Тёмный

雪が溶けたら行きたい北海道のちょっとマイナーな絶景ポイントベスト5 

コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル
Просмотров 36 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 79   
@TN-102
@TN-102 3 месяца назад
お人柄がなによりです。北海道、よいですね。
@マメ-q8s
@マメ-q8s 3 месяца назад
主人と今年迷ったのではなく別の道路走ってみるか?と言って私は半信半疑?で行ってみました?長閑すぎるぐらいの処でしたが?私は虫が嫌い!降りれませんでした!😖🙇
@くん風雅
@くん風雅 2 года назад
どれも秘境の展望台・岬ですね。 絶景です。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
秘境探しも面白いですよね!
@hidemana5632
@hidemana5632 2 года назад
以前釧路に住んでいた時に尻羽岬には何度も行きました。いつ行っても誰もおらず、まさに絶景スポット。「知方学」という難読地名と共に穴場スポットですよね! 岩場にある鳥居も不気味で北海道の中でも穴場中の穴場という感じですね。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
尻羽岬は穴場ですよね! 知方学は絶対読めませんよね(汗
@もりすみふくろう
@もりすみふくろう 2 года назад
いつも北海道の美しい動画、おいしい動画をありがとうございます。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
楽しんでいただけて良かったです!
@geothe501jp
@geothe501jp 2 года назад
どこも絶景ですね。癒されます。こんな広くて遠くまで見える景色を見ていると私の視力も良くなりそうです。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
綺麗ですよね。 私も視力良くなりそうなんですが…メガネ必須です(汗
@ちい-w5y
@ちい-w5y 2 года назад
早く見たいです😍 綺麗な景色…やっぱり海がいいですね ガイドには、のっていない場所、涙岬良かったです。 日の出と海…ダブルで、楽しめました。 暖かくなる日お楽しみにしています。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
涙岬いいですよね!アクセスもしやすくお気に入りです。
@高橋一誠-g1h
@高橋一誠-g1h 5 месяцев назад
自分も胆振東部の復興でトータル一年くらいは単身してましたが 道が凄く走りやすく 人柄も良く 全然田舎じゃ無いし 永住したかた〜😊
@kinoinori
@kinoinori 2 года назад
ただコスケ様絶賛ポイント!として人気出そうなんですよね。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
そんなに影響力ないので大丈夫です!
@hiromibee
@hiromibee 2 года назад
小樽の景色うれしいーーー!☺️懐かしくてホッとします。北海道、心置きなくドライブして周りたいなぁ✨今日も癒される動画ありがとうございます😊
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
小樽綺麗ですよね!
@ぐれきま-e4y
@ぐれきま-e4y 2 года назад
家🏡に居ながら北海道を満喫?行った気分になれる!って有り難いことです。やっぱり北海道はデカいわ~👍 自分の住む地域は360度見渡す限り山!山!山で行けども行けども山なので北海道の広大な風景を観ると心が落ち着きます。春先から夏場の穴場スポットも紹介して頂けたら有り難いです。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
楽しんでいただけて良かったです! 山山山もすごいですね! みてみたい気がします。
@gen3cb1300
@gen3cb1300 2 года назад
コスケサン。素晴らしいです。感動です!。北海道の景色は荘厳すぎます。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
楽しんでいただけて良かったです!
@ヨシカズ-x7e
@ヨシカズ-x7e 2 года назад
どれも綺麗な景色ばかりでしたね! こう言うマイナーな人が来ないとこ大好きなんですよ! 特に1位の景色すごいですね! 地球むき出しって感じの岩や広い海、地球ができた頃から変わらない景色なんでしょうね。 恐竜とか出てきても不思議じゃない世界ですね(汗)
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
マイナーなところいいですよね!ぜひ行ってみてください!
@ピョンママ-t7f
@ピョンママ-t7f 2 года назад
ほんの少しですが、雪が溶け始めてきてやっともう少しで北海道の真冬の季節が終わりますね……今年は大変でしたね😮‍💨
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
本当に大変でしたね… 昨日今日は春の気配を感じる1日で、もう冬将軍こなければいいのですが…
@コバノン-x1s
@コバノン-x1s 2 года назад
天狗山スキー場は途中の絶壁部分は分かっていてもおっかないですね。夏は行った事無いですけど。浜中町はルパンファンなので何回か行きましたが、浜の方はいかなかったです。個人的には根室に住んでいた時に崖の上のアパートでしたので、機会があれば朝日を見てましたね。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
怖いですよね… ルパンファンにはたまりません寝!根室の朝日うらやましい限りです。
@てりえてりえ
@てりえてりえ 2 года назад
あれきじひき高原は? 函館地区の隠れた名所。 函館市内、函館山、大沼公園、駒ヶ岳、下北半島、津軽半島、羊蹄山まで見渡せる大パノラマですよね?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
きじひきいいですよね。 ただ、結構人が多く有名なのでマイナーではないかなということで入れませんでした。 私が行ったときたまたま混雑してたんでしょうかね。
@ポッキー-d2b
@ポッキー-d2b 2 года назад
小樽はぁ寒むかろ東京もぉ~♪ 迎えにきたぜ函館へぇ~♪ 地名を聞くとどうも歌いたくなる^; 毎度ワンパターンで御無礼!
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
歌いたくなる気分分かります!
@ユウサクセリザワ
@ユウサクセリザワ 2 года назад
天狗山以外は道東、オホーツク海の方面ですね😉どこも自然のパノラマ、海の地平が美しい❗️むしろ人混み🚻🚻🚻💨無しで静かに眺めていたいですね😉
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
そう言われてみると、道東がほとんどですね! 誰もいない景色を堪能するのもいいですよね。
@amg2777
@amg2777 2 года назад
全部素晴らしいですね。 今年の夏に北海道に行く予定なので、弟子屈と浜中町に行けたら行ってみます。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
参考になって良かったです!
@北斗北斗-u8o
@北斗北斗-u8o 2 года назад
どこも本当に綺麗ですね!! 涙岬の黄金色も絶景です😊 そんな中、自分が一番行ってみたいのは藻琴山展望駐車公園です! 朝日に照らされる屈斜路湖がもう何とも言えない美しさです😊
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
藻琴山展望駐車公園綺麗ですよね! ぜひ行ってみてください!
@sakuranomama418
@sakuranomama418 2 года назад
これは素晴らしい場所ばかりですね❣️ホントに凄いです^o^ 昨日、和琴半島の動画見ていたばかりだったので、やはり屈斜路湖は絶対行きたいです! 本沢牧場と涙岬も❤️ コスケさんの動画は本当に素敵です。ありがとうございます♪
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
楽しんでいただけて良かったです!
@megurok318
@megurok318 2 года назад
マイナーですがアンヌプリの頂上から見る羊蹄山もとても良かったです。 ロープウェイでおおかた登ってから、1時間ほど徒歩で登りました。羊蹄山はしんどそうなので登ったことありませんw機会がありましたら是非😊
@merumeru6389
@merumeru6389 2 года назад
北海道の旅を続けるこすけさんならではの景勝地ばかりですね。あまりガイドブックには載っていないかも。私は昨年秋行った牧場では多和平展望台が感動しました。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
多和平もいいところですよね!
@三角憲二
@三角憲二 Месяц назад
車で行ける絶景って!😑悪く無いけど、苦労して登った後の絶景は最高だよな!例えば羊蹄山の頂上とか!あれを観たら山登り止められなくなるから!😍
@kosuke-drive
@kosuke-drive Месяц назад
20年ほど前羊蹄山登りました!気持ちいいですよね。
@おおのおおの
@おおのおおの Месяц назад
@@kosuke-drive優しいレス返してお察しします😂 再来週北海道行きますので動画大変参考になります😊ありがとうございます
@takataka623
@takataka623 2 года назад
藻琴山の駐車場、オホーツク海での勤務を選んで住んでいました。 懐かしいです! 夏・仕事が終わって、車を飛ばして、コスケさんから逆の方向からクネクネコーナーを楽しみながら、展望台に行ってました。 摩周第3展望台が多かったですが、たまに、気分を変えて藻琴山に走りに行ってました。 藻琴の展望台に着くと、誰も居なく、静寂な中、屈斜路湖から吹き上がってくる風でクマザサの擦れる音・風が気持ちよかったです。 でも、真冬も良いですよ、展望台周囲では霧氷が花咲きますし、屈斜路湖の「ある地点」では、風が無く晴れて-20℃になる夜明け前には、フロストフラワーが湖面に咲いてます。 日の出前のわずかな時間ですが、至福の時間です、、痛い位寒いですが、、
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
仕事終わって藻琴山はいいですね!楽しそうです。なんと、次回は真冬行ってみます!
@ユキリン-z8e
@ユキリン-z8e 2 года назад
そうなんですねー。 天狗山展望台って冬行けないですか〜 何月頃から行けるんですか〜?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
雪が溶けたらだと思います。 5月くらいにはという感じじゃないでしょうか。 冬はスキー場なので、ロープウェアではいけるかもしれません!
@kazuko827
@kazuko827 2 года назад
涙岬😆いつか行きたいです!ツアーでは行かれ無いですね🥺フリーでレンタカー借り無いと無理ですね!北海道主人とフリーでレンタカーで2回行きましたが!ひろ〜い😅移動距離半端ないです😆
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
ツアーでは難しそうですね。 ぜひ次回は行ってみてください!
@名無し-p6g
@名無し-p6g 2 года назад
室蘭もきついけど、小樽ほど傾斜の際立つ街も珍しい。 急勾配での建築技術の高さを感じることができる街です。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
小樽もすごいですよね… 前に住んでいた実家も、急な崖に近いような坂の下に建っていて、2階から出入りする作りでした。
@kazuko827
@kazuko827 2 года назад
年に2回ほど北海道行きますが、ツアーが多く!出来れば2週間位レンタカーでゆっくり周りたいです😊夢です😆
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
ぜひゆっくり回ってみて欲しいです!
@YOKOSUKAfuufu
@YOKOSUKAfuufu 2 года назад
北海道には混んでない絶景ポイントも多いですね(^-^) 私達夫婦はコスケさんを見習って旅は早寝早起きして早朝の風景も楽しむことにしました♪ 今年は北海道に行けるのかどうかわかりませんが、コロナが終息したら真っ先に北海道に行きたいです(^-^)
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
平日だとガラガラ…という所も多いです!早朝の景色綺麗ですよね! ぜひ遊びに来てください!
@築館のじいじ
@築館のじいじ 2 года назад
小樽市天狗山、モヤモヤが晴れました。4年前に10日程の北海道ドライブ最後の宿泊地、小樽市のゲストハウス主催のナイトドライブ参加、スキー場リフト脇で小樽市の夜景を観たんですが場所分かりません?? ようやく場所が分かりました!! 今年も北海道ドライブの予定です。今度は日中に行ってみます。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
おぉ、場所が分かって良かったです!
@GLM17
@GLM17 2 года назад
北海道の地図を広げていると、 有名観光地以外にも それこそ無数の展望台や岬、 あるいは湖沼群、 湿原や原野、牧場などを 見い出す事ができます。 それらの多くは また 北海道らしい エキゾチックなネーミングで、 どんなところか行ってみたいという 好奇心を 抑えきれなくなるんですよね。 私がもし道民だったら 毎週末、家にはいないでしょう(苦笑)
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
ですね、あれこれ行きたくなってしまいます!
@たかし-y7k
@たかし-y7k 2 года назад
有名ですけど津別峠展望台から見た屈斜路湖も絶景でした
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
津別展望台も屈斜路湖近くていいですよね!
@mnaoki10
@mnaoki10 2 года назад
北海道には雑誌やネットに取り上げられることはなくとも素敵な景色が沢山ありますよね(*'ω'*) 私もそんな景色を探すのが大好きです✨✨
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
いっぱいありますよね!色々探す旅も楽しいですね。
@SN0520
@SN0520 2 года назад
津軽海峡フェリーは夜中に乗る可能性高いので夜景期待できますね
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
夜景いいですね!前回は朝一のフェリー乗りましたが、次回は夜も検討してみます!
@長宗我部元親-w7z
@長宗我部元親-w7z 2 года назад
尻羽岬の紹介有り難うございます。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
たどり着くのは大変ですがいいところですよね!
@mrt8261
@mrt8261 2 года назад
特に道東とかだと人がほぼ皆無なのも良いよなあ
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
ですね、人が少なくて大自然楽しめます!
@竹内孝幸-k3q
@竹内孝幸-k3q 2 года назад
厚岸から根室迄のシーサイドラインは難読地名の宝庫ですね アイヌ語に無理やり漢字をあてたせいですかね。そんな所を周ったら面白いかも?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
北海道の殆どがアイヌ語由来なので、むしろそうじゃないところを回るのも面白そうです!
@関ゆかり-v1x
@関ゆかり-v1x 2 года назад
こうすけさん。ぽんばんは🤗 アイコン名だけ、変えました。 名字にしてたから、止めました。 ゆかりだけにしました。パンちゃん、可愛いね、昨日はサークルの、 おばさんが、肺炎の為に、亡くなりました😭昨日はかりつやです。 こうすけさんが、もう一度行きたい 北海道ですか。雪溶けたら。👍💞
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
パンちゃん可愛いですよね。 おばさん、残念でしたね。 雪溶けたらまた色々行きたいです!
@関ゆかり-v1x
@関ゆかり-v1x 2 года назад
こうすけさん。東京とかにはさ、 私も思ったけど、たまに、変な人 いますよね。あゆうの、テレビで 見て本当に迷惑するよね。 イライラそれみて。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 года назад
東京は人口が多いからか、変な人との遭遇率も高めですね(汗
Далее
Voy shetga man aralashay | Million jamoasi
00:56
Просмотров 161 тыс.