Тёмный

雪と闘う運転士@奥羽本線 

謎のちゃんねる
Подписаться 248 тыс.
Просмотров 565 тыс.
50% 1

雪の重みで発車できず後退前進を試みる
この電車は1時間以上この駅に止まっていたので
その間に線路上の積雪が増加
少し後退したところで止まってしまうが
指令に連絡した後発車に成功

Авто/Мото

Опубликовано:

 

21 дек 2016

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 206   
@syh30801
@syh30801 7 лет назад
発車した瞬間に「よし!」って言うところとても熱い
@ZZZZZX11
@ZZZZZX11 4 года назад
その直前の、お客さん?の「いげや~(頑張れよ~)」「お~たったったったいったいったいった(よーし、動いた動いた)」に一体感を感じる ※()内はネイティブ翻訳
@knyn5238
@knyn5238 7 лет назад
この運転士かっこいいと思った
@satcisasasa9713
@satcisasasa9713 3 года назад
何が起きるか分からない自然を相手に、 「毎日決まった時間に鉄の塊を走らせる」ってすごいことだよ。。。 感謝。
@PVYouTuber
@PVYouTuber 2 года назад
しかもよく滑るからな
@nnissie
@nnissie 7 лет назад
雪のことで手一杯のはずなのに、たったひとりの利用客のためにドアを開けるやりとりのところ、心打たれました。素敵な動画をありがとう。
@t.k5584
@t.k5584 4 года назад
6:12 ここからの流れるような指差喚呼が狂おしいほど好き
@M1nato-Mirai
@M1nato-Mirai 2 года назад
警笛がまたいいかんじ。
@H_hinata1927
@H_hinata1927 7 лет назад
途中で乗車したい人を載せてくれるあたり優しさがある こっちの地域じゃ良くあることだけど
@ariel_pxq9118
@ariel_pxq9118 5 лет назад
こういう運転士さんや保線の方を見て改めて鉄道に関わる仕事に就きたいって思えた…感謝しかないです…
@user-jn8zq1zd3d
@user-jn8zq1zd3d 5 лет назад
これこそ、あこがれの運転手さん。 雪のなか本当にお疲れ様です。
@user-mw3pf9ym8b
@user-mw3pf9ym8b 6 лет назад
本当に一生懸命電車を走らせてるのが分かる。もう感謝しかないね。
@HAYABUSAe653HA_Electone
@HAYABUSAe653HA_Electone 7 лет назад
だんだんブザーの操作が雑になってくるところ,頑張ってるんだろうけどなんか面白い((
@shbokoboko6430
@shbokoboko6430 5 лет назад
東北に住んでる人から見れば、見慣れたいつもの光景なんだよね。高校時代が懐かしい
@maikuramidorirailway8432
@maikuramidorirailway8432 7 лет назад
運転士カッケェェェェ...
@k0heeeei789
@k0heeeei789 7 лет назад
すごいですね… 運転士さんかっこいい、イケボですね
@parallelmicchi
@parallelmicchi 6 лет назад
乗客の期待を背負い、運転士車掌そして701系電車が一丸となって暗い雪の中に立ち向かうシーンを何度も見てしまう 心もとないがしかし着実に高くなってゆくインバータの音もまた泣ける
@user-xt3vo9cj6w
@user-xt3vo9cj6w 7 месяцев назад
n11編成は昔は3両だったんだ
@changnabe2606
@changnabe2606 4 года назад
5:16接客姿勢は、国鉄からのイメージもあってか私鉄と比較されたりネットで叩かれがちだが、業務連絡でも「お客様」という言葉を使うのをJR東日本は徹底しているよな。
@enosaki_rutoha
@enosaki_rutoha Год назад
車掌さん電車動いた時めちゃくちゃ嬉しそう でもめちゃくちゃ大変なのに本当にご苦労様ですね!!
@sametarou-
@sametarou- 3 года назад
6年前に僕も同じようなことに遭遇したな。あのときに除雪するために30分かけてきてくれた従業員と駅員に感謝です。 あと、普通列車が動いてないときに新幹線(無論許可済)に乗って帰ってもいいと許してくれる駅員にも感謝しました。
@Yumiya0927
@Yumiya0927 7 лет назад
その季節はそうなることくらい地元の人は分かってるだろうし運休にならないだけマシって思ってる人もいるだろうなぁ~・・・にしても運転士や保線作業員は毎年雪と戦ってるんだな・・・お疲れ様です
@k7works1
@k7works1 6 лет назад
同じ雪でも、弘前浪岡あたりから青森にかけて、雪深いですからね 一気に降ると除雪も間に合いませんね
@user-tr9bp3tb6k
@user-tr9bp3tb6k 4 года назад
車掌さんの放送の発音に青森を感じる…
@FullPowerHacked
@FullPowerHacked 7 лет назад
701系などの耐雪構造車両だから出来る芸当。
@yuu549plo
@yuu549plo 7 лет назад
はやぶさ725号 地味に強いですもんね701系。
@user-vf4cw7be5u
@user-vf4cw7be5u 4 года назад
@@yuu549plo 地味にとはなんだ
@koshi_an8786
@koshi_an8786 4 года назад
ロシア大好きシベリア鉄道 見た目に反してってことだと思います
@user-zq7jx9oj3z
@user-zq7jx9oj3z 4 года назад
プレハブやしなぁ
@SS-qm3mq
@SS-qm3mq 4 года назад
基本的に降雪地域を走る列車には車両にスノープラウが取り付いています。この為ある程度の積雪量でも雪かきしながらの走行が可能です。 首都圏でも東海道・宇都宮・高崎線の一部の車両に付いてます。
@taku8004
@taku8004 7 лет назад
雪国に住んでるから言えますが雪が積もると電車どころか車でさえ動かなくなりますからね… 運転士さんやJR関係者には頭が下がります(*_*)
@user-jz6gx3sw9t
@user-jz6gx3sw9t 5 лет назад
この動画を見るとやっぱり鉄道マンってかっこいいなって思う
@sushi-rd2cw
@sushi-rd2cw 7 лет назад
この地域の雪って楽しむものじゃないな。
@user-xe2lu5xz8w
@user-xe2lu5xz8w 22 дня назад
北の国では雪はうざいもの 東京では珍しく楽しいもの(電車止まるから都内では降らないでほしい) by仙台民
@hiroyoshi0808h
@hiroyoshi0808h 2 года назад
保線員の『この状態でも動けば動くと思うけど!!』っていう年長者の言葉に重みがある!! 万が一の事を考えると、JR東日本が打ち出しているワンマン化は、良くないと思う!!
@jagoodpro
@jagoodpro 2 года назад
浪岡輸送「う〜ん…この状態だと…動けば動くんですけどね…どうぞ」です。
@user-tq6xc7qi4m
@user-tq6xc7qi4m Год назад
JR東日本の経営陣は、現場の大変さを 理解しないのですよ。
@user-fm9hd1md6n
@user-fm9hd1md6n 6 лет назад
パターン終了しましたってところがなんかしっくりくる。
@2088nissy
@2088nissy 5 лет назад
時代は変わっても鉄道魂はまだまだ健在ですね
@user-ci7pk3by2y
@user-ci7pk3by2y 11 месяцев назад
安全は「輸送業務の最大の使命である」
@Ayuyu_JA711A
@Ayuyu_JA711A 5 лет назад
なんか、動き出した瞬間ちょっと感動した
@sankochannel8446
@sankochannel8446 7 лет назад
てきぱきとしてていいですね…どんな仕事でもうまくこなせてそうな感じがする…
@onyasuken1985
@onyasuken1985 6 лет назад
指令がしどろもどろ感満載。
@user-rv4og9um1z
@user-rv4og9um1z 7 лет назад
関東とは雪の質も大きさも違う! 線路見えない……モフモフ……
@BenjaminEsposti
@BenjaminEsposti 5 лет назад
インジケータダイヤルの鈍い緑色の輝きは素晴らしいです!
@hammer_hosii
@hammer_hosii 5 лет назад
運転士と車掌の連携いいね
@user-vr7oh5gz1z
@user-vr7oh5gz1z 4 года назад
大雪の電車の運転って大変ですね。 それにしても、1人でも乗客を乗せる優しさはいいですね。
@user-gc3cm8xv7q
@user-gc3cm8xv7q 7 лет назад
徹底されたほうれん草
@ilovejazz207
@ilovejazz207 3 года назад
報連相
@user-re8ql8on2v
@user-re8ql8on2v 7 лет назад
空転やばいですね
@Hlkakin_Mania
@Hlkakin_Mania 4 года назад
かっこいい…!
@sonasapo0903
@sonasapo0903 6 лет назад
とてもカッコイイ
@SS-zp8ov
@SS-zp8ov Год назад
この動画好きすぎて定期的に見に来てしまう
@user-xe2lu5xz8w
@user-xe2lu5xz8w 11 месяцев назад
ほんまそれ
@user-mt1jo2gx5u
@user-mt1jo2gx5u 2 года назад
連携が素晴らしい
@user-fo7nc1pm6n
@user-fo7nc1pm6n 3 года назад
お疲れさまでした!
@tryzato
@tryzato 6 лет назад
秋田弁がこんなにも懐かしくなる動画は初めてでした。帰省の時こまちが遅れて最終の各停東能代行きに乗れなくなりそうだった時、ホームで「はすれ、はすれ!」(走れ?)と呼びかけてた車掌さん?を思い出す・・・
@tomogon2026
@tomogon2026 6 лет назад
高田優 はやぐはすれ!とか言いますね。東北民は。
@himajinkk
@himajinkk 6 лет назад
あの電車って待ってくれるもんなんだ(?) ギリギリで乗ったことないが
@user-dd9fq2py4y
@user-dd9fq2py4y 11 месяцев назад
接続待ちしていただいてたんですね。 流石JR。遅れの時は必ず車掌の放送時にお客様の接続待ちまして発車致しますと言ってますな
@RF.2017
@RF.2017 5 лет назад
空転してもVVVFが出力制御で再粘着駆動してますね
@aterui701
@aterui701 Год назад
子供の頃、このような電車の運転士になるのが夢だった。
@chinenryousuke
@chinenryousuke 3 года назад
こりゃ大変だ・・・運転士カッコイイね
@user-ez7eo9ul9g
@user-ez7eo9ul9g 6 лет назад
かっこいい
@user-ny4my6rk6y
@user-ny4my6rk6y 9 месяцев назад
状況をまとめて伝えられる能力、無線とブザーを同時に扱える能力、そして車重の軽い701を安全に前身後退させられる運転技術、ウテシさんすげえや… あとマスコンの投入音好き
@user-dd9fq2py4y
@user-dd9fq2py4y 7 лет назад
青森県警いるな。地域課ごくろうさん
@user-zj6eu3jj2e
@user-zj6eu3jj2e 7 лет назад
こういう電車の運転手もいいよね〜
@user-dd9fq2py4y
@user-dd9fq2py4y 5 лет назад
しかも、無線はまだ日立の無線だ。 アナログ時代の無線。
@ZZZZZX11
@ZZZZZX11 4 года назад
発車直後にいきなる通じなくなるって大丈夫なのか・・・今はそんな事ないのかな
@user-br2gy3sz2v
@user-br2gy3sz2v 3 года назад
jr北海道なんか携帯電話でしたよ。
@ZZZZZX11
@ZZZZZX11 3 года назад
@@user-br2gy3sz2v その方が通話品質良かったりして
@awacs40
@awacs40 3 года назад
只見線なんかワイドスター(静止衛星携帯電話)だしな。
@user-ic8zv5zy6t
@user-ic8zv5zy6t 7 лет назад
雪国にとって雪は厄介なもんよ。。。
@user-lc3rp3uz5k
@user-lc3rp3uz5k 4 года назад
サムネが「やっちまった」に見える… プープププーが股尾前科を思い出す。 運転士さん、車掌さん、お疲れ様でした。
@Thomas1980
@Thomas1980 4 года назад
Great Train Video...Thumbs Up! 👍👍👍
@user-dp9mk5lp4c
@user-dp9mk5lp4c 7 лет назад
運行ご苦労様です。
@user-fm5ih4tm9p
@user-fm5ih4tm9p 5 лет назад
地元もそこそこの雪が降りますけど線路が見えなくなるなるまでは降らないので見てて怖いですね…
@kiyomiqp
@kiyomiqp 4 года назад
謎チャンさんのアクシデント率が半端ない事に驚きです!(笑)大変な事態なんだけどね。
@user-cr8gm3ol6w
@user-cr8gm3ol6w 3 года назад
いきなりフル投入しててかっこいい
@user-tx3oo9qz9k
@user-tx3oo9qz9k 2 года назад
首都圏で列車運行しているJR職員も責任ある仕事だけど、地方で自然を相手に働く職員さんのほうが激務だと思う。
@sjun8121
@sjun8121 7 лет назад
お疲れ様です。
@user-fv9qe2vl9k
@user-fv9qe2vl9k 2 года назад
運転士落ち着いてて、連絡の流れがスムーズですごい。 発車できたとは言え、途中で立往生するリスクを考えるとひやひやするレベルの雪ですな。
@arufa87
@arufa87 6 лет назад
自然は大切です… でも、自然災害が少しでも減りますように…🙏😢合掌🎌💕
@topautos
@topautos 7 лет назад
Excellent !
@user-ro3dy7fj3x
@user-ro3dy7fj3x 6 лет назад
雪の多いとこの電車て運転大変だね!!
@yasaka8783
@yasaka8783 7 лет назад
鉄道マンってカッコイイ!
@tomomoayaya5031
@tomomoayaya5031 7 лет назад
雪国大変だな。
@kuromitsu46
@kuromitsu46 Год назад
0:52 1:31 ここの方言の所好き
@TheCatstreet
@TheCatstreet Год назад
📞もすぃもすぃぃ?
@user-cp9mr7dd7e
@user-cp9mr7dd7e 2 года назад
列車が何かしらの影響で止まっているとき運転士さんもホントお疲れ様としか言えないです…
@user-nq7kr7zj2l
@user-nq7kr7zj2l 3 года назад
線路見えないし! 凄いね!!!
@newstar8803
@newstar8803 7 лет назад
大阪住みなんだけど、同じ日本に見えない(笑)
@Ch-yj8jo
@Ch-yj8jo 6 лет назад
冬の秋田では、これが当たり前。吹雪の日や、大雪の日の道路の早朝除雪は 大変です。
@user-ic9qo9xm2e
@user-ic9qo9xm2e 5 лет назад
北国の方々が我慢強いのを実感しました。大阪なら帰宅通勤電車が駅で1時間も止まっていたら理由があっても暴動が起きる!🤣
@hnwsn
@hnwsn 4 года назад
寿庵保方 環状線の福島駅で、人身事故で止まってるのに切れてるおじさんの動画思い出した
@knyn5238
@knyn5238 4 года назад
まさかこの動画の投稿主が謎のちゃんねるだったとは...
@user-ml8qj8sn3z
@user-ml8qj8sn3z 3 года назад
昔はあったが、いま除雪車がないからね。新潟で立ち往生したからね。E129だったかな。
@user-wq1oo8xx6l
@user-wq1oo8xx6l 7 лет назад
普通前進させて後進 のくリ返しで線路を 開ける作業をしていくのだがJR発足製造 された車両は国鉄時代製造された車両よりは自重が軽いので 前進させて突破は難しいと聞いた事があります
@BenjaminEsposti
@BenjaminEsposti 5 лет назад
列車に鋤があれば簡単かもしれません。
@user-op8sk8pq1w
@user-op8sk8pq1w Год назад
こういう時の運転士かっこよすぎる( ゚Д゚)
@lopesrjgamer5663
@lopesrjgamer5663 5 лет назад
Parabéns excelente vídeo
@ymaeda886
@ymaeda886 6 лет назад
雪はめんどくさい、ほんとに…………
@mst8444
@mst8444 4 года назад
0:22 帽子の首掛けってこういう時に役に立つんですね
@jrh5jre54
@jrh5jre54 7 лет назад
大変ですね
@user-zp9di9wd1t
@user-zp9di9wd1t 3 года назад
浪岡の先、大釈迦〜鶴ヶ坂が大変、厄介画像ではまだまだですが時には倒木あり😯
@user-fh6vt5fu7s
@user-fh6vt5fu7s 4 года назад
JR東日本秋田支社 の鉄道マンの皆様 お仕事ご苦労さまです。しかしながら たった一人のお客様の為にドア扱い するなど感服しました。何処かの金儲け 第一主義のクソ会社とはエラい違いだよ!!
@jr.664
@jr.664 3 года назад
東急?
@jyrmyemy3myemtemgemyr
@jyrmyemy3myemtemgemyr 3 года назад
JR倒壊?
@jagoodpro
@jagoodpro 3 года назад
本社と現場の違い。
@user-dd9fq2py4y
@user-dd9fq2py4y 5 лет назад
青森運輸区恐れ入りました。 秋田輸送指令お疲れ様でした!
@jagoodpro
@jagoodpro 4 года назад
弘前運輸区かも…
@akgoodpro
@akgoodpro 3 года назад
現在は、「つがる運輸区」です。
@user-dd9fq2py4y
@user-dd9fq2py4y 11 месяцев назад
@@akgoodpro合併しましたね。 青森、弘前、大館運輸区で統一しましたね 現在は、弘前統括センター
@user-xt3xu6ds4h
@user-xt3xu6ds4h 7 лет назад
見るのは楽しいからいいけど撮られる側はいやだろうな~
@yuu549plo
@yuu549plo 7 лет назад
秋田訛りが入ってて好きだなこの運転士。しかしまた何でこんなに降ってるのに除雪すらしていないのか。遅れても良いから除雪しておけば良かったと思う。指令とのやり取りもしっかり聞き取れて良い動画ですね。ありがとうございます。
@rocketta724
@rocketta724 7 лет назад
浪岡~鶴ヶ坂区間は30分もあれば車出せなくなるぐらい降るのだが・・・その30分の間に付近の汽車止めて除雪車出せと言うのかね
@user-cb2nk6xo2s
@user-cb2nk6xo2s 5 лет назад
真冬の津軽でこまめに除雪していたら山手線並みの本数で除雪車走らせないと。関東や関西の雪とはレベルが100違う。毎日のことなので。
@user-zo7di2rl8r
@user-zo7di2rl8r 6 лет назад
いやー俺もなりたかったなー
@grno0224
@grno0224 4 года назад
スパークすごそう
@blue_sky1016
@blue_sky1016 7 лет назад
線路が見えない。。
@Nagataka_Chiba
@Nagataka_Chiba 4 года назад
鉄道員って大変なんやなぁ…
@user-ub1ns3ru2l
@user-ub1ns3ru2l 4 года назад
これが世界一雪が降る国か
@user-dx5nd3zi6g
@user-dx5nd3zi6g 5 лет назад
そいえば無線機がデジタル対応じゃないな
@syanenore
@syanenore 7 лет назад
うーむ、スリリング!
@nextstage4698
@nextstage4698 4 года назад
701のマスコンの音すこ
@hamtanman
@hamtanman 4 года назад
このブザーの音 車に付けたい。
@ojyama1214
@ojyama1214 2 года назад
電車ならパワーあるけどもSL時代はもっと大変だったんでしょうね。
@user-xt3vo9cj6w
@user-xt3vo9cj6w 7 месяцев назад
1時間以上この雪と戦ってるんですか
@user-gs2od5sl3z
@user-gs2od5sl3z 3 года назад
0:38 何故、警察官が・・・?🤔
@user-tb4oi7ts4c
@user-tb4oi7ts4c 4 года назад
雪国は大変だね。
@takaken5994
@takaken5994 3 года назад
これ謎さんの動画だったんだ
@user-us3gd7pi7rTokaimin
@user-us3gd7pi7rTokaimin 10 месяцев назад
運転手さん寒い中安全確認のために窓開けて寒そう
@Bifka
@Bifka 3 года назад
警察が来ないとこの処理できないの、知らなかったです。どういう経緯なのでしょうか…?
Далее
My little bro is funny😁  @artur-boy
00:18
Просмотров 10 млн
How the hell is this done#joker #shorts
00:14
Просмотров 2,2 млн
ゆりかもめ有人運転
6:12
Просмотров 324 тыс.
鉄道ダイヤを支えるスジ屋
9:37
Просмотров 374 тыс.