Тёмный

陸上自衛隊 リペリング降下の方法 準備編 

トッカグンの東京サバイバル
Подписаться 361 тыс.
Просмотров 129 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

23 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 94   
@tokkagun
@tokkagun 4 года назад
★トッカグン防災本が発売!!  災害に備えたテクニック満載の一冊です!⬇︎    【トッカグンの日用品で簡単にできる防災サバイバルBOOK】 amzn.to/2Ulcsy4
@oneill6449
@oneill6449 7 лет назад
緊急時以外は実践しない様にしてください。 練習しとこう。
@蓮也平原
@蓮也平原 7 лет назад
5階から飛び降りて、痛いだけで済むことがすごい
@にーちー
@にーちー 7 лет назад
ヘリから降下するのってかっこいいよなー
@ぴかちゅう-t3e
@ぴかちゅう-t3e 6 лет назад
緊急時以外やらないでください。 やりました。股間の二本のロープが銀魂に食い込んで死にそうでした。 股間の二本のロープは下降する前にちゃんと銀魂を挟むように左右に分けときましょう。マジで痛いことになります。
@27_momiji
@27_momiji 7 лет назад
もう6ヶ月座席つけて待ってるがまだ降りる方法がでないか
@takuu9214
@takuu9214 5 лет назад
@nanashinogonbe5270
@nanashinogonbe5270 7 лет назад
こういう話を聞けるのは面白いですね
@自動人形-i8t
@自動人形-i8t 4 года назад
もし手を放してしまった時のバックアップの用意もないしカラビナも強度が保証されてる登山用を使うことをお勧めします。 本当に懸垂降下やりたいなら登山系の技術を覚えた方がいいかも!
@ごはんですよ-r6x
@ごはんですよ-r6x 5 лет назад
SMでも非常にお世話になってる!!!
@52ヘルツの鯨
@52ヘルツの鯨 4 года назад
知らないことを教えていただけるのはとても面白いです
@ザキえもん鳶嚮狸
@ザキえもん鳶嚮狸 7 лет назад
降下編まだですか?めっちゃ待ってます
@熊ゴリ-h6y
@熊ゴリ-h6y 7 лет назад
勉強に成りました!!
@kurokuro4792
@kurokuro4792 3 года назад
リペリングに使うカラビナは登山に使う「ワンタッチ」ではダメなんだね 知らなかった! 小野寺さん詳しい解説ありがとうございます
@762forest_railway
@762forest_railway 6 лет назад
知らない人が見たら変なプレイに思われるので注意
@パチンカーZ
@パチンカーZ 7 лет назад
今日、15メートルの高さからこれで降りました 私は高所恐怖症なんで、毎回やる度に思うのは自殺と同じ感覚ですかね 塔に登るのが一番嫌です
@東京都の帝王.見浦
@東京都の帝王.見浦 4 года назад
自衛隊?
@NRPSkun
@NRPSkun 7 лет назад
トッカグンさん、田村装備開発の訓練を受けてみたらどうですか?
@洗濯日和-s3v
@洗濯日和-s3v 3 года назад
当社、出入り口付近に上司の席があるタイプなので、今まで残業を断りづらかったです。 これで残業したくない時に窓から帰ることができます!
@まリ
@まリ 7 лет назад
うぽつです!
@蔵相
@蔵相 7 лет назад
モールス信号(和文、英文)や手旗信号とかやられてみたら、面白いと思いますよ。 と言いながら、自分が個人的に興味があるだけですが(笑)
@kotora90210
@kotora90210 7 лет назад
トッカグンって二人とも面白い(^_^)
@埼玉の仙人の護衛係-r5c
半年くらい降りてないけど。生きてる。半年も、ヘリから降りてないよ。
@kyousuke0222
@kyousuke0222 6 лет назад
カラビナは安全環付でも可でした。 ロッククライミング用とか。
@greed329
@greed329 7 лет назад
周りにたくさん人がいるのに、ニヤニヤが止まらない!(笑)
@おらんちょ
@おらんちょ 6 лет назад
本結びは、ボーイスカウトで習って使い道が謎な結び方だったけど、こういう風に使えるんですねw
@maemoto19720707
@maemoto19720707 7 лет назад
リぺリングあるある。 連続降下の時は他の隊員の降下に合わせて屈伸動作の必要のない一番降下が密かに人気がある。 リぺリングあるあるその2。 陸自ヘリパイや在日米軍のレンジャースクールに隊務研修した者は、正しい発音のラぺリングと言いたがる。 リぺリングあるあるその3。 UH60から降下する時に勢いよく踏み切ると増槽タンクに頭をぶつける。 リぺリングあるあるその4。 地上7or15mの降下塔訓練より地上25m以上から降下するヘリによる実機降下訓練の方が心身ともに楽だ。
@marethor8154
@marethor8154 9 месяцев назад
リぺリングあるあるその3 整備の時、機内見ながら後退して頭打ちましたね。 降下時だと余計に痛そう(ーー;)
@水月-e6t
@水月-e6t 5 лет назад
ロープの太さとカラビナの大きさを知りたい
@cielluna9370
@cielluna9370 5 лет назад
こういう技術的なやつ凄く面白いです!!ついつい真剣に見ちゃう( ̄・ω・ ̄) トッカグンの喋り方に日々癒されてます( っ゚、。)っ♡
@kuten4471
@kuten4471 7 лет назад
股間痛そうなのですが、大丈夫なんでしょうか?
@rock69dynamite
@rock69dynamite 6 лет назад
初めまして、宜しくお願いします。座席と言う仕様、初めて知りました。 私達、メンテナンスエンジニアは安全帯でもって、落下からの生命維持を心掛けているんですが 安全帯は骨盤位置じゃないと死にます。
@Kaori-Yamamoto
@Kaori-Yamamoto Год назад
おちゃらけながらも本格派😌頼もしさは隠し切れないですね^ ^
@蓮也平原
@蓮也平原 7 лет назад
ヘリから降りるときめちゃくちゃ技術必要でしょ
@ワイルドギースとサバイバル
質問です、このロープ、太さなん㎜ですか?わたし大昔のレンジーヤですので、忘れてました、どなたか、教えてください。
@gintamakouki
@gintamakouki 6 лет назад
消防でもつかいますね
@user-ch2dg8re3w
@user-ch2dg8re3w 5 лет назад
点検時右手は絶対に離さないで下さい。右手でロープを屈曲させて摩擦をつくってブレーキするからです。 実際このような状況は高所である為空身プラス低所からの場合は最悪手放し(ロープとカラビナのみの摩擦)で降りてもかすり傷程度ですが、重い荷物と装備をつけていると大怪我に繋がります! そして、身体側のカラビナではなく、ロープを巻き付ける方のカラビナのゲートが何故左にこないといけないかというと、ロープは体の右側を流れており、降下の際、カラビナのゲートスクリューを解放して、ロープからカラビナが外れる危険性があるからです! 最後にロープは跨がないで下さい! 絡まって足を滑らせれば、首が締まって死んだり、宙ずりのまま停止して一人で復旧出来なくなります。
@destiny526mk
@destiny526mk 6 лет назад
ファストロープはくの字でブレーキですぜ
@gatagotoable
@gatagotoable 7 лет назад
いつ降りる動画あがるのかしら...
@埼玉の仙人の護衛係-r5c
gatagotoable ずっーと上にいて降りてこない。
@gintamakouki
@gintamakouki 7 лет назад
消防みたい
@reon-vp6xp
@reon-vp6xp 7 лет назад
以前、自分もラペリングで覚えていたのでラペリングと空挺の方に話したらリペリングだぞ!って注意されましたw
@vonmanstein3299
@vonmanstein3299 7 лет назад
max ton ラペリングが正しいんですけど、隊内には間違いが普及してますね
@KS-bt4vk
@KS-bt4vk 6 лет назад
max ton いやラペリングでも合ってますよ
@aiueokoushin
@aiueokoushin 3 года назад
3年前のコメにむっちゃ小さい事だけど返信するで ヘリから降下するのがラペリング。 遮蔽物などから降下する場合リペリングっていうんやでー (まぁ基本どっちでもいいらしいけど)
@kene2
@kene2 4 года назад
カラビナではなく「ナスカン」って教わった記憶がある。あと、右の太腿部側に皮の当て布しないとロープの摩擦熱で熱いと思います。
@アカネコ-s9v
@アカネコ-s9v 4 года назад
昭和の兵隊さん、実はリペ得意です。
@ポン酢-o4p
@ポン酢-o4p 7 лет назад
自分お腹が弱いんですけど 訓練中に腹痛がおきたらどうするんですか?
@ジャック-u7r
@ジャック-u7r 7 лет назад
にゃんこ大先生 普段の駐屯地で行う訓練の際は教官などに言えばトイレに行かせてもらえますよ👍
@3625-x7e
@3625-x7e 5 лет назад
上空で出したらレンジャー生活終わるナリ! そうだ降下中に出して音をかき消すナリ!
@wolf6967
@wolf6967 6 лет назад
ロープはどのようなものがいいですか?
@山本昭雄-r9e
@山本昭雄-r9e 2 года назад
女性も座席の縛り方は同じでしょうか?真面目な質問です。
@ダークサイド秀
@ダークサイド秀 7 лет назад
点検の時に右手離したらだめよ
@タンデム後ろ側
@タンデム後ろ側 6 лет назад
火事の時の脱出には使えそうにない。ロープ燃えて切れそうww
@穴田亘
@穴田亘 4 года назад
リペの座席か~1分内で、作るべし~😤空挺隊員のお家芸です。
@穴田亘
@穴田亘 4 года назад
ロープ良し。 なすかん良し。手袋良し。座席良し。装具良し。前の者の座席良し。装具良し。お尻たたく。ok感じかな~😤大昔やってましたよ。
@穴田亘
@穴田亘 4 года назад
先生~当て布、忘れてたかな~?( -_・)?空挺隊員は、ノーアイロン禁止だったかな~😤リペするから、溶けちゃうね😃🔥⚡あちちちち~😤
@穴田亘
@穴田亘 4 года назад
先生~僕、おっちゃんやけど、40秒で、座席‼️作れるよ~😤
@0Goodnight9
@0Goodnight9 7 лет назад
高層ビルの為に覚えよう(笑)
@艦オタ伍長イジボー
@艦オタ伍長イジボー 7 лет назад
一コメ、米軍も似たようなものがありましたよ
@ici-yw2fc
@ici-yw2fc 2 года назад
ヘリの中でさあ降りるぞってなった時に座席結びのロープが股間にある神経を圧迫して死ぬほど痛い状態で降下したことがある あの時いた助教は俺がパニクったと思ってるかもな
@LoveLiver-sm4cy
@LoveLiver-sm4cy 7 лет назад
降下編まだかなー
@52ヘルツの鯨
@52ヘルツの鯨 4 года назад
おちり♡
@TOSIHIRO88
@TOSIHIRO88 4 года назад
ロープが下がっているお店。
@762forest_railway
@762forest_railway 7 лет назад
普通科の隊員でもしましたけど・・・・
@ガンキガンキ
@ガンキガンキ 3 года назад
半結びって2回まかなくて良いのかな‥
@rirujapanairsofter3999
@rirujapanairsofter3999 7 лет назад
これって腰骨とか痛いから辛いのですよね~(;つД`)
@arkwryte
@arkwryte 7 лет назад
How did you find a helicopter for this video?
@reon-vp6xp
@reon-vp6xp 7 лет назад
airjoe49 There is jgsdf's official web site
@こくてつメンマ
@こくてつメンマ 4 года назад
3階からしか降りたことないぞ
@shanonkasul2723
@shanonkasul2723 7 лет назад
ついにラペリングまで公開しちゃいますか(笑) 地上でやる時は声が聞こえるからいいけど、ヘリの中は爆音だから、無声式になるんですよね~^^ だから全部ジェスチャーでやる、ていう。 え?レンジャー出身ですか、て? 違います( ー`дー´)キリッ 空挺?違います(`・ω・´) 只の即応です!
@埼玉の仙人の護衛係-r5c
shanonkasul 只の即応って即応集団のことでしょエリート中のエリートやないか
@まめ-z8c8v
@まめ-z8c8v 6 лет назад
レンジャー以上ですよね震え声
@埼玉の仙人の護衛係-r5c
梅溪得道 即応集団を越すものはないですよ。
@菅野友汰
@菅野友汰 5 лет назад
即応予備自衛官?
@KK-bk3zx
@KK-bk3zx 5 лет назад
あ、コレいいわ 8環とか売ってないし ナイス!自衛隊
@skor1189
@skor1189 6 лет назад
カラビナ同士の連結は危なくないですか⁉︎
@うんぴ-p6r
@うんぴ-p6r 4 года назад
現役の時実機したことないやろ?
@BENI-r3b
@BENI-r3b 11 месяцев назад
6:05
@roykil7107
@roykil7107 7 лет назад
すごく…大きいです。
@Bad-shotgunBoy
@Bad-shotgunBoy 5 лет назад
100メートル20秒ってほぼ落下w
@user-kf1xl1uy3j
@user-kf1xl1uy3j 5 лет назад
とりあえず、令和コメント
@yuyachannel220
@yuyachannel220 7 лет назад
いちもつでかいな!うきでてる
@noob_ktnh
@noob_ktnh 6 лет назад
左利き用の教えてやれよw
@道家優希-s3r
@道家優希-s3r 4 года назад
昔やらされました。
@KOKOMO-s4v
@KOKOMO-s4v 5 лет назад
本結びの枕も逆です
@中村-m7w
@中村-m7w 3 года назад
自衛隊って123のカラビナとか使わないんですね。 消防はこういったカラビナは、使わないですね。
@KOKOMO-s4v
@KOKOMO-s4v 5 лет назад
腹ではなく骨盤付近です。変なこと教えないでください、
@kkrescue119
@kkrescue119 5 лет назад
半結びはしないつもりですか?
@qfo12
@qfo12 7 лет назад
100m??100mのロープ扱うことなんてないと思うんだけど。マックスで50だろ。ちなみにカラビナは全部閉めたらダメです。最後まで閉めたら2ミリ位緩めます。 まあ自衛隊がどういう教育してるか知らないけど、おれらがlapelしてた時は全部しめるのはご法度。100mのロープも聞いたことないけど、自衛隊使ってんの?登山でさえ50以上使ったことないけど。50以上の時は降下途中でロープ交換していくけど。
@tokkagun
@tokkagun 7 лет назад
gario saitou 100メートルは、ロープがあるかとかではなく、降下スピードを表してる例えですね。20秒よりもっと早いと思います。 自衛隊式のを知らないとの事ですが、動画中に説明した通りです。
@なたあななたなや
@なたあななたなや 5 лет назад
イキって知識自慢したら一蹴されてて草
@まく-u4l
@まく-u4l 5 лет назад
なんで二ミリ緩めるかとか説明しろやカス
Далее
СДЕЛАЛИ СОБСТВЕННЫЙ МУЛЬТИК
25:15
Makeit ForDefense
10:25
Просмотров 13 млн