Тёмный

馬場、ハンセン、ドリー vs 鶴田、アンドレ、ゴディ 

olivemeat
Подписаться 23 тыс.
Просмотров 1 млн
50% 1

1992

Спорт

Опубликовано:

 

15 апр 2014

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 852   
@user-hr1lh6np4h
@user-hr1lh6np4h Год назад
まさにドリームマッチ もう、こんな豪華な試合は見れない😭
@onihei5519
@onihei5519 3 дня назад
UPありがとうございます。 本当に貴重な動画でした。
@user-by4uz2vw3p
@user-by4uz2vw3p 4 месяца назад
この時代に戻りたいです 泣けてきます
@user-hp5nb4jm3k
@user-hp5nb4jm3k 4 года назад
泣けてきた。もうこんな試合は見られない。ありがとうと言わせてください。本当にありがとうございました。
@user-tq5jy5sm4n
@user-tq5jy5sm4n 3 года назад
シ?
@user-ke6fx5rb9x
@user-ke6fx5rb9x 3 года назад
昔の全日は本当に良かった😢今の全日は小粒で、ショボすぎる😩
@user-ly7fg4js8g
@user-ly7fg4js8g 3 года назад
@@user-tq5jy5sm4n 、 .、 .
@delhiindia1326
@delhiindia1326 2 года назад
はい。私も泣けました。昭和プロレス。最高!
@hyko6930
@hyko6930 Месяц назад
今も生きてるのはドリーだけ?
@user-it9he4pv8v
@user-it9he4pv8v 9 месяцев назад
この時代のプロレスは本当に良かった。
@user-dk5ho4mn1o
@user-dk5ho4mn1o 3 месяца назад
入場シーンだけで金が取れるな こんなワクワクはなかなかないよ
@user-qe7gf1pg4u
@user-qe7gf1pg4u 6 месяцев назад
最高‼️👍😁昭和世代には「たまらん‼️」もう一度観たい一番です。
@user-mc1nr3pj1r
@user-mc1nr3pj1r 3 года назад
エキシビジョン要素は避けられないけど、アンドレが動くのも、ままならない身体を押して出場してくれた姿に、馬場とアンドレの友情に泣けました。まさにみんなが言うように100万円払っても惜しくないゴールデンカードでした。
@tochinco
@tochinco 7 месяцев назад
生観戦しましたよ、懐かしい 馬場さんだから実現できた、本当のオールスター戦ですね
@daisukedaisuke4654
@daisukedaisuke4654 3 года назад
なんだよこの最高の入場シーン!!1992年最高の年代やないか!!プロレス最高!ありがとう😭
@SEASIDE1962
@SEASIDE1962 6 месяцев назад
これぞ真のドリームマッチ‼️もう2度と見られないんだよな‼️😢
@user-nw7th1ll4d
@user-nw7th1ll4d 4 года назад
6人の入場曲を聞いただけで本当に幸せ
@hoshihoshi123
@hoshihoshi123 3 месяца назад
それな
@user-lq1is5ld1q
@user-lq1is5ld1q 2 месяца назад
はじめにゴディのテーマが流れて「あ、ひとりずつ入場するんや!!」ってみんなが気づく瞬間がいいね
@le_subcul
@le_subcul 4 года назад
頼むからハンセンは長生きしてくれ
@user-wy8gn4jh6z
@user-wy8gn4jh6z 3 года назад
2:59入場
@gootan8385
@gootan8385 3 года назад
仰る通りです(涙)😢。
@user-te6dl5cy8o
@user-te6dl5cy8o 3 года назад
ファンクスもね
@user-qm8rk8wn4d
@user-qm8rk8wn4d 4 месяца назад
​@@user-te6dl5cy8oさん、テリーが😢
@beachwhiteheaven7212
@beachwhiteheaven7212 4 месяца назад
ハンセン、渋くてかっこいい
@awa84223
@awa84223 4 года назад
特別試合、そりゃそうだ、このメンバーが揃う事自体がほぼ奇跡。リアルタイムで観れる時代だったことに感謝。ハンセンが微笑んで出てき、馬場の背中を鶴田が蹴る、ありえないシーンが続出。鶴田がドリーを羽交い締めしてアンドレにタッチ。アンドレがそのままチョップかと思いきや、アンドレが「外せ」との意思表示。すごすぎる。ありえない。これはもはやプロレスの試合とは言えない。そしてフィニッシュに至る時間は特殊な空間の中にあリ、童話の中の世界を歩いているようであり、レジェンドたちだけに許された空間となっている。鶴田とハンセンが立ち回りを担う試合だった(ゴディも素晴らしい動き)が、それ以外の役者がマジになってしまい、結果としては予想以上の好試合となってしまった。感謝。なくなった方々には心から改めてご冥福を祈る。
@user-zb6fi9sp8j
@user-zb6fi9sp8j Год назад
同意見です。 日米レスリングサミットでも馬場さん、アンドレさんのタッグがデモリッションズを相手に横綱相撲! 入場時から期待感から興奮し、ゴングと同時に泣きながらTV中継を観た記憶があります。当時、TV中継された事、感謝です。 今じゃ放映権の問題でTV中継なんて難しいと思います。 それなりに観たい試合が間近で放映されてましたね。 古き良い時代ですね😄 夢のカードを観れた時代ですね! 贅沢言ったら切りが無いのですが、 あの時、実現しないカードが組まれていれば、今のプロレス界はまったく違う世界感があったかもしれませんね?
@user-zj3lu9bg6l
@user-zj3lu9bg6l Год назад
もうジャンボ鶴田のバックドロップが見れないし最近の全日本プロレスつまらない
@user-xr1nq9om5b
@user-xr1nq9om5b Год назад
今の全日は別物だと思ってます。 てか今のプロレス自体もう別物。
@user-zj3lu9bg6l
@user-zj3lu9bg6l Год назад
@@user-xr1nq9om5b 三冠チャピオンが三人いるのが凄い
@user-en8wx7wj9v
@user-en8wx7wj9v Год назад
@user-eq8yr3eh3w
@user-eq8yr3eh3w 4 года назад
全日本の、馬場さんの力を存分に見せたこの試合。アンドレと鶴田の合体、ハンセンと馬場さんが同じコーナーにいるというのはすごいです。
@sdfhht5036
@sdfhht5036 6 лет назад
今でこそ馬場ハンセン組は印象強いけど、この時は本格的に組む前で貴重な合体 もう入場シーンだけでもメインイベントとして成立する豪華さ
@user-jb2lu4wi4o
@user-jb2lu4wi4o 7 месяцев назад
泣くわ、こんなん見たら…。素晴らしいよ。
@yyc99636
@yyc99636 3 года назад
この3ヶ月後にアンドレ亡くなったのか、泣けてくるよね、来るだけでも辛かっただろうに、本物のプロレスラーでありプロレスに命と愛を注いでたんだね。
@user-yj3ux3ju2n
@user-yj3ux3ju2n 2 месяца назад
アンドレさん死去の1ヶ月前には大熊元司さんの死去も。
@user-ks7jl1hq1l
@user-ks7jl1hq1l 5 лет назад
この映像を見ているとホントに全日のお客さんは優しいなと思う もちろん良い意味で😃
@cw2577
@cw2577 4 года назад
考えたらハンセンとファンクスが同じコーナーって凄いな
@user-mt4vk2ff7t
@user-mt4vk2ff7t 4 года назад
すごい。涙出る。興奮した。プロレスファンで良かった。
@sintama4803
@sintama4803 8 лет назад
全員がリスペクトしあえるメンツを馬場氏が用意し、死にもの狂いで争った相手にしか分かり合えない親情の世界を、人々に披露したかった馬場の思いって・・・・僕は受け止める。
@user-qm8hi7rt6w
@user-qm8hi7rt6w 2 года назад
入場シーンだけで10回見た…最高!!また見れるなんて
@user-bg9xd1jj7e
@user-bg9xd1jj7e 4 года назад
勝ち負けは別にして、やはり正統派だけで組まれる好カードは、感動を与えてくれますね。
@thegodkarlgotch
@thegodkarlgotch 8 лет назад
すばらしいの一言。これほどまでに人に夢を与えるジャンルは他にあるだろうか?プロレス最高!馬場さんありがとう。
@hikyomono-pigmie-Kitamura
@hikyomono-pigmie-Kitamura 5 лет назад
昨日の敵が今日の友と思わせるタッグマッチですね。 ドリーとハンセン、ゴディと鶴田、すごく感動します!
@ddmm5169
@ddmm5169 3 года назад
インターネットのない時代、こんな演出、最高のドラマ!
@bsaamizu722
@bsaamizu722 4 года назад
ゴディ先発を確認して「そう、それでいい」と言わんばかりのハンセンの表情がいい
@user-up6lj9ug3d
@user-up6lj9ug3d 2 года назад
こんな試合今ではありえない‼️涙がでる‼️
@user-jd9nd3dk7u
@user-jd9nd3dk7u Год назад
むしろ、ここに出てる選手で唯一ドリーがいまだに現役!!ってのが…
@user-rq3vn9gk6w
@user-rq3vn9gk6w 9 месяцев назад
今の時代コレだけのネーム バリューの有る選手が居ない…。
@user-gr1nh1qe3p
@user-gr1nh1qe3p 4 года назад
今のプロレス否定するわけじゃないがこの時代はほんと素晴らしい
@kunishin5802
@kunishin5802 3 года назад
今のプロレスはスターがおらん。棚橋なんかプロレス知らん人からすれば誰?ってなるからな
@user-tu3hc5bf8z
@user-tu3hc5bf8z 3 года назад
今のプロレスラーにはカリスマがいないんだよな。 1人現れれば流れは変わるんだろうけど。
@user-bs3fk3vs1b
@user-bs3fk3vs1b 3 года назад
今のプロレスは、ちゃっちいわ~
@user-gw7gu5bf6p
@user-gw7gu5bf6p 4 месяца назад
当時20歳 週プロでは、先発が誰と 誰になるか予想する企画してました笑 そして今では当たり前だけど、タッグで1人ずつ入場の走りだと思う。 実況陣も大興奮!若林実況が私の青春 そりゃあ、見てるこちらも大興奮。
@kj0298
@kj0298 3 года назад
令和時代になっても胸熱くさせる試合... 小学生の時に見てたけど、今思うとまさにTVゲームの様なマッチメイク!!
@user-nu6ch8yc1i
@user-nu6ch8yc1i Год назад
このカード本当にマッチメイクしてくれてよかった。馬場さんがマッチメイクしてくれたのなら、凄いブロデュース力。ヘビー級とはこうするものぞと魅せつけた名勝負
@user-rv4zh9jf6y
@user-rv4zh9jf6y 5 месяцев назад
昭和・平成初期のプロレスファンだけど、この試合知らなかった。この6人が同時にリングに上がるなんて凄いね〜😖 選手たちが試合中に時々笑顔を見せる! 戦ってる選手たちも楽しいんだろうな〜☺️
@nwok.7793
@nwok.7793 Год назад
アンドレのトップロープ跨ぎが出来ないくらい最晩年の辛い体調の中での参戦だったけどテーマ曲と存在だけでお金が取れるレスラーでした。
@_wakuwakuline
@_wakuwakuline 4 года назад
アンドレ翌年死んだんだよな。本当に来てくれてありがとうだよ。 鶴田さぁ、、、ゴディだけじゃなくて、アンドレともタッチしてやってよ。
@ichijou230
@ichijou230 4 года назад
この試合の三ヶ月後くらいでしたか…? アンドレのファンだったので、亡くなったニュースを聞いてショックを受けたのを、ついこの間の事の様に覚えています。
@user-bh8hf5zu5w
@user-bh8hf5zu5w 4 года назад
今のこってるのドリーとハンセンだけか… 多くのレスラーが天国に行ってしまった😵💧 わたしも年を取ってしまった
@user-fy4zi8et4f
@user-fy4zi8et4f 3 года назад
長生きして欲しいですよね。 寂しくなります。
@user-tc5lm1pm1g
@user-tc5lm1pm1g Год назад
ジャンボ鶴田さんの勇姿よ‥永遠に…。
@user-pz7nc3ig8r
@user-pz7nc3ig8r 2 месяца назад
ハンセン、ドリー以外の皆さまも。
@ykhmksy
@ykhmksy 4 года назад
鶴田とドリーの絡みは様式美の境地に達してる。
@raoh0123
@raoh0123 7 лет назад
入場曲がみんな神曲、一番小さいドリーが190cm、凄すぎる!誰を実況していいかわからなくなるわなw
@user-fm2iw2vh1d
@user-fm2iw2vh1d 3 года назад
😉😉
@user-tu3hc5bf8z
@user-tu3hc5bf8z 3 года назад
この頃の全日は本当に贅沢だよな!この試合だけで入場料払った分はあるもんな。
@user-tu3hc5bf8z
@user-tu3hc5bf8z 2 года назад
@@biune8 読無、意味不明?
@user-kz9pi6ou3o
@user-kz9pi6ou3o 4 года назад
今の日本人同士も悪くわないけど、やっぱり大きくて強く、パワーがある強い外人がいた時代のプロレスが好きだな
@user-tu3hc5bf8z
@user-tu3hc5bf8z 3 года назад
ディックマードックはナチュラルパワーで強かったと自分は信じてる。 ステロイドとは無縁の体してたし。
@pooddescrewch8718
@pooddescrewch8718 2 года назад
@@user-tu3hc5bf8z Harley Race had great natural strength
@user-ss4jn4rz6u
@user-ss4jn4rz6u Год назад
この試合は、テレビをVHS に録画して、テープが擦りきれるほど、何度も見ました。 レジェンド達にワクワクした ものでした。 特に、仲田リングアナが レスラー達のコールを 聞いただけで、大満足🈵😃✨
@user-li4fs9bj9v
@user-li4fs9bj9v 5 лет назад
この時代のプロレスが本当に好きだったなぁ
@user-wn4hz9ll7n
@user-wn4hz9ll7n 5 лет назад
この6人なら本来だったらこうなるだろうというチーム編成を崩して鶴田とハンセンを入れ替えたことによって豪華さにプレミア感がプラスされた
@user-sn1ru5qc4j
@user-sn1ru5qc4j 4 года назад
もしアンドレ、ハンセン、ゴディが全盛期にトリオくんでいたら負けが想像するのかなり難しいですね
@user-zm8ox2yd9g
@user-zm8ox2yd9g 8 лет назад
入場だけで金払っても良いレベルだよ・・・
@vamostokyo2008
@vamostokyo2008 8 лет назад
生観戦しました。入場だけでお腹イッパイになりました。
@user-qr8by5og1r
@user-qr8by5og1r 4 года назад
@@vamostokyo2008 様 ハンセンさんが「お下がり下さい」のアナウンスのされる中ブルロープを振り回し、アンドレさんが背中を叩いた人をおっかない表情で全力で追いかけ回してたら更にお腹が一杯になっていたかもしれませんな。(笑)
@user-gm6hd4wv3k
@user-gm6hd4wv3k 9 лет назад
今では見られないカードですね。馬場さんの政治力はやっぱりスゴイ。
@skywalker328
@skywalker328 2 года назад
最後に鶴田がファンクスと馬場に褒められる絵が泣けます。 この時鶴田はすでに病魔におかされて満足に動けない状態だったと聞きます。 生で見たのは中学生のころでしたが、今見ると奥深さ、プロレスの面白さが分かります。 この動画は永遠に保存してほしいです。
@user-nz6od4mt5s
@user-nz6od4mt5s 2 года назад
素晴らしいショータイムやね。今の第一線のレスラーが、10年後に6人タッグ組んでも超えられないメンツ、まさにレジェンドレスラー達。豪華すぎる
@user-et9bx8cv9k
@user-et9bx8cv9k 4 года назад
泣けますね。久しぶり山田さんの声もしびれます。
@takateru7628
@takateru7628 4 года назад
今観ても心震えてきちゃう 入場だけででゾクゾクする
@hirosato7473
@hirosato7473 3 года назад
全日のこういう感じの試合は好きだったな。馬場さんも楽しそう。
@user-bg9xd1jj7e
@user-bg9xd1jj7e 4 года назад
師弟、親友、ライバル全ての垣根を超えた組み合わせ、入場シーンだけで夢が見れる屈指のカードに感動です。
@user-sn1ru5qc4j
@user-sn1ru5qc4j 4 года назад
そして鶴田とハンセンは同期ですね
@user-sn1ru5qc4j
@user-sn1ru5qc4j 4 года назад
@@user-bg9xd1jj7e さん因みにあとボブバックランドも同期です
@user-bg9xd1jj7e
@user-bg9xd1jj7e 4 года назад
@@user-sn1ru5qc4j そうでした。 懐かしいですね。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 4 года назад
@@user-sn1ru5qc4j バックランドだけ「通い」だったらしいですね、実際にはバックランドはウォリアーズの兄弟子になります。(師匠はエディ・シャーキー)
@takanorihonmi787
@takanorihonmi787 3 года назад
猪木さんの新日派だけれども、観てて涙が出るよ。
@goenitz131
@goenitz131 3 года назад
新日本は猪木、長州、藤波はまだ生きてるけど全日本はもういない人ばかりだから余計に泣ける。
@guccert4735
@guccert4735 3 месяца назад
鶴田さんの中では第一線はこれが最後で時期シリーズからの欠場を既に決めていたのだろうか。 この時の彼の心中を察すると切なくなる…。
@die3488
@die3488 Год назад
このメンツを揃えられるのが全日、馬場社長の信頼と実績
@user-rq3vn9gk6w
@user-rq3vn9gk6w 9 месяцев назад
世界一のプロモーター ショウヘイ・ババの勝利 とでも言うべき超ドリーム タッグマッチ…!!! 😄😺😃
@fj20etno1
@fj20etno1 9 лет назад
なんという豪華メンバー
@user-bs3fk3vs1b
@user-bs3fk3vs1b 3 года назад
馬場さんのプロモーターとしての集大成的なマッチメイク、世界中探してもこれほどの豪華メンバーでタッグマッチをすることは不可能だと思います! 私見ですが・・・ロートルなドリーじゃ~なくて、ブロディーやブッチャーなら超最高だと思いますけど・・・ いずれにしても、世界的なドリームマッチ全日ならではのドリームカードですね! この頃のプロレスが最高だよ!
@user-ie2cz8xj3e
@user-ie2cz8xj3e 2 года назад
この頃の全日本プロレスが、大好きでした。 この当時のオールスター試合。 令和の今も再度見れて、大変感激しております。
@hayashio8840yajima
@hayashio8840yajima 8 лет назад
懐かしい。でも、青コーナーの三人と馬場さんはもうこの世に居ないんだよな(泣)
@themonsterj
@themonsterj 8 лет назад
ジョー樋口レフェリーと仲田龍リングアナも亡くなりましたね。
@user-xm1ce2cm5s
@user-xm1ce2cm5s 5 лет назад
@@themonsterj 放送席の面子も含めると、 山田さんと竹内さんももう亡くなってますね。 山田さんが20年前、 竹内さんは6年前でした。
@user-qm8rk8wn4d
@user-qm8rk8wn4d 4 месяца назад
そしてセコンドのテリーまで😢
@SVBABA
@SVBABA 7 лет назад
いろんな年齢、いろんなコンディション、人それぞれであっても、入場から一挙手一投足まで全てが夢の戦い。馬場-アンドレ、馬場-鶴田、ハンセン-アンドレetc、それぞれの絡みに意味と歴史がある。こんな試合もう二度と見れないだろうな。これぞプロレスの醍醐味。
@user-sn1ru5qc4j
@user-sn1ru5qc4j 4 года назад
様々な体格様々なキャラクター様々な人種でもありますね
@toshios6243
@toshios6243 3 года назад
初めて見ました。プロレスファンでよかった。いろんな夢がつまったカード。この6人に涙が出ました。馬場さんの人徳は素晴らしいです。
@bavochan7710
@bavochan7710 3 года назад
超贅沢な貴重な映像をありがとうございます。大変嬉しいです。
@40konkon
@40konkon 4 месяца назад
凄すぎる、もうこんな豪華なの2度と見れないですね。
@user-nw7th1ll4d
@user-nw7th1ll4d 4 года назад
鶴田入場した際、ゴディとハイタッチしたけど、後ろにアンドレが寂しそうに手を出してるのが見てて切なかった😅ずっと見てたい6人だよね✨
@user-wn4hz9ll7n
@user-wn4hz9ll7n 4 года назад
ゴディと鶴田が盟友なのは分かるけどアンドレないがしろにしてほしくなかったなぁ
@user-sn1ru5qc4j
@user-sn1ru5qc4j 4 года назад
さんあれはちょっと悲しくなりますね
@user-km6rs7nn4x
@user-km6rs7nn4x 4 года назад
右手を差し出しているアンドレの姿はカメラにしっかり映っているが、鶴田には死角になって見えていませんね。この試合のためにわざわざ来日してくれた「大巨人」に、プロレスファンの立場から、「ゴメンね、嫌な思いさせて」と言いたいです、今はもう居ないけど、( ´⊇`)
@user-so7lp8nf4i
@user-so7lp8nf4i 3 года назад
きっと控え室では和気藹々だったよ
@ShinKjellberg
@ShinKjellberg 2 года назад
ゴング前の話し合いでアンドレがジャンボの肩に手を掛けているのが何か嬉しい😂
@kontomo7452
@kontomo7452 9 лет назад
レフリーも含めたら5人も故人なんだよね、もうこんな好カードは今後ないだろうな
@tsuboao
@tsuboao 9 лет назад
KON TOMO  さらに付け加えたら、リングアナの仲田龍さんも・・・ 
@Chaibei
@Chaibei 4 года назад
解説の竹内も山田も!!
@user-dz3gt2di6y
@user-dz3gt2di6y 3 года назад
生きているのが、ハンセン、ドリー、実況の若林アナの三人だけか
@user-ni4dh4yt8f
@user-ni4dh4yt8f 2 года назад
ほそそほほほほるるるふるる
@lunasea6482
@lunasea6482 11 месяцев назад
@@tsuboao ノアの不祥事?
@user-kx6sd7yb4c
@user-kx6sd7yb4c 5 лет назад
全日の外人勢は今見ても凄い
@user-sn1ru5qc4j
@user-sn1ru5qc4j 4 года назад
ハンセン、アンドレは?
@koni001a
@koni001a 3 года назад
これは凄いわ!! 願わくばここにブロディとブッチャーがいたら最高だと思ったけど。
@user-bz5vk6cd1v
@user-bz5vk6cd1v Год назад
ブロディが生きていれば間違いなくいたでしょうね。
@vamostokyo2008
@vamostokyo2008 6 месяцев назад
@@user-bz5vk6cd1v ゴディの代わりのブロディだったら、なお楽しめたでしょう。 ハンセンとのマッチアップも観たかった。
@user-bo2db2if3v
@user-bo2db2if3v 10 месяцев назад
泣けてくる😂 もうこんなプロレス見ることできないな
@user-wt5xh3cw8o
@user-wt5xh3cw8o 3 года назад
20周年記念特別試合が 行われてた日本武道館は最高の舞台ですね。
@takeboo2
@takeboo2 2 года назад
今見てもワクワクする試合、夢が詰まってる!
@user-gz8un8ou1r
@user-gz8un8ou1r 3 года назад
こんなドリームマッチ もう、生きてる間は観れないだろうね😭
@user-sg2uv1cc8c
@user-sg2uv1cc8c 2 года назад
プロレスファンです本当にありがとうすごいメンバーです。
@akujonamariko
@akujonamariko 8 лет назад
この日、小橋、田上はもちろん、 ブッチャー、ウィリアムス、スパイビー、パトリオットもいたんだよな。
@blueoyster4264
@blueoyster4264 4 года назад
やっぱこのころのプロレスが一番おもろいよな~!
@user-tu3hc5bf8z
@user-tu3hc5bf8z 3 года назад
自分的には鉄の爪エリックがいた時代も棄てがたいです。
@user-hr3zp4xz1i
@user-hr3zp4xz1i 4 месяца назад
本当にもうたまらん❤ ただ一言、ありがとう。
@vamostokyo2008
@vamostokyo2008 3 года назад
生観戦しました。 全員を応援してました。
@user-bb3ls8sv6q
@user-bb3ls8sv6q 3 года назад
どの組み合わせでも、シングルで、スーパーメインでやれる!!個々の入場曲で脳汁出まくる!
@ketobin1896
@ketobin1896 4 года назад
The work andre put into this match made me cry
@user-wq1vq7xn3f
@user-wq1vq7xn3f 2 года назад
在台灣透過VHS錄影帶迷上了日本職業摔角🤼‍♀️,這些選手,包括馬場,令人感動又懷念啊⋯⋯不過8:52 鶴田與馬場兩人的笑容很有意思。
@user-ub3gp6ej2p
@user-ub3gp6ej2p 4 года назад
この日を境に全日は新しい時代に入ったよね。20周年という節目でこの試合。メインは三沢川田の三冠戦。この直後鶴田長期欠場。最強タッグは鶴田に変わって秋山出場、三沢川田組優勝。必然的に四天王と新しい風秋山時代に移った感慨深い日。
@user-wn2gr5xy8p
@user-wn2gr5xy8p 2 года назад
@granpals69
@granpals69 Год назад
この頃は鶴田さんはまだまだ三冠返り咲き視野に入れていると思っていた。ハンセン・ゴディと共に超世代の壁になるとばかり… 脚の怪我で次期シリーズ欠場するんだけど、肝臓が悲鳴上げる程悪くなっていたと思うと… さすがに馬場さんもこの時は本当にアンドレ・鶴田が節目の試合になってしまうとは思わなかっただろうか。 アンドレが最後になるかもという思いがこの時馬場さんにあったとすると、切ないな…
@barsee1057
@barsee1057 6 месяцев назад
テリーも亡くなってしまった。ドリーとハンセンには長生きしてほしい
@user-mw2lt1wy4h
@user-mw2lt1wy4h 3 года назад
これがメインイベントでないという当時の全日本の恐ろしさ・・・。
@user-eb5qh4fq6h
@user-eb5qh4fq6h 2 года назад
しかもメインは三沢vs川田の三冠戦というね…
@user-pk6we7fs6o
@user-pk6we7fs6o 4 года назад
飛行機✈️に乗って初めて行った武道館、特別リングサイドで観た!メインの三沢川田初対決も大興奮でした‼️
@marshshrimp
@marshshrimp 7 лет назад
この6人の中で今も生きているのはスタン・ハンセンとドリー・ファンク・ジュニアのみっていうのが悲しいですね。ついこの間のように感じますが、この試合が行われてから24年も経ってるんですね。
@user-uo6cj9ui8m
@user-uo6cj9ui8m 7 лет назад
marshshrimp 全くそうなんですよね…私もメンバーを見て直ぐに思いました。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 4 года назад
二人共後にPWF会長
@ns46827nao
@ns46827nao 8 лет назад
夢の、最高の6人だぁっ!
@masterblack2975
@masterblack2975 Год назад
派手な花火やライトアップなど一切ない。ただ1人ずつ、自分のテーマに乗って6人がそれぞれ入場してくるシーンを見たときに、とてつもなく感動した記憶があります。 そして今思えば、こんな試合を裁けるのは、ジョー樋口さんしかいませんよね。
@user-js3qg9hz7k
@user-js3qg9hz7k 4 года назад
まさにおもちゃ箱をひっくり返したようなカード😄 プロレスの面白さが詰まってる
@user-xb1ip7fs4p
@user-xb1ip7fs4p 3 месяца назад
豪華ドリームマッチジャイアント馬場さん、ジャンボ鶴田さん、ドリーファンクJr.さんアンドレザジャイアントさん、スタンハンセン、コディさん素晴らしい。全て最高😄
@user-eb5qh4fq6h
@user-eb5qh4fq6h 4 года назад
若様のまるで詩を読むかのような実況、ベテランの渋味って感じがしますね。 リングの上も下もドッタンバッタン大騒ぎで「誰を実況していいのかわからない!!」って思わず叫んだ若様の気持ちすっごいわかるw
@user-yc1yd1vd5f
@user-yc1yd1vd5f 4 года назад
これぞプロレス! エプロンでジャンボとアンドレが並んで控えるなんて。 会場の雰囲気やコールも、6人全ての選手へのリスペクトが感じられる。 これは、外人選手も含めてファミリーだった全日本ならではだと感じます。
@user-sd4cq7wv1t
@user-sd4cq7wv1t Год назад
なんだこの最高の6人は! 馬場とハンセンが仲間なんて感動しかない!ゴディもブロディの最高のライバルだぜ~!
@shigeyukihirota5259
@shigeyukihirota5259 3 года назад
アップありがとう、武道館で観戦していました。 この時の全日リングがほんとうに小さく見えたのを思い出しました。 武道館は最初から最後まで大歓声が途切れることはなかったけど 僕は胸がいっぱいで「この光景がずっと続いて欲しい」と願っていました。
@hiroturbo7311
@hiroturbo7311 3 года назад
ハンセンは入場シーンから、ホントに嬉しそうな表情してるよね!
@user-tq8pp1hs7f
@user-tq8pp1hs7f 4 года назад
1:25 この時初めて トップロープを跨いでリングイン出来ないアンドレを見て、ショックと寂しさを感じた。
@ponfuji1349
@ponfuji1349 4 года назад
僕も最初見てそう思いましたが、そもそも外国レスラー仕様の当時の全日マットでもアンドレはトップロープ跨げたんでしたかねー?詳しい全日ファンの方からのご教示お願いします。
@user-qr8by5og1r
@user-qr8by5og1r 4 года назад
@@ponfuji1349 様 1990年のレスリングサミット東京ドーム大会vsデモリッション戦では、馬場さんと大巨人コンビを組んで入場した時はまだトップロープ跨いで入場できてました。他の方も書かれてますが、アンドレさんはこの試合の少し前に膝を手術しており足が万全ではなかったうえ、糖尿病などの複数の持病が発症してしまっており、全盛期のキレのある動きがこの時はもうできなかったのです。実際、この試合の3か月ごにはお亡くなりになられました。
@ponfuji1349
@ponfuji1349 4 года назад
カガッチィーさんへ ご教示ありがとうございます。どちらかというと全日派でありながらアンドレの全日マットでの姿より新日マットに上がっていた記憶の方が強くあり、大変参考になりました。過去動画のんびり調べてみます。
@user-zb9nn3xs1l
@user-zb9nn3xs1l 2 года назад
この試合リアルタイムで見ることができたのは幸せだった。 思えばこの試合の後にジャンボ鶴田さんが一線を退いてしまった印象がある。 もしブロディが存命なら、ゴディでなくブロディだった。
@sugihata2
@sugihata2 8 лет назад
見てるだけでも幸せだ
@MK_no_channel
@MK_no_channel 9 лет назад
入場シーンだけでお金が取れる。
@user-fh5mh8iw4h
@user-fh5mh8iw4h 4 года назад
間違いないっすね。
@user-wy8gn4jh6z
@user-wy8gn4jh6z 3 года назад
0:10 テリーゴディ(人間魚雷) 0:41 アンドレザジャイアント(人間山脈) 1:37 ジャンボ鶴田(全日本のエース) 2:10 ドリーファンクジュニア(グレートテキサン) 2:59 スタンハンセン(不沈艦) 3:30 ジャイアント馬場(世界の巨人)
@gootan8385
@gootan8385 3 года назад
確かに十分に取れます。
@dee3824
@dee3824 3 года назад
それが超一流のプロレスラーなんだね😄
@mmon38mmon50
@mmon38mmon50 4 месяца назад
このメンバーなら当然だけど、会場の熱量も半端ない。 プロモーター・ジャイアント馬場の偉大さが思い知らせるカード。
@shironanki80
@shironanki80 3 года назад
アンドレの握手に気づけない鶴田… オー!
@user-tf9ch7gc4i
@user-tf9ch7gc4i 2 года назад
この試合、LIVEで観戦してました。懐かしいですね。
@user-mc2cy8je1v
@user-mc2cy8je1v 4 года назад
アップしてくれてありがとうございます。リアルタイムでテレビ噛りついてました。いやー懐かしい。
@b16asir2
@b16asir2 2 месяца назад
この入場シーンを見るだけで元気が出る。最高✨
@kaiburyuu
@kaiburyuu 4 года назад
なんか泣けるわぁ。 upありがとうございます。
@JJ-vl3iz
@JJ-vl3iz 7 лет назад
若林アナ最高! この時代が最高に良かった! 特に全日本最高! 最強外国人勢揃い、こんな時代はもう無いか… この時の武道館最高に盛り上がってました!
@user-dz3gt2di6y
@user-dz3gt2di6y 3 года назад
倉持アナがプロレス実況から退いていたから、この試合の実況をできるのは若林アナしかいなかったね。 メインの三沢vs川田は福沢アナ 25周年のメインの三沢vs小橋は平川アナが実況していた。
Далее
馬場、鶴田 vs ゴディ、ウィリアムス
28:42
馬場、木村 vs 天龍、ハンセン
24:41
Просмотров 999 тыс.
ОВР Шоу: Друг-душнила @ovrshow_tnt
11:15
馬場、タイガー vs 長州、谷津
18:22
Просмотров 1 млн
ハンセン、ゴディ vs ブロディ、スヌーカ
21:58
天龍、ハンセン vs ブッチャー、シン
17:29
ジャイアント馬場
53:54
Просмотров 365 тыс.
ファンクス vs ハンセン、ブロディ
23:57
Просмотров 357 тыс.
スタン・ハンセン vs ジャイアント馬場
15:36
Regular Season vs. PLAYOFFS part 2 #pavelbarber
0:14
Comedy Moments 😂 #2
0:27
Просмотров 6 млн