Тёмный

釜石市 津波 

222222ssssss
Подписаться 9 тыс.
Просмотров 12 млн
50% 1

Опубликовано:

 

29 апр 2011

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 6 тыс.   
@ina-yx5ph
@ina-yx5ph 5 лет назад
泣き叫ぶ子を抱き締めたのも まだ子どもでしたね…こんな時にでも相手を思いやれる優しい子。
@ark8408
@ark8408 4 года назад
ina 5386 その抱きしめてる子か抱きしめられてる人がどっかのコメ欄おったよ
@user-jz7jm6vn4d
@user-jz7jm6vn4d 4 года назад
自分も泣きたいほど怖いだろうに、すごいですよね
@y-sonin
@y-sonin 3 года назад
俺が抱きしめてあげたいねぇウェへへへへ
@user-vw3mr4xy7b
@user-vw3mr4xy7b 3 года назад
@みーみくろしねあ ネタにマジレスする時点で可笑しいよ確かに忘れてはいけない事の動画のコメント欄でこんなこと言ったのは間違えたなとは思うんだけどマジレスする前に通報とかあるんじゃないのそれただただ喧嘩売ってるだけだよね(アイコンはゴメソ)
@ina-yx5ph
@ina-yx5ph 3 года назад
@@ark8408 えーまじですか!! なんだろう、他人なのになんか泣きそう…
@user-bj9ib4tq1g
@user-bj9ib4tq1g 4 года назад
こういう「しょせん10cmくらいかと思って余裕ぶっこいてました」っていう当時の若者のリアルな声が今後のこの震災を経験していない世代の若者に伝わるといいなぁ。 教訓にして欲しい。
@user-po7ds4cr8b
@user-po7ds4cr8b 4 года назад
所詮10cmは草
@user-vg9fg7sy7y
@user-vg9fg7sy7y 4 года назад
その頃は怖さが分からんかったからこうなったんや。この二の舞にならないようにするのが我らの役目やろ
@user-hw8qd3kd1o
@user-hw8qd3kd1o 4 года назад
くるくるまcmはただの波と言ってますが、30センチとかでも人は流させます。笑うとこではありません。不謹慎にも程があります。舐めたことを言わないでください。
@user-hw8qd3kd1o
@user-hw8qd3kd1o 4 года назад
栗松でやんす 誤字ってなくない?あの男の子所詮10センチくらいだと思ってたって言ってたよ?
@user-bj9ib4tq1g
@user-bj9ib4tq1g 4 года назад
ディズニーオタク くるくるまさんが(編集済み)にするまで初戦10mは草って書いてたんすよ。だから誤字ですねって…。
@user-rb5rc6bw9j
@user-rb5rc6bw9j 5 месяцев назад
中学生くらいの子が号泣してたけど大人でも耐え難い大震災。子供なら尚更心エグられたに違いない。今回の震災も1日でも早く皆さんの心が癒えますように
@user-ht7hx1cd7i
@user-ht7hx1cd7i 5 месяцев назад
後ろで子供が泣いてお母さんって呼ぶ声が悲痛で辛い
@user-bo5kj8xr8o
@user-bo5kj8xr8o 5 лет назад
「津波も大したことないんじゃないかという空気が漂っていた」。この映像がなければ、同じことが起きたときそう思う人が絶対にいたでしょう。映像が残っていれば教訓になるはず。こんな状況でカメラを回してくれたのは本当に有意義なことだと思います。
@user-jg1nh5hk4u
@user-jg1nh5hk4u 3 года назад
@@user-dt2fl9pm1h 放置定期
@user-qm3dc8kd4k
@user-qm3dc8kd4k 3 года назад
三嶽翔大 5日前で草
@user-mp6so6zw1v
@user-mp6so6zw1v 3 года назад
1番上みたいなやつが優しい人の代わりのなればいいのに、めちゃくちゃ不謹慎だけど
@user-ro6jx4yv4g
@user-ro6jx4yv4g 2 года назад
@@uwu_b 誹謗中傷良くなくない?
@user-tz3we7dg2t
@user-tz3we7dg2t 2 месяца назад
一応スマトラ沖地震は僅かに映像残ってるんだよな。 だけど、日本はほとんど被害が無かったから気にしなかった。 残念ながら、身近で起きるまでは他人事になってしまう。
@pikkuappo
@pikkuappo 3 года назад
親子で津波に、しかも別々で巻き込まれたのに二人とも生きてたのが凄すぎる
@nozomi_yume
@nozomi_yume Год назад
この映像見ても尚冗談とか不謹慎なこと言える人むしろ凄いよ。外道そのもの。
@tt8na
@tt8na 10 месяцев назад
本当にそう。無知を曝け出して恥ずかしくないのか。
@user-gi2eg8bd2k
@user-gi2eg8bd2k 9 месяцев назад
そんなやつら人間ちゃうから、君や僕らとは違う生物やから気にせずに行こうな。
@user-uw5qn9uq5g
@user-uw5qn9uq5g 9 месяцев назад
そーやって一方的に除け者にするのやめーや
@longyo
@longyo 9 месяцев назад
@@user-uw5qn9uq5gそういう事じゃないでしょ
@user-oy8tr1sl5e
@user-oy8tr1sl5e 9 месяцев назад
@@user-uw5qn9uq5g逆にそんな奴が除け者を回避できるルートあるのかよ
@user-kk5yz4wo2d
@user-kk5yz4wo2d Год назад
一生思い出したくない記憶を頑張って伝えようとしてくれるのはすごく尊敬する
@TUZAKINOZOMIsb
@TUZAKINOZOMIsb 10 месяцев назад
尊敬するのは俺だけで十分
@kekeke773
@kekeke773 8 месяцев назад
@@TUZAKINOZOMIsb?
@pote_odakyu_movie
@pote_odakyu_movie 8 месяцев назад
@@TUZAKINOZOMIsbお前みたいな老人ミサイルなんて誰も尊敬せんわ
@user-xo8gf7vw1t
@user-xo8gf7vw1t 7 месяцев назад
@@TUZAKINOZOMIsb え?引くわーwww
@BOZARO-DAISUKI
@BOZARO-DAISUKI 7 месяцев назад
@@TUZAKINOZOMIsb人間の中でもこんなこと言う人は一定数いる。 でも、それは人間基準の考えだから本当に悪いこととはかぎらない
@user-tc4mn1jz4q
@user-tc4mn1jz4q 3 года назад
菊池さんが本当に強すぎる、車乗ってもろ波に飲まれたのに、ガラスが割れて外出てガレキに何度も何度もしがみついて生き延びるって…生きる事を諦めないのが本当に大事なんだと思った。息子も生きてて本当に良かった。本当に。
@show_you_maru
@show_you_maru 3 года назад
菊池さん凄いですよね… ここで死んでられない、生きるんだ。その気持ち、僕も持っていたいと思いました。 親子共に無事で本当に良かったですね
@user-bb5fx8ee5z
@user-bb5fx8ee5z 3 года назад
@@user-ct5yo7bl7s さようなら
@user-xz3yn7ho7i
@user-xz3yn7ho7i 3 года назад
@@user-bb5fx8ee5z 笑った
@bussinful
@bussinful 3 года назад
頭が悪いだけでしょ
@user-ke9qg4rt4w
@user-ke9qg4rt4w 3 года назад
@@bussinful 意味が分からない笑笑 生きようとするってのは頭が悪い人がする行動なの?
@user-hc9jd1nr2n
@user-hc9jd1nr2n 4 года назад
大人でも怖いのに子供を落ち着かせようと抱きしめる子供凄いよ
@user-ro6jx4yv4g
@user-ro6jx4yv4g 3 года назад
三途の川は泳げたが津波は泳げなかったやつの末路笑
@aknyutasena4593
@aknyutasena4593 3 года назад
@@user-ro6jx4yv4g 早くこのコメ欄から消えてください。さようなら。
@oppaiippai
@oppaiippai 3 года назад
@@user-ro6jx4yv4g 報告しました。皆に構って欲しいのかもしれませんが不謹慎です。
@user-wd6zb3gs9i
@user-wd6zb3gs9i 3 года назад
@@user-ro6jx4yv4g お前絶対東日本大震災とか知らねーやつだろ気持ち悪ぃ
@nbaabn3009
@nbaabn3009 3 года назад
ギャグ言ってる奴いて草。わかるよその気持ち、だって他人事だもんな津波なんて所詮
@hamsterlover3106
@hamsterlover3106 5 месяцев назад
急におすすめ出てきた 多分石川県の地震の影響だな...
@user-yp1vf4bl1q
@user-yp1vf4bl1q 2 месяца назад
それは思いました
@alaindelon8737
@alaindelon8737 5 месяцев назад
しかし、流されてたのに必死に生き残ったのやはり凄すぎるな...
@user-kr1ht7db2c
@user-kr1ht7db2c 3 года назад
子供が「お母さん!!」って呼ぶ声が本当に辛すぎる…… 自分も辛いのに、泣いている子を抱きしめてる子は、本当に思いやりがある子なんだなぁ……
@user-dj9ys9wf9h
@user-dj9ys9wf9h 3 года назад
何分くらいですか??
@ri-tyann1105FD
@ri-tyann1105FD 3 года назад
@@user-dj9ys9wf9h 2:34か2:35だと思います。
@user-of3zt8ed8d
@user-of3zt8ed8d 3 года назад
ワロタ
@KM-gg1hn
@KM-gg1hn 2 года назад
@@user-of3zt8ed8d 場違い。コメント消せ
@user-of3zt8ed8d
@user-of3zt8ed8d 2 года назад
@@KM-gg1hn 草
@6a745
@6a745 4 года назад
親を呼んでる子供の声が辛すぎる
@soviet-bot6937
@soviet-bot6937 4 года назад
本当だよね…子供がマジ可哀想…
@user-ym8jp5mz8f
@user-ym8jp5mz8f 4 года назад
やばい泣きそう辛すぎるよ こんな目の前で自分の家が壊されていって人が海に流されていってんだ かわいそうに
@user-nx7hn7ur9i
@user-nx7hn7ur9i 4 года назад
抹茶アイス 無様に見えた説
@aaak8479
@aaak8479 4 года назад
抹茶アイス ふざけてるように捉えられたのなら削除した方がいいですかね
@aaak8479
@aaak8479 4 года назад
赤こうら そうなのかな。
@user-vr3ek6be6s
@user-vr3ek6be6s Год назад
強いお母さんの息子が生きてて本当に良かった。 一番大切なもの、、残って良かった。
@hiyokoooooo_2011
@hiyokoooooo_2011 5 месяцев назад
津波で家が壊れていってるのも見てて辛いけど、泣いてる子供達を見てるのが1番辛いですよね。。
@user-xc6fk7qd9v
@user-xc6fk7qd9v 3 года назад
最初ヘラヘラ笑ってたのに途中から泣き叫んてるのが生々しい
@WEZARD329
@WEZARD329 3 года назад
事の深刻さを現実のものとして認識する、受け入れるのって実際に直面しても簡単にできる事じゃないですよね… 最初はそれこそ笑い話か冗談半分に認識したくなるくらい、数分で事態が一変するから認識が追い付かず逃げ遅れた人ってかなりいると思う…
@user-ro6jx4yv4g
@user-ro6jx4yv4g 3 года назад
三途の川は泳げたが津波は泳げなかったやつの末路笑
@user-ws5nf7js7w
@user-ws5nf7js7w 3 года назад
極度の恐怖を感じると笑うのは本能らしい
@ggmpgm
@ggmpgm 3 года назад
こっわ
@user-ke9qg4rt4w
@user-ke9qg4rt4w 3 года назад
@@user-ws5nf7js7w ガチか、、
@user-jq9xs8is4p
@user-jq9xs8is4p 3 года назад
こういう映像みると『早く逃げろや』ってモヤモヤするが、もし自分があの時その場にいたら逃げられただろうか、、、
@user-vy6ou3jt9w
@user-vy6ou3jt9w 3 года назад
僕は対応に遅れるか腰抜かしますね
@gene-ic7dt
@gene-ic7dt 3 года назад
意外に難しいでしょうね。 ・市街地では遠くは見えず、迫る津波を認識できない。 ・誰も経験がなく、堤防があるからさすがに来ないとの意識もある。 ・例えると、歩道を歩いているときに、 後ろから車が突っ込んでくるかもと心配しながら歩くことに近い。
@user-bi6yh1by1r
@user-bi6yh1by1r 3 года назад
無理ですね。菊地さんの息子みたいに来ても床上浸水ぐらいだろ と思うよ普通は それなら大事なものまとめとこうとかゆっくりしちゃう 北のミサイルアラートなっても逃げた人なんて極少数なのと一緒 来ると思わない
@spigria
@spigria 3 года назад
前例が無さすぎる
@fenclo1494
@fenclo1494 3 года назад
動画内でも言ってるが、大きかった前震の時に津波注意報が出されたけれど大した津波が来なかったのが余計に判断を鈍らせたんだろうね
@user-pf9yr1iv7i
@user-pf9yr1iv7i 5 месяцев назад
12年前にこんなことがあったとか、見てて本当に胸が苦しくなった。もうこんなことがあって欲しく無いけど、一秒後に何があるかわからない。そのためにも、今のうちに準備をしておくのが大事なんだなと改めて実感しました。また、津波や地震で亡くなってしまった方にご冥福をお祈りします。
@user-cz4fg6ji2j
@user-cz4fg6ji2j 2 года назад
2:39 子供の泣く声と声も出ない大人達、 3.11を絶対に忘れてはいけないと改めて思った。
@ikasumi-kawaii
@ikasumi-kawaii Месяц назад
こいつもう忘れてるだろうな
@user-cz4fg6ji2j
@user-cz4fg6ji2j Месяц назад
@@ikasumi-kawaii覚えてるよ! 気にかけてくれてありがとう😊
@kumachan6913
@kumachan6913 4 года назад
アナウンサーもニュースとかで津波来たら「死ぬぞ!」とかって言わないと住民とか避難しなさそうだな
@user-xq3me6hr6n
@user-xq3me6hr6n 4 года назад
非常時だし命最優先だからそうしてほしい
@user-vx7kp1qv1h
@user-vx7kp1qv1h 4 года назад
聞き取りやすくゆっくり放送してるんだろうけど緊迫感が伝わりにくいよね。
@user-sb5ht2ui5j
@user-sb5ht2ui5j 4 года назад
アナウンサーが死ぬぞっていうと、逆にパニックになって思うように体が動かなくなるひともいるし、冷静にすれば助かったはずのひとがパニックになったひとのせいで死ぬこともあるからなぁ。でもそのくらい言わないといけないよね。
@user-yi9vf5cs8t
@user-yi9vf5cs8t 3 года назад
@@ada_wong0311 こういう奴が人が死んだときに行政に責任求めたりする
@user-kb1tr2un7y
@user-kb1tr2un7y 3 года назад
そうですね
@altojhncal
@altojhncal 5 лет назад
津波避難をすぐ開始した人もいれば、片付けをやり始めてしまった人もいたんだな… 菊地さん親子が助かったのは奇跡的だった。でも、運が良かっただけだ。早めに避難することの大事さがよく分かった。
@user-vx5gl4gh3e
@user-vx5gl4gh3e 4 года назад
altojhncal 運が良かった、助かってよかったです。
@user-bs6tj9sb6x
@user-bs6tj9sb6x 4 года назад
震度5~3位で津波避難してたら、いざ本番で逃げない
@Seto-K.1025
@Seto-K.1025 4 года назад
2日前も津波注意報が出てたのもかな?
@user-mg7sf1tl5i
@user-mg7sf1tl5i 4 года назад
本当に地震はいつ起きるか分からないしね。阪神淡路大震災だって朝の5時46分に発生。こうやってコメント書いてる時も起こるかもわかんないし、学校で遊んでる時、勉強してる時、寝てる時本当にいつ起こるかわからない。 だからちょっとでも命を守るために対策をしないといけない。例を挙げると避難所の確認。そのちょっとした事でも生存率をぐーんと上げる。 長い文でめんどくさいかもしれないけど頭の片隅に入れていただけたら幸いです。
@user-bs6tj9sb6x
@user-bs6tj9sb6x 4 года назад
キャンプ用具準備しました。
@user-cd6ih8fh7u
@user-cd6ih8fh7u 5 месяцев назад
こういう映像は本当に貴重、日本国民全員が見るべき。
@ikasumi-kawaii
@ikasumi-kawaii Месяц назад
こんな悲惨な映像は見せちゃいけませんよ。忘れましょう!楽しく生きるのが大事!
@Sku_MM2
@Sku_MM2 Месяц назад
@@ikasumi-kawaiiは?
@OLu531
@OLu531 День назад
@@ikasumi-kawaii 確かに楽しく生きるのは大切だけど これを忘れちゃったら今後大地震が 起こった時に行動できなくて 一瞬で楽しさが消え去るよ
@user-xh6qn1ub1h
@user-xh6qn1ub1h Год назад
こういうのがたまにおすすめに流れてくるのほんとにいいと思う。
@user-jt6pu5fb1r
@user-jt6pu5fb1r 5 лет назад
大津波で、ただ家だけじゃなく、アルバムとか親や友達からのプレゼントとか長年使ってきたものとか大切なものがすべて、黒い濁流に飲み込まれていったと思うと心が苦しい…
@mm-xk7ud
@mm-xk7ud 5 лет назад
SORA KIMURA は??
@KM-xf6mh
@KM-xf6mh 5 лет назад
SORA KIMURA 何言ってんだこいつ
@user-hm7mz5li1v
@user-hm7mz5li1v 5 лет назад
SORA KIMURA 津波で死んでった人にもらった物は二度と返ってこないよ、 写真も全て流されて、遺影にする写真を探すのにも苦労した。
@user-yw7dm7jv1l
@user-yw7dm7jv1l 5 лет назад
あなたの命が残っていることは幸い、だけど大切なものを一瞬でなくすのは辛いだろう想像するだけでもう涙が出てきそうになる....頑張れ!東北、熊本、北海道!
@user-sn3xx1yz8h
@user-sn3xx1yz8h 5 лет назад
@@Tawasi.cha-han 亡くなった人から貰ったものは二度と帰ってこないんだよ 東北、岡山、愛媛、北海道、熊本頑張って欲しい
@mstartomo4208
@mstartomo4208 3 года назад
この悲劇から10年が経ちました。泣いていた子供達や映像に写っていた皆さんが今幸せに暮らせていますようにお祈りしております。
@it9274
@it9274 3 года назад
俺の家、なくなってしまったよ 思い出もなんもかんも
@user-cp5xn7si4k
@user-cp5xn7si4k 3 года назад
@@mitubachi そうゆうのやめてもらえませんか?
@tkk-ym1tu
@tkk-ym1tu 3 года назад
@@mitubachi これなんの動画が分かってます?あと、誰もやらなさそうなのでやっておきます。 このコメントを見たあなたのすべての呪いは解けました!このコメントを見たあなたに幸せが訪れますように。。。
@user-dd1vq2jv9d
@user-dd1vq2jv9d 3 года назад
@@tkk-ym1tu ナイス
@sutarin-2014
@sutarin-2014 3 года назад
@@mitubachi つまんない人生送ってて可哀想www
@user-hf6qv9fx2w
@user-hf6qv9fx2w 5 месяцев назад
釜石出身で、この津波を経験しました。後半で防波堤の話をしていましたが、もしこの湾口防波堤がなかったらもっと津波が来ていたと考えるととても恐ろしいです。壊れてしまったけどこの防波堤に感謝しています。
@user-xo9gz8mf9l
@user-xo9gz8mf9l 9 месяцев назад
突然おすすめに出て来たんだけど… 動画の後ろの方から聞こえてくる声 「ママ!ママ!」って呼んでるのがもう……つらすぎるだろ…… 車に乗った菊池さん、本当に奇跡だよな……
@user-nb8nk7jp6m
@user-nb8nk7jp6m 5 лет назад
「お母さん!!!!!」って言う声に苦しめられる。 津波が起きたらお風呂がトラウマになりそう…
@user-wm2jr2kk6z
@user-wm2jr2kk6z 4 года назад
水自体、トラウマになりそうですよね、、、
@aa-bl9bp
@aa-bl9bp 4 года назад
トイレも一緒にしてあげたい
@user-ml1yh6qx4j
@user-ml1yh6qx4j 4 года назад
お風呂で水バシャバシャして、津波津波って言ってた自分を殴りたい
@TV-ep8wv
@TV-ep8wv 4 года назад
消すくらいなら最初から おもんないコメすんなや、、
@user-xt1kf9gz6z
@user-xt1kf9gz6z 4 года назад
@I O R I Y A 笑
@user-ts2fu6jb6b
@user-ts2fu6jb6b 4 года назад
お母さんって泣いてる子供の声で胸が締め付けられた。
@user-po7nt4yo9u
@user-po7nt4yo9u 3 года назад
この子のお母さんが無事でありますように(。>д
@user-jq8tc2qt4i
@user-jq8tc2qt4i 3 года назад
@@user-po7nt4yo9u 。
@saka.zenkawa.majide
@saka.zenkawa.majide 3 года назад
@@user-po7nt4yo9u 。
@user-fy5lr8il9h
@user-fy5lr8il9h 3 года назад
@@user-po7nt4yo9u 。
@user-jq1rb8rs9v
@user-jq1rb8rs9v 3 года назад
@@user-po7nt4yo9u 。
@user-dt6cr2bt9k
@user-dt6cr2bt9k Год назад
これ誰のせいでもなくなって地球の気まぐれって言うのが余計に辛い
@user-ok3if9ue6o
@user-ok3if9ue6o 5 месяцев назад
あたりまえですが本当に津波は恐ろしいものです。 大地震が起こったらすぐに近くの人と一緒に高台へ避難しましょう。
@user-ye2vq8ol6x
@user-ye2vq8ol6x 4 года назад
この少年、本当に本当に辛かっただろうによく取材受けてくれたな…無事でよかった。
@TV-xb3eu
@TV-xb3eu 3 года назад
@ドナルド・マクドナルド あんま気にすんな
@ZebaKnight
@ZebaKnight Год назад
Was the survivor you mention the man (or one of the men) on the roof of the building that was swept away? I can not forget that man. I always hope he is alive and well. Google translation: あなたが言及した生存者は、流された建物の屋上にいた男(または男のうちの1人)でしたか? あの男は忘れられない。 私はいつも彼が元気に生きていることを願っています。
@user-hm5ze3rf1g
@user-hm5ze3rf1g 5 лет назад
車乗って助かったのはすごい
@ZebaKnight
@ZebaKnight Год назад
Amazing! I am so very happy that you are alive and well.
@ma8888yyk
@ma8888yyk 2 года назад
日本人として、この映像は何度見ても涙が出る
@user-bl4lw5zo4w
@user-bl4lw5zo4w 5 месяцев назад
おれ中2で石川に家族旅行行ってたんだけど東日本大地震の記憶ないから初めての大地震でめっちゃ怖かった。
@mmm67
@mmm67 5 месяцев назад
大丈夫?地震はよくあるけど津波は中々ないから怖いよね…
@LaKiA3
@LaKiA3 5 месяцев назад
無事?
@user-rs8qv4cd9c
@user-rs8qv4cd9c 3 года назад
世界一深い防波堤でギネス認定なんて言われたら大丈夫だって信じちゃうよなあ。本当につらい。
@Rabbit_Gravity
@Rabbit_Gravity 4 года назад
もう東日本大震災を知らない子供がいるから これを後世に伝えていかないとね
@JO_JOJOJO
@JO_JOJOJO 4 года назад
Ramiel【ラミエル】 そうだな。 東日本大震災、ヒロシマナガサキ原爆投下、全ての災害や戦争で亡くなられた全ての方のご冥福をお祈りします。そして後世に繋ぐための絆を忘れないことを誓いましょう。
@user-ff8fu3pz3r
@user-ff8fu3pz3r 4 года назад
普通に話すだけでは 「ふーん」で終わると思うので 色んな動画を見せながら 話すのがいいと思いますね…
@user-cq2lp7lq3i
@user-cq2lp7lq3i 4 года назад
全く今の子供は
@user-cq2lp7lq3i
@user-cq2lp7lq3i 4 года назад
ちゃんねる風花 ふーかたんもなんでここに?!
@user-nn3kc5er3k
@user-nn3kc5er3k 4 года назад
もうじき南海トラフくるから上書きされるで
@user-ci9gz8mb3b
@user-ci9gz8mb3b 4 месяца назад
当時俺は中学生だったんだけど、震源地が遠い東京でもこれまで経験したことないバカでかい地震が来て学校ごと揺れてワンチャン死ぬんじゃないかと思ったくらい。 家に帰ったら本棚、タンス、食器が全部倒れてて床が見えなくなっていた。 テレビをつけると緊急中継の映像で黒く濁った濁流が田んぼや家、逃げてる最中の人、車を飲み込んでいく映像をまるで映画だと思いながら呆然と見てたんだよな。 それからしばらくの間1日中震災のニュースでテレビは埋め尽くされていてスポンサーが自粛したのでCMは永遠とACの魔法の言葉がずっと流れていたのを13年経って社会人になった今でも鮮明に覚えてる。
@Nukonuko_otaku
@Nukonuko_otaku 5 месяцев назад
昨日の石川の地震、余震、津波に警戒し、1日も早い復興を願います。
@user-nl5hm9sd6e
@user-nl5hm9sd6e 3 года назад
最初は「あらあらあら」って言ってて、「なんだかんだ平気やろ」っていう空気感が流れてたけど少しずつ被害が大きくなるにつれて悲壮感が増していくのがすごくリアルにわかった。途中から見てて本当に辛くなった。その場にいた方たちはどれだけ恐怖しただろう、家に家族がいたとしたらもっと怖かっただろう。
@chokichoki527
@chokichoki527 3 года назад
菊池さんの長男と高校時代に部活で一緒だった者です。 次男も知ってます。 本当母さんとゆきひろ助かって良かった。 今でもこの動画見返すけど、何度でも思います。 釜石帰ったときには美味しい海産物をありがとう! これからも長生きしてください! 帰ったらまた菊鶴遊び行きます。
@user-syameimaru23218
@user-syameimaru23218 2 месяца назад
最初の子達笑ってるのわかっちゃう。死ぬほどやばい時笑っちゃう
@Koppepanndao
@Koppepanndao 5 месяцев назад
なんで今オススメに流れるんだ
@user-rn6yd2hu4s
@user-rn6yd2hu4s 5 месяцев назад
再確認
@cleaox
@cleaox 5 месяцев назад
逆に今じゃなくていつ流れてくるんだ
@jisyoushin
@jisyoushin 5 месяцев назад
分からないんですか?
@user-qh9wf2nu5t
@user-qh9wf2nu5t 5 месяцев назад
うちもおすすめに出てきたやっぱ津波って怖いね
@Koppepanndao
@Koppepanndao 5 месяцев назад
@@cleaox 大津波警報出された時にちょうどこれがおすすめにでてきたんだよ…
@JO_JOJOJO
@JO_JOJOJO 4 года назад
ここのコメントは6日前とか最近のコメントが多い。これはすごく良い事。この事を忘れない、その思いは大切です。ここから先も3日前とか最近のコメントが来て優しい暖かいコメントを見れることを楽しみにしています。
@kazakuru
@kazakuru 4 года назад
このコメントも6日前でびびった 今まで生活していた場所が、大切な人が、みんな流されてしまう。本当に苦しかったろうな(泣)
@user-xq3me6hr6n
@user-xq3me6hr6n 4 года назад
一時間前でもっとびびった。夜だしみんな色々なことに目を向けてるんだね。
@user-ql6ph4lu2w
@user-ql6ph4lu2w 4 года назад
やっぱりみんな忘れられないよな、
@Ronio-py1qo
@Ronio-py1qo 4 года назад
クロ電話 だな。
@nemmu_natto
@nemmu_natto 4 года назад
@@user-ql6ph4lu2w だよな…
@user-vh1vg1he9g
@user-vh1vg1he9g 3 года назад
防波堤が何の役にも立たなかったみたいに聞こえるけど、防波堤がなかったらもっと酷い事になっただろうとも言われているよね。
@chocochoco171
@chocochoco171 3 года назад
防波堤は、津波を防ぐ事は出来ないけど被害を抑えることはできるからね。。 今後南海トラフが来るのは分かってるし、その時の津波の被害も大体分かってるので 浜松に大きい防波堤を作ったように、被害が分かってる所は住民も協力して 出来るだけ被害を抑えれるように作れればいいんだけど…
@ruki_dayo
@ruki_dayo 5 месяцев назад
お母さん!という声聞いて涙が流れそう(;_;)
@HitachiAstaco
@HitachiAstaco 7 месяцев назад
僕は生まれてから東京住みですが、津波を見ると未だに怖いですし、目を背けたくなります。 東日本大震災で起きた津波は、被害に遭われた方々だけでなく、日本中の人々を震撼させた出来事だと思います。今を生きる日本人全員が他人事ではなく、自分自身が経験したと思って生きてもらいたいです。そして東日本大震災を知らない世代に伝えることを忘れないでください。
@android18db
@android18db 5 месяцев назад
忘れるわけがない
@user-ql9py1yp4m
@user-ql9py1yp4m 4 месяца назад
3,11を忘れない。
@user-gw3if3us8p
@user-gw3if3us8p 3 года назад
菊池さんがたどりついた屋上に寒さをしのぐ毛布があったというのもすごい。菊池さん親子は守られてる。
@user-zb4ui6zv7l
@user-zb4ui6zv7l 3 года назад
泣き叫んでいた女の子がいまどうしてるんでしょうか
@nishikei247
@nishikei247 3 года назад
@@user-zb4ui6zv7l 多分今遊んでる
@user-os4wu9ph4m
@user-os4wu9ph4m 3 года назад
本当に奇跡が重なって助かって良かった😭
@user-yx8wh8pk9d
@user-yx8wh8pk9d 3 года назад
@@nishikei247 めっちゃ元気にね
@user-tw2fy2ni5s
@user-tw2fy2ni5s 3 года назад
わおらない
@user-gw8xq9ex3r
@user-gw8xq9ex3r 3 года назад
1番最初のシーン、カメラマンの人がいかに地域の子供達と仲が良かったかわかる
@aa-wh8lu
@aa-wh8lu 2 года назад
@사고가 일어나서 기쁜 w 人とは思えない卑しい心を持っていますね
@user-mb3yv8kq8u
@user-mb3yv8kq8u Год назад
@@user-ro6jx4yv4g 東日本大震災経験してないからそんなことが言えるんだ東日本大震災が起きたのは2011だから年齢は11歳ってことか
@user-yz5dw7hw9n
@user-yz5dw7hw9n 2 месяца назад
防潮堤は津波を防ぐための建造物ではなく避難への時間稼ぎのための建造物と認識すべきだと思う
@SDK-lc5rh
@SDK-lc5rh 5 месяцев назад
マジで怖い、さっき人生で初めて大地震に鉢合わせたから尚更
@user-uc4fy9rz2r
@user-uc4fy9rz2r 5 месяцев назад
あぁ石川県らへんの大地震ですよね、とても心配です もうそちらは大丈夫ですか?
@user-gh4nl9gf6m
@user-gh4nl9gf6m 5 месяцев назад
石川県民ですか、津波は大丈夫でしたか?
@xxnoguchixx
@xxnoguchixx 5 месяцев назад
最近多いですよね。お気をつけて
@MOMOTVsb
@MOMOTVsb 5 месяцев назад
最初の前震で「あ、今年もか」って思いました その時は「まぁ能登で6弱ぐらいじゃない?」って話してたら本震が来て急いで机の下に隠れました あの時は死を覚悟しました なんせ今まで感じたことない揺れが襲ってるんですから
@user-wu9mq3gt3i
@user-wu9mq3gt3i 5 месяцев назад
無事を祈ります
@ahahahahaha_aha
@ahahahahaha_aha 5 лет назад
すげえよこの親子
@user-vx5gl4gh3e
@user-vx5gl4gh3e 4 года назад
山田太郎 よかった、本当に良かった。お母さんがガラスから家に入れたこと、毛布があったこと。息子くんが屋根伝いに避難できたこと。
@kaimu5696
@kaimu5696 4 года назад
こんな幸運なかなか無いよ。神様が助けてくれたんだね。。。 でも、もう一つ、神様へ 今でも見つかってない方々を家族の皆様のところへ返してあげてください
@user-od6qm2jp8l
@user-od6qm2jp8l 4 года назад
カイムKAIMU 神さまがいて、そんな力があるならこの大震災もそいつが起こしたてことになるけどおけ?
@kaimu5696
@kaimu5696 4 года назад
@@user-od6qm2jp8l 神様が起こしたわけではないです。 自然が作り出した災害ですよ? なぜそうなるのかわからないです。ごめんなさいm(_ _)m
@user-wr8lk1jr5k
@user-wr8lk1jr5k 4 года назад
乱蘭 小学生なん?? まあいいや。 地盤っていうところにあるプレートがぼよーん!!ってなって地震起きるんやで((()))
@dti75peanut40
@dti75peanut40 3 года назад
菊池さんあんな状況で冷静さを失わないのは凄いね
@PP-tn7mc
@PP-tn7mc 3 года назад
災害時にはこういう人が生き残るんだよね。
@user-ut1jx4ry8c
@user-ut1jx4ry8c 5 месяцев назад
2:27で家の屋上で立ち尽くしてる少年 波にのまれたけど助かったんだよな
@eris1074
@eris1074 10 месяцев назад
どんなにちっちゃい津波でも避難することが大事なんだね
@user-vq8hw1rl6i
@user-vq8hw1rl6i 9 месяцев назад
30cmぐらいでもふつうに体持ってかれる
@user-ry3iu3dm4m
@user-ry3iu3dm4m 5 месяцев назад
ちっちゃい津波ってなんだよ津波にちっちゃいとかねぇから
@user-pq4kf1sd2l
@user-pq4kf1sd2l 5 месяцев назад
大小はあるだろ猿か?
@gtpjmw
@gtpjmw 5 месяцев назад
あるだろ、20メートルと三十センチだったら訳が違う
@zzZ-tq5to
@zzZ-tq5to 2 месяца назад
ここに津波が来たことはない そんな経験則で避難が遅れた人もいる しかし地震の揺れはそれこそ経験した事のない激しい揺れだった 何故そんな浅い経験で判断するのかとジレンマを感じたよ
@user-jo6di9yq5v
@user-jo6di9yq5v 5 лет назад
泣く事しかできねー。 タイムスリップして戻れたら必至に逃げろーと叫んでも無駄かな 無駄でも戻れたら何とかしたい ただただ無力感が悔しい。 自然の力は怖い 忘れないで 風化させないで 語り継いでいきましょう。 そして地震が怖いことを忘れずに
@user-um6nw2ef9n
@user-um6nw2ef9n 5 лет назад
本山 まず、無駄ですね!「大地震が来る!津波が来る!」って言っても、誰も信じないのがオチですよ。
@cesargalan3221
@cesargalan3221 4 года назад
Hola eso fue muy durooo
@user-hu7cj6sr4x
@user-hu7cj6sr4x 4 года назад
ちなみに人間より優秀な動物なら避難できるよ
@soonhoshi
@soonhoshi 3 года назад
無駄かもしれないけど戻れるなら泣き叫んでも逃げてって言いたい
@user-nb1ye8uj4f
@user-nb1ye8uj4f 5 лет назад
泣いている子供達の親、兄妹は亡くなられたそうです。多分、高台に避難している方達は、家族が津波にのみ込まれるのを間近に見て辛かったでしょう
@user-ys4jg7fj3c
@user-ys4jg7fj3c 5 лет назад
その事実をしって自然と顔が歪んだ
@tanat424
@tanat424 5 лет назад
姉弟は?
@user-nc8qt3nd1s
@user-nc8qt3nd1s 5 лет назад
@@user-jz6vl4oc7l おい待てPUBGかよ
@bkdes8015
@bkdes8015 5 лет назад
あき 頭おかしいんかお前。一回冷やしてこいやばいぞ
@user-uu9sz4ff2o
@user-uu9sz4ff2o 5 лет назад
あき 頭大丈夫?普通にこういう事いうやつおるんやな。こわ
@KR-mu9fs
@KR-mu9fs 5 месяцев назад
この天災で亡くなられた方の未来を継いでいく私達がここで死ぬわけにはいかない。
@user-yo9zf3yr7z
@user-yo9zf3yr7z 5 месяцев назад
頑張って生きよう!
@KYONYUUHADESU
@KYONYUUHADESU 5 месяцев назад
ああ、石川の地震で大地震の前兆現象が起きてるからまだ強い地震に警戒した方がいいよ あと南海トラフはマジでやばいから対策しとけ相当揺れるぞ蓄積もされてるし
@ken8767
@ken8767 5 месяцев назад
そうですね頑張れ
@RACKY_channel
@RACKY_channel 5 месяцев назад
コメント1日前だ!
@RACKY_channel
@RACKY_channel 5 месяцев назад
2024はやばいのかな?辰年って地震多いらしいし俺辰年(年男)なんだけど…
@princepretzel
@princepretzel 2 года назад
日本語は母語じゃないですみませんが、よく伝えてみて頑張ります。自分として、この映像に見られる事の中で、その泣いている子供は一番大変だと思います。こんな恐怖を聞こえたり、見たりしたら、心に予想しなかった痛いさを急に感じしようになりました。
@Satsuki-I
@Satsuki-I 3 года назад
冒頭の子供たちの気楽な表情が、津波が来た時との落差を感じさせる。 本当に恐怖だっただろうな…
@user-pk7ny5bv2x
@user-pk7ny5bv2x 3 года назад
はい…。
@user-xn9nc4lh4n
@user-xn9nc4lh4n 5 лет назад
子供の「お母さん」って泣き叫ぶ姿が辛い
@user-dd4uu7lt8s
@user-dd4uu7lt8s 4 года назад
泣けました。😭
@user-lo7cs6nd1c
@user-lo7cs6nd1c 4 года назад
北海道たこらいすたこさん 泣けました😂
@user-dd4uu7lt8s
@user-dd4uu7lt8s 4 года назад
@@user-lo7cs6nd1c さん 家族が、死ぬ泣いちゃうますね。😭💦💦💦💦
@user-lo7cs6nd1c
@user-lo7cs6nd1c 4 года назад
北海道たこらいすたこさん 本当に。胸が痛い。気胸がやばい
@user-dd4uu7lt8s
@user-dd4uu7lt8s 4 года назад
今も泣いているかも、うわーん!💦💦
@user-wd7hh6du7h
@user-wd7hh6du7h 5 месяцев назад
今この時に1番上にしかもおすすめに出てくるなんてRU-vidでもっと幅広く伝えられるわ
@user-lz4zl5sr4e
@user-lz4zl5sr4e 5 месяцев назад
本当に、本当に凄まじい津波だったんだな。 石川の地震であれだけアナウンサーが津波を警戒し声かけしてた理由だよな。 M9の恐ろしさ。
@honda2basa
@honda2basa 3 года назад
これ夜中だったらもっと悲惨だっだかも
@user-xr5ul2xm9m
@user-xr5ul2xm9m 3 года назад
ガチでそれ。
@gg.ezlose
@gg.ezlose 3 года назад
夜中だったらさらに死者がいたかも
@user-bl4od2sv1p
@user-bl4od2sv1p 3 года назад
不幸中の幸い
@user-yq1xn5if5u
@user-yq1xn5if5u 3 года назад
幸い中の不幸
@user-yi5fx1bj9d
@user-yi5fx1bj9d 3 года назад
@@user-yq1xn5if5u 今でも見てる人がいて凄く安心した
@Tabou4649
@Tabou4649 3 года назад
カメラマンの柳田さん、親が波にのまれてるの確信してて撮影続けてんのか。俺ならカメラ投げ飛ばして、泣き崩れてる。
@yr5029
@yr5029 3 года назад
@@user-jo9hv6ks6x 何わろとんねん!
@user-gg5qz8nq9d
@user-gg5qz8nq9d 3 года назад
え…そうなん…。
@Tabou4649
@Tabou4649 3 года назад
@@user-gg5qz8nq9d ナレーション聞いてればわかるね
@user-gg5qz8nq9d
@user-gg5qz8nq9d 3 года назад
@@Tabou4649 そえば音聞いてなかった。聞いてみる
@huhcat461_
@huhcat461_ 3 года назад
O.ok
@smith-4688
@smith-4688 2 месяца назад
当時福島の相馬市民だけど、13年経っても3.11の地震とか津波の映像内で笑ってる人見ると涙が出てくる... 本当に起こってること全てが信じられなくて俺も笑うしかなかったなぁーと。 心の底から笑ってるわけじゃなくて、少しでも自分を落ち着かせるための笑い。
@user-rx4jk8cv6m
@user-rx4jk8cv6m 7 месяцев назад
これを見て津波が怖いのもわかるが、絆も大事ということがわかる。みんなで掃除したりしてるのが感動的
@anananan4794
@anananan4794 4 года назад
保育園で寝てる時にこんなことが起きてたのか..........、、、
@aho5316
@aho5316 4 года назад
あの時保育園でももう中学生か...
@user-ew6xs5rc6p
@user-ew6xs5rc6p 4 года назад
当時僕は保育園年長で、「地震」や「津波」などをそもそも知らずに生きていました。 だから3.11が来た時、何が起こったか理解できなかったし先生たちの慌てる姿が何より怖かったのを覚えています。 今はもう癌で亡くなったおじいちゃんが仕事で迎えが遅くなる親の代わりに迎えに来てくれました。 保育園まで津波は来ませんでしたが、今思うと来てくれてほんとに感謝しています。 雨が降った後震災が来たのか、津波のあった翌日にその道を通ったのかはっきり覚えていませんが、じいちゃんが運転する車が水しぶきを立てながら急いで山に向かいました。地震への恐怖がなかったので水しぶきでニコニコ笑ってましたが、それどころじゃなかったんだと改めてこういう動画で認識させられます。 震災の動画を見ると涙が出てくるのは当時の記憶が脳に刻み込まれてるからですね...これを実際に目の前にしてと思うと涙が止まらなくなります。亡くなった方に対してはもう... 僕はもう中三で、隣町にほんとに愛してる彼女もいるし、頭の悪い高校には行くけど彼女のお陰でかなり幸せです。じいちゃんとの思い出は癌のせいで少ないけど、その分ばあちゃんと思い出をつくります!天国から見てろな! 自分語りしてすいません。 最近地震が多いので怖いですが、備えあれば憂いなしといいますし。防災だけは抜かりなく〜!... 皆様がより長い時間、愛する方と同じ時を過ごせますように〜( ´͈ ᵕ `͈ )
@user-dg8ux7ep6e
@user-dg8ux7ep6e 4 года назад
時が流れるのは、早いですね。 でも、この大震災は絶対に何年経っても忘れてはいけないんですよね。
@anananan4794
@anananan4794 4 года назад
@@aho5316 そうだ!
@Keshi070
@Keshi070 4 года назад
an・an an・an でもこの日土曜日よな
@pointv4313
@pointv4313 4 года назад
あれで生きてる菊地さんがすごすぎる...
@user-bb4pl7pi4r
@user-bb4pl7pi4r 4 года назад
5:06 ほんとによく助かったと思う
@user-qs8lb7po6r
@user-qs8lb7po6r 4 года назад
息子も凄いよね
@Stella-bl4de
@Stella-bl4de 4 года назад
菊池さんの場合はあらゆる出来事が 重なったことで助かった人です 防波堤は津波から守るものでは なく、津波から逃げるための 時間稼ぎのものです。 それでも数分で来てしまうもの ですから人の指示を待たないで 迅速に行動をしないと1分の 行動の差で生死が本当に決まります
@user-vg9fg7sy7y
@user-vg9fg7sy7y 4 года назад
サクサククッキー 自分の身は自分で守れってことっすね
@Stella-bl4de
@Stella-bl4de 4 года назад
@@user-vg9fg7sy7y 自分の命は自分で守れ 最善の選択を
@Yume1111meronn
@Yume1111meronn 5 месяцев назад
津波が来て流されてる人もいるのに眺めることしかできないのほんとに辛いよ
@yvj2147
@yvj2147 5 месяцев назад
新年早々地震だなんて…
@C_yama82
@C_yama82 6 лет назад
子供の涙が苦しい
@Tawasi.cha-han
@Tawasi.cha-han 5 лет назад
あれは苦しいよね兵庫県は大丈夫かな?僕のこと応援してください
@lv_vals1984
@lv_vals1984 5 лет назад
SORA KIMURA ニッポンを応援しよう
@user-de2qv1ns7t
@user-de2qv1ns7t 5 лет назад
@@Tawasi.cha-han 何を言いたいの?
@30ocb56
@30ocb56 5 лет назад
@@user-rb4rw9lc5i 障害者を一括りにすんじゃねえよくそか!
@nw9999
@nw9999 5 лет назад
いやいやここでそんなに 暴言やらなにやら 言っても何もならんでしょ 落ち着こう(´・ω・`)
@r__7051
@r__7051 3 года назад
泣いてる子を中学生くらいの子が抱きしめてるところで号泣した この子達には幸せになっていてほしい
@ymgd9908
@ymgd9908 Год назад
@@user-ro6jx4yv4g 禄が無いとはオマエの事をいうのだよ
@dango_ch
@dango_ch Год назад
@@user-ro6jx4yv4g 「ふっ…こんなこと言ってる俺かっこいい…」
@user-jy9vg7xc4x
@user-jy9vg7xc4x 5 месяцев назад
2:36 ここほんま辛い
@user-lq3sh4em1x
@user-lq3sh4em1x 5 месяцев назад
😢
@user-ut2qi3hp6g
@user-ut2qi3hp6g 2 года назад
子供も泣く姿は全くの他人から見ても胸を締め付けられます。 私も当時は地震が大きかったという印象しかなく、もし地元に津波が来てても逃げるということができなかったかもしれません。 これから先、もっと大きい地震が起きるかもしれないけど迅速に、安全に、命を大切に動けるようにしたい。
@dadada-hh3jv
@dadada-hh3jv 5 лет назад
数ある津波動画の中で、子供が泣いているこの動画が一番衝撃的。本物の恐怖感が伝わり、一生忘れる事が出来ない。
@secondam491
@secondam491 Год назад
@@ada_wong0311そんなわけないと思う,,,
@tadano_nettaigyo
@tadano_nettaigyo Год назад
@@ada_wong0311 そういう子も世の中には居るのかもな
@user-md2wd9pt1x
@user-md2wd9pt1x 3 года назад
去年新潟で地震があって津波が来るってニュースが言っているとき、私は親に逃げようといいました。なのに大丈夫と言って避難するどころか寝てしまいました。近所の人達もみんなそう。その時津波は佐渡で少しあったくらいだったから良かったけど、心では思ってても誰も行動しないのが現状。また同じことの繰り返しになりかねないかと思います。
@mizu_56
@mizu_56 3 года назад
つらいかも知れませんが、注意喚起をしても行動しない人は一定数います。 構ってるとあなたの避難が遅れますよ。 「もう知らない!私は避難するから!」と行動で示せば、後から避難してくれるかもしれないですが。 "自分の命は自分でなら守れます" 自分が犠牲になる(死ぬ)リスク承知で、それでも助けたい人がいるのなら助けたほうがその後の人生を後悔せずに済みます。 引っぱたいてでも殴ってでも避難させたり助けたりしてください。 死ぬときは一緒ってやつです。
@gankyuuegunzo
@gankyuuegunzo 3 года назад
水の進行は一瞬だからね。
@user-qs7ve1gd7e
@user-qs7ve1gd7e 3 года назад
あの地震の規模じゃ津波は来ないでしょ。
@user-niku.kiruosu
@user-niku.kiruosu 3 года назад
呑気なのは放っておいていいでしょう、確かな安全をとるか修羅場を経験するかはそのひとしだい。
@user-niku.kiruosu
@user-niku.kiruosu 3 года назад
@HY SK そうだね、雲仙普賢岳の時もあった。 そうさせないためにもとりあえず退避しておくべきなんだけど、痛い目に合わないとわからない性分だから無理だろう。
@snyan6311
@snyan6311 8 месяцев назад
これが夜じゃなかったのが不幸中の幸い
@gweeeen1174
@gweeeen1174 2 года назад
他の人も言ってたけど1:43のところで右下の建物の屋上に人がいて、数十秒後にそこが流されていくのが辛すぎる
@ka-oz2bx
@ka-oz2bx 3 года назад
菊池親子よく生きてたな。ほんとに良かったけどトラウマだろうな。おれが同じ体験したらもう海は見れない
@user-xy5br6ij6m
@user-xy5br6ij6m 3 года назад
波の向かう先が行き止まりの絶壁だったのも幸運だったかもね せき止めてくれるものがあったから。
@user-dq2pm9he4n
@user-dq2pm9he4n 4 года назад
私の友人は目の前でおじいちゃんが流されてしまった。そして関東に引っ越してきた。 その子を私は支えたい。
@user-rz1yk8gn4b
@user-rz1yk8gn4b 3 года назад
三嶽翔大 陰キャやめな
@ha_chi29
@ha_chi29 3 года назад
@@ada_wong0311←黙って報告
@goodbyehello7
@goodbyehello7 3 года назад
@@ha_chi29 報告はくさ
@ha_chi29
@ha_chi29 3 года назад
@@goodbyehello7 なんていえばいいねん
@user-tu4lz5sv8v
@user-tu4lz5sv8v 3 года назад
@@ada_wong0311 笑えるような内容じゃないでしょ。 とりあえず報告します。
@koukou2nensei
@koukou2nensei Год назад
今日で12年。 東日本大震災で亡くなられた方々に哀悼の意を表します。 あの日は絶望だったと思う。毎年この日になると心が沈むけどいつかは立ち直らないと。
@user-bl8km7yu2k
@user-bl8km7yu2k Год назад
自分も当時中学生で宮城に居て被災し震度6強を体感した。幸い内陸だったので津波被害は無かったが、当然ながら電気水道ガスは全て止まり、こういう津波の映像をTVで見たのは被災後1ヶ月ぐらい経ってからだったと思う。 なぜかふと思い出してこういう動画を見に来たが、この災害の残酷さに自然と涙が出た。
@nakou8107
@nakou8107 3 года назад
菊池さんの生存能力が凄すぎる
@user-ro6jx4yv4g
@user-ro6jx4yv4g 2 года назад
しぶとい奴らだな気色悪い
@user-yn9ye5lq2j
@user-yn9ye5lq2j 2 года назад
見事に相手されずwww
@Bouei-Ojisan
@Bouei-Ojisan 2 года назад
@@user-0rnochi321 それどころかビビって漏らし散らかして無様に波に飲み込まれそう
@ryukiyo7262
@ryukiyo7262 3 года назад
菊池さん親子は本当に奇跡だと思う、、
@user-ro6jx4yv4g
@user-ro6jx4yv4g 2 года назад
なぜ奇跡と断言できるのか理由を述べてください
@yamiyon
@yamiyon 2 года назад
荒らしに反応する奴らは知的障害wwwさんが、理由を聞いてきてるから(’-’*)♪
@user-ce4wo2lk1v
@user-ce4wo2lk1v 2 года назад
@@user-ro6jx4yv4g 相手にされてなくて草
@yuriko2017
@yuriko2017 2 месяца назад
東日本大震災の前、サンフィッシュ釜石で母が好きなうにの瓶詰を買ったのを思い出しました。「お母さん喜ぶね」って言ってくれた女性が今も元気でいらっしゃいますように
@user-eh5kg1vj1s
@user-eh5kg1vj1s 5 месяцев назад
こういうのは避難した人は上から眺めることしか出来ないの悲しすぎる
@user-by4oo9io8p
@user-by4oo9io8p 5 лет назад
今は千葉に住んでるけどこんなでかい津波が俺ん家を飲み込んだのか お母さんお父さんまだ見つかってない弟そしておじいちゃん天国でもお幸せにご冥福をお祈りします
@Realize.0_
@Realize.0_ 4 года назад
TWICE大好きな桜chan 同じだ…南海トラフとか怖いですよね‥
@user-vk7we5cf4p
@user-vk7we5cf4p 4 года назад
私もお祈りする きっと天国から貴方をみてるよ
@user-sl7wf1hz3e
@user-sl7wf1hz3e 4 года назад
同じです(千葉住みも同じ)
@user-fl4kj8ok8j
@user-fl4kj8ok8j 4 года назад
頑張れ
@user-dq9si6gg8t
@user-dq9si6gg8t 4 года назад
俺は産まれて26年間岩手に住んでて、4年前から仕事の影響で同じ沿岸の宮古に住んでます。 当時は津波の心配のない内陸に住んでいましたが今では彼女が釜石、自分も宮古に住んでいて他人事じゃないと痛感しています。 津波の動画を見ると心が痛み、本当に恐ろしいと思います。 御家族のご冥福をお祈りします。
@user-vd8hn5js5b
@user-vd8hn5js5b 5 лет назад
生き残れても生きてる感じがしなさそう。でも絶対死にたくないや。
@user-cp9dv8uf4i
@user-cp9dv8uf4i 3 года назад
@@ada_wong0311 笑じゃねーよ
@user-rk6jh8hy1t
@user-rk6jh8hy1t 3 года назад
@@user-cp9dv8uf4i こうゆうのは放っておこう
@chitownbangin
@chitownbangin 2 года назад
Love from the USA. Hope you all have healed as much as you possibly can. Rest peacefully to those who were taken.
@user-qm8nj2bw7d
@user-qm8nj2bw7d 5 месяцев назад
助かってようが子供の頃にこんなん見たら泣き叫ぶしかないしトラウマになる
@user-reqiem
@user-reqiem 3 года назад
すげぇな…あんな濁流目なんて空けられてないだろうし完全に暗闇のなかもがいて助かったって事でしょ…
@juak000
@juak000 11 лет назад
これを見て何も感じない奴はいないよ
@user-nn3kc5er3k
@user-nn3kc5er3k 4 года назад
juak000 そうか?
@user-gr7qb9hf7d
@user-gr7qb9hf7d 4 года назад
わざわざ7年も前のコメントに返信しなくても...w
@user-xt1kf9gz6z
@user-xt1kf9gz6z 4 года назад
いるでしょ 数人は
@davisienta
@davisienta 4 года назад
I was crying )':
@ablmjjjwtwm4454
@ablmjjjwtwm4454 4 года назад
泣きました。後悔する前に、もっと人に対して優しく生きる男になろうと強く思いました。
@user-lx2zc1jf7j
@user-lx2zc1jf7j Год назад
失ったものはもう戻らない命も思いでも全てが失って戻らなくなる 友達にまた会いたいけれどもう会えないこんな事はいつか起こる 言いたいことは…頑張れ!東北!
@DW-pl2lp
@DW-pl2lp 9 месяцев назад
色んな悩みありますが。生きてるだけで幸せってことに気付かされます。 ありがとうございます
@user-yakusai8931
@user-yakusai8931 9 месяцев назад
生きるのって結構辛い
@user-yr3nn4zl5d
@user-yr3nn4zl5d 4 года назад
小さい子がお母さんと叫んで泣いていたところぐっときたそして年上の女の子が泣いている女の子を抱きしめていて泣きそうになった
@user-ze5pg4dz9y
@user-ze5pg4dz9y 4 года назад
当時小学校低学年だった私は「まだこれテレビでやってるの?私が見たいのやってないじゃん!!」とか呑気なことを言いならが見てました。そして学校などで勉強して行くうちに自分の過去の言動をすごく後悔しました。 私は今年卒業生です。卒業式で群青という歌を歌います。歌う練習をするだけでも心が押しつぶされそうになります。歌詞の意味を考えると本当に泣きそうです。卒業式心を込めて歌ってきます。まだこれから受験がありますが、被害にあった同学年の子達の分も頑張ってこようと思います。
@sakokomachi2002
@sakokomachi2002 3 года назад
大変な怖い経験でしたね。 私も群青の歌詞を聴くと涙が流れます。どうぞ亡くなられた人達を忘れないであげてくださいね。
@user-pg3np6xu8o
@user-pg3np6xu8o 5 месяцев назад
「余裕ぶっこいてました」で本当にゾッとしました。 本当に他人事じゃない。 教訓にします。
@user-ho3nt9jc5r
@user-ho3nt9jc5r 2 месяца назад
家がなくなるのは本当に辛いよね… 8:09ここで死んではいられないって言ってた女の方の発言聞きましたが、今でも、話してた女の方はもちろんまだ避難所生活をしている方を応援したいと思った。これ以上災害が起こらないでほしいです。
Далее
気仙沼市街地に押し寄せる津波
41:41
Просмотров 28 млн
Hitler in Colour (4K WW2 Documentary)
1:10:44
Просмотров 7 млн