Тёмный

雑談:益田の世界観。世の中って、どうなっているのか? #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 

Просмотров 57 тыс.
% 2 305

00:00 OP
01:21 日々心がすり減る
04:00 人間の脳は描写困難
08:53 集団からはじかれてしまった人たち
11:09 どうやって森に戻すのか
13:13 つながるメリットとデメリット
本日は雑談をさせてください。
どんな話かというと、僕の世界観です。最近考えていることをざっくり話そうかなと思います。
学術的な正しさとか、精神医学から持ってきたとかそういう正しい話ではなく極めて個人的な話です。
僕が色々な本を読んだりしながら、矛盾なく知識を得るために、自分なりに作り上げてきた世界の話をしようかなと思います。
もしそういう個人的な話は聞きたくない方は、今すぐ動画を切ってください。
あと精神科医の僕のRU-vidチャンネルは影響力がありますよね。
そういう精神科医が個人的な話をするのはどうなんだと思われる方もいるかもしれません。そういう人もチャンネルを切ってください。
ただ、こういう話もちょっとしたいなと思ったのでさせてもらえたらなと思います。
■日々心がすり減る
どうしてこの話をしようかと思ったかというと、やはり日々臨床しているととても苦しくなるんですね。
「自分は何のために働いているのか」「何をしているんだろう」ということを思うのです。
僕が医師になった時やなる前は、もっとシンプルに考えていました。
自分の人生というか世界をシンプルに考えていました。臨床家として生きるということもシンプルに考えていました。
なんとなく脳科学や精神医学を勉強できて、普通の人よりは詳しくなれるからいいじゃない、みたいな感じでした。
臨床したら人から感謝されますし、頭を使って何かをできるという作業は、体を使うよりも得意だったから、頭を使う方が自分の得意を活かせるだろうし、感謝もしてくれるし、お金も稼げるし、臨床家として生きる人生というのはアリだなと。
たった一度の人生を臨床家として生きるというのは良さそうだなと思ったんですよね。
でも実際やってみると責任も伴うしそんなに単純な話ではありません。
やらなければいけないことも多いですし、考えなければいけないことも多くとても苦しいです。
もちろんお金は稼げるし、感謝もしてもらえるし、まあ良かったと思うこともある。
けれども学者のような形で本当に知の追求ということはなかなか難しいですし、実践的なものばかりを追うことで、日々心がすり減るようなところ、本当のクリエイティビティとは関係のない、自分が消耗されていくような感じというのはやはり日々感じています。
自分の時間を消費している、誰かのために費やしていることの意義が時々わからなくなるというか、困る、不安になることはあります。
でも世の中の仕事というのはほとんどそうだと思います。
ほとんどの仕事というのは、クリエイティビティというか、個人の中のそういうものを十分に活かしているものとは言えず、システムの一部であることを求められることになると思います。
でもそんな中で、歯車の一部であるならば、それなりの意味って何なんだろうということは、僕みたいな人間でも、歯車なりにもいろいろ考えます。そういう話をさせてください。
■人間の脳は描写困難
命というものが地球で生まれてから、ホモサピエンスつまり人類が進化して生まれてきました。
人類は他の動物とどう違うのかというと、「脳が大きい」ということと「ムラ」です。
群れで生きながら、言語を使ったりコミュニケーションをしながら、普通の動物とは異なる複雑なメカニズムのムラを作り上げたというのが人間の特徴なのではないかと思います。
これはすごく多面的で多機能的なものです。とても複雑なものを持っています。
人間は本能や感情というものを超えて、理性というものを使ってムラや集団としての動きを獲得しますが、現実をそのまま見るように進化したのではありません。
物理的な現実を見るのですが、頭の中では社会的な現実に変換した上で理解しています。
そのままのものを取り入れているのではなく、一度脳内で変換して、その変換したものの中で生きているという感じです。
物理的な現実が実写の世界で、社会的な現実がマンガにしたような世界です。
一回写実的に捉えたものをアニメーションに変えて脳内で体験しているというようなイメージ。
もうちょっと言うと、物理的な現実とは何かというと、岩の塊、土の塊、木、森などです。
社会的な現実はここに「機能」を持たせます。
木ではなく、木材ではなく、「椅子」「机」
紙ではなく、「お金」
山ではなく、「富士山」
森ではなく、「ナントカの森」、「誰かの所有地」
このように意味を付けて見ています。
記憶、文化、学習、言語、そういうもので意味付けられたとても複雑な世界、もしくは物理的な現実をかなり簡略させた世界の中で僕らは生きているということです。
社会的な現実というのはどういうものなのかというと、集団で作り上げている何かであることもありますし、個々に持っている世界ではあるけれど、ベースは集団的なものがあったり、仕組みとか、ルールというものがあったり、常識というもので規制されていたり、科学技術を生み出したり、科学技術によって変化させられるものだったりします。
科学技術で物理的な現実にも介入するのですが、そういうものです。
ここら辺は話すとややこしいです。
社会的な現実は、人によって見ている世界が違うので人によって違います。
ですがどこか共通する部分もあって、そこが人間が持っている面白さなんですよね。
僕ら人間の活動を認識するというのはとても困難です。
脳の中を把握するのは困難ですし、脳と脳が互いに連動して動く人間の社会、群れの行動を認識するということはとても困難です。
精神科医でもどんなに勉強しても本当の意味ではわからないんですよね。
脳は膨大なパラメーターとデータから成り立ちます。
脳と脳の連動させたものというものも、膨大なパラメーターとデータから成り立つのです。
ですから人間の脳で認識できないですし、描写さえ困難です。
僕らは比喩や例えとかを使いながら何かを説明するのですが、本当の意味で今起きている現象、患者さんの頭の中で起きている現象、患者さんの日常で起きている困りごと、生活を描写したり、語ったり、認識することというのは本当の意味ではできません。
できないなりに頑張っているというのが精神医学なのかなと思います。
■集団からはじかれてしまった人たち
結局、「利己的な遺伝子」みたいな考え方で、人間というのは全員がハッピーに生きるというよりは、何割かが幸せ、幸せでなくても良いのだけど、生き伸びれば生命としてはOKなわけで、どうしてもはじかれてしまうものというのが出てきてしまう。
はじかれてきてしまった人たち、集団の中からはじかれてしまった、ホモサピエンスの全体の中からはじかれてしまった人たちを、少しでも救う、元の世界に戻してあげるというものが医学であり治療だと僕は思っています。
例えば「進撃の巨人」みたいな世界を思ってもらえば良いのですが、多くの人は「健康」というゾーンの中で生きています。そして真ん中を目指します。
真ん中というのは充実してる人たちのゾーンです。
「健康」のゾーンの中でワイワイワイワイみんな生きているという感じです。
ここから外れると「不幸」という世界に行きます。
不運、虐待があった、他の人よりも能力が劣っていた、事故に遭ってしまったとか。
この不幸の期間が長く、ストレスが溜まってくると、「病気」になるということです。
精神疾患というのは遺伝子+ストレスによって起きるので、急激にパっと病気に行くというよりは、不幸や不運と呼ばれるゾーンを一回経てから病気になることになります。
普段は「健康ゾーン」で生きているのですが飛び出てしまう。
そして外側の世界で生き始める。
外側の世界で生きていて、ついに「病気の世界」に来てしまうというのが精神医学の世界という感じです。
■どうやって森に戻すのか
精神科医が診ているところは実はこの「病気」から「不幸」に戻す作業なのです。
診断して薬を出すというのは、「病気」から「不幸」に戻すような作業なのです。
症状が取れました、アルコール依存症の人がアルコールを飲まなくなりました、摂食障害の人が食べ吐きが減りましたとか。
でもやはり病気になる前に戻るだけなんですね。
概要欄続きはこちら(字数制限のため)
wasedamental.com/youtubemovie/6237/#c01
-------------
オンラインにおける治療戦略について RU-vidの治療効果
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-bU2Tp2PKUCk.html
-------------
【メンバーシップ】
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
ru-vid.com/show-UC7C5oRm6cGgbjJdPPEVeNMAjoin
スマホアプリからだとメンバーになることができません。
PCもしくはブラウザから申し込んでください、すいません…
ru-vid.comxfJ9ks-ftfg?feature=share
【精神科医がこころの病気を解説するChとは?】
一般の方向けに、わかりやすく、精神科診療に関するアレコレを幅広く解説しています。動画における、精神分析や哲学用語の使用法はあくまで益田独自のものであり、一般的(専門的)な定義とは異っているところもあります。僕がもっとも説明しやすいとたまたま感じる言葉を選んだだけなので、あまり学術的にとらないでいただけると嬉しいです。
   早稲田メンタルクリニック院長 益田裕介
【自己紹介】
益田裕介
防衛医大卒。陸上自衛隊、防衛医大病院、薫風会山田病院などを経て、2018年都内で開業。専門は仕事のうつ、大人の発達障害。といいつつ、「なんでも診る」ちょっと変人よりの町医者です。
趣味は少年ジャンプとお笑い。キャンプやスキーに行きたいです。
2020年6月5日より断酒継続中。
【参考】
厚労省みんなのメンタルヘルス www.mhlw.go.jp/kokoro/
カプラン 臨床精神医学テキスト第3 www.medsi.co.jp/products/detail/3509
倫理規定について note.com/mentalyoutubers/n/nb130991f3fa4
【コメントについて】
・コメントは承認制です。誰かのコメントに返信されているものは誤解される可能性もあり、基本的に承認されません
・コメントは益田が目を通していますが、手が回らず、質問にはお答えできません。ハートマークもつけてません。
・(のちのち)自分や他人を傷つける可能性のあるものは承認されません
・他の人への返信も原則禁止です。共感的なもの、相手に役立つものは一部、許可しています。短い時間で判断しているので「どうしてこれがダメなの?」みたいなものもあると思いますが、それはこちらのミスであることも多いです。ご了承ください。
【取材対応。テレビや雑誌、Webメディアの人へ】
気軽にご相談して下さい。 toiawase@wasedamental.com
方針についてはこちら ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-esgbyuhTvRo.html
【公認の切り抜き動画はこちら】
ru-vid.com/show-UCu0kj2CJD9AXHSuTCWi3NWQvideos
【動画制作の裏側はこちらから】
ru-vid.com/show-UC9WXfmJQZVItKASe68--PJg

Опубликовано:

 

28 июн 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 125   
@ak-xo4wl
@ak-xo4wl 2 года назад
弾かれてしまった側です。 最近は、そもそもそういう(自然に生きてたら不幸や病気側まで弾かれてしまう)人間なのに無理やり自分を歪めて集団の中に戻るのは幸せなのだろうか?とよく考えます。 集団から弾かれても生きていける何かを見つけることが幸せにつながるのでは?と思うのですが、それができる人はやはり少数なのかなとも考えます。 難しいです。
@user-qe3iu5jl2z
@user-qe3iu5jl2z 2 года назад
こういう(個人的な考え)も沢山聞きたいです。それを話してくださることに、益田先生のチャンネルの魅力があるような気がいたします。そして、それを聞いて自分も沢山考えたいです。
@goldstar4443
@goldstar4443 2 года назад
NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀~精神科医益田裕介~」を夜の連続ドキュメントとして視聴している気分です。 日々の仕事の中で自分で問題提起し、問題に対して悩み苦しんで内省して確かな答えを出して前進する。 その姿自体もまた私にとって良いお手本です。そんなに悩んで苦しまないでほしいという想いと、苦しむから火事場のなんとか力のように脳がフル回転して、シナプスがつながりにつながって、持続可能な自助会の在り方にまた一歩前進されたのだなという納得感と、複雑な気持ちを抱えつつ。 最近大人とか苦(にが)いとか苦(くる)しいとか自立とか孤独とかワードで単位で考えます。 自立した大人は労働で対価を得て生活します。 以前の私は苦労して対価を得て生活をし、疲れ果てて、病気になった猫が群れから離れるように森を抜け出しました。 そしてネットサーフィンしてたら益田先生にたまたま出会って、森での生活に役立つ道具や武器をもらいました。 自分なりに道具の特性を理解し使い方も覚えて森に戻り、道具をフル活用したところ森の空気感が変わり今のところ快適です。 健康と不幸は双方向に移動可能な距離にあります。 時に自分を押し殺しても社会のルールに従い、会社のルールに従い、プライベートでも凡人でいるのが無難です。 健康な人は趣味や仕事や良好な人間関係の中で自分が主役になる時間を設けているわけですが、 カウンセリングでも自分が主役になって物事を見る時間を作ったり 精神医療の知識を持つことで脳内で見える景色を変えていったり 健康維持の為に必要であるという事が一般常識になればいいなと思います。 精神疾患の偏見をなくし、むしろ戦略的に予防していく社会へ。 益田先生の活動は社会的にも求められているど真ん中、というのは私の主観・願望でしょうか?? 私のコメントっていつも長い。最後まで目を通してくださった方がいたら、なんかすみません。ありがとうございます。
@Rivelta0281
@Rivelta0281 2 года назад
比較的最近チャンネル登録したものですが、雑談回は自分の中にない考え方を学べる良い機会になっています。 これからも定期的にこのような話を聞かせていただけると幸いです。
@user-oq7wl7ld1c
@user-oq7wl7ld1c 2 года назад
こういう話、面白いです。 行政保健師を目指していますが、「健康の森」からはじかれないようにする、予防であったり、「健康の森」に戻す手助けをする支援は、保健師も重要な役割を果たすのかなと思いました。 保健師目指して頑張ります。
@user-gl3vn6dp3t
@user-gl3vn6dp3t 2 года назад
健康から不幸、不運を経由して病気になるというお話は参考になりました。病気から不幸に戻す作業を医師の方はされている、どうやったら不運から健康に戻せるか考えられているというお話に勇気づけられました。ありがとうございます。
@Snake_Nikita_
@Snake_Nikita_ 2 года назад
こーゆー哲学や考え方を自分の中に持つことで不幸な出来事に対しての落としどころが見つかって、理性的な部分で救われると最近思ったりしてます。
@user-zb2is5jj8c
@user-zb2is5jj8c 2 года назад
なるほどなるほど👀でした!健康の森にいるように見えて病んでいる人もたくさんいるのかも。と思いました。
@user-flflvn
@user-flflvn 2 года назад
不幸不運から健康へ戻すについて、誰も助けてくれないし、1人で頑張らなくてはいけないと思っています。現実は出来そうもないのですが。。ただ、そのことについても考えてくださる臨床の先生がいらっしゃることに涙出てくる
@ASTY2000
@ASTY2000 2 года назад
共感しました。 今まで生きてきて、「人生は自己責任であり、誰も助けてくれない。」と痛感しております。
@yuda0801free
@yuda0801free 2 года назад
確かに「病気」から「不幸」に患者さんの状態を戻している、という益田Dr.の個人的な世界観の吐露は、体感的に納得してしまいました。そして「不幸」から「健康」に戻す役目の人は、福祉やカウンセリングであったりする、というのも体感的に自分は納得できます。ただし、僕の主治医について言うなら、とにかく自分が懐疑的な目で長年、見ちゃっていて、その主治医の世界観を、とにかく自分は必死になって、勝手に壊そうとしたりしていたんだけど、自分の心の奥の部分がカウンセリングなどによって、最終的に核心に迫って来て、徐々に分かってきた時にですが。。。僕自身が長年、自分で自分により封じ込めてきた奥底の感情に対して、それを指摘してくれて、それでもって長年、閉じていた僕の心の扉を開けるのに「それに必要な鍵🗝はこれなんだよ!」と、勇気を持って言葉で指し示してくれたのは、紛れもなく主治医でした。。。その時に僕が思ったのが、「何故、これほどまでに頼りになる強力な味方が毎度、毎度行く診察室にいた事に、自分は全く気付かなかったのだろう。。。」と呆気に取られました。長年の精神科通院生活は自分にとって決してムダではなかったと思えた瞬間でした😭😭😭
@lunalulla3373
@lunalulla3373 2 года назад
このようなお話をしてくださること、そしてこのような世界観をもって日々患者さんと向き合って下さること。先生の素敵なところだと思います!そして心から敬意を表します。いつもありがとうございます⸜🌷︎⸝‍ また雑談も楽しみにしています!
@user-jj8sf3lr8e
@user-jj8sf3lr8e 2 года назад
雑談、楽しかったです。先生の見解では不幸が精神疾患の原因となる事が多い、との事。私事ですが先日より「幸せ」を考えないよう努力しています。(裏を返せば「不幸せ」についても考えません。)
@user-wh3br3yg6z
@user-wh3br3yg6z 2 года назад
益田先生も松崎先生も主治医も好きな芸能人もみんなはじかれる側じゃないんだと思うとすごく苦しくなりました… でも精神科の先生達みたいに助けようとしてくれる人達がいるなら頑張りたいです、、
@user-yc9fj1gy5y
@user-yc9fj1gy5y 2 года назад
いまや「健康の森」自体が病んでるように思えるので、臨床やってる人からすると、せっかく元気になった魚をまたドブ川に放流するみたいな徒労感があるのでは…と思ってしまいました。
@TUYUKUSABLUE
@TUYUKUSABLUE 2 года назад
増田先生、心身ともにお疲れではないのでしょうか。 雑談とても興味深いです🙋 フリートークも自分の考え、頭の中を整理するのに必要だと私は思います😊
@user-do8dv2ol6s
@user-do8dv2ol6s 2 года назад
すごく面白い興味深いお話でした。ありがとうございます。 益田先生のお話を聞いていると、煮詰まってしまった自分の考えが、客観的に見えるようになり心が軽くなります。
@kumamon3114
@kumamon3114 2 года назад
先生のお陰で、視野狭窄から抜け出した所です。 すごく感謝しています。 先生がお元気で情報発信されていると、私の他にも、多くの励まされる方がいらっしゃると思います。 体調崩してらっしゃいますが、無理されないでご活躍お願いします🥲
@user-ns2fp6hs9d
@user-ns2fp6hs9d 11 месяцев назад
お話を沢山聞きながら、自分の心の変化や動きを体感できた気がします。その中でどういう時に歪んだ発想になっていくのかを知ることが出来ました。私にはそこから離れた冴えない普通の毎日でも充分幸せを見出せる、見出していきたいと自分自身に確認することができてよかったと思います。いつも素晴らしい説明をありがとうございます。
@gaku3350
@gaku3350 2 года назад
自分にとっては全然雑談ではなくとても貴重なお話しでした。ありがとうございました。
@user-kf6qs5rw2s
@user-kf6qs5rw2s 2 года назад
先生のユーチューブを観ることで病気の事、社会全体の中から俯瞰的に自分を見る視点を知ることが出来るようになりました。自身の主治医との診察時のやり取りを振り返ったり、先生のユーチューブを通じて心理教育を受けることが出来てると感じます。先生のユーチューブに出逢えて幸運です。
@user-wx2hj7ul1k
@user-wx2hj7ul1k 2 года назад
益田世界観、分かりやすかったです! 幸せ→不幸→病気 は、ぼんやりと感じていましたが、腑に落ちました。一度治ってまた再発した時、しなやかな考え方、環境、など変えなければ、また繰り返しだと、分かりつつなかなか、新雪のソリ道の奥深さが取れていかないですね、色々な本を読んで勉強中です。その他にも興味のある事をしたりして、ぐるぐるとネガティブな思考に陥らないように気をつけています。今日もありがとうございました!
@maron3008
@maron3008 2 года назад
先生が悩んだり迷ったりしている姿から学ことができます。 悪く受け止める人がいてもいいし、よく受け止める人がいてもいいと思います。 私は、先生の中の命題は、止揚へのプロセスだと思いました。 それを共有できる、同じ時代に生きていることの良さを感じます。 学びに変えられる人とそれができない人、それぞれの人生は、自己責任だと思います。 雑談を語る先生のチャレンジに、共感し、励まされます。
@user-nm5jm1dz1m
@user-nm5jm1dz1m 2 года назад
益田先生も色々考えてらっしゃるんですね。先生の説明は分かりやすくて勉強になります。
@my-wp2fr
@my-wp2fr 2 года назад
雑談もとても好きです。 もっといろんなこと、世の中のことを考えて過ごしたいけれど仕事でいっぱいいっぱいで余裕がなくて…こうして動画で気軽に考えるきっかけが掴めると息抜きになります。我思う、故に我あり…という世界観は否定されているといつかの動画で聞きましたが、自由に考えるということをすると自分を取り戻していけるような感覚があります。
@user-wz7jc7th8l
@user-wz7jc7th8l 2 года назад
益田先生、ありがとうございます。コメント欄の皆さんの率直なコメントにも、とても共感しています。ありがとうございます。 雑談は金✨🏆ですね😊 私は毎日、益田先生の動画に支えられ救われています。 益田先生がバテないようにダウンしないように、いち視聴者として感謝を込めながら心から応援させて下さい🙌😊
@user-gg1lq6mb5u
@user-gg1lq6mb5u Год назад
先生が医者も人間ですから、とおっしゃつていたのを思い出して、いい年をして今更ながらですが、今日内科のかかりつけ医に今までに大変お世話になった御礼を言いました。
@user-pm5tf6jg1u
@user-pm5tf6jg1u 2 года назад
先生の人柄がすごく伝わってきます。 私もここ最近、世界観っていうか人間ってなんなんだということを毎日のように考えてしまうし、鬱とかいろいろな心の病がなぜ起きるのかとか、SNSのもたらす影響なんかもどう付き合って行くべきなのか考えてしまいます。 考えるとすごく疲れるので、先生のお話が聞けてすごくよかったです。なにかのきっかけで心が壊れるのはすぐに起きてしまう。だけれどもそれを救えるのも人の優しさだと思ってるので、もっと生きやすい世の中になってほしいです。
@0.shusei
@0.shusei 2 года назад
非常に素晴らしい試みだと思います。 昨今の日本社会においては人と人との繋がりが希薄化し、このように他者の世界観(それも知識人の)をがっつり示される機会が少なくなってきている中で、この動画は貴重な公共財となり得るでしょう。 これからも応援しております🙏
@kanyaghicho4732
@kanyaghicho4732 2 года назад
インターネットがなければ、益田先生のチャンネルに出会うこともなかったですね。 こうして、不幸も救われる可能性が数十年前よりは断然増えた社会に生かされてることをラッキーだと、自分を励ましています!動物全とした社会では弾かれて終わってたはずなのに、運が良いと言う他ないです☺️
@hspsw8329
@hspsw8329 2 года назад
益田先生の考えは、人間が社会的な意味付けを必要とする生きものだということを再認識します。 私は不幸側の人間でありながら、 福祉の仕事をして、不幸側の人々を健康に戻す支援をしています。 最近、多動のちびっこの不注意の理由は、刺激に対して敏感だから、集中出来る工夫をこちらも用意するのが、支援なんだろうと考えました。 次回も楽しみにしています。
@user-rl1yu4ow3r
@user-rl1yu4ow3r 2 года назад
お話の内容ももちろんですが、益田先生の人として生きること、医師の道を選択しその道を考えながら、確かめながら歩まれている姿勢が心を動かします。心が動くのは、感動しているからだと感じています。
@boncharan
@boncharan Год назад
益田先生ご自身のお話を伺っていると、自分(私)が置かれてる立場を代弁してくださってる気がすることが多く、不安なのは自分だけではないのだと安心します☺️ はじかれてしまう側であってもこの世に生まれたからには何かしらの役割があるのだろうと思って、生かしていただける限りの人生を全うしたいと思います。
@DM-xh4bn
@DM-xh4bn 2 года назад
益田先生の考え方、とても好きです。 私自身SNSのメリットを多く享受していて、今本当に幸せだなと思います。 悩んでいた10代の頃は、周囲にこういう話を理解してくれる人がいなくて、疎外感、孤独感がありました。今は本当に多様な考えを知ることができて、こんな方がいるんだ!と日々感動し知識の出会いに感謝しています。 もちろん、使い方を間違えれば、大勢の力でいけるだけの闇へ向かうこともできるので、それを考えると本当に怖いのですが、 SNSはある意味、全て管理されています。 管理下で大勢の人間の意識を言語化し共有することで、モラルの直径?が大きくなり、それがはじかれる人を少なくするのではと思います。 私もはじかれていた一人ですが、年月が環境を徐々に変化させ、今はYou Tubeなどのお陰でそんな気持ちは持たなくなりました。 ただ今日の一日を超える、そうやって生き延びていたらこんな世界になっていました。 これからも先生の時間を、苦しみより、たくさんたくさん楽しんでほしいです。 それが私みたいな人間の幸せに繋がっているのだと思います。 いつもありがとうございます。
@user-kd6yk5ly4b
@user-kd6yk5ly4b 2 года назад
益田先生のお人柄が伝わってくるので、動画を見ていると安心します。 いつも為になる温かい動画をありがとうございます。
@shiopsy
@shiopsy 2 года назад
病気から不幸に戻すという発想は目から鱗でした。確かに起こった現実は変わらないですから、先生方から見ると複雑なのかもしれませんね。働いたお金で診断薬をもらいながら、こうやってごまかしごまかし生きていくのかなと思うこともあります。
@bisejp
@bisejp 2 года назад
私のかかってる先生も、私の人生相談やキャリア相談にまで応じてくださって、本当に恐縮しています。精神科のお医者様って、本当に守備範囲が広範ですよね。人の悩みはあちらこちらに散らばっているので、本当に大変だと思って頭が下がります。
@user-wk5ll3th3n
@user-wk5ll3th3n 2 года назад
益田先生の存在がとてもありがたいです✨✨✨みんなのためにもお体大切に無理しすぎないでくださいますように😊❣️
@user-pb5sw2wx2y
@user-pb5sw2wx2y 2 года назад
私も患者さんなんですけど、益田先生のはなしを聞くとまっすぐに生きている方なんだなと思いました。時々、チラ見してこんなにフランクなドクターも居るんだって思いました。先生のお話を参考にして元気になろうって思って、頑張って居ます。
@tomkodamayamabiko
@tomkodamayamabiko 2 года назад
病気から不幸に戻った時、私たち病者は発病前に戻るわけではありません。いわゆる回復・リカバリーするということですね。それは精神科医・医療の仕事ではなくて、病者自身が福祉の力を借りて実現することだと思います。益田先生はふだんから「福祉の力も借りて」と仰っていますよね。今回は精神科医単独で出来ることを中心に語ったのでちょっと苦しくなったのかな?
@mari.japanesebobtail
@mari.japanesebobtail 2 года назад
福祉と、医療と病気が 分かりやすかったです。 ありがとうございます。
@bears265
@bears265 2 года назад
「お医者さんなんだから幸せだろう」って思ってましたが、先生も歯車のように感じているとききとても驚きました!いかに自分がないものねだりをしてるのか痛感しました…わたしは今産業カウンセラーの資格取得に向けて励んでいて、精神科医や心理士のように医学的に誰かを救うことはできませんが、不幸の森でさまよってる方たちのサポート役になれたらいいな、と改めて思いました。先生のお話とても興味深かったです!今後とも応援しています🧸🌷
@user-wn1ov7vx6v
@user-wn1ov7vx6v 2 года назад
益田先生、不幸ではなく不運という言葉の方をなるべく使っていただきたいなぁ。 病気は不幸なの?人生の転機では?不運でも運気は変わる。 どんなマイナスに思える事も必ずプラスに変わる時が来るという希望を込めて💕 先生の発言影響力はすごく大きく、いろんな人が注目してると知りました。 これからもよろしくお願いします😊
@saa-2222
@saa-2222 2 года назад
すごく聞き入ってしまいました。 さらっと苦しいという先生に少しホッとしました。 そして不幸を挟んでからの病気ということに私は健康までの繋がっていない道を探している、もしくは近道しようとしていたんだなってしっくりきました。 先生のおかげでまた新しい意識の向け方を知ることができました。 ありがとうございます。
@mikis4425
@mikis4425 2 года назад
いつも発信ありがとうございます。 今日のお話すごくよかったです。先生の考えていらっしゃることに激しくうなづいたり、左下の図の解説に自分を当てはめてみたりしながら、いろいろな立場や視点で拝見、拝聴していました。 とても刺激的でした。
@yi5638
@yi5638 2 года назад
先生の正直な気持ちが伝わりました。 なかなか難しいテーマだと思いますが、医療の出来ることは全部ではないです。
@user-kg8ge9eb8e
@user-kg8ge9eb8e 2 года назад
先生の世界観を知る事ができて今の仕事なスキルアップに繋がりました🙏 また機会がありましたらもっと先生の世界観をお聴きしたいです!!! ありがとうございました🙏
@eurekaf8811
@eurekaf8811 Год назад
先生の世界観でおっしゃるところの、不幸から戻るというアプローチをずっと考えていました。お互いに成しようのない範囲が、役割分担(?)のようになるのかなと思いました。先生の心(世界)に胸を打たれて、こちらも頑張ろうと思えました。動画にして下さって、ありがとうございます。月並みな表現ですが…お互い頑張りましょう。
@user-zg9yq2qh5p
@user-zg9yq2qh5p 2 года назад
双極性障害、20年程前に発症しました。原因は分かっています。心療内科にかかっています。ストレスを溜めやすい性質ですが、人にはそういう面は見せないできました。親が毒親で、自分はHSP、アダルトチルドレンと自覚しています。勿論色々勉強した上です。子どもの頃からタナトファビアに悩んできましたが、現在はその恐怖は無くなりました。若い頃から生きている意味がわからず、不毛な人生を送ってきました。仕事はでき、社会的にも他人にも認められて生きてきましたが、孤独感を感じることは否めず、いつか自死する予感はしておりました。自分よりも苦しみを抱えている人がいることは充分承知しておりますが、もう、自分もそろそろ限界を感じています。世間では自殺は良くないという風潮がありますし、確かに自殺はエゴかもしれませんが、自分自身にはどうにもできない思考を簡単に変えることが出来ない年月を過ごしてきました。主張したいことはたくさんありますが、解決の糸口を探しても結局見つかりません。別に助けて欲しい訳ではなく、自死する人間を尊重して欲しいと思っているだけです。死にたくない人があるように、死にたい人もいることを知ってもらえるとありがたいです。
@OAK-px2yt
@OAK-px2yt 2 года назад
先生は大変です、ご苦労されているのは良心的で応援しています。自分の感情を切り離さないと困難が切実になると思います。「人間は苦労の先に充実感を得る生き物で、難しい事の取り組みが幸福の基礎になる」そう思いながら暮らしています。60歳になると霧が晴れる様に物事が明らかになると小林正観さんから聞いています。情報が沢山あり実践を重ねている期間は混沌としていた事柄が理論整然となる日が来る事を楽しみに生きています。思い詰めた時は小林正観さんの話に耳を傾けると幸せです。
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c 2 года назад
今日も、ステキな解説を、ありがとうございます。🤽‍♂️🤽‍♀️🤽‍♂️🤽‍♀️
@haru5621
@haru5621 2 года назад
増田先生は以前哲学的な思想や日本人的な美意識を持つことが大事なんじゃないかと仰っていましたね。 きっと医者としての専門知識もありながらそのような視点で世界を見ることが出来る先生だからこそ日々のお仕事の中で矛盾や苦しさを感じてしまうことも多々あるのかなと思います。 先生から教わったしなやかな思考という考え方が僕は大好きで、はっとした時にいつも思い出します。 これからもお身体に気を付けてのんびりとお仕事にRU-vid頑張ってください!
@user-ud1ft6qm8w
@user-ud1ft6qm8w 2 года назад
「あやうく一生懸命生きるところだった」 「私は私のままで生きることにした」 こういう本を読むのもおすすめですよ。
@user-df7bl8iy7q
@user-df7bl8iy7q 2 года назад
益田先生の説明、とても分かりやすい! 私はこれまで元主治医に自分のことなのに丸投げをして、頼りきっていました。 元主治医が亡くなったあとの精神科医は、それなりに良い医師だったけど、いざという時に入院設備がないことや、転院した時に専門ではないと言われたので、大学病院で今の主治医に出会いました。 今の主治医は説明がないので、素人的には悪くなっているので、今の主治医は好きにはなれないけど、益田先生の説明で今の私がどうなのか、私なりに考えられました! 有り難うございます!
@nicedesu2023
@nicedesu2023 2 года назад
臨床家と経営者とクリエイターと夫と父親を演じ分けるのは大変だと思います。しかも有名人だし。
@user-yb4ur2ou7j
@user-yb4ur2ou7j 2 года назад
益田先生が考えていることが、伝わってきました😺仕事をしていると、消耗するのは同感です。精神科医のお仕事もそうなんですね。また、こういう動画期待しています😺
@cacaoberryz4128
@cacaoberryz4128 2 года назад
今晩は🌉 益田先生も人間だもの…ですね😌✨
@jya_ji_jyo
@jya_ji_jyo 2 года назад
今より病状が、まだ良かった頃、『歯車』になるという事に肯定的でいました。 サッカーや野球のポジションの様に自分が何をやれば全体として上手くいくのか、小さい歯車なりに誇りを抱いていました。 それから紆余曲折を経て、いよいよ『病気』ドップリな感じになってしまって、そこから『不幸』位に戻りつつ有るのですが、 SNSで繋がるメリットと共に、そこに浸ってしまうと、病気や不幸を抜け出さず滞留してしまうのではないかというデメリットも考えました。 凄くバランスが必要かなと感じています。 やや、厳しい意見を書きましたが、 今日も有難うございました。
@ginnkosion5244
@ginnkosion5244 2 года назад
益田先生、疲れていらっしゃるのかな?いつも動画配信で、いろいろ学ばさせていただいています。ありがとうございます。先生の誠実さが伝わってきて、精神科の先生で、治療に真摯に向き合われていらっしゃるのに、いつも励まされています。お仕事以外は、ご家族と楽しい時間をお過ごしください。体を休めて心も休めてください。
@tonton0724
@tonton0724 8 месяцев назад
人間の脳は本当に未知なんですね😮  私は幼い頃から多数森に入ろうとしてきました。でも鬱になりもう多数の森じゃあない世界で喜びを、見つけ初めて、今やっと日々が楽ちんです。 先生ありがとう❤
@user-wb8ey5py6j
@user-wb8ey5py6j 2 года назад
とっても興味あります。
@yan7011
@yan7011 2 года назад
こういう雑談回好きです
@user-xu6dh9gi7s
@user-xu6dh9gi7s 2 года назад
先生が仕事や患者さん、自分の人生や心と向き合って、整理しながら自分自身も納得させていく。 先生はじめ、健康ゾーンの人もそうやってバランス取っているのだな、と思いました。 その整理の仕方やバランスの取り方がとても参考になったし、その空気感のようなものは、やっぱり文字ではなくて動画だからより伝わってくるなと思いました。 おこがましいかもですが、もしかしたらお疲れなのかなと思ったり…先生も心身ともにご自愛下さいね☺️💦 今まで時々動画を見せていただいてましたが、この動画でチャンネル登録しました✨
@user-ex4xy1el7j
@user-ex4xy1el7j 2 года назад
すごい!そして面白い! 精神医学では不幸と病気の領域が離れているという話にはすごく合点が行きました。 個人的には健康な人たちが不幸の領域にいる人を受容し、彼らを活用する社会構造が解決への道のりに見えました。 動画の最初で話していることですが 私には増田先生は次のなりたい自分を既に見つけているように見えます。 歯車であると自己評価しているけれど、実際には臨床?を動画という形で知識や治療法を公開するといイノベーションをしています。 かつての臨床とはまた違う方法を模索できるのは益田先生ならではだと思います。 適度に応援してます笑
@user-task22
@user-task22 2 года назад
双極性障害にありがちな哲学的な世界や死生観の話が好きな私にもってこいのテーマでした。かといってこう言う話題を私が一人で考えすぎるとすぐ人生の意味とかに至って病むので、先生や他の人が感じてる話を聞くと「ほーほー」と思う程度に留められそうなのでありがたいです。
@user-gv6ff5ff2o
@user-gv6ff5ff2o 2 года назад
雑談回面白かったです。 特に、人間社会が「健康な人の世界」「不幸な世界」「病気の世界」の3層に分かれていて、精神科医ができるのは「病気の世界」にいる人を「不幸な世界」に戻してあげることまでだ、という点がとても納得感のある説明でした。 今後の動画も楽しみにしています。
@user-gn9tp8ky8v
@user-gn9tp8ky8v 2 года назад
こういう話はまたしてもらいたいです。
@user-of9yw8my4e
@user-of9yw8my4e 2 года назад
しかないですよ人生いろんなことがありますからね。でも松田先生は正しいことを動画にしていただいているのでたすかりますよ。
@socosoco2675
@socosoco2675 2 года назад
貴重なお話し、ありがとうございました(^-^) 臨床していると苦しくなる…とおっしゃっていて、患者さんにまっすぐ向き合ってらっしゃるのだろうな…と思いました。信頼できる先生と感じています。
@user-vo4rt8ym6l
@user-vo4rt8ym6l 2 года назад
わかりやすく、私にとっても大変興味深いお話でした。 長期にわたる薬の服用で、日常生活も普通にできるようにはなったものの、まだまだ心身共に健康になったとは実感できず、不安定な状況に長く居続けているような苦しみはいつまで続くのか、最近よく考えていました。 精神科医としての役割があり、患者にはまだ先があり、その地点へたどり着いていないから、私の思う安心感、安定感が得られないのだととても納得しました。
@user-pn6jc2gs7t
@user-pn6jc2gs7t 7 месяцев назад
カウンセリングは血を吐くような作業だけど、受けて良かったと思います。 なぜ病気になったか、真実を私は知りたかったから。 原因がわかった後、恨みが出る場合もあり、そこをきちんとポジティブとネガティブの中間の感情になるように指導して欲しかったかなあ。歳をとるうちに、色々理解出来て感情も穏やかになるけど、多くの時間が勿体ない。 山をも動かすぞ‼️の気持ちを持ち、素直に医師の治療を受け入れて、悩んだりバランスを崩してしまった方々が笑顔で過ごして行けます様に🙏
@tototana4358
@tototana4358 2 года назад
鬱病で5年ほどになりますが、いつも参考にさせて頂いています! 先生も『何してるんだろう?!』と、考える時もあるんですね。 私は、仕事も出来ずに日常生活も不自由になり、生きてる意味や意義を見失い、毎日辛いです。 誰かの役にたったり、仕事が充実していたり、家族と幸せに生活していたりなど、やはり、何か生きている自分の中での、価値観や意味を見出したいんですよね😔 今回の先生のお話しは、今の私にリンクしていて、本当に勉強になりました。 自分自身を取り戻す為に、努力したいと思います。
@spanner-32
@spanner-32 2 года назад
益田先生こんばんは*_ _) 今日は先生の動画から、たまたま今日ネットで見た、卵管を破った卵子の画像を思い出しました。 「排卵ってこんな感じなんだ」 と思ってしばらく眺めてましたが、この卵子がいずれ人間として認識される日が来るのか、と思うと不思議に思いました。 出生届が提出されたら、そこから社会的現実が始まるのだろうか、とか。 排卵の画像と先生の話を重ねると、やはり環境は人間性を培う段階に大きく影響を与えると感じます。 先生の世界観のお話からズレてしまいましたが、思ったことを書かせて頂きました。 不幸に合った時、助け舟があれば人生も変わって来ますね。 変なコメントですみません。 忙しい中動画を配信して下さり、ありがとうございます🐰👋
@koimi4567
@koimi4567 2 года назад
まさに今日、私の仕事って意義があるのだろうかと考えていたところでした!
@tsubakurounoshimobe
@tsubakurounoshimobe 2 года назад
通院歴15年になりますが、自分の過去も含めて境遇から目を背けず自分そのものを受け止められるようになると楽になりますね。
@user-cb9yk6tv4i
@user-cb9yk6tv4i 2 года назад
雑談というには乙なお話ですね~。 私は本来研究者なんですが、自分の仕事を振り返って「なんだかな~」というのは、似てるな~と思いました。
@mgt234
@mgt234 2 года назад
いつも配信ありがとうございます。動画の途中で絶望的な気分になってしまいましたが、全体を見終わってみて、はじかれたみんなでSNS上で別の国を作るとかできたら面白いなと思いました。雑談面白かったです。
@user-jg6ks6jr2r
@user-jg6ks6jr2r 2 года назад
ありがとう!お疲れ様です! 今の忙しい実就労(医師&RU-vidr)だけでなく 新しい事(ネット互助会等?)にも挑戦されてるので日々模索もあり疲弊しますよね。 性善説の理想(?)も加味される中、全ての利用者がもちろんそれに収まる訳もなく、また”個”性、”個”の考えもまま在る訳で全なる”個”を調律するのは無理筋であり、でも医師である以上、律した対応を採りたいのを理想とするが、全て真正面で受け止めず、『無理繰りせず』時に救済される側にも廻り、良い活動を続けていってください。 先ず自身。 いつもありがとう!
@user-jg4zc7nh6l
@user-jg4zc7nh6l 2 года назад
苦しくなる・・・自分が消耗されてゆく感じがする・・・きっと、誰もが一度はそう思って仕事したり、生きてたりするんですよね・・・先生が率先してそう言ってくださると、安心するというか、そういうものなんだなと、そんなに深刻に悩まくてもいいのかなという気がします。 ひとつのものだけではなくて、いろんなものを頼って、健康ゾーンに戻れる道筋が見つかればいいんですね。
@user-zw2yi7gv5r
@user-zw2yi7gv5r Год назад
この時間,で動画終わり。寝られるように。益田先生,患者に,巻き込まれてしまうと,また,涙し🥲てしまうからね。ご自愛下さい。
@user-zz7ip2si7l
@user-zz7ip2si7l 2 года назад
益田先生。お疲れさまです。
@ARMSAN291
@ARMSAN291 2 года назад
こんばんは。 はじめまして、1か月位前から見させてもらっています。 とても勉強になり、考えます。 先生、少しお疲れのように見えます。 毎日、このyoutubeを楽しみにしています。
@user-dr3zp7et4r
@user-dr3zp7et4r 2 года назад
益田先生の考えてらっしゃる事を教えて下さり、ありがとうございます。前回コメントを書いてからクリニックを受診出来、今は薬(デュロキセチン20mg・アルプラゾラム0.4mg・デエビゴ2.5mg)を服用しつつ自立支援の申請もし、無理のない日常を過ごしています。 今回のお話で、主治医との距離感が感覚的に少しわかったような気がします。ありがとうございます。今はカウンセリングまでは難しいので現状を維持しつつ、良くない方へ考えが向かない日々を重ねて無理をせずにいられる自分に慣れていこうと思っています。 先生の発信して下さる内容は本当に真摯でしっかりと浸透して心を軽くしてくれます。本当にありがとうございます。
@user-tv9bk9vx4p
@user-tv9bk9vx4p 2 года назад
自分は不幸ゾーンにずーっといるのかもと気付いた 健康に行くには薬よりも心理的なケアの方が必要なのかも…ためになりました
@aicanna9814
@aicanna9814 2 года назад
いつもありがとうございます^ ^ 私が言うのも大変おこがましいのですが、自分と同質の悩みを精神科医の方でも持つことがあるんだなと、少しホッとしました。 組織や社会の歯車である以上、そこに意識を介在させない方が楽になるんじゃないかと思って、感情を排した人形の様な存在になることを目指しながらも、一週間もしたら苦しくなって諦めたり、歯車は歯車でも欠陥品の歯車(ADHDの診断を受けています)は不要だろうと極端な思考になった末、早く「お迎え」が来ることしか考えなくなったり…。 自分にとって闇だった期間を抜けた(かもしれない)今でも、「より良く生きるために努力する必要性」と「諦念」のバランスをどうやって取ればいいのか分からないままです。努力しなければ、屍になってしまうので^^; 先生がよく仰る通り、人生において悩みは尽きることはないのでしょうから、きっとその時の自分が納得できるような「正解めいたもの」を探して、その都度応急手当てをしていくしかないのでしょうね。でもその過程で医師や心理士の先生方が伴走してくれることで、孤独感は和らぎますから、ありがたいと思っています! これからももっとこういう「頭の中」の話を聴かせてください^ ^
@user-zf2tc8rw1u
@user-zf2tc8rw1u 2 года назад
脳内での変換や、簡略化された云々など、京極夏彦の「姑獲鳥の夏」でも言及されていて、なるほど!という感じです。
@tsuyoshi24tv
@tsuyoshi24tv 2 года назад
先生も自分の心情を吐露しましょう。 ただし、影響力は大きいので慎重に。
@rinrin-mr3th
@rinrin-mr3th 2 года назад
カウンセリング等々で能力を伸ばしたり良い世界観を身につけることで、上手く健康のゾーンに戻すことができるということですよね。 でも正直他人の補助を受けても一般人のレベルに能力が伸びるとは限らないかなと思います。一般人のレベルについていけない程度のときは、もっと別の世界観が必要で、多分簡単にはいかない…と思っています。 科学技術の進化に期待です。 今日もありがとうございました😊
@Key-oc8vx
@Key-oc8vx 2 года назад
改めて凄いなぁ👏 リチャード・ドーキンスから 進撃の巨人📖 私は今、不幸に戻っただけだから 辛いと理解出来ました。 健康になって殺し合いのムラに戻らないと駄目ですかね🤔 Dr.益田は 模倣の中にいながらも既に創造されていますよね。 いつもありがとうございます✨✨✨
@user-ny6bs1vu8z
@user-ny6bs1vu8z 2 года назад
私はどうにもならない事はあると思うし、少しでも心が軽くなる様に嫌なことは1つづ流していっています。日々愉しく❗️
@user-df7bl8iy7q
@user-df7bl8iy7q 2 года назад
私は自分の時間をうまくコントロール出来ないので、益田先生は忙しいのに読書で知識を得て、凄いって思います。どうしたら自分の時間をコントロール出来るのですか?
@user-hu5jv9ic8p
@user-hu5jv9ic8p Год назад
健康から外れた人達がSNSで繋がってムラを作っていく。その中でも多少の摩擦は起こると思いますしそれは仕方ないことかなと思います。ただ健康ゾーンと違うのは症状の段階によってムラへの参加を調整した方が良いことかなと思います。 それから別の動画で健康ゾーンに戻らなくてもいいというお話をされていたかと思います。私はあのお話でとても助けられました。 発達系なのですが、努力して普通に近づくという発想から解放されました。ある程度は経験で補えますけど、その一方向で進むといつか倒れます。 健康ゾーンにいる人から生きやすい所にいればいいんだと言ってもらうと楽になれると思います。 大きくお金の問題があるからです。福祉(社会保障)に莫大な費用がかかっているといわれているので、傷病手当や年金申請をよく思わない健康ゾーンの人達がたくさんいます。あいつら税金無駄使いしやがって的なやつです。(税金は余っているらしいですけどここでは省きます) 働いてないので所得税も住民税も払ってないのに福祉で使って(もらって)しまう。うつの時は自分は生きていると迷惑なんじゃないかと思ったりしました。 働かなければ人にあらずという意識が刷り込まれているように思います。私も病気になる前はそういう意識があったのだと思います。 なんでしょうね、ただ生まれてきただけなのに。
@user-gz4ru1rm2l
@user-gz4ru1rm2l 2 года назад
例えばスポーツ選手なんかで、本当に才能のある人間はほんの一握りで、才能がなく努力のみで世界のトップに立つのはほぼ不可能なんだと思う。じゃあ彼らは何故に頑張れるのか。そもそも何故に不可能なものを目指しているのか。多分、最初の動機としては、やりたいと思った事を精一杯やるだけ、やるなら後悔したくない。そんなところじゃないだろうか。ある皮肉屋の知識人が、才能才能と、努力信者を否定していたけども、敢えて皮肉な事を言っていたんだろうけども、俯瞰的に見た不可能であるという真実と、個人の持つ真実ってものがあるんだと思う。今年引退したボディビルダー。日本人で唯一シュワルツェネッガーが出ていた世界最高峰の大会に出場していた人。その人が引退表明の時に言った言葉が、「やり切った。」という一言。何かやりたい事が見つかるという幸福。焦りからくるやる気ではなく、本当のやる気。どうせやっても無駄とか言わず、やりたい事が見つかったならやってみるべきだと思う。今日はそんな事を考えた日。
@user-wc2pt7dq7s
@user-wc2pt7dq7s 2 года назад
SNSのメリットデメリットのお話、確かにそうだなと思いました ただ分母が増えたからメリットデメリットが両方増えてるのではなく、SNS特有のトラブルやメリットがあるなと感じましたね
@ippo-d-_-b-
@ippo-d-_-b- 2 года назад
科学技術で言えば、新しい動きとしてのDAOやWeb3.0、暗号資産はこれまでの資本主義から生まれた構造や差別や不平等な格差を解消しようとする思想が根底にあって、今ある構造の中での福祉と併せて、そういう流れは追っていきたいと個人的には思ってます。
@shigerusaitosculptor
@shigerusaitosculptor 2 года назад
前頭葉の発達だけが原因かどうか分かりませんが、人間は1人1人世界観がありますね。動物はどうなのでしょうか。 基本的に動物は自意識薄弱な気がします。そこで思いつくのがカモメのジョナサンです。ジョナサンは本当にいるのか。いるとしたら動物もそれなりに世界観を持って生きてるのかもしれません。本居宣長は生涯、小児科医を続けたそうですが、うひ山ぶみや古事記伝を著しましたね。益田先生の真摯な診療がとっても素敵なクリエイティブな仕事に結実すると思います。
@Sakura-vq6ju
@Sakura-vq6ju 2 года назад
いつもありがとうございます。PSWとして、先生の苦しみはよくわかります。先生は治療モデルを中心とするならば、こちらは生活モデルを意識して、メンタルヘルスのソーシャルワークに従事しています。雑談を通して、気落ちが晴れて、少しずつ希望を持って、元気になる人がいます。気楽に雑談できる環境、雑談に付き合ってくれる人、雑談を楽しむ人にめぐまれない人は大勢います。先生の雑談に耳を傾ける人はいますので、ぜひこれからもなさってください。
@user-yhu__riko
@user-yhu__riko 2 года назад
この話、すごすぎ
@user-hp8ch2iy5c
@user-hp8ch2iy5c 2 года назад
先生から進撃の巨人というワードが出てきてびっくりでしたw 漫画の話も聞きたいですね〜
@user-hb6eb1pd3u
@user-hb6eb1pd3u 2 года назад
SNSのデメリットで、インターネット依存になるってありませんか?スマホのコントール、なかなか難しいです。。。
@mikanguratan
@mikanguratan Год назад
『人間は全員が幸せにならなくてもよくて、何割かが生き残れば生物的にはOK』、、、😨 先生の動画ではたまに ふいにドキッとさせられます💦 幸せになるのが生物的にも当たり前なのかと思ってました でもそれは人間の努力とかなんですね💦