Тёмный

頭塔の謎!!本当は怖い奈良のピラミッド!!【ゆっくり解説】 

古代史ヤバイ【ゆっくり解説】
Подписаться 77 тыс.
Просмотров 30 тыс.
50% 1

「やばい古代史」では、古代史に焦点を当てて歴史を紐解いていく番組です。
我々はどこから来たのか。その鍵を古代史から読み解きます。
※この動画は、過去に起こった出来事をわかりやすく伝えることを目的としています。視聴者に衝撃を与えるような目的はございせん。
※動画内に、死を連想させるような言葉を出てきますが、関係者を冒涜したり行動を助長するような意図は一切ございません。
※動画内の素材は全て引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的は一切ございません。
著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願い致します。
yabaikodaishi@gmail.com

Опубликовано:

 

27 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 17   
@tmsnakaya6799
@tmsnakaya6799 7 месяцев назад
頭塔はピラミッドではないですよ。三重塔、五重塔などと同じ卒塔婆(ストゥーパ)で木造部を土石づくりにした仏塔です。頂上の相輪部が滅失しているので原型が判りづらいことから珍説がいろいろささやかれていますね。堺市の土塔も同じ由来です。頭塔も奈良時代の僧、行基の建立した土石製仏塔の一つと推測できます。仏塔建立の本来の目的は、釈迦如来の遺骨(舎利)を納めるためのもので仏教信仰の中心となっていたものです。オリジナルの石造仏塔はインド、インドネシアの遺跡に見ることができます。
@user-wh6xw6fm4r
@user-wh6xw6fm4r Месяц назад
これも行基か。 行基ってすごいな。
@user-cy5sj9hm8d
@user-cy5sj9hm8d 7 месяцев назад
大阪市の四天王寺南大門一帯の地名が、土塔でした。由来は池のほとりに内部に仏塔をいれた土塚があったから。昭和初期に市電を通すため、一帯は破壊され、土塔も失なわれ、地名からも消された。ただ土塔地蔵という地蔵の名前にだけ、歴史が残る。
@gasigasigasin1
@gasigasigasin1 7 месяцев назад
奈良の頭塔は知りませんでしたが画像見て直ぐに堺の土塔(727年起工)を連想しました。行基技術集団も謎に満ちてますね。朝廷は天平3年(731年)に弾圧を緩め、翌年には河内国の狭山池の築造に行基の技術力や農民動員の力量を利用した。天平8年(736年)に、インド出身の僧・菩提僊那がチャンパ王国出身の僧・仏哲、唐の僧・道璿とともに来日した。彼らは九州の大宰府に赴き、行基に迎えられた後に平城京に入って大安寺に住し、時服を与えられている。天平10年(738年)に朝廷より「行基大徳」の諡号が授けられた。頭塔は昭和になってからの研究では、石田茂作が「奈良時代末期においてインドの新様式を取り入れた最先端な仏塔」と結論づけた。
@user-bm5yd3zk4x
@user-bm5yd3zk4x 7 месяцев назад
奈良には過去何度も訪れているけれど、「頭塔」の存在は全く知らなかった。勉強に成りました。
@lamia2779
@lamia2779 7 месяцев назад
ゆっくりの頭が上下に動いたりブヨブヨしないので非常に観やすいです。
@heroman000
@heroman000 6 месяцев назад
奈良県のピラミッドと言えば三輪山から葛城山を望む景色、 畝傍山、耳成山、天香久山が幾何学的に綺麗に並んでいて人工的なピラミッドのように見える。
@peaojaru3626
@peaojaru3626 Месяц назад
これは知らなかったけど興味深い。 だが、ピラミッドではない。 卒塔婆の類いでしょう?
@user-up3sl1ik4x
@user-up3sl1ik4x 6 месяцев назад
肘が落ちた肘塚は町名としては「かいのつか」と言います。 腕をかいなと言うからでしょう。
@ba-el2wl
@ba-el2wl 7 месяцев назад
首が首の解説してて笑った
@user-cm7ev6gd2g
@user-cm7ev6gd2g 2 месяца назад
道鏡の絵図、安国寺恵瓊?
@user-yc9fj1gy5y
@user-yc9fj1gy5y 7 месяцев назад
頭塔、もしやサンスクリットのストゥーパからなのかなあ?
@taka586
@taka586 3 месяца назад
順風満帆は、じゅんぷうまんぽと読みます。まんぱいではないよ!!漢字の読みの間違いが多いね😮‍💨
@user-bi3kg4rw1e
@user-bi3kg4rw1e 2 месяца назад
「じゅんぷうまんぱん」でなくて?(野暮なツッコミだったらごめん)
@user-bh7lm7ri5c
@user-bh7lm7ri5c 2 месяца назад
国会議事堂もピラミッドをデザインされられておられますね😅
Далее
2DROTS vs RISENHAHA! КУБОК ФИФЕРОВ 2 ТУР
11:31