Тёмный
No video :(

障害の歴史 〜声なき声に耳をすませば〜【COTEN RADIO  

歴史を面白く学ぶコテンラジオ_COTEN RADIO
Просмотров 33 тыс.
50% 1

歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史ラジオです!
私たちが日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!?
今回のテーマは 「障害の歴史」です。
───────────
【COTEN CREWになる】
coten.co.jp/co...
・限定エピソードの配信
・COTEN RADIOをいち早く聞けるアーリーアクセス
■ 「法人CREW」になって、企業のあり方を一緒に探求しませんか?
coten.co.jp/co...
・法人CREW限定のSlackコミュニティ
・COTENメンバーとの対談
・限定勉強会の開催
【出演】
株式会社COTEN 深井龍之介 @CotenFukai 
株式会社COTEN 楊睿之 @AcYang5
株式会社BOOK 樋口聖典 @HiguchiKi
【参考リンク一覧】
参考文献や問い合わせ先、Twitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。
www.notion.so/...
【株式会社COTENの情報】
Twitter : @CotenInc
HP : coten.co.jp/
note:note.com/coten...
※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。
※内容は諸説あります。
───────────
#コテンラジオ #COTENRADIO #歴史 #世界史 #教養

Опубликовано:

 

8 янв 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 23   
@husuke01
@husuke01 Год назад
初めてコメントします。 私は生まれつき車椅子で生活しており、今回のテーマは非常に興味深く聴かせていただいております。 今はある程度折り合いを付けて生活していますが、思春期の頃は自分が自分であることから避けられないことに愕然としていました。 それぐらいの時期に今回の蛭子やプラトン、優生学といった事をよく調べていた記憶があります。 今思えば、そういう事を調べて直視することで反骨心や怒りをエネルギーとしていたのでしょうね。深井さんがよくおっしゃっているようにあまり良いエネルギーではありませんが。。 余剰生産ができるようになってその配分から障害や差別といった概念が出てくるとは非常に興味深いです。 余剰生産があることで思想家や科学者がでてくる余裕ができ、その技術の発展の先で私がこうしてコテンラジオを聴きコメントをしているというこの現実も何だか面白いです。これからも楽しみにしています!
@tzone2222
@tzone2222 Год назад
生産性の基準が重要視されすぎると、AIなどの発展により今は健常者と呼ばれている人でも容易に、障害者というカテゴリーに移る(そう社会で認識される)可能性があると思った。どれだけ、その人の存在を構成する価値基準を増やしていくか、またはそこに光を当てていくかが大切。 むしろ障害を考えることで、新たな価値を考えるきっかけになりそう。
@An-On_Ym
@An-On_Ym Год назад
このテーマを取り上げて下さってどうも有難うございます。近年亡くなった妹は障害者施設に入っていました。彼女は私達家族にとっては天使のようなお宝でした。でも一昔前だったら、私は多分最初から家を出ず、ずっと彼女や年老いた親の介護に明け暮れる生活だったに違いありません。そう考えると(日本で)今の時代に生まれてくることができて心底有難く思っています。また、妹を通して心身障害者への理解が(より深く)得られたことも、贈り物を頂いたように有り難く感じています。
@with8133
@with8133 Год назад
素晴らしいお話を聞き、涙が込み上げてきたした。天使のようなお宝だった妹様はきっと幸せな人生だったのだと思いました🥹🥹
@An-On_Ym
@An-On_Ym Год назад
@@with8133 さま 有難うございます。幸せであってくれていたら本望です。施設や後見人の方々にも大事にしていただけて、返って我々家族の方が幸いで、その幸運にも感謝せざるを得ません。妹はいつもそのありのままで、私達の心の学びの師範でもありました。(親バカならぬ○バカで、ごめんくださいませ。)
@user-rn3ob2qh7x
@user-rn3ob2qh7x Год назад
昨年暮れにコテンラジオを知り、遡って殆んど拝聴しました。歴史チャンネルは数多くありますが、コテンは他と一線を画しています。 文字のない時代から、今まで知らなかった細部とか、その調査力には感嘆します。加えてメインのお三方の人柄が暖かくて、厳しい現実を教えられる時にも灯りを感じます。これからも楽しみに聞かせて頂きます🐱
@masaco.
@masaco. Год назад
待ってました!! 歴史から学ぶことあり過ぎるし 私らって概念や価値観、枠などに縛られて生きてるな…と思う。 障害の歴史も楽しみにしています。
@Water_Shortage
@Water_Shortage Год назад
今回も興味深い。 COTEN RADIOでは、当たり前とされている価値観・概念が「自然」ではなくて、人間社会で構築されたということを何度も学ばせてもらってる。 性、人種、国家、人権、宗教、、、これらを絶対的なものとしてみないこと、別の視点を持つことは変化が激しい社会ではより重要なのかな、、、?
@user-kj3tv8by6g
@user-kj3tv8by6g Год назад
8:38 障害を構成する6つの要素
@vesta3126
@vesta3126 Год назад
障がいの歴史をとりあげてくれてありがとうございます。ぼくは社会福祉学を専攻した発達障がい者です
@user-cf6mf6zg4h
@user-cf6mf6zg4h Год назад
なんか画質のせいか、ヤンヤンだけが合成されているように見えるwwww
@user-cm2vk5iq8g
@user-cm2vk5iq8g Год назад
自然によるものでなく同じ人間から淘汰される歴史の流れは残酷だな😢 他者を助けない人はだからこそ余裕があるなぁと身近を見ていて思う
@user-yo4ch3wy1m
@user-yo4ch3wy1m Год назад
いつも勉強になります、、 勝手にリクエストなんですが、、 身体はトラウマを記録する ベッセル バン デア コーク著 すごく良いので取り上げて欲しいです。 トラウマを癒す仕事を可能にしているもの イコール 生存へのひたむきな努力に対する畏敬の念 感動したんです。人間をどう考えるか、という点においていい本だな、と。現代の精神科医療に関してもさりげなく言及している。 みなさんならどう読むのかな、と。
@DanuuJl
@DanuuJl Год назад
私は高校生の頃に、重い障害のひとを廃除すべきだというふうに思っていて、そのひとへの慈悲がかけらもなかったらしい。ただ鬱陶しくて、自分のできなさや醜さで他人を煩わせるたけじゃないかと、ずいぶん酷い人間だった、私。何も残酷な性格ではないけれど、障害者だけにたいして何故かそうなってしまったことがある。
@user-vy1ss9be1v
@user-vy1ss9be1v 10 месяцев назад
4:40
@logicalanalyticsnextigniti7748
先史時代、狩猟採集ができない人が淘汰されていたなら子供は誰が育てたんでしょうかね
@hpzimmerfrei77
@hpzimmerfrei77 Год назад
COTENとゆる言語が無いと 明日すぐに死ぬ俺が来ました
@user-xt4np7st7y
@user-xt4np7st7y 22 дня назад
正に優性保護法の罪です
@cageshima6308
@cageshima6308 Год назад
良い話なんだけどこの路線別にした方が良い気がするなあ 気持ちいいんだろうけど
Далее