Тёмный

長良川 本流 サツキマス釣行でまかの釣れた! 

こーやのエベレスト
Подписаться 2,5 тыс.
Просмотров 4,9 тыс.
50% 1

【チャンネル登録よろしくお願いします】
youtube.com/@t...
Instagram
/ turishi_koya
Twitter
/ turishi_koya

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 10   
@浩太増田
@浩太増田 Год назад
お疲れ様です! ナイス尺イワナ(*´∀`) 渓流釣りもしばらくやってなかったから、この動画見て燃えてしまいそうですww
@koya_everest
@koya_everest Год назад
お疲れ様です! 増田さんのところも渓流釣り出来るところあるんですね! いつもあまり綺麗じゃないところで綺麗釣りするので、綺麗な所で釣りするの気持ちいいです☺️✨
@浩太増田
@浩太増田 Год назад
本流でサクラマスも狙えますし、車で走って源流で脈釣りもしてました(*´∀`) ほんま、景色が変わると気持ちが違いますもんね(#^.^#)
@koya_everest
@koya_everest Год назад
日本海側はヤマメ系統なんでサクラマスですもんね! サクラマスだったら完全にシーバスタックルでオッケーですよね! たまには景色を変えるとまた違った学びが得られます☺️
@浩太増田
@浩太増田 Год назад
たまにサツキマスも上がりますが、基本的にはサクラマスですね\(^^)/ 違った景色が新鮮やから、シーバス以外でも遠征したりしてますよ(#^.^#) けっきょくは釣りが楽しいですからww
@koya_everest
@koya_everest Год назад
サツキマスも釣れるんですね! 色んな釣りが楽しめるの良いですよね☺️ お金はかかりますが😅 ただある程度の性能があれば、高いものじゃなくても楽しめますよね☺️
@かず-s9u2d
@かず-s9u2d Год назад
エクセンスではなく、ディアルーナでは、役不足なのですか?masaさんの動画で有りましたが、エクセンスジェノスが4回折れたとのことを見て、私は、高くて軽いハイエンドモデルは、繊細すぎて折れやすいのでは?と思っています。ある程度の丈夫さも竿には必要に思います。
@koya_everest
@koya_everest Год назад
ディアルーナは今持ってないんですよね! ディアルーナの方がマスの釣りには合うかもしれませんね。 パツンパツンのロッドより多少しなやかなロッド方が良いかもしれません。 ただまだ僕がエクスセンスでのマスの扱いに慣れてない事もあります。まずエクスセンスはマスロッドではないですからね😅 僕は併用する為に使っているだけです☺️ ただロッドが折れる件に関しては、僕もジェノスのMLとM持っていましたが、折れませんでした。 むしろロッドは折った事がないので分からないですが、話を聞いていて思ったのは、根掛かりで外す時は僕はロッドと糸を直線上にして、PEラインをPEを締め込む時に使うやつに巻いて最終引っ張っています。 まだ根掛かりが軽い状態で外せる場合で、ロッドを曲げる事はありますが、それは軽くでそんなに強く曲げる事はないので折れる事がありません。 むしろ高弾性ロッドは折れやすいです。 扱いを気を付けないといけないです。 扱いさえ気を付ければ、それに伴うメリットは沢山ありますよ。 僕が1番お勧めするロッドは... 動画見て下さい✨ これが僕の見解です。
@かず-s9u2d
@かず-s9u2d Год назад
@@koya_everest 見ましたよ!ゼナックですね?ただやはり予算が厳しいので、私は、シマノか、ダイワで買ってます。間違いないと思うので、しかも、中堅グレードにしています。村田基さんがとにかく強いとお墨付きのあった、ワールドシャウラBGは、例外として、私のロッドコレクションに入ってます。とにかく強いというだけあって、重いです。
@koya_everest
@koya_everest Год назад
そういう事ですね! それであればディアルーナが良いですね✨ コスパ最強ロッドですからね。 BG使われるという事は、ヒラスズキか青物されるんですね! 僕はワールドシャウラもワールドシャウラBGも使った事ないので、1度は使ってみたいです。
Далее
skibidi toilet 77 (part 4)
05:20
Просмотров 13 млн
новое испытание
00:40
Просмотров 351 тыс.
2024 第七回 錦川サツキマス
21:20
Просмотров 1,6 тыс.