて聞くと民謡に聞こえて。。 この動画であの経験の意味が分かりました。 このシリーズマジ最高です。続編希望。
@backbeatCEO
@backbeatCEO 11 месяцев назад
じゃあ、ブロックしてやろうか?
@BenitoSeleno
@BenitoSeleno 8 месяцев назад
ドラムをやっている大学生です。 いつも貴重な情報をありがとうございます。古い動画からほとんど見ていますが、これは特に素晴らしいです。3曲ともメチャクチャ重要ですが特にHobo Bluesなリズムに入るにはバックビートというよりはそもそも重心、ポケットという概念自体を理解しなければいけませんね。 それにしてもジョンリーは本当に天才だったのですね、とんでもない離れ業… SNSなどでは松村さんをバカにするダサい誤拍裏打ち村民たちがゾロゾロ沸いてますが、どうか負けずに、というのも違うかもしれませんが、頑張ってください。応援しております。
@backbeatCEO
@backbeatCEO 8 месяцев назад
あんなダニみたいな戦後左翼の残党みたいなのはほっときゃ、自分が吐いた毒と匿名の仮面の下で窒息して死んでいきますよ。 ご心配なく。
@user-gr3by6nx2c
@user-gr3by6nx2c 2 года назад
そうだと思います❣️それじゃないとビートの緊張感が維持できないと思いますね。 今まで誰もソレを語ってくれた人がいなかったので…出会えて嬉しく思いました❣️😀 何故か、ジョン・リーだけじゃなく南部の希少なビートを日本の手揉みでは無く無く田んぼ仕事のようなものを感じていましたが、どこか共通のモノを勝手に感じておりました。  足元がいつもヒップなジョンリーがのちのちまで感謝しております。 ありがとうございました😊
@user-im2mr2xz7l
@user-im2mr2xz7l 2 года назад
すげぇ授業だと思います 重心切り替えは自分も追求したい重要ポイントでしたので 今の自分では頭に瞬間的に切り替わってるなんてのは到底気付けないのが現状ですので しかもこの曲好きなのに(笑) これからも松村さんの動画で色々と学ばせて頂きたいと思ってます 感謝!
@user-bm9tq5st9m
@user-bm9tq5st9m Год назад
ジョンリーのリズムの魔術をわかりやすく解説してくれてウロコから目がおちました!
@tanusushi
@tanusushi 2 года назад
小賢しい😆😆 ジョン・リー・フッカー大好きです ジョン・リー・フッカーの解説動画 初めて見ました!最高です
@kobarijakarta
@kobarijakarta 2 года назад
ありがとう😺
@riku.9911
@riku.9911 Год назад
日本の音楽はリズムに対してかなり遅れている気がします、メロディなどばかりを重視しすぎていてリズムで楽しむというのがあまりできていない人が多いと思います
@drumkoji
@drumkoji 2 года назад
すげーすね。 ほぼ、誰も理解出来ないと思う。笑 2月に大阪行くのでジャムしましょう♪
@backbeatCEO
@backbeatCEO 2 года назад
私の中ではこっちより、いま新史観が大ブレイクなんですけど、誰も理解してくれないんですよ。笑
@drumkoji
@drumkoji 2 года назад
@@backbeatCEO 観ましたよ。多分相当頭良い人かすでに気付いてる人しか分からないと思う。笑
@backbeatCEO
@backbeatCEO 2 года назад
今ちょうどアップしたやつは、日本のドラマー再評価なのです。 信じられない離れ業について永遠と語っているのです。
@user-wt5pm4mp2o
@user-wt5pm4mp2o 2 года назад
いつも素晴らしいお話、有難うございます。^_^ バック ビートにつきまして、あるドラム講師のレッスンでリズムとタイム(タイミング)の違いの話が有りました。^_^ リズムは拍数が1,3重心でも2,4重心でも打つ(叩く)タイミングではなく、打った(叩いた)後の委ねる(力を抜く)のが裏(1と2と3と4との、との部分)がバック ビートとの事でした。^_^ 何となく納得です、理屈で説明には無理がありそうですネ。^_^
@backbeatCEO
@backbeatCEO 2 года назад
いや、その説明はおかしいですよ。 具体性に欠けそれでは重心の定義を説明せず、裏拍に逃げているだけです。 その人も間違いなくわかっていないでしょう。 また、その説明には「ちゃんとした」経験値を感じません。 その講師が良い演奏ができているのか?と言うところから海外の奏者と聴き比べてください。 今はそんな、講師の言うことをそのまま信じる時代ではありません。 そんな貴方にはこちらを進呈します。 facebook.com/105397577664646/posts/554660522738347/?d=n
@jaka8069
@jaka8069 Год назад
えー。こんなことする世界が古くからあるなんて。。。
@backbeatCEO
@backbeatCEO Год назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-zQMFN-whbEU.html
@user-ng5qx8fs4m
@user-ng5qx8fs4m 2 года назад
なんちゃって1.3て事で
@backbeatCEO
@backbeatCEO 2 года назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-UJiXZ9M6vm4.html
@backbeatCEO
@backbeatCEO 2 года назад
続きは新史観で! ru-vid.com/group/PLGtLI4mTnqaRDGa08Kd23qLx1YUooi0Zy
Далее
最重要基礎編 ※字幕あり!パート1
24:05
二音奏法から判明する誤解や傾向性。
25:54
リズムの重心とは何か?1
15:28
Просмотров 24 тыс.